JPH07155242A - 鏡 - Google Patents

Info

Publication number
JPH07155242A
JPH07155242A JP30906293A JP30906293A JPH07155242A JP H07155242 A JPH07155242 A JP H07155242A JP 30906293 A JP30906293 A JP 30906293A JP 30906293 A JP30906293 A JP 30906293A JP H07155242 A JPH07155242 A JP H07155242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror
bathroom
diffusing plate
light diffusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30906293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Furukawa
都勇 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP30906293A priority Critical patent/JPH07155242A/ja
Publication of JPH07155242A publication Critical patent/JPH07155242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】目を疲れさせたり、照度不足を生じたりするこ
となく快適に使用することのできる鏡を提供することを
目的としている。 【構成】端面から入射する光によってその表面が発光す
るようになされた光拡散板2と、この光拡散板2の端面
に光を入射する光源3と、この光拡散板2の表面のう
ち、周縁部に発光面22を残して貼着するようになされ
た鏡本体4とを具備した浴室用鏡1である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、必要照度を確保して快
適に使用することができる鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、鏡としては、鏡本体を浴室の
壁部に取り付けるようになされた浴室用鏡が知られてい
る(例えば、実開平3−129358号公報参照)。
【0003】また、他の鏡としては、照明体と鏡板とを
貼り合わせ、照明体の端面から発光体による光を入射す
るように構成した鏡が知られている。すなわち、この鏡
は、発光体の光が、照明体の端面を通じてこの照明体の
内部に入射した場合に、鏡板全体に公告やインテリアと
しての模様が得られる。また、発光体を消灯した場合
に、鏡板全体が通常の鏡として機能するようになされて
いる(例えば、特開昭62−114509号公報参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の浴
室用鏡は、単に壁部に取り付けただけで使用者の使い勝
手を考慮していないため、この浴室用鏡を利用して、例
えば、ヒゲを剃るような場合、照度が足りず見づらいと
いった不都合を生じることとなる。そのため、この浴室
用鏡に向けて浴室内の照明を照射したり、あらかじめ浴
室内の照明が照射するように浴室用鏡を施工したり、浴
室用鏡の回りに照明を配置することが考えられるが、こ
の場合、照明の直接光またはこの直接光が鏡で反射して
使用者の目に入ることとなり、目が疲れやすくなるとい
った不都合を生じることとなる。
【0005】また、上記従来の照明体を具備した鏡の場
合、発光体が消灯している場合に鏡として機能し、発光
体が点灯している場合には鏡としての機能を持たないの
で、鏡として機能している際には、上記浴室用鏡と同様
の不都合を生じる。
【0006】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
で、目を疲れさせたり、照度不足を生じたりすることな
く快適に使用することのできる鏡を提供することを目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の鏡は、端面から入射する光によってその表面
が発光するようになされた光拡散板と、この光拡散板の
端面に光を入射する光源と、この光拡散板の表面のう
ち、周縁部に発光面を残して貼着するようになされた鏡
本体とを具備したものである。
【0008】
【作用】本発明によると、光拡散板の周縁部に発光面を
残して鏡本体を貼着しているので、光源からの光を光拡
散板の端面から入射すると、鏡本体の周縁部の発光面
が、全体的にやららかに発光することとなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1は浴室用鏡1の全体構成の概略を示
し、図2は同浴室用鏡1を浴室5に取り付けた状態を示
している。
【0011】すなわち、この浴室用鏡1は、光拡散板2
と、光源3と、鏡本体4とを具備している。
【0012】光拡散板2は、等身大よりも一回り大きな
長板状に形成され、下端部は、浴室5の側壁面51から
洗い場カウンタ52に沿って湾曲形成されている。この
光拡散板2は、アクリル樹脂などの透光性のある材質で
形成されており、側壁面51と接することとなる裏面に
白色蛍光塗料などが塗布されて乱反射面21が形成され
ている。これにより光拡散板2は、この光拡散板2内に
光が入射すると、乱反射面21で乱反射することとな
り、光拡散板2の表面全体がやわらかに発光する発光面
22となる。
【0013】光源3は、光拡散板2の下端部に設けられ
た防湿蛍光灯によって構成されている。この光源3は、
光拡散板2の下端面から光を入射できるように、この下
端面に隣接して設けられた状態で全体がケーシング31
およびケーシングカバー32によって被覆されている。
【0014】鏡本体4は、光拡散板2よりも一回り小さ
な略等身大の長板状に形成され、光拡散板2の表面の略
中央部分に貼着される。また、この貼着状態で、鏡本体
4の周縁部分に、光拡散板2の発光面22が露出するよ
うになされている。
【0015】このようになる浴室用鏡1は、図3に示す
ように、光源3のケーシング31およびケーシングカバ
ー32の部分を、洗い場50の配管収納部53に設けた
凹部54内に収納した状態で、浴室5の側壁面51に沿
って配置され、光拡散板2の上端部分をビス固定61し
た壁面固定枠6によって固定することで施工される。ま
た、配管収納部53の部分には、人工大理石などで構成
した洗い場カウンタ52が被覆される。
【0016】この浴室用鏡1は、光拡散板2の下端部か
ら光源3の光が入射することで、この光拡散板2の表面
の発光面22がやわらかに発光することとなり、この発
光面22に囲繞された鏡本体4は照度不足を生じること
なく非常に見やすくなる。そのため、特にヒケ剃りなど
の刃物を持って行う行為も容易に行うことが可能とな
る。
【0017】また、光源3から光拡散板2を介して発光
するやわらかで均一な発光によるため、目を疲れさせる
ことなく使用することができる。さらに、この光拡散面
2の発光面22からのやわらかな発光は、浴室5内の間
接照明としても有効に使用することができ、浴室5内の
照明灯55を使用せず、この発光面22による間接照明
のみを利用することができる。この場合、間接照明によ
りゆったりとリラックスした雰囲気で入浴することがで
きると同時に、鏡本体4は非常に良く見ることができ、
洗身行為をスムーズに行うことができる。
【0018】なお、本実施例では、等身大の浴室用鏡1
について述べているが、上半身サイズないし顔サイズな
どの適宜の大きさに形成された各種鏡1であってもよ
い。
【0019】また、本実施例では、光拡散板2の下端面
から光源3の光を入射するように構成しているが、特に
この光源3の光を入射する端面は限定されるものではな
く、光拡散板2の上端面、側端面もしくはこれら端面の
複数箇所から光を入射するように構成したものであって
もよい。
【0020】さらに、本実施例では、浴室用鏡1につい
て述べているが、特に浴室用に限定されるものではな
く、例えば、各家庭の洗面所、玄関、リビングルーム、
化粧台や、公共の場におけるロビーや通路、業務用の脱
衣室などに用いることができる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、鏡
本体の周縁部に設けられた光拡散板の発光面が、全体的
にやわらかに発光することとなるので、目が疲れたり照
度不足を生じることもなく、快適に鏡を使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】浴室用鏡の全体構成の概略を示す斜視図および
断面図である。
【図2】浴室用鏡を浴室内に取り付けた状態を示す斜視
図である。
【図3】浴室用鏡を浴室内に取り付けた状態を示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 浴室用鏡(鏡) 2 光拡散板 22 発光面 3 光源 4 鏡本体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面から入射する光によってその表面が
    発光するようになされた光拡散板と、この光拡散板の端
    面に光を入射する光源と、この光拡散板の表面のうち、
    周縁部に発光面を残して貼着するようになされた鏡本体
    とを具備したことを特徴とする鏡。
JP30906293A 1993-12-09 1993-12-09 Pending JPH07155242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30906293A JPH07155242A (ja) 1993-12-09 1993-12-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30906293A JPH07155242A (ja) 1993-12-09 1993-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07155242A true JPH07155242A (ja) 1995-06-20

Family

ID=17988426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30906293A Pending JPH07155242A (ja) 1993-12-09 1993-12-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07155242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101285516B1 (ko) * 2011-07-20 2013-07-17 김영환 음영이 지지 않도록 조명이 구비된 거울

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101285516B1 (ko) * 2011-07-20 2013-07-17 김영환 음영이 지지 않도록 조명이 구비된 거울

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008320691A1 (en) Improvement in a door for facilitating the location thereof
EP1472492A1 (en) Illuminating assemblies with mirrors
JPH07155242A (ja)
JP2005103058A (ja) 鏡付き化粧棚
CN217365256U (zh) 内发光灯镜
KR200382687Y1 (ko) 램프가 구비된 거울
KR20190122222A (ko) 미러에서 사람을 보기 위한 미러 장치, 미러 장치를 제조하기 위한 방법, 및 미러 장치에서 사람을 보기 위한 방법
CN217408181U (zh) 一种带放大镜的镜柜
JP2937093B2 (ja) 照明装置
JP2001112655A (ja) 衛生設備器具の照明装置及び衛生設備室の照明装置
JPH0620451Y2 (ja) 家具用把手
JPH08111115A (ja) 照明器具及びこの照明器具を備えたミラーキャビネット
JP2015148106A (ja) 浴室における照明装置兼点検口蓋
KR20040043259A (ko) 조명부가 설치된 화장 거울
CN211574868U (zh) 一种夜灯
JP2004071408A (ja) 照明器具
JPH09282911A (ja) 足元灯
KR200267397Y1 (ko) 벽걸이용 거울
JPH11283421A (ja) 照明装置
JPH0612668Y2 (ja) ミラ−キヤビネツト
JP3078185U (ja) フレーム型夜間灯
CN114098317A (zh) 一种带放大镜的镜柜
KR19990056700A (ko) 투명거울
JPH11134915A (ja) 照明装置
JPH0424007A (ja) 踏み段付き浴槽