JPH07165979A - 顔料含有合成樹脂成形材料およびその用途 - Google Patents

顔料含有合成樹脂成形材料およびその用途

Info

Publication number
JPH07165979A
JPH07165979A JP6207364A JP20736494A JPH07165979A JP H07165979 A JPH07165979 A JP H07165979A JP 6207364 A JP6207364 A JP 6207364A JP 20736494 A JP20736494 A JP 20736494A JP H07165979 A JPH07165979 A JP H07165979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
molding material
synthetic resin
resin molding
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6207364A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Kurz
クラウス・クルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19934329395 external-priority patent/DE4329395A1/de
Priority claimed from DE19934344690 external-priority patent/DE4344690C2/de
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH07165979A publication Critical patent/JPH07165979A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/267Marking of plastic artifacts, e.g. with laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a) 少なくとも1種類の熱可塑性有機ポリマ
ー、(b) 少なくとも1種類の鉱物の黒色顔料および(c)
無機系−および/または有機顔料および/またはポリマ
ー可溶性染料である少なくとも1種類の他の着色剤およ
び(d) 場合によっては他の添加物よりなる合成樹脂成形
材料。 【効果】 この成形材料は1,064nmまたは532
nmの主な波長を持つレーザー光線に曝すことで、有色
記号を持つ成形体を生ずる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも1種類のポ
リマー、少なくとも1種類の炭素含有黒色顔料および少
なくとも1種類の他の着色剤で実質的に構成されている
合成樹脂成形材料、並びにかゝる合成樹脂成形材料をレ
ーザー光線によって特に好ましくは有色記号を持ち得る
成形体を製造するための出発材料として使用することに
に関する。
【0002】
【従来技術】合成樹脂の表面にレーザー光線で書込みで
きることは公知であり、その際にNd:YAGレーザー
(波長:1,064nm)または周波数倍増Nd:YA
Gレーザー(波長:532nm)を用いるのが有利であ
る。コントロールされた方法で調整できる色の変更は、
自在には行えない。即ち、一般に暗い色の背景の上に真
珠色を書き込むかまたは真珠色の背景に暗い色を書き込
むしか可能でない。それ故に例えば黒色/白色のコント
ラストは、カーボンブラックまたはグラファイトがフィ
ラーとして好ましくは0.08〜0.125% の濃度で
添加されているポリアセタールにおいてレーザー光線に
て生ずる。レーザーの作用によって破壊されない蛍光増
白剤を、合成樹脂/カーボンブラックまたはグラファイ
ト−混合物に混入してもよい(ヨーロッパ特許第53,
256号明細書)。
【0003】色むらの原因になる少なくとも1種類の放
射線過敏添加物を含有する高分子量材料に書き込む方法
も公知であり、この場合には近紫外線および/または可
視光線および/または近赤外線域に波長を持つレーザー
光線がエネルギー光線として使用されそして少なくとも
1種類の無機系−および/または有機系顔料および/ま
たはポリマー可溶性染料を添加物として使用する。高分
子量材料は特に完全な合成有機熱可塑性樹脂、即ち重
合、重縮合または重付加によって製造される合成樹脂、
例えばポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リエーテルおよびポリアセタール、またはかゝる合成樹
脂の混合物もある。無機系顔料の例には白色顔料、金属
酸化物、金属硫化物並びにカーボンブラックおよびグラ
ファイトがあり、金属含有顔料が特に有利である。添加
物の量は(高分子量材料を基準として)0.001〜1
0重量% である。パルスレーザー、例えば固体パルスレ
ーザー(solid state phlsed la
sers)、パルスで変更された連続波レーザー、金属
蒸気レーザー(metal vapor laser
s)および半導体レーザーが放射線源として使用される
(ヨーロッパ特許出願公開第190,997号明細
書)。
【0004】物体、フィルムおよびシートの状態の高分
子有機材料にレーザーによって書込みをする方法も同様
に公知であり、この方法では漂白できる少なくとも1種
類の放射線過敏添加物および漂白できない余り放射線過
敏でない少なくとも1種類の化合物を含有する材料をレ
ーザー光線に曝し、近紫外線および/または可視領域の
波長のパルスレーザーをここで使用し、少なくとも1種
類のアゾ−および/またはインダントロン顔料を漂白可
能な添加物として使用しそして少なくとも1種類の無機
系−および/または有機系顔料およびポリマー可溶性染
料を漂白できない化合物として使用する。この場合には
パルスレーザー光線は特にパルスレーザーまたはパルス
変更した周波数倍増Nd:YAGレーザーまたは金属蒸
気レーザーまたはエキシマーレーザーにて造る(ヨーロ
ッパ特許出願公開第0,327,508号明細書)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら暗色の基
体への有色マーキングは公知の方法によって造り出すこ
とはできない。本発明の課題は従来技術の欠点を避ける
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、実質的に(a)
少なくとも1種類の熱可塑性有機ポリマー、(b) 少なく
とも1種類の鉱物性黒色顔料および(c) 無機系−および
/または有機系顔料および/またはポリマー可溶性染料
である少なくとも1種類の他の有色剤より成りそして成
形材料に追加的な場合によって含まれる(d) 他の添加物
を含有している合成樹脂成形材料に関する。
【0007】本発明は更に、上記の合成樹脂成形材料を
レーザー光線を用いて有色記号を持つ成形体を製造する
ための材料として用いる方法に関する。更に本発明は、
合成樹脂成形材料から製造された物体にレーザー光線を
作用させることによって有色記号が付された成形体を製
造する方法に関する。この方法では、(a)熱可塑性ポ
リマー、(b)鉱物黒色顔料、(c)無機系−および/
または有機系顔料および/またはポリマー可溶性染料お
よび(d)場合によっては他の添加物より成る合成樹脂
成形材料を使用し、そして成形体を1.064nmまた
は532nmの主な波長を持つレーザー光線に曝す。
【0008】本発明者は、暗色の背景の上の特に明瞭な
有色の記号が鉱物黒色顔料の使用によって達成できるこ
とを見出した。本発明に従って使用されるポリマー
(a)は熱可塑性ポリマー、例えばポリエステル(ポリ
エチレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレ
ート)、ポリアミド、ポリビニルクロライド、ポリアリ
レート、ポリアリレンスルフィド、例えばポリフェニレ
ンスルフィド、およびポリアリールエーテルケトンがあ
る。更に適するポリマーには、場合によっては弗素原子
を有していてもよいポリオレフィン、例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレンおよびポリテトラフルオロエチレ
ン;主鎖にアミド−またはアセタール基を持つポリマ
ー;特に有利なのはポリアセタール類、即ちオキシメチ
レン−ホモポリマーおよびオキシメチレンコポリマー、
共重合性単位として好ましくはオキシエチレン単位を含
むオキシメチレン−コポリマー、またはポリブチレンテ
レフタレートがある。個々のポリマーの代わりに種々の
ポリマーの混合物も使用することができる。
【0009】顔料(b)は骨炭(bone charc
oal、bone black)またはアイボリーブラ
ックと言う言葉で知られる元素状炭素含有鉱物黒色顔料
である。このものは骨または象牙廃物から特別なコーク
ス化法によって製造され、この場合に物質中に含まれる
有機成分が分解し、そして生じた炭素が燐酸カルシウム
−マトリックス中に顔料として包埋されている。鉱物黒
色顔料は一般に70〜90重量% の燐酸カルシウムおよ
び10〜30重量% の炭素を含有しており、特に好まし
くは75〜85重量% の燐酸カルシウムおよび15〜2
5重量% の炭素を含有している。合成樹脂成形材料中の
黒色顔料の含有量は0.001〜10重量% 、好ましく
は0.01〜8重量% 、特に好ましくは0.2〜5重量
% である。
【0010】黒色顔料の密度は2.3〜2.8g /cm
3 、好ましくは2.4〜2.6g /cm3 の範囲内にあ
る。1〜50μm 、好ましくは2〜25μm の粒径の黒
色顔料が特に適している。
【0011】着色剤(c)は無機系−および/または有
機系顔料および/またはポリマー可溶性染料である。使
用できる着色剤は一般的なものおよび──着色剤の他の
使用特性(例えば移行特性、耐光性、耐熱性)に関して
は──特殊な合成樹脂成形材料に適するものである。こ
れらはパンフレット“Farbmittel vonH
oechst fuer die Kunststof
findustrie(合成樹脂工業のためのヘキスト
社の着色剤)”(1993年版、Hoechst A
G、フランクフルト・アム・マイン)に記載されてい
る。ポリアセタール成形材料を用いる場合の適する着色
剤はウルトラマリンブルー、クロミウム・チタナート、
バイオレット−マンガン(manganese vio
let)、フタロシアニン銅、酸化鉄およびキナクリド
ンおよびベンズイミダゾロン染料がある。
【0012】他の物質、例えばフィラー、例えばチョー
ク、マイカ、タルク、長石、ケイ灰石および珪酸アルミ
ニウム、および更に酸化防止剤、光安定剤、防炎剤、熱
安定剤、補強剤、例えばガラス繊維、または合成樹脂の
加工で一般的である加工助剤も意図する用途次第で成形
材料に添加してもよい。
【0013】本発明の成形材料は慣用の方法で製造する
ことができる。例えば黒色顔料成分(b)および着色剤
(c)を押出機を用いてまたは混合−または粉砕装置を
用いて合成樹脂材料と混合する。次に得られる混合物を
自体公知の方法、例えばプレス成形、鋳造、カレンダー
加工または押出成形または射出成形によって所望の最終
的形状にする。試験体をパルスレーザー、例えばNd:
YAGレーザーまたは周波数倍増Nd:YAGレーザー
の光路に導くことによってレーザーで書き込む。本発明
の合成樹脂成形材料は、上述の慣用の印刷法が書込みの
為に使用されできた分野で使用することができる。例え
ば電子工学−および自動車分野の熱可塑性材料の成形体
への書込みまたはマーキングに、例えばキーボード、ハ
ウジングおよび個々の部材の標識付けに使用することが
できる。これらの物質はレーザー光線を用いて問題なく
記号を付けることができる。
【0014】
【実施例】以下の実施例は次の条件のもとで実施した: (a)熱可塑性合成樹脂、(b)鉱物黒色顔料および
(c)染料より成る均一な混合物を市販の押出機(ZS
K 28、Werner und Pfleidere
r、ドイツ国、シュトットガルト)で製造する。
【0015】得られる成形材料から射出成形によってシ
ート状試験体(120mm×80mm×2mm)を製造
する。実施例1〜9の試験体に、1,064mmの波長
のNd:YAGレーザーを照射する。パルス周波数は約
20ワットのレーザー出力で15kHzである。Nd:
YAGレーザーの書込みの場は180mmの自由運転範
囲内で150mmの直径を有している。照射時間の間
に、レーザー光線を、試験体の上に文字が生じるように
動かす。暗色の背景上の有色の文字が、用いる染料によ
って生じる。
【0016】使用した熱可塑性合成樹脂は以下のもので
ある: a)“POM”: 市販のポリアセタール−コポリマー
(98重量% のオキシメチレン単位および2重量% のオ
キシエチレン単位)。このものは9g /10分のメルト
インデックスMFI190/2.16(DIN53735に従
う)および164〜167℃の結晶融点を有する。 b)“PBT”: 市販のポリブチレンテレフタレー
ト。このものは25cm3/10分のメルトインデック
スMFI190/2.16(DIN53735に従う)および2
20〜225℃の結晶融点(ASTM D 2133)
を有する。 1)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部の有機赤色顔料(C.I.ピグメント・レ
ッド209) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に赤色。 2)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部の有機黄色顔料(C.I.ピグメント・イ
エロー180) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に黄色。 3)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部の有機緑色顔料(C.I.ピグメント・グ
リーン7) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に緑色。 4)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.4重量部の有機赤色顔料(C.I.ピグメント・レ
ッド209) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に赤色。 5)成形材料の組成: 99重量部のPBT 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部の有機赤色顔料(C.I.ピグメント・レ
ッド209) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に赤色。 6)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部のオレンジに有色した蛍光染料(C.I.
ピグメント・ソルベント・オレンジ63) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景にオレンジ色。 7)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部のバイオレット昇華染料(C.I.ピグメ
ント・ソルベント・バイオレット13) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に淡い青色。 8)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部の有機青色顔料(C.I.ピグメント・ブ
ルー15:3) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に青色。 9)成形材料の組成: 99重量部のPOM 1重量部の鉱物黒色顔料(C.I.ピグメント・ブラッ
ク9) 0.2重量部の有機青色顔料(C.I.ピグメント・ブ
ルー15:3) 0.2重量部の有機黄色顔料(C.I.ピグメント・イ
エロー180) レーザー照射によって生じる鮮明な有色文字:暗色の背
景に配合色。 10)実施例1と同じ組成の成形材料。1,064nmの
波長のNd:YAGレーザーの代わりに波長532nm
の周波数倍増Nd:YAGレーザー(パルス周波数5k
Hz、出力:約3ワット)を使用する。暗色の背景の上
の明瞭な赤色の文字が生じる。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 少なくとも1種類の熱可塑性有機ポ
    リマー、(b) 少なくとも1種類の鉱物性黒色顔料および
    (c) 無機系−および/または有機系顔料および/または
    ポリマー可溶性染料である少なくとも1種類の他の着色
    剤よりなる合成樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】 熱可塑性ポリマー(a) がポリアセター
    ル、ポリエステル、補強されたポリプロピレン、ポリフ
    ェニレンスルフィドまたは液晶コポリエステルである請
    求項1に記載の合成樹脂成形材料。
  3. 【請求項3】 熱可塑性ポリマー(a) がポリオキシメチ
    レン、好ましくはオキシメチレンコポリマーである請求
    項1または2に記載の合成樹脂成形材料
  4. 【請求項4】 熱可塑性ポリマー(a) がポリブチレンテ
    レフタレートである請求項1または2に記載の合成樹脂
    成形材料。
  5. 【請求項5】 顔料(b) の量が合成樹脂成形材料を基準
    として0.001〜10重量% である請求項1〜4のい
    ずれか一つに記載の合成樹脂成形材料。
  6. 【請求項6】 顔料(b) が70〜90重量% の燐酸カル
    シウムと30〜10重量% の炭素とより成り、その際に
    炭素が燐酸カルシウムよりなるマトリックス中に包埋さ
    れている請求項1〜5のいずれか一つに記載の合成樹脂
    成形材料。
  7. 【請求項7】 顔料(b) の粒径が1〜50μm の範囲内
    にある請求項1〜6のいずれか一つに記載の合成樹脂成
    形材料。
  8. 【請求項8】 顔料(b) が着色剤(c) 、即ち無機系−お
    よび/または有機系顔料および/またはポリマー可溶性
    染料との混合状態で存在する請求項1〜6のいずれか一
    つに記載の合成樹脂成形材料。
  9. 【請求項9】 着色剤(c) の量が0.001〜10重量
    % である請求項1〜8のいずれか一つに記載の合成樹脂
    成形材料。
  10. 【請求項10】 成形材料が場合によっては他の添加物
    (d) を含有している、請求項1〜9の一つに記載の合成
    樹脂成形材料。
  11. 【請求項11】 合成樹脂成形材料からレーザー光線の
    作用によって有色記号を持つ成形体を製造する方法にお
    いて、(a)少なくとも1種類の熱可塑性有機ポリマ
    ー、(b)少なくとも1種類の鉱物黒色顔料および
    (c)無機系−および/または有機系顔料および/また
    はポリマー可溶性染料より成る合成樹脂成形材料を使用
    し、そして成形品を1,064nmまたは532nmの
    主な波長を持つレーザー光線に曝すことを特徴とする、
    上記方法。
  12. 【請求項12】 成形材料が場合によっては他の添加物
    (d) を含有している、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 請求項1〜10に記載の合成樹脂成形
    材料をレーザー光線を用いて有色記号を持つ成形体を製
    造するための材料として用いる方法。
JP6207364A 1993-09-01 1994-08-31 顔料含有合成樹脂成形材料およびその用途 Withdrawn JPH07165979A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934329395 DE4329395A1 (de) 1993-09-01 1993-09-01 Farbige Laserbeschriftung pigmentierter Kunststoff-Formmassen
DE4344690:6 1993-12-27
DE19934344690 DE4344690C2 (de) 1993-12-27 1993-12-27 Verfahren zur Herstellung farbig beschrifteter Kunststoff-Formkörper
DE4329395:6 1993-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07165979A true JPH07165979A (ja) 1995-06-27

Family

ID=25929107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6207364A Withdrawn JPH07165979A (ja) 1993-09-01 1994-08-31 顔料含有合成樹脂成形材料およびその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5599869A (ja)
EP (1) EP0641821B1 (ja)
JP (1) JPH07165979A (ja)
KR (1) KR100349019B1 (ja)
DE (1) DE59408904D1 (ja)
ES (1) ES2141184T3 (ja)
TW (1) TW314534B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4411067A1 (de) * 1994-03-30 1995-10-05 Bayer Ag Polymerformmassen zur partiellen farblichen Veränderung durch Laserenergie, insbesondere zur Erzeugung bunter Zeichen
DE19620993A1 (de) * 1996-05-24 1997-11-27 Bayer Ag Laserbeschriftbare Polymerformmassen
JP3198065B2 (ja) * 1996-08-19 2001-08-13 株式会社大協精工 衛生品用容器
US5866644A (en) * 1997-03-17 1999-02-02 General Electric Company Composition for laser marking
US5977514A (en) 1997-06-13 1999-11-02 M.A. Hannacolor Controlled color laser marking of plastics
US6187514B1 (en) * 1997-10-14 2001-02-13 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Method for forming pad character in push button switch and method for manufacturing cover member for push button switch
DE19836885A1 (de) 1998-08-14 2000-02-17 Clariant Gmbh Lasermarkierung von Effektbeschichtungen
JP2000141902A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd マーキング方法およびマーク付樹脂成形体
DE19906828B4 (de) * 1999-02-18 2004-07-08 Ticona Gmbh Polyesterformmasse Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung zum Laserschweißen
US6759458B2 (en) 1999-02-18 2004-07-06 Ticona Gmbh Thermoplastic molding composition and its use for laser welding
US6503310B1 (en) 1999-06-22 2003-01-07 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag Laser marking compositions and method
DE10035204A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-15 Merck Patent Gmbh Lasermarkierbare Kunststoffe
US6207344B1 (en) * 1999-09-29 2001-03-27 General Electric Company Composition for laser marking
US6503316B1 (en) 2000-09-22 2003-01-07 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag Bismuth-containing laser markable compositions and methods of making and using same
DE10054859A1 (de) * 2000-11-06 2002-05-08 Basf Ag Verfahren zum Verbinden von Formteilen
US7189777B2 (en) * 2003-06-09 2007-03-13 Eastman Chemical Company Compositions and method for improving reheat rate of PET using activated carbon
CN109810410A (zh) * 2019-01-24 2019-05-28 江南大学 一种黄色激光标记聚合物组合物及制备方法
CN109810409A (zh) * 2019-01-24 2019-05-28 江南大学 一种可激光红色标记的聚合物组合物及共混形成方法
CN109796678B (zh) * 2019-01-24 2021-06-18 江南大学 一种含温感物质可激光彩色标记的聚合物组合物及制备方法
CN109608770A (zh) * 2019-01-24 2019-04-12 江南大学 一种黑色基体上蓝色激光标记聚合物组合物及制备方法
CN109776963A (zh) * 2019-01-24 2019-05-21 江南大学 一种激光紫色标记组合物及合成方法
CN109762251A (zh) * 2019-01-24 2019-05-17 江南大学 一种可绿色激光标记组合物及熔融共混制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3044722C2 (de) * 1980-11-27 1982-11-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum Herstellen von mit verschiedenen Zeichen versehenen gleichartigen Kuststoffteilen, insbesondere Kunststoff-Gerätetasten durch Spritzgießen
US4477608A (en) * 1982-08-20 1984-10-16 Ciba-Geigy Corporation Compositions containing graphite
AU597240B2 (en) * 1985-02-05 1990-05-31 Ciba-Geigy Ag Laser marking of pigmented systems
EP0327508A3 (de) * 1988-02-03 1991-02-06 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Laserbeschriftung pigmentierter Systeme
DE3917294A1 (de) * 1989-05-27 1990-11-29 Huels Chemische Werke Ag Mit laserlicht beschriftbare hochpolymere materialien
TW267182B (ja) * 1991-06-29 1996-01-01 Hoechst Ag

Also Published As

Publication number Publication date
KR100349019B1 (ko) 2002-12-11
TW314534B (ja) 1997-09-01
ES2141184T3 (es) 2000-03-16
EP0641821A1 (de) 1995-03-08
US5599869A (en) 1997-02-04
DE59408904D1 (de) 1999-12-16
KR950008622A (ko) 1995-04-19
EP0641821B1 (de) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07165979A (ja) 顔料含有合成樹脂成形材料およびその用途
US5350792A (en) Pigment-containing plastic molding composition
EP0697433B1 (en) Copper salts for laser marking of thermoplastic compositions
KR101146811B1 (ko) 착색제로 착색된 레이져-용접가능한 투명, 반투명, 또는 불투명 플라스틱 재료
KR920007677B1 (ko) 고분자 유기재료를 표지하는 방법
US4959406A (en) Laser-writable material
US6545065B2 (en) Laser-markable plastics
US10344145B2 (en) Laser-markable and laser-weldable polymeric materials
JP2004156038A (ja) レーザー標記性顔料
TW201825573A (zh) 用於雷射可標記及雷射可焊接之聚合物材料的添加劑
EP0914257A1 (de) Verfahren zur laserbeschriftung von folien
DE19525958A1 (de) Polyolefin zur Laserbeschriftung, laserbeschriftete Folien und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4560580A (en) Process for encapsulating articles with optional laser printing
JP3610078B2 (ja) レーザーマーキング方法及びレーザーマーキングされた成形品
JP2001089632A (ja) レーザーマーキング用ポリアセタール樹脂組成物およびレーザーマーキングされた成形品
CA2086023A1 (en) Laser-inscribable plastic molding composition, process for the preparation thereof, and the use thereof
EP0761461B1 (de) Verfahren zur Beschriftung von Formkörpern
JP2017528532A (ja) レーザーマーキング可能でレーザー溶接可能なポリマー材料
DE4329395A1 (de) Farbige Laserbeschriftung pigmentierter Kunststoff-Formmassen
DE4344690C2 (de) Verfahren zur Herstellung farbig beschrifteter Kunststoff-Formkörper
US4654225A (en) Laser printable polyarylene sulfide compositions process for encapsulating articles with optional laser printing
JP3217245B2 (ja) レーザーマーキング方法およびレーザーマーキングされた成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040302