JPH0716255A - アイマスク - Google Patents

アイマスク

Info

Publication number
JPH0716255A
JPH0716255A JP5161293A JP16129393A JPH0716255A JP H0716255 A JPH0716255 A JP H0716255A JP 5161293 A JP5161293 A JP 5161293A JP 16129393 A JP16129393 A JP 16129393A JP H0716255 A JPH0716255 A JP H0716255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
eye
low temperature
eye mask
eyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5161293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Maio
葉子 麻殖生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5161293A priority Critical patent/JPH0716255A/ja
Publication of JPH0716255A publication Critical patent/JPH0716255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 疲れ目を効率的に解消するアイマスクの提供
を目的とする。 【構成】 ペルチェ素子3 をフレーム1 の環状枠11に取
り付け、ペルチェ素子3の目側端面に着脱自在となるパ
ッド4 を設け、他端面に蓄熱剤6 が充填された矩形容器
5 を設けて、制御装置7 によってペルチェ素子3 に流れ
る電流の大きさ及び向きを制御するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、目を冷やしたり温めた
りするアイマスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現代社会において、OA(office automa
tion) 機器の急激な普及とともに、VDT(video displ
ay terminal)作業者が増加してきた。OA機器の普及に
より作業効率が向上した反面、VDT作業者の多くは、
何らかの障害に悩まされており、その中でも特に疲れ目
による障害が多かった。そして、この疲れ目を解消する
手段として、目薬をさしたり、遠くを眺めたり、目を閉
じて指で眼球をマッサージする等、比較的簡単な方法を
とっていた。そして、疲れ目を効果的に解消する手段と
して、目の周囲を温めたり又は冷やしたりするアイマス
クなるものがあった。
【0003】例えば、図4及び図5に示すように、フィ
ルムヒータAと、フィルムヒータAを制御する制御装置
Bと、フィルムヒータAを覆う目隠し部材Cと、頭部に
固定するゴムひもDとからなるアイマスクがあった。制
御装置Bは、操作スイッチEと、通電状態を示す表示ラ
ンプFとが設けられており、操作スイッチEをONにす
ると表示ランプFが点灯してフィルムヒータAに通電
し、操作スイッチEをOFFにすると表示ランプFが消
灯してフィルムヒータAへの通電を停止するものであっ
た。フィルムヒータAは、操作スイッチEをONにして
フィルムヒータAに通電されると、フィルムヒータAが
所定温度まで次第に加熱するものであった。係る構成に
よれば、フィルムヒータAを目隠し部材Cを介して目に
当接すると、目の周囲が温められて血行が促進され、目
を正常な状態に回復することができた。
【0004】また、別の例として、図6に示すように、
目に当接する位置にポケットaを有する目隠し部材b
と、ポケットaに装着する保冷剤cと、頭部に固定する
ゴムひもdとからなるアイマスクがあった。この保冷剤
cは、使用前に冷蔵庫等で冷やしておく必要のあるもの
であった。係る構成によれば、目隠し部材bを目に当接
すると、目の周囲が冷やされて目の疲れをとることがで
きた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来のアイマ
スクは、温めるだけ又は冷やすだけの単機能であったの
で、目に一定温度を与え続けると目はその温度に慣れて
しまい、効果が半減してしまうという問題点があった。
また、図6に示す保冷剤によるものは、冷却時間に制限
があり、この冷却時間が経過すると、目の疲れをとる効
果がなくなってしまった。
【0006】本発明は、このような点に鑑みなされるも
のであり、その目的とするところは、疲れ目を効率的に
解消するアイマスクを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載のアイマスクは、目を覆い隠す目隠し
部材と、人体の一部に固定される固定部と目隠し部材を
保持する保持部とを有する本体とを備えたものにおい
て、板状をなし電流を通じるとその一端面が低温又は高
温となり他端面が高温又は低温となるものであって一端
面が目隠し部材の目側とは反対側に配設される電子素子
と、電子素子に流れる電流の大きさ及び向きを制御する
制御手段とを設けた構成としている。
【0008】また、請求項2記載のアイマスクは、請求
項1記載のものの制御手段が、電子素子に流れる電流の
向きを一定時間毎に切り換えて制御する構成としてい
る。
【0009】また、請求項3記載のアイマスクは、請求
項2記載のものの電子素子の他端面に、蓄熱部材を設け
た構成としている。
【0010】また、請求項4記載のアイマスクは、請求
項3記載のものの目隠し部材、電子素子及び蓄熱部材
に、目を目隠し部材に当接したとき外部が見えるように
貫通孔を設けた構成としている。
【0011】
【作用】請求項1記載の構成によれば、制御手段により
電子素子に流れる電流の大きさ及び向きを制御すると電
子素子の一端面が低温又は高温になるので、この熱が目
隠し部材を介して目に伝わることにより目を冷やしたり
温めたりすることができる。
【0012】請求項2記載の構成によれば、目を一定時
間毎に冷やしたり温めたりすることができる。
【0013】請求項3記載の構成によれば、蓄熱部材
は、電子素子の他端面が低温時に低温の熱を蓄え、一定
時間後に、他端面が高温になると蓄えられた低温の熱に
よって他端面の放熱を促すとともに高温の熱を蓄え、さ
らに一定時間後に、他端面が低温になると蓄えられた高
温の熱によって他端面の吸熱を促すとともに低温の熱を
蓄え、この動作が繰り返される。
【0014】請求項4記載の構成によれば、貫通孔によ
り外部の様子を伺うことができる。
【0015】
【実施例】本発明の一実施例を図1及び図2に基づいて
説明する。
【0016】1 はフレームで、目の周囲に位置する環状
枠11と、耳に掛けるための柄12と、凸部13とを左右対称
に形成したものである。2 は外フレームで、凸部13と係
合して外フレーム2 を回動自在とする孔部21と、溝部22
とが形成され、環状枠11の外側に配設されている。この
外フレーム2 は、その端面がフレーム1 の端面と略平行
位置にあるときを閉状態、それ以外を開状態としてい
る。
【0017】3 はシート状のペルチェ素子で、環状枠11
に嵌め込まれている。このペルチェ素子2 は、ペルチェ
効果を利用したもので、電流を通じるとその一端面が低
温又は高温となり他端面が高温又は低温となるものであ
り、低温又は高温の何れになるかは、電流の流れる向き
による。
【0018】4 はパッドで、発砲体やウレタンフォーム
等を材料として目の周囲を覆うような形状に形成されて
いる。このパッド4 は、目の周囲が心地良く当接するよ
うに弾力性があり、また、ペルチェ素子2 と着脱自在と
なるように表面に粘着シートが設けられている。
【0019】5 は矩形容器で、溝部22に装着可能なよう
に厚みが溝部22の幅と略同一寸法に形成されており、内
部には、水や高分子ポリマー等の蓄熱剤6 が充填されて
いる。矩形容器5 を溝部22に装着した状態で外フレーム
2 を閉状態にすると、矩形容器5 と、ペルチェ素子3 と
が互いに当接するようになる。
【0020】7 は制御装置で、外部電源と接続する電源
コード71と、電源コード71からの電源をON/OFFす
る操作スイッチ72と、ペルチェ素子3 の一端面すなわち
目側端面を適切な温度に設定する温度設定摘み73と、ペ
ルチェ素子3 の目側端面の低温状態を示す低温表示ラン
プ74と、ペルチェ素子3 の目側端面の高温状態を示す高
温表示ランプ75とを備えている。また、制御装置7 は、
コード8 を介してペルチェ素子3 を制御するものであ
り、一定時間毎にペルチェ素子3 に流れる電流の大きさ
及び向きを自動的に切り換えて制御している。電流の向
きを換える回路としては、図2に示すように、電流のパ
ルス数を読み込んで一定の値をカウントする毎に、スイ
ッチ761 とスイッチ762 とを閉じ又は開き、スイッチ76
3 とスイッチ764 とを開き又は閉じるようにして回路を
切り替えるコンピュータ76を備えた回路を使用してい
る。
【0021】ここで、制御装置7 は、ペルチェ素子3 の
目側端面の温度を高温で約45℃、低温で約15℃とし、電
流の切り換えを30秒以下となるように設定するのが望ま
しく、このように設定すると、効率的に疲れ目を解消す
ることができる。
【0022】以下、本実施例のアイマスクの使用方法に
ついて説明する。まず、蓄熱剤6 を外フレーム2 に装着
し、外フレーム2 をフレーム1に対して閉状態にする。
電源コード71を外部電源と接続して、操作スイッチ72を
ONにし、温度設定摘み73にてペルチェ素子3 の目側端
面を適切な温度に設定する。そして、柄12を耳に掛けパ
ッド4 が目に当接するようにしてフレーム1 を顔面に装
着すると、目は、一定時間毎に冷やされたり、温められ
たりする。このとき、ペルチェ素子3 の目側端面が低温
状態にある場合、低温表示ランプ74が点灯して高温表示
ランプ75が消灯し、高温状態にある場合、低温表示ラン
プ74が消灯して高温表示ランプ75が点灯している。動作
を終了する場合は、操作スイッチ72をOFFにして電源
供給を停止する。
【0023】また、パッド4 が着脱自在なので、パッド
4 を別のものと取り替えたり掃除したりすることがで
き、使用者は、他人の使用後でも不潔感なくアイマスク
を使用することができる。
【0024】ところで、ペルチェ素子3 は、その目側端
面が低温のとき他端面が高温となっており、他端面に放
熱を促す手段がないと、高温の熱が目側端面に伝達して
しまい、目側端面を低温にする能力が低下してしまう。
逆に、ペルチェ素子3 は、その目側端面が高温のとき他
端面が低温となっており、他端面に吸熱を促す手段がな
いと、目側端面の高温の熱が他端面に奪われてしてしま
い、目側端面を高温にする能力が低下してしまう。本実
施例では、蓄熱剤6 を充填した矩形容器5 をペルチェ素
子3 に当接して、目側端面を低温又は高温にする能力が
低下するのを防止している。すなわち、蓄熱剤6 は、ペ
ルチェ素子3 の他端面が高温のときに高温の熱を蓄え、
一定時間後に、他端面が低温になると蓄えられた高温の
熱によって他端面の吸熱を促すとともに低温の熱を蓄
え、さらに一定時間後に、他端面が高温になると蓄えら
れた低温の熱によって他端面の放熱を促すとともに高温
の熱を蓄え、この動作が繰り返されるのである。
【0025】なお、本実施例の制御装置7 は、一定時間
毎にペルチェ素子3 に流れる電流の大きさ及び向きを自
動的に切り換えて制御するものとしたが、請求項1記載
のものは、手動により切り換えて制御するものも含まれ
る。
【0026】手動により切り換えるものの一例として、
例えば、蓄熱剤6 を充填した矩形容器5 をあらかじめ冷
蔵庫等で冷却しておき、この矩形容器5 を使用時に外フ
レーム2 に装着し、ペルチェ素子3 の目側端面が低温、
高温、低温…となるように制御し、ペルチェ素子3 の他
端面の温度に応じて外フレーム2 を開閉してもよい。こ
のとき、ペルチェ素子3 の他端面が低温状態であって蓄
熱剤6 よりも高い温度である場合、外フレーム2 を開状
態にしてペルチェ素子3 と矩形容器5 とが当接しないよ
うにするとよい。これは、ペルチェ素子3 の他端面が高
温状態において、放熱促進効果が低下するのを防止する
ためである。
【0027】次に、本発明の第2実施例を図3に基づい
て説明する。なお、先の第1実施例と実質的に同様な機
能を有する部材については、同一の符号を付して説明を
省略する。
【0028】本実施例は、パッド4 を目に当接してフレ
ーム1 を顔面に当接したとき、外部の様子を伺えるよう
に、ペルチェ素子3 、パッド4 及び矩形容器5 に、それ
ぞれ貫通孔31,41,51を設けたものである。この貫通孔3
1,41,51は、その大きさが、目を冷やしたり温めたりし
て疲れをとって正常な状態に戻すという作用を大きく妨
げないように設けられている。
【0029】
【発明の効果】請求項1記載のアイマスクは、制御手段
により電子素子に流れる電流の大きさ及び向きを制御す
ると電子素子の一端面が低温又は高温になるので、この
熱が目隠し部材を介して目に伝わることにより目を冷や
したり温めたりすることができ、その結果、疲れ目の解
消に役立てることができる。
【0030】請求項2記載のアイマスクは、目を一定時
間毎に冷やしたり温めたりすることができ、その結果、
請求項1記載のものよりもさらに疲れ目を効率的に解消
できる。
【0031】請求項3記載のアイマスクは、請求項2記
載の効果に加え、蓄熱部材は、電子素子の他端面が低温
時に低温の熱を蓄え、一定時間後に、他端面が高温にな
ると蓄えられた低温の熱によって他端面の放熱を促すと
ともに高温の熱を蓄え、さらに一定時間後に、他端面が
低温になると蓄えられた高温の熱によって他端面の吸熱
を促すとともに低温の熱を蓄え、この動作が繰り返さ
れ、その結果、蓄熱部材に蓄えられる熱を有効に活用で
きる。
【0032】請求項4記載のアイマスクは、請求項3記
載の効果に加え、貫通孔により外部の様子を伺うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の分解斜視図である。
【図2】その電流の向きを換える回路図である。
【図3】本発明の第2実施例の斜視図である。
【図4】従来例の斜視図である。
【図5】その要部断面図である。
【図6】別の従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 フレーム 3 ペルチェ素子 4 パッド 6 蓄熱剤 7 制御装置 11 環状枠 12 柄 31 貫通孔 41 貫通孔 51 貫通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目を覆い隠す目隠し部材と、人体の一部
    に固定される固定部と目隠し部材を保持する保持部とを
    有する本体とを備えたアイマスクにおいて、板状をなし
    電流を通じるとその一端面が低温又は高温となり他端面
    が高温又は低温となるものであって一端面が目隠し部材
    の目側とは反対側に配設される電子素子と、電子素子に
    流れる電流の大きさ及び向きを制御する制御手段とを設
    けたアイマスク。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、電子素子に流れる電流
    の向きを一定時間毎に切り換えて制御する請求項1記載
    のアイマスク。
  3. 【請求項3】 前記電子素子の他端面に、蓄熱部材を設
    けた請求項2記載のアイマスク。
  4. 【請求項4】 前記目隠し部材、電子素子及び蓄熱部材
    に、目を目隠し部材に当接したとき外部が見えるように
    貫通孔を設けた請求項3記載のアイマスク。
JP5161293A 1993-06-30 1993-06-30 アイマスク Withdrawn JPH0716255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161293A JPH0716255A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アイマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161293A JPH0716255A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アイマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716255A true JPH0716255A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15732360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5161293A Withdrawn JPH0716255A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アイマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716255A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999009920A1 (fr) * 1997-08-25 1999-03-04 Cept Corporation Lunettes chauffantes
JP2008141524A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fujitsu Ten Ltd 音響処理装置
KR101347094B1 (ko) * 2013-02-27 2014-01-03 연세대학교 원주산학협력단 안구 냉열 모듈, 이를 포함하는 안구 냉열 장치, 안구 냉열 안대, 안구 냉열 안경 및 안구 냉열 고글
CN105943373A (zh) * 2016-05-13 2016-09-21 程环 电子眼罩艾灸仪

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999009920A1 (fr) * 1997-08-25 1999-03-04 Cept Corporation Lunettes chauffantes
JP2008141524A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fujitsu Ten Ltd 音響処理装置
KR101347094B1 (ko) * 2013-02-27 2014-01-03 연세대학교 원주산학협력단 안구 냉열 모듈, 이를 포함하는 안구 냉열 장치, 안구 냉열 안대, 안구 냉열 안경 및 안구 냉열 고글
CN105943373A (zh) * 2016-05-13 2016-09-21 程环 电子眼罩艾灸仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655820B2 (ja) 頭部冷却加温装置
US20230301825A1 (en) Eye thermal compress
EP3493776B1 (en) Thermal skin treatment device
US20040059400A1 (en) Electric fever relief device
US8535363B1 (en) Facial heating pad device
JP5394985B2 (ja) 目元用美容器具
JP5887663B2 (ja) 美顔器
JPH07222782A (ja) 美容器具
JP7058137B2 (ja) 美容装置
US20070093685A1 (en) Meditation facilitating device with timer
JPH0716255A (ja) アイマスク
JP2011244922A (ja) 目元用美容器具
JP5395741B2 (ja) 目元用美容器具
JPH08229061A (ja) 体温冷却加温装置
JP7304769B2 (ja) 美容器具
JP6440493B2 (ja) 刺激付与装置
JP3914503B2 (ja) 美顔器
JP6383388B2 (ja) 美容装置
JP6173772B2 (ja) 目元用美容機器
JP7377649B2 (ja) 美容器具
KR20190066757A (ko) 눈 피로 회복을 위한 눈 마사지 겸용 온열기
JP7299104B2 (ja) 美容器具
JP6496152B2 (ja) 温熱付与装置
KR20180003291U (ko) 면상 발열체를 이용한 발열 안대
JP5739049B2 (ja) 美容器具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905