JPH0715506Y2 - カーテン開閉装置 - Google Patents

カーテン開閉装置

Info

Publication number
JPH0715506Y2
JPH0715506Y2 JP1990088029U JP8802990U JPH0715506Y2 JP H0715506 Y2 JPH0715506 Y2 JP H0715506Y2 JP 1990088029 U JP1990088029 U JP 1990088029U JP 8802990 U JP8802990 U JP 8802990U JP H0715506 Y2 JPH0715506 Y2 JP H0715506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
power transmission
transmission strip
opening
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990088029U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445482U (ja
Inventor
煕 木村
Original Assignee
株式会社日中製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日中製作所 filed Critical 株式会社日中製作所
Priority to JP1990088029U priority Critical patent/JPH0715506Y2/ja
Publication of JPH0445482U publication Critical patent/JPH0445482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0715506Y2 publication Critical patent/JPH0715506Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 〔産業上の利用分野〕 本考案はカーテンを移動させるカーテン開閉装置に関
し、ワイヤーや単なる紐に代わり、紐に等間隔で他数個
のボールを装着したボールチエンを用いた開閉装置に係
るものである。
〔従来の技術〕
従来のカーテン開閉装置には、例えば次のような手段が
あった。
a)カーテンレール内の通路を水平で平行状に設け、該
レールの両側端に設けた滑車間にエンドレスのワイヤま
たは紐を掛け渡し、該ワイヤまたは紐を電動または手動
式に移動させることで、ランナを介してカーテンを移動
させるようにしたもの(例えば実開昭60−108284号公報
参照載)。
b)カーテンレールの通路を上下2段に設け、そこにギ
ヤードワイヤ、即ちワイヤをピニオンと噛合可能なコイ
ル状に巻きピニオンの回転であたかもラックの如く長手
方向へ移動可能としたものを通挿し、該ギヤードワイヤ
の移動を移動させることで、ライナを介してカーテンを
移動させるようにしたもの(例えば本件と同一人が先に
出願した実願平2−10763号の明細書および図面を参
照)。
c)また、アーム開閉用の動力伝達条材として、紐に等
間隔で他数個のボールを装着したボールチエンを用いた
ものもある(例えば特開昭59−38487号公報参照)。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来のカーテン開閉装置では、次の問題点がある。
まず、上記a)のカーテンレールの水平で平行状の通路
に、エンドレスのワイヤまたは紐を掛け渡したものは、
カーテンレールが直線状の場合はよいが、横方向にカー
ブしたものでは通路からワイヤまたは紐が脱落してしま
う。またこのレールは、通路が水平方向へ平行状に形成
されているため、これを横方向にカーブさせることが難
しい。
上記b)のギヤードワイヤを用いたものは、上記a)の
ものと異なりギヤードワイヤが曲げに対する弾性をもつ
ため、レールの横方向へのカーブに対して追随し、通路
から脱落することがない。またレールは上下2段に通路
を形成されているので、これを横方向にカーブさせるこ
とは容易である。
しかしこのギヤードワイヤは、その弾性のゆえに小さく
湾曲させることが難しいし、またそれ自体の価格が高い
のでカーテン開閉装置がコスト高となってしまう。
上記c)のものには、動力伝達条材からの動力の取り出
しや、動力伝達条材をエンドレス状に接続するための手
段が明示されていないが、その構成が複雑であったり、
確実性に欠けたりしては、カーテン開閉装置として実用
性に欠けることになる。
本考案は、上記従来のカーテン開閉装置がもつ問題点を
解決しようとするものである。即ち本考案の目的は、カ
ーテンレールを横方向へ容易にカーブさせられ、その際
に動力伝達条材が通路から脱落せず、かなり小さく湾曲
させても動力伝達条材の移動がスムーズに行え、またコ
ストダウンを図ることができること。しかも、カーテン
移動の動力を取り出しと、長尺の動力伝達条材をエンド
レス状にする接続を容易かつ確実に行えるようにするこ
とにある。
考案の構成 〔課題を解決するための手段〕 本考案の構成は、 カーテンレール(1)に上下2段で、カーテン開閉用の
動力伝達条材(3)の通路(2)を形成するとともに、
その両側部に歯付滑車(4)を設け、上記通路(2)に
動力伝達条材(3)として柔軟性のある紐部(5)に球
状体(6)を等間隔で多数個装着したものを通挿し、エ
ンドレスにして上記両歯付滑車(4)間に巻き掛け、か
つ動力伝達条材(3)の上段側及び/又は下段側に、カ
ーテン(7)の側上端部を係止しカーテンレール(1)
上を移動可能な先頭車(8)を連結してなるカーテン開
閉装置において、 上記先頭車(8)を、カーテンレール(1)上を転動す
るローラ(10)付の移動枠体部(9)と、該枠体部
(9)へ一体的に設けた動力伝達条材への連結部(11)
とにより構成し、 上記動力伝達条材への連結部(11)は、移動枠体部(1
0)の側上部にカーテンレール(1)の通路(2)へ向
けた突出部(12)を形成し、該突出部(12)をカーテン
レール(1)の通路(2)内を移動可能な外径に形成す
るとともに、該突出部(12)に動力達条材(3)の紐部
(5)が挿入可能で、球状体(6)が挿入不可能な間隙
の溝孔(13)を横設し、 かつ該突出部(12)に、動力伝達条材(3)の球状体
(6)を2つ係合可能な幅の掛止用凹欠部(14)を形成
したものである。
上記構成において、該突出部(12)には、動力伝達条材
(3)の球状体(6)を2つ係合可能な幅の掛止用凹欠
部(14)を形成してあるが、これは、球状体(6)を2
つ係合可能な幅の掛止用凹欠部(14)を間にして一対の
突出部(12)を設けてあると言ってもよい。
カーテン(7)の側上端部を係止する先頭車(8)は、
両開きカーテンでは各側のカーテン(7)(7)の各内
側上端部を係止し、上記カーテン開閉用動力伝達条材
(3)の上段側(3a)および下段側(3b)に、各々連結
部(11)(11)にて連結する。他方片開きカーテンでの
先頭車(8)は、カーテン(7)の一側上端部を係止
し、カーテン開閉用動力伝達条材(3)の上段側(3a)
または下段側(3b)に連結部(11)にて連結しておく。
〔作用〕
上記本考案に係るカーテン開閉装置の作動状態は以下の
如くである。
i)上記カーテン開閉装置は、外部操作によりカーテン
レール(1)両側の歯付滑車(4)の一つを回転させる
ことで、カーテンレール(1)内の通路(2)に通挿し
たカーテン開閉用の動力伝達条材(3)が循環移動す
る。そのため、該動力伝達条材(3)の上段側(3a)及
び/又は下段側(3b)に、先頭車(8)を介して側上端
部を係止し連結されたカーテン(7)も移動し、開閉さ
れる。
上記場合に、カーテンレール(1)は、カーテン開閉用
動力伝達条材(3)の通路(2)が上下2段に形成して
あるので、該レール(1)を水平方向に容易にカーブさ
せること可能であり、カーブした場所でカーテン(7)
を開閉させられる。
また上記動力伝達条材(3)が、単に紐部(5)だけで
はなく等間隔で多数個の球状体(6)をもち、該球状体
(6)もカーテンレール(1)の通路(2)内を移動す
るので、カーテンレール(1)がカーブしていても、該
動力伝達条材(3)が抜け出すことはない。
さらに該動力伝達条材(3)は、上記の如く球状体
(6)を等間隔で多数個装着した紐部(5)であるた
め、小さいカーブでも柔軟性があってスムーズに移動す
る。
ii)そして、上記動力伝達条材(3)への連結部(11)
は、移動枠体部(10)の側上部にカーテンレール(1)
の通路(2)への突出部(12)を形成して、該突出部
(12)をカーテンレール(1)の通路(2)内を移動可
能な外径に形成するとともに、該突出部(12)に、動力
達条材(3)の紐部(5)が挿入可能で、球状体(6)
は挿入不可能な間隙の溝孔(13)を横設してある。
そのため、該先頭車(8)はその突出部(12)内の溝孔
(13)に、動力伝達条材(3)の球状体(6)間の紐部
(5)を挿入すれば、突出部(12)は球状体(6)間に
挟まれた状態となる(第2図・第4図参照)。これで、
カーテン開閉用動力伝達条材(3)が移動することで、
その動力を先頭車(8)を介してカーテン(7)の開閉
用として取り出せるようになっている。
さらに、上記連結部(11)の突出部(12)には、動力伝
達条材(3)の球状体(6)を2つの係合可能な幅の掛
止用凹欠部(14)を形成してある。そのため、長尺の動
力伝達条材(3)をエンドレスに接続させる際に、該動
力伝達条材(3)の両端部における各球状体(6)を、
該突出部(12)間の掛止用凹欠部(14)内に係合させ、
かつ両側の紐部(5)を各突出部(12)の各溝孔(13)
へ係合させればよい(第2図・第4図参照)。これで、
紐部(5)と球体(6)とからなる長尺の動力伝達条材
(3)を、容易かつ確実にエンドレス状に接続できるよ
うになっている。
〔実施例〕
第1図は、本考案のカーテン開閉装置を両開きカーテン
とした実施例であり、一対の先頭車(8)(8)が各側
のカーテン(7)(7)の各側上端部を係止するととも
に、カーテン開閉用動力伝達条材(3)の上段側(3a)
及び下段側(3b)に連結したものを示している。
カーテンレール(1)には上下2段で、カーテン開閉用
の動力伝達条材(3)の通路(2)を形成して、その両
側部に歯付滑車(4)を設けてある。
上記通路(2)には、動力伝達条材(3)として柔軟性
のある紐部(5)に球状体(6)を等間隔で多数個装着
したものを通挿させてあり、エンドレスにして上記両歯
付滑車(4)間に巻き掛けてある。
上記動力伝達条材(3)の上段側・下段側には、カーテ
ン(7)の側上端部を係止しカーテンレール(1)上を
移動可能な先頭車(8)を連結してあるが、ここでは両
開きカーテンのため、両側の各側のカーテン(7)
(7)の各内側上端部を係止し、上記カーテン開閉用動
力伝達条材(3)の上段側(3a)および下段側(3b)
に、各々後記連結部(11)(11)にて連結するようにし
てある。
上記先頭車(8)は、カーテンレール(1)上を転動す
るローラ(10)付の移動枠体部(9)と、該枠体部
(9)に一体の動力伝達条材(3)への連結部(11)と
で構成してあり、該枠体部(9)と連結部(11)とは取
付け板(17)を介してボルト(18)止めしてある。該取
付け板(17)は、連結部(11)をカーテン開閉用動力伝
達条材(3)の下段側(3b)へのボルト用孔(20)の他
に、上段側(3a)のボルト用孔(19)を有する。
上記動力伝達条材(3)への連結部(11)には、移動枠
体部(10)の側上部にカーテンレール(1)の通路
(2)への突出部(12)を形成してあるが、該突出部
(12)はカーテンレール(1)の通路(2)内を移動可
能な外径に形成するとともに、該突出部(12)に、動力
達条材(3)の紐部(5)が挿入可能で、球状体(6)
は挿入不可能な間隙の溝孔(13)を横設してある。
そして、該突出部(12)には、動力伝達条材(3)の球
状体(6)を2つ係合可能な幅の掛止用凹欠部(14)を
形成してある。
またカーテンレール(1)両側の歯付滑車(4)(4)
の一つを回転させる外部操作は、その滑車(4)と同軸
上に別の歯付滑車(15)を設け、上記カーテン開閉用の
動力伝達条材(3)と同様の操作用動力伝達条材(16)
を引っぱり、回転させるようにしてある。
なお図示は省略するが、片開きカーテンの先頭車(8)
では、カーテン(7)の一側上端部を係止し、カーテン
開閉用動力伝達条材(3)の上段側(3a)または下段側
(3b)に連結部(11)にて連結しておけばよい。
考案の効果 以上で明らかなように、本考案に係るカーテン開閉装置
は、従来のこの種の装置と異なり次の効果を奏する。
イ)動力伝達条材に紐やギヤードワイヤーを用いたもの
と異なり、カーテンレールを水平方向へ容易にカーブさ
せられるので、湾曲した場所でカーテンを開閉させるこ
とができるし、カーテンレールがカカーブしていても、
動力伝達条材が通路から脱落することがない。またカー
テンレールのカーブをかなり小さくしても、動力伝達条
材は柔軟性に富みその移動をスムーズに行えるし、動力
伝達条材が安価なため、カーテン開閉装置も安価なもの
ができる。
ロ)しかも本考案に係るカーテン開閉装置での先頭車
は、動力伝達条材への連結部に形成した突出部を、カー
テンレールの通路内を移動可能な外径に形成し、該突出
部に動力達条材の紐部が挿入可能で、球状体が挿入不可
能な間隙の溝孔を横設してある。
そのため、該先頭車はその突出部内の溝孔に、動力伝達
条材の球状体間の紐部を挿入することで、該突出部を球
状体間に挟まれた状態にすることができ、シンプルな構
成ながら、移動する動力伝達条材から容易かつ確実にに
カーテン開閉用の動力を取り出すことができる。
ハ)さらに上記連結部の突出部には、動力伝達条材の球
状体を2つ係合可能な幅の掛止用凹欠部を形成してあ
る。
そのため、該動力伝達条材の両端部における各球状体
を、該突出部間の掛止用凹欠部内に係合させ、かつ両側
の紐部を各突出部の各溝孔へ係合させることで、シンプ
ルな構成ながら、紐部と球体とからなる長尺の該動力伝
達条材を、容易かつ確実にエンドレス状にして接続させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであり、第1図はカーテ
ン開閉装置を両開きカーテンとした実施例の一部切欠き
正面図、第2図は先頭車の実施例の一部切欠き斜視図、
第3図は先頭車の実施例の縦断側面図、第4図は先頭車
の実施例の背面図である。 図面符号 (1)……カーテンレール、(2)……通路 (3)……カーテン開閉用動力伝達条材、(4)……滑
車 (5)……紐部、(6)……球状体 (7)……カーテン、(8)……先頭車 (9)……移動枠体部、(10)……ローラ (11)……連結部、(12)……突出部 (13)……溝孔、(14)……掛止用凹欠部 (15)……滑車、(16)……操作用動力伝達条材 (17)……取付け板、(18)……ボルト (19)……ボルト用孔、(20)……ボルト用孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カーテンレール(1)に上下2段で、カー
    テン開閉用の動力伝達条材(3)の通路(2)を形成す
    るとともに、その両側部に歯付滑車(4)を設け、上記
    通路(2)に動力伝達条材(3)として柔軟性のある紐
    部(5)に球状体(6)を等間隔で多数個装着したもの
    を通挿し、エンドレスにして上記両歯付滑車(4)間に
    巻き掛け、かつ動力伝達条材(3)の上段側及び/又は
    下段側に、カーテン(7)の側上端部を係止しカーテン
    レール(1)上を移動可能な先頭車(8)を連結してな
    るカーテン開閉装置において、 上記先頭車(8)を、カーテンレール(1)上を転動す
    るローラ(10)付の移動枠体部(9)と、該枠体部
    (9)へ一体的に設けた動力伝達条材への連結部(11)
    とにより構成し、 上記動力伝達条材への連結部(11)は、移動枠体部(1
    0)の側上部にカーテンレール(1)の通路(2)へ向
    けた突出部(12)を形成し、該突出部(12)をカーテン
    レール(1)の通路(2)内を移動可能な外径に形成す
    るとともに、該突出部(12)に動力達条材(3)の紐部
    (5)が挿入可能で、球状体(6)が挿入不可能な間隙
    の溝孔(13)を横設し、 かつ該突出部(12)に、動力伝達条材(3)の球状体
    (6)を2つ係合可能な幅の掛止用凹欠部(14)を形成
    したことを特徴とする、カーテン開閉装置。
JP1990088029U 1990-08-23 1990-08-23 カーテン開閉装置 Expired - Lifetime JPH0715506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990088029U JPH0715506Y2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 カーテン開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990088029U JPH0715506Y2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 カーテン開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445482U JPH0445482U (ja) 1992-04-17
JPH0715506Y2 true JPH0715506Y2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=31820907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990088029U Expired - Lifetime JPH0715506Y2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 カーテン開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715506Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI70978C (fi) * 1981-12-07 1986-10-27 Bratschi Silent Gliss Lamellgardin
JPS5929594U (ja) * 1982-08-11 1984-02-23 三井造船株式会社 チユ−ブクリ−ナ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445482U (ja) 1992-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004242017B2 (en) Winding-up screen device
BG65357B1 (bg) Затварящо устройство за отвор
HUE033120T2 (en) Fixing device for electrically operated shielding device
JPH0715506Y2 (ja) カーテン開閉装置
JP2010042812A (ja) ダブルスライド式プラットホームゲート
JP2014189040A (ja) 可動扉装置
US7806012B2 (en) Attachment assembly and drive unit having same
JP2008280034A5 (ja)
JP2606045Y2 (ja) 左右兼用型の嵌込み部材
JP3709280B2 (ja) 建物用シャッタ
US6493991B1 (en) Revolving door system
CN216043327U (zh) 一种新型自动玻璃双开门
KR0178759B1 (ko) 커텐 겸 방충망을 구비한 슬라이딩 샤시창
KR101055680B1 (ko) 슬라이딩 도어 개폐장치
JPH0232787Y2 (ja)
JP2516386Y2 (ja) シャッターのパネル構造
CN2350487Y (zh) 三点锁定式门锁
JP3542412B2 (ja) パネルシャッター用ローラチェーン
JP3018077B1 (ja) ブラインドの開閉装置
CN220069427U (zh) 一种电动窗帘架
CN2454517Y (zh) 防盗卷帘装置
JPH0455013Y2 (ja)
KR20110003331U (ko) 미닫이 창호 연동장치
JPS6140985A (ja) 建築用開閉パネル装置
JP2599550Y2 (ja) 非常時に自動閉鎖する湾曲型の折り畳み扉及びその駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term