JPH07159572A - 核燃料集合体 - Google Patents

核燃料集合体

Info

Publication number
JPH07159572A
JPH07159572A JP5304462A JP30446293A JPH07159572A JP H07159572 A JPH07159572 A JP H07159572A JP 5304462 A JP5304462 A JP 5304462A JP 30446293 A JP30446293 A JP 30446293A JP H07159572 A JPH07159572 A JP H07159572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice
dimples
nuclear fuel
springs
fuel assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5304462A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Oyama
潤一 大山
Akihiro Kato
明博 加藤
Masaji Mori
政次 森
Toshiyuki Kawagoe
稔之 河越
Kazuichi Suzuki
一一 鈴木
Hitoshi Inada
均 稲田
Hiromasa Miyai
廣政 宮井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd, Mitsubishi Atomic Power Industries Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Priority to JP5304462A priority Critical patent/JPH07159572A/ja
Priority to EP94308942A priority patent/EP0656632B1/en
Priority to DE69405356T priority patent/DE69405356T2/de
Priority to US08/353,388 priority patent/US5638416A/en
Publication of JPH07159572A publication Critical patent/JPH07159572A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/34Spacer grids
    • G21C3/352Spacer grids formed of assembled intersecting strips
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/34Spacer grids
    • G21C3/356Spacer grids being provided with fuel element supporting members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動に起因する燃料棒の摩耗を防止する。 【構成】 支持格子4の平面視において、支持格子4の
振動方向と平行な各格子空間5の対角線に対して対称な
互いに隣接する二つの壁面の、一方の壁部11aにディ
ンプル9を形成する。他方の壁部11bにスプリング1
0を形成する。同一の格子空間5の対向する二つの壁面
の壁部11c,11dには、同様にスプリング10及び
ディンプル9を形成する。そのため、振動方向に直交す
る各格子空間の対角線に対して、ディンプルとスプリン
グが対称に配置されて、振動方向における支持剛性が等
しくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は原子炉に装荷される核
燃料集合体に係わり、特に、核燃料集合体の振動に伴っ
て発生する燃料棒の摩耗を防止することができるものに
関する。
【0002】
【従来の技術】加圧水型軽水炉等の原子炉に装荷される
核燃料集合体の一例として図2に示すものが知られてい
る。この図において符号1および2は上下方向に離間し
て対向配置された上部ノズルおよび下部ノズルを示し、
これら上部ノズル1と下部ノズル2との間には、複数の
制御棒案内管3が渡されて固定されている。これら制御
棒案内管3の中途部には、複数の支持格子4が上下方向
に互いに離間して取り付けられている。上記支持格子4
は、第3図に示すように、複数の薄板帯状のストラップ
7を、互いに直交させ格子状に組んで内部に多数の格子
空間5を形成したものであり、これら格子空間5を形成
する壁部には燃料棒6を支持するためのディンプル9と
スプリング10とが互いに対向して突出形成されてい
る。そして、格子空間5に挿通された燃料棒6はスプリ
ング10によりディンプル9に押圧されて支持されてい
る。
【0003】また、上記ディンプル9およびスプリング
10は以下のように配置されている。すなわち、図3に
示すように、支持格子4を平面視においてその中心回り
に4等分に区分けし、それぞれの区を第1象限S1、第
2象限S2、第3象限S3、第4 象限S4とすると、第1
象限S1の各格子空間5においては、左側と下側の壁部
にディンプル9が形成され、右側と上側の壁部にスプリ
ング10が形成されている。第2象限S2においては、
ディン プル9およびスプリング10がそれぞれY軸に
対して第1象限S1と略線対称に配置され、第3象 限S
3においてはディンプル9およびスプリング 10がそれ
ぞれ原点0に対して第1象限S1と点 対称に配置され、
第4象限S4においてはディン プル9およびスプリング
10がそれぞれX軸に対して第1象限S1と線対称に配
置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な核燃料集合体においては、上記支持格子4のストラッ
プ7どうしの交差部の上端部に、冷却水を撹拌して乱流
とし、燃料棒から発生する熱を除去する効率を高めるた
めのミキシングベーン(図示せず)が多数形成されてい
るが、これらミキシングベーンの配置によるためか、原
子炉内において、核燃料集合体が上記図3に示す支持格
子の平面視における矢印の対角方向に振動する。
【0005】このように、対角方向に振動すると、以下
に述べるような不都合が生じる。すなわち、上記支持格
子4の第2および第4象限S2、S4において、振動方向
と平行な各格子空間5の対角線に対して対称な互いに隣
接する両壁部にそれぞれディンプル9,9が形成され、
他の隣接する両壁部にディンプル9,9より剛性の低い
スプリング10,10が形成されているので、第2およ
び第4象限S2、S4においては上記振動方向における支
持剛性が異なる。このように、振動方向における支持剛
性が異なると、核燃料集合体の振動に伴って、支持格子
4が振動して、ディンプル9,9およびスプリング1
0,10が燃料棒6から離れたり接触したりする接離現
象が起こり、このため燃料棒6と上記ディンプル9,9
およびスプリング10,10との間に摩擦が生じて、燃
料棒6の表面が摩擦してしまう。
【0006】この発明は上記事情に鑑みてなされたもの
であり、振動に起因する燃料棒の摩耗を防止することが
できる核燃料集合体を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の核燃料集合体
は、格子空間を画成する壁部に、ディンプルおよびスプ
リングがそれぞれ対向して突出形成された支持格子の平
面視において、この支持格子の振動方向と平行な各格子
空間の対角線に対して対称な互いに隣接する一方の壁部
にディンプルを形成するとともに、他方の壁部にスプリ
ングを形成したものである。
【0008】
【作用】この発明の核燃料集合体にあっては、支持格子
の平面視において、ディンプルおよびスプリングが支持
格子の振動方向に直交する各格子空間の対角線に対して
対称に配置されて振動方向における支持剛性が等しくな
るので、支持格子が振動しても、ディンプルおよびスプ
リングが燃料棒から離れ難くなる。よって、燃料棒とデ
ィンプルおよびスプリングとの接離現象に起因する摩擦
を防止することができるので、燃料棒の表面の摩耗を防
止することができる。
【0009】
【実施例】以下図1を参照して、この発明の核燃料集合
体の一実施例を説明する。なお、上記従来技術において
説明した核燃料集合体と共通部分については同一符号を
付してその説明を省略する。この図に示す核燃料集合体
では、支持格子4の平面視において、ディンプル9とス
トラップ10が以下のように配置されている。すなわ
ち、支持格子4の振動方向と平行すなわち図において右
下がりの各格子空間5の対角線に対して対称な互いに隣
接する一方の壁部11aには、ディンプル9が形成され
ており、他方の壁部11bにはスプリング10が形成さ
れている。また、上記壁部11a,11bと対向する壁
部11c,11dには、上記と同様にしてスプリング1
0およびディンプル9が形成されている。
【0010】このような支持格子4では、燃料棒6を支
持するディンプル9およびスプリング10が、振動方向
に直交する各格子空間5の対角線に対して対称に配置さ
れているので、振動方向における支持剛性が等しくな
る。したがって、核燃料集合体の振動に伴って、支持格
子4が振動しても、ディンプル9,9およびスプリング
10,10が燃料棒6から離れ難くなるので、燃料棒6
とディンプル9およびスプリング10との接離現象に起
因する摩擦を防止することができ、よって燃料棒6の表
面の摩耗を防止することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の核燃料
集合体によれば、支持格子の平面視において、支持格子
の振動方向と平行な各格子空間の対角線に対して対称な
互いに隣接する一方の壁部にディンプルを形成するとと
もに、他方の壁部にスプリングを形成したので、ディン
プルおよびスプリングが、振動方向に直交する各格子空
間の対角線に対して対称に配置されて振動方向における
支持剛性が等しくなる。したがって、核燃料集合体の振
動に伴って、支持格子が振動しても、ディンプルおよび
スプリングが燃料棒から離れ難くなるので、燃料棒とデ
ィンプルおよびスプリングとの接隣現象に起因する摩擦
を防止することができ、よって燃料棒の表面の摩耗を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の核燃料集合体の一実施例を示すもの
であり、支持格子の要部の概略平面図である。
【図2】核燃料集合体の正面図である。
【図3】従来の核燃料集合体の支持格子の要部の概略平
面図である。
【符号の説明】
4 支持格子 5 格子空間 6 燃料棒 7 ストラップ 9 ディンプル 10 スプリング 11a,11c 一方の壁部 11b,11d 他方の壁部
フロントページの続き (72)発明者 大山 潤一 茨城県那珂郡東海村大字舟石川622番地1 三菱原子燃料株式会社東海製作所内 (72)発明者 加藤 明博 茨城県那珂郡東海村大字舟石川622番地1 三菱原子燃料株式会社東海製作所内 (72)発明者 森 政次 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目一番一 号 三菱重工業式会社 神戸造船所内 (72)発明者 河越 稔之 東京都港区芝公園二丁目4番1号 三菱原 子力工業株式会社内 (72)発明者 鈴木 一一 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目一番一 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 稲田 均 茨城県那珂郡東海村大字舟石川622番地1 三菱原子燃料株式会社東海製作所内 (72)発明者 宮井 廣政 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目一番一 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の薄板帯状のストラップを互いに直交
    させてなる支持格子の格子空間に燃料棒が挿通され、こ
    の燃料棒が上記格子空間を画成する壁部にそれぞれ対向
    して突出形成されたディンプルおよびスプリングに支持
    された核燃料集合体において、 上記支持格子の平面視において、支持格子の振動方向と
    平行な各格子空間の対角線に対して対称な互いに隣接す
    る一方の壁部に上記ディンプルを形成するとともに、他
    方の壁部に上記スプリングを形成したことを特徴とする
    核燃料集合体。
JP5304462A 1993-12-03 1993-12-03 核燃料集合体 Withdrawn JPH07159572A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5304462A JPH07159572A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 核燃料集合体
EP94308942A EP0656632B1 (en) 1993-12-03 1994-12-01 Fuel assembly with fuel rod supporting members
DE69405356T DE69405356T2 (de) 1993-12-03 1994-12-01 Brennstabbündel mit Brennstabhaltegliedern
US08/353,388 US5638416A (en) 1993-12-03 1994-12-02 Fuel assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5304462A JPH07159572A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 核燃料集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07159572A true JPH07159572A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17933316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5304462A Withdrawn JPH07159572A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 核燃料集合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5638416A (ja)
EP (1) EP0656632B1 (ja)
JP (1) JPH07159572A (ja)
DE (1) DE69405356T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835556A (en) * 1995-05-23 1998-11-10 Rogalla; Patrik Process and device for computer tomography transillumination for treatment
FR2766003B1 (fr) * 1997-07-11 1999-12-03 Framatome Sa Grille pour assemblage combustible nucleaire et plaquette pour une telle grille
EP1354323B1 (de) * 2001-01-26 2004-12-22 Framatome ANP GmbH Abstandhalter mit mitteln zur vermeidung von reibungsschäden an brennstäben und entsprechendes kernreaktor-brennelement
US7889829B2 (en) * 2004-09-02 2011-02-15 Westinghouse Electric Company Llc Nuclear fuel assembly protective grid
SE530864C2 (sv) * 2007-02-05 2008-09-30 Westinghouse Electric Sweden Förfarande för framställning av spridare för kärnreaktor
US8369475B2 (en) * 2009-07-01 2013-02-05 Westinghouse Electric Company Llc Nuclear fuel assembly support grid

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE30247E (en) * 1965-05-25 1980-04-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Means for supporting fuel elements in a nuclear reactor
USRE28079E (en) * 1965-05-25 1974-07-23 Means for supporting fuel elements in a nuclear reactor
US3679547A (en) * 1968-12-16 1972-07-25 Atomic Power Dev Ass Inc Elastic support grid for nuclear fuel elements
US3920515A (en) * 1972-09-26 1975-11-18 Westinghouse Electric Corp Fuel assembly for a nuclear reactor
US4077843A (en) * 1976-05-21 1978-03-07 Exxon Nuclear Company, Inc. Nuclear reactor spring strip grid spacer
US4521374A (en) * 1982-09-01 1985-06-04 Westinghouse Electric Corp. Fuel grid with sleeves welded in notched grid straps
JPS63273090A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 支持格子
US4895698A (en) * 1988-03-14 1990-01-23 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel rod grip with modified diagonal spring structures
US4923669A (en) * 1989-02-21 1990-05-08 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel rod grid spring and dimple structures having chamfered edges for reduced pressure drop
US5139736A (en) * 1991-04-03 1992-08-18 Combustion Engineering, Inc. Fuel assembly support grid

Also Published As

Publication number Publication date
DE69405356D1 (de) 1997-10-09
DE69405356T2 (de) 1998-02-19
US5638416A (en) 1997-06-10
EP0656632B1 (en) 1997-09-03
EP0656632A1 (en) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278759B1 (en) Spacer grid with multi-springs and dimple vanes for nuclear fuel assemblies
EP0639735B1 (en) A brush seal
JPH07159572A (ja) 核燃料集合体
JPH07159571A (ja) 核燃料集合体
US6167105A (en) Spacer grid with H-spring for fuel rods for use in nuclear reactor fuel assemblies
CN1174095A (zh) 具有扩展热交换面的循环流化床反应器
CN1914692B (zh) 具有燃料棒末端支持装置的燃料组件及其端部管座
US3803809A (en) Electrostatic precipitator
EP0117073B1 (en) Reducing vibrational damage to nuclear fuel rods
JP2016531726A (ja) 流動床反応器に接続可能な粒子分離器アセンブリ及び流動床反応器
JPH07180705A (ja) 整流装置
JP4134460B2 (ja) 燃料集合体のデブリフィルタ
JP2015098824A (ja) 蒸気タービンの低圧排気室
US4039291A (en) Internal combustion engine catalytic anti-pollution reactor
US20060285628A1 (en) Fuel assembly for a pressurized-water nuclear reactor, and a core of a pressurized-water nuclear reactor which is composed of fuel assemblies of this type
CN212673192U (zh) 一种锅炉出风口防磨结构
JPH0519083A (ja) 核燃料集合体
Troidl et al. Flow‐induced vibrations of tube arrays in cross‐flow
JPS5833324B2 (ja) 管橋
JPS61116141A (ja) 振動減衰装置
JP2003112015A (ja) 脱硝反応装置
JPH08177970A (ja) 三次元免震装置
JPH10253786A (ja) 燃料集合体
KR20230102869A (ko) 무교체 핵연료 집합체
JPS6190085A (ja) 核燃料集合体のスペ−サ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010206