JPH07153259A - Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system - Google Patents

Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system

Info

Publication number
JPH07153259A
JPH07153259A JP5325926A JP32592693A JPH07153259A JP H07153259 A JPH07153259 A JP H07153259A JP 5325926 A JP5325926 A JP 5325926A JP 32592693 A JP32592693 A JP 32592693A JP H07153259 A JPH07153259 A JP H07153259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
circuit
power
resetting
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5325926A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Matsumoto
美紀 松本
Shinko Ogata
真弘 尾方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP5325926A priority Critical patent/JPH07153259A/en
Publication of JPH07153259A publication Critical patent/JPH07153259A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a technique for precisely resetting when power source is applied. CONSTITUTION:This device is provided with a first power-on reset circuit 60A for resetting an input buffer circuit 55A by supplying a first reset signal INT1 to the circuit 55A and a second power-on reset circuit 60B for resetting a register in a timing controller 55B after the output logic of the input buffer circuit 55A is decided by the resetting by the reset circuit 60A. Then, before the register in the timing controller 55B is reset, by deciding the output logic of the prestage circuit, the reset operation when power source is applied is performed precisely.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、回路の電源投入時のリ
セット(パワーオン・リセット)を行うためのパワーオ
ン・リセット技術に関し、例えば半導体記憶装置に適用
して有効な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a power-on / reset technique for performing a reset (power-on / reset) at the time of power-on of a circuit, for example, a technique effective when applied to a semiconductor memory device.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば昭和59年11月30日に株式会
社オーム社から発行された「LSIハンドブック」第4
86頁に記載されているように、半導体記憶装置におい
ては、メモリセルアレイへのデータ書込み、及び当該メ
モリセルからのデータ読出しのための動作を、外部制御
信号に応じて制御するためのタイミングジェネレータな
どの制御系が設けられている。そのような制御系におい
て、電源が投入された直後の各部の論理状態が不確定で
あると、その後の動作に支障を来すため、電源投入直後
に自動的にリセットされるようになっている。このリセ
ットは、パワーオン・リセット又はイニシャル・リセッ
ト等と称され、回路の通常動作が開始された後のリセッ
トと区別される。
2. Description of the Related Art For example, "LSI Handbook" No. 4 issued from Ohm Co., Ltd. on November 30, 1984
As described on page 86, in a semiconductor memory device, a timing generator for controlling operations for writing data to a memory cell array and reading data from the memory cell according to an external control signal, etc. Control system is provided. In such a control system, if the logical state of each part immediately after the power is turned on is uncertain, the subsequent operation will be hindered, so that it is automatically reset immediately after the power is turned on. . This reset is called a power-on reset or an initial reset, and is distinguished from the reset after the normal operation of the circuit is started.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電源投入時のリセットについて、本発明者が検討したと
ころ、電源投入時に発生するパルスによって、全ての回
路を同時にリセットする場合には、入力初段系回路のリ
セットで確定される論理信号の後段系回路への伝搬と、
当該後段系回路のリセットとのタイミングのミスマッチ
により、後段系回路が誤動作する虞のあることが見いだ
された。例えば、レジスタを有する回路において、当該
レジスタの前段回路の論理確定前に、当該レジスタがリ
セットされた場合には、当該レジスタのリセット後に、
前段回路の出力論理が変ることが考えられ、そのような
場合に、上記レジスタの出力が不所望な論理となってし
まい、後段系回路の誤動作を招来する虞がある。
However, the present inventor has examined the conventional reset at the time of turning on the power supply, and when all the circuits are simultaneously reset by the pulse generated at the time of turning on the power supply, the input first stage system is Propagation to the subsequent stage circuit of the logic signal that is determined by resetting the circuit,
It has been found that there is a possibility that the latter-stage circuit may malfunction due to a timing mismatch with the reset of the latter-stage circuit. For example, in a circuit having a register, if the register is reset before the logic of the preceding circuit of the register is determined, after resetting the register,
It is conceivable that the output logic of the preceding stage circuit may change, and in such a case, the output of the register becomes an undesired logic, which may cause malfunction of the succeeding stage circuit.

【0004】本発明の目的は、電源投入時のリセットを
的確に行うための技術を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a technique for accurately performing a reset when the power is turned on.

【0005】本発明の別の目的は、的確な電源投入時リ
セットにより動作の安定化を図った半導体記憶装置を提
供することにある。
Another object of the present invention is to provide a semiconductor memory device whose operation is stabilized by an accurate power-on reset.

【0006】さらに本発明の別の目的は、そのような半
導体記憶装置を含むデータ処理システムを提供すること
にある。
Still another object of the present invention is to provide a data processing system including such a semiconductor memory device.

【0007】本発明の前記並びにその他の目的と新規な
特徴は本明細書の記述及び添付図面から明らかになるで
あろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The outline of the representative one of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0009】すなわち、電源電圧の立ち上りを検出して
得たパルス信号を上記入力初段系回路に供給することに
よって当該回路をリセットするための第1リセット手段
と、この第1リセット手段によるリセットによって上記
入力初段系回路の出力論理が確定された後に上記後段系
回路をリセットするための第2リセット手段とを含んで
パワーオン・リセット回路を構成するものである。
That is, the first reset means for resetting the input initial stage system circuit by supplying the pulse signal obtained by detecting the rise of the power supply voltage to the input initial stage system circuit, and the reset by the first reset means A power-on reset circuit is configured to include second reset means for resetting the latter-stage system circuit after the output logic of the input-first-stage system circuit is determined.

【0010】また、電源電圧の立ち上りを検出して得た
パルス信号に基づいてレジスタをリセットするととも
に、上記レジスタのリセットタイミングよりも早いタイ
ミングで、上記レジスタの前段に配置された論理回路を
リセットするためのパワーオン・リセット回路を含んで
半導体記憶装置を構成するものである。
Further, the register is reset based on the pulse signal obtained by detecting the rise of the power supply voltage, and the logic circuit arranged in the preceding stage of the register is reset at a timing earlier than the reset timing of the register. A semiconductor memory device is configured to include a power-on reset circuit for the purpose.

【0011】そして、電源電圧の立ち上りを検出して得
たパルス信号をバッファ回路に供給することによって入
力初段系回路をリセットするための第1リセット手段
と、この第1リセット手段によるリセットによって上記
入力初段系回路の出力論理が確定された後に、タイミン
グコントローラをリセットするための第2リセット手段
とを含んで成るパワーオン・リセット回路を半導体記憶
装置に設けるものである。このとき、上記タイミングコ
ントローラにレジスタが含まれ、このレジスタが上記第
2リセット手段によってリセットされるとき、当該レジ
スタの前段に配置される論理回路の出力論理が、当該レ
ジスタのリセット前に確定されるように構成することが
できる。
Then, a first reset means for resetting the input first stage system circuit by supplying a pulse signal obtained by detecting the rise of the power supply voltage to the buffer circuit, and the input by the reset by the first reset means. The semiconductor memory device is provided with a power-on reset circuit including a second reset means for resetting the timing controller after the output logic of the first-stage system circuit is determined. At this time, when the register is included in the timing controller and the register is reset by the second reset means, the output logic of the logic circuit arranged in the previous stage of the register is determined before the reset of the register. Can be configured as.

【0012】さらに、上記構成の半導体記憶装置と、そ
れのアクセスを可能とするプロセッサとを含んでデータ
処理システムを構成するものである。
Further, a data processing system is constituted by including the semiconductor memory device having the above structure and a processor which enables access to the semiconductor memory device.

【0013】[0013]

【作用】上記した手段によれば、上記第1リセット手段
は、入力初段系回路をリセットし、そのリセットによっ
て入力初段系回路の出力論理状態が確定された後に、上
記第2リセット手段は、上記後段系回路をリセットす
る。そのようにリセットタイミングをずらすことが、電
源投入時のリセット動作の的確化を達成する。
According to the above-mentioned means, the first reset means resets the input initial stage system circuit, and after the reset determines the output logic state of the input initial stage system circuit, the second reset means sets the Reset the subsequent circuit. Staggering the reset timing in this way achieves accurate reset operation at power-on.

【0014】また、半導体記憶装置にレジスタが含まれ
る場合において、パワーオン・リセット回路は、電源電
圧の立ち上りを検出して得たパルス信号に基づいてレジ
スタをリセットするとともに、上記レジスタのリセット
タイミングよりも早いタイミングで、上記レジスタの前
段に配置された論理回路をリセットする。このことが、
レジスタのリセット後の不所望な論理出力を排除し、電
源投入時のリセット動作の的確化を達成する。
When the semiconductor memory device includes a register, the power-on / reset circuit resets the register based on the pulse signal obtained by detecting the rise of the power supply voltage, and the reset timing of the register. The logic circuit arranged in the preceding stage of the register is reset at an early timing. This is
It eliminates undesired logic output after register reset and achieves accurate reset operation at power-on.

【0015】[0015]

【実施例】図1には本発明の一実施例であるDRAMの
全体的な構成が示される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the overall structure of a DRAM which is an embodiment of the present invention.

【0016】図1に示されるDRAMは、特に制限され
ないが、公知の半導体集積回路製造技術により単結晶シ
リコン基板などの一つの半導体基板に形成される。54
は複数個のダイナミック型メモリセルをマトリクス配置
して成るメモリセルアレイであり、メモリセルの選択端
子はロウ方向毎にワード線に結合され、メモリセルのデ
ータ入力端子はカラム方向毎に相補データ線に結合され
る。そしてそれぞれの相補データ線は、相補データ線に
1対1で結合された複数個のカラム選択スイッチを含む
Y選択スイッチ回路57を介して相補コモンデータ線に
共通接続される。特に制限されないが、アドレスマルチ
プレクス方式が採用され、ロウ及びカラムアドレス入力
信号を、それらのタイミングをずらすことにより共通の
アドレス端子から取込むようにしている。すなわち、X
アドレスラッチ及びXデコーダ52と、Yアドレスラッ
チ及びYデコーダ56の前段にはアドレスマルチプレク
サ51が配置され、アドレスバッファ50を介して取込
まれたアドレス信号が、アドレスマルチプレクサ51に
よりXアドレスラッチ及びXデコーダ52と、Yアドレ
スラッチ及びYデコーダ56とに振分けられる。このよ
うなアドレス入力を円滑に行うためロウアドレスストロ
ーブ信号RAS*(*はローアクティブ又は信号反転を
意味する)、及びカラムアドレスストローブ信号CAS
*2種類のクロック信号を外部から与えるようにしてい
る。一つのメモリサイクル(ロウアドレスストローブ信
号RAS*の1周期)中に読出しあるいは書込みの一方
の動作のみを可能とするため、ロウアドレスストローブ
信号RAS*の立下り時点でロウアドレスを、カラムア
ドレスストローブ信号CAS*の立下り時点でカラムア
ドレスを内部回路に取込むようにし、ライトイネーブル
信号WE*の状態によって当該サイクルが書込みサイク
ルか読出しサイクルかの判断を可能としている。このよ
うな判断並びに各部の動作制御は制御部55によって行
われる。上記制御部55は、特に制限されないが、上記
ロウアドレスストローブ信号RAS*、カラムアドレス
ストローブ信号CAS*、ライトイネーブル信号WE*
などの各種制御信号をチップ外部から取込むための入力
バッファ回路55Aと、この入力バッファ回路55Aを
介して取込まれた各種制御信号に基づいて各部の動作タ
イミング制御を行うためのタイミングコントローラ55
Bとを含む。そのような制御部55において、入力バッ
ファ回路55Aは、各種制御信号の入力初段系回路とさ
れ、上記タイミングコントロール回路55Bは、当該入
力初段系回路55Aに結合された後段系回路とされる。
Although not particularly limited, the DRAM shown in FIG. 1 is formed on one semiconductor substrate such as a single crystal silicon substrate by a known semiconductor integrated circuit manufacturing technique. 54
Is a memory cell array in which a plurality of dynamic memory cells are arranged in a matrix. Select terminals of the memory cells are connected to word lines in each row direction, and data input terminals of the memory cells are connected to complementary data lines in each column direction. Be combined. Each complementary data line is commonly connected to the complementary common data line via a Y selection switch circuit 57 including a plurality of column selection switches which are coupled to the complementary data line in a one-to-one relationship. Although not particularly limited, the address multiplex method is adopted, and the row and column address input signals are fetched from a common address terminal by shifting their timings. That is, X
An address multiplexer 51 is arranged in the preceding stage of the address latch and X decoder 52 and the Y address latch and Y decoder 56, and an address signal taken in through the address buffer 50 is converted into an X address latch and X decoder by the address multiplexer 51. 52 and Y address latch and Y decoder 56. To smoothly perform such address input, a row address strobe signal RAS * (* means low active or signal inversion) and a column address strobe signal CAS.
* Two kinds of clock signals are given from the outside. Since only one operation of reading or writing is possible in one memory cycle (one cycle of the row address strobe signal RAS *), the row address is changed to the column address strobe signal when the row address strobe signal RAS * falls. The column address is taken into the internal circuit at the time of the fall of CAS *, and it is possible to judge whether the relevant cycle is a write cycle or a read cycle depending on the state of the write enable signal WE *. The control unit 55 performs such determination and operation control of each unit. The control unit 55 is not particularly limited, but the row address strobe signal RAS *, the column address strobe signal CAS *, and the write enable signal WE *.
An input buffer circuit 55A for taking in various control signals such as from the outside of the chip, and a timing controller 55 for performing operation timing control of each part based on the various control signals taken in via the input buffer circuit 55A.
Including B and. In such a control unit 55, the input buffer circuit 55A is an input initial stage system circuit for various control signals, and the timing control circuit 55B is a latter stage system circuit coupled to the input initial stage system circuit 55A.

【0017】ワードドライバ53は、それの前段に配置
されたXアドレスラッチ及びXデコーダのデコードに基
づいてワード線を選択レベルに駆動する。そしてYアド
レスラッチ及びYデコーダ56のデコード出力に基づい
てY選択スイッチ回路57が駆動され、これにより特定
されるメモリセルからのデータ読出し若しくはデータ書
込みが可能とされる。
The word driver 53 drives the word line to the selection level based on the decoding of the X address latch and the X decoder arranged in the preceding stage. Then, the Y selection switch circuit 57 is driven based on the Y address latch and the decoded output of the Y decoder 56, thereby enabling data read or data write from the memory cell specified.

【0018】また、上記メモリセルアレイ54にはセン
スアンプ回路59が結合され、メモリセル情報がこのセ
ンスアンプで増幅されるようになっている。この場合、
データ入出力回路58にはメインアンプなどが含まれ、
このメインアンプを介して読出しデータの外部送出が可
能とされる。
A sense amplifier circuit 59 is coupled to the memory cell array 54 so that the memory cell information is amplified by this sense amplifier. in this case,
The data input / output circuit 58 includes a main amplifier and the like,
The read data can be transmitted to the outside through the main amplifier.

【0019】そして、本実施例においては、本実施例D
RAMの電源投入時に上記制御部55をリセットするた
めのパワーオン・リセット回路60が設けられている。
このパワーオン・リセット回路60は、上記入力バッフ
ァ55Aに対しては、第1リセット信号INT1を供給
することによって、当該入力バッファ回路55Aをリセ
ットし、また、上記タイミングコントローラ55Bに対
しては、第2リセット信号INT2を供給することによ
って当該タイミングコントローラ55Bをリセットさせ
る。ここで、第1リセット信号INT1は、電源投入直
後に発生されるパルス信号とされ、第2リセット信号I
NT2は、上記第1リセット信号INT1よりも時間的
に遅れて発生されるパルス信号とされる。そのように所
定の時間差を有する2つのリセット信号によって上記入
力バッファ回路55A、及びタイミングコントローラ5
5Bをそれぞれリセットすることによって、タイミング
コントローラ55Bのリセットを、上記入力バッファ回
路55Aの出力論理状態の確定後行うようにしている。
次に、このパワーオン・リセット回路60の詳細な構成
について説明する。
In this embodiment, this embodiment D
A power-on / reset circuit 60 for resetting the control unit 55 when the power of the RAM is turned on is provided.
The power-on / reset circuit 60 resets the input buffer circuit 55A by supplying the first reset signal INT1 to the input buffer 55A, and the timing controller 55B receives the first reset signal INT1. The timing controller 55B is reset by supplying the 2 reset signal INT2. Here, the first reset signal INT1 is a pulse signal generated immediately after the power is turned on, and the second reset signal I
NT2 is a pulse signal generated later in time than the first reset signal INT1. The input buffer circuit 55A and the timing controller 5 are controlled by the two reset signals having a predetermined time difference.
By resetting each of 5B, the timing controller 55B is reset after the output logical state of the input buffer circuit 55A is determined.
Next, the detailed configuration of the power-on reset circuit 60 will be described.

【0020】図2には上記制御部55の構成とリセット
信号との関係が示される。
FIG. 2 shows the relationship between the configuration of the controller 55 and the reset signal.

【0021】上記入力バッファ回路55Aは、特に制限
されないが、ロウアドレスストローブ信号RAS*を取
込むためのNAND(ナンド)回路61、カラムアドレ
スストローブ信号CAS*を取込むためのNAND回路
63、ライトイネーブル信号WE*を取込むためのNA
ND回路65を含む。上記NAND回路61,63,6
5の他方の入力端子には、それぞれインバータ62,6
4,66を介して第1リセット信号INT1が入力され
るようになっている。この回路構成では、第1リセット
信号INT1が、一時的にハイレベルにアサートされた
場合に、NAND回路61,63,65が非活性状態と
されることによって、入力バッファ回路55Aのリセッ
トがかかるようになっている。
The input buffer circuit 55A is not particularly limited, but a NAND (nand) circuit 61 for taking in the row address strobe signal RAS *, a NAND circuit 63 for taking in the column address strobe signal CAS *, and a write enable. NA for capturing signal WE *
An ND circuit 65 is included. The NAND circuits 61, 63, 6
Inverters 62 and 6 are connected to the other input terminals of
The first reset signal INT1 is input via 4, 66. In this circuit configuration, when the first reset signal INT1 is temporarily asserted to the high level, the NAND circuits 61, 63, and 65 are inactivated to reset the input buffer circuit 55A. It has become.

【0022】また、上記タイミングコントローラ55B
は、特に制限されないが、上記入力バッファ回路55A
の出力信号を取込んで所定の論理を得るためのロジック
回路67,68,69と、このロジック回路67,6
8,69を保持するためのレジスタ70,71,72を
含む。この構成では、上記レジスタ70,71,72が
第2リセット信号INT2によってリセットされるよう
になっている。
Further, the above timing controller 55B
Is not particularly limited, but the input buffer circuit 55A is
Logic circuits 67, 68 and 69 for obtaining the predetermined logic by taking in the output signal of
Includes registers 70, 71, 72 for holding 8, 69. In this configuration, the registers 70, 71, 72 are reset by the second reset signal INT2.

【0023】ここで、従来技術に従えば、電源投入時に
生成された一系統のパワーオン・リセット信号を同一タ
イミングで各部に供給するようにしていたため、換言す
れば、上記インバータ62,64,66へ与えるリセッ
ト信号と上記レジスタ70,71,72へ与えるリセッ
ト信号とが同一のタイミングとされたため、入力初段の
リセットで確定する信号Aの伝搬と、レジスタ70,7
1,72のリセットとのタイミング・ミスマッチによ
り、内部信号Bが所望の論理状態とならず、それによっ
て後段回路が誤動作する虞があったが、本実施例では、
パワーオン・リセット回路60によって生成される第1
リセット信号INT1がハイレベルにアサートされて入
力初段系回路がリセットされた後に、上記第1リセット
信号INT1より遅延された第2リセット信号INT2
によってレジスタ70,71,72のリセットが行われ
ることによって、リセット動作のタイミングの適正化を
図っている。つまり、レジスタ70,71,72のリセ
ット前に、それの前段に配置された論理回路の論理状態
を所望の論理状態に確定することによって、リセット動
作の適正化を図っている。
Here, according to the prior art, the one-system power-on / reset signal generated when the power is turned on is supplied to each part at the same timing. In other words, the inverters 62, 64, 66 are provided. Since the reset signal applied to the registers 70, 71 and 72 has the same timing as the reset signal applied to the registers 70, 71 and 72, the propagation of the signal A determined by the reset of the input first stage and the registers 70 and 7
Due to the timing mismatch with the reset of 1,72, the internal signal B may not be in the desired logical state, which may cause the subsequent circuit to malfunction. However, in the present embodiment,
First generated by power-on reset circuit 60
A second reset signal INT2 delayed from the first reset signal INT1 after the reset signal INT1 is asserted to a high level and the input initial stage system circuit is reset.
By resetting the registers 70, 71, 72, the timing of the reset operation is optimized. That is, before resetting the registers 70, 71, 72, the reset operation is optimized by determining the logic state of the logic circuit arranged in the preceding stage to the desired logic state.

【0024】図3には上記パワーオン・リセット回路6
0の構成例が示される。
FIG. 3 shows the power-on reset circuit 6 described above.
A configuration example of 0 is shown.

【0025】図3に示されるように、パワーオン・リセ
ット回路60は、第1リセット信号INT1を生成する
ための第1パワーオン・リセット回路60Aと、それに
よって生成された第1リセット信号INT1を遅延する
ことによって第2リセット信号INT2を生成するため
の第2パワーオン・リセット回路60Bとを含んで成
る。
As shown in FIG. 3, the power-on reset circuit 60 outputs the first power-on reset circuit 60A for generating the first reset signal INT1 and the first reset signal INT1 generated thereby. A second power-on reset circuit 60B for generating the second reset signal INT2 by delaying.

【0026】上記第1パワーオン・リセット回路60A
は、特に制限されないが、pチャンネル型MOSトラン
ジスタ81,82,nチャンネル型MOSトランジスタ
82が互いに直列接続され、このnチャンネル型MOS
トランジスタ82にnチャンネル型MOSトランジスタ
84が並列接続され、pチャンネル型MOSトランジス
タ81とnチャンネル型MOSトランジスタ82との直
列接続箇所(ノードN1)にインバータ85が結合さ
れ、更にそれの後段にインバータ86が配置されて成
る。
The first power-on reset circuit 60A
Is not particularly limited, but the p-channel type MOS transistors 81 and 82 and the n-channel type MOS transistor 82 are connected in series to each other.
An n-channel type MOS transistor 84 is connected in parallel to the transistor 82, an inverter 85 is coupled to a serial connection point (node N1) of the p-channel type MOS transistor 81 and the n-channel type MOS transistor 82, and an inverter 86 is provided at the subsequent stage thereof. Are arranged.

【0027】高電位側電源Vccの電圧レベルは、図4
に示されるように、電源が投入されてから急激に上昇
し、やがて安定状態に達するが、この高電位側電源Vc
cレベルの上昇期間において、pチャンネル型MOSト
ランジスタ80,81のオン状態が深まることによって
ノードN1の電圧レベルが上昇され、やがてnチャンネ
ル型MOSトランジスタ84がオンされ、それによって
ノードN1の電圧レベルが低下される。その結果、上記
高電位側電源Vccレベルの上昇期間において、図4に
示されるような第1リセット信号INT1が生成され
る。尚、この第1リセット信号INT1は、上記高電位
側電源Vccレベルの上昇期間においてのみ生成され、
電源電圧が安定されている限りにおいて、2度と生成さ
れることはない。
The voltage level of the high potential side power supply Vcc is shown in FIG.
As shown in (4), after the power is turned on, it rises sharply and eventually reaches a stable state.
In the rising period of the c level, the voltage level of the node N1 is increased by deepening the on-state of the p-channel type MOS transistors 80 and 81, and the n-channel type MOS transistor 84 is turned on in time, whereby the voltage level of the node N1 is changed. Be lowered. As a result, the first reset signal INT1 as shown in FIG. 4 is generated during the rising period of the high-potential-side power supply Vcc level. The first reset signal INT1 is generated only during the rising period of the high-potential-side power supply Vcc level,
As long as the power supply voltage is stable, it will never be generated again.

【0028】また、上記第2パワーオン・リセット回路
60Bは、基本的には遅延回路によって構成される。す
なわち、上記第1リセット信号INT1の論理を反転す
るためのインバータ87が設けられ、それの後段に遅延
段が設けられている。この遅延段は、複数の2入力NA
ND回路とインバータとが結合されることによって形成
される。特に制限されないが、インバータ87の出力論
理を反転するためのインバータ88が設けられ、そのイ
ンバータ88の論理出力を反転するためのインバータ8
9が設けられる。このインバータ89の論理出力と上記
インバータ87の出力とのNAND論理を得るためのN
AND回路90が設けられ、このNAND回路の出力論
理を反転するためのNAND回路92がが設けられ、こ
のNAND回路90の出力論理を反転するためのインバ
ータ91が設けれ、このインバータ91の論理出力と上
記インバータ87の論理出力トのNAND論理を得るN
AND回路92が設けられる。そして、このNAND回
路92の出力を反転するインバータ93が設けられ、こ
のインバータ93の出力と上記インバータ87の出力と
のNAND論理を得るNAND回路94が設けられ、こ
のNAND回路94の出力を反転するインバータ95が
設けられ、その出力を反転するインバータ96が設けら
れ、このインバータ96の出力と上記インバータ87の
出力とのNOR(ノア)論理を得るためのNOR回路9
7が設けられ、その出力を反転するためのインバータ9
8が設けられる。このインバータ98の出力がリセット
信号INT2とされる。
The second power-on / reset circuit 60B is basically composed of a delay circuit. That is, the inverter 87 for inverting the logic of the first reset signal INT1 is provided, and the delay stage is provided after the inverter 87. This delay stage has a plurality of 2-input NAs.
It is formed by coupling the ND circuit and the inverter. Although not particularly limited, an inverter 88 for inverting the output logic of the inverter 87 is provided, and the inverter 8 for inverting the logic output of the inverter 88 is provided.
9 is provided. N for obtaining the NAND logic between the logic output of the inverter 89 and the output of the inverter 87
An AND circuit 90 is provided, a NAND circuit 92 for inverting the output logic of this NAND circuit is provided, an inverter 91 for inverting the output logic of this NAND circuit 90 is provided, and the logic output of this inverter 91 is provided. And N to obtain the NAND logic of the logic output of the inverter 87
An AND circuit 92 is provided. An inverter 93 for inverting the output of the NAND circuit 92 is provided, and a NAND circuit 94 for obtaining a NAND logic between the output of the inverter 93 and the output of the inverter 87 is provided. The output of the NAND circuit 94 is inverted. An inverter 95 is provided and an inverter 96 for inverting its output is provided. A NOR circuit 9 for obtaining a NOR logic of the output of the inverter 96 and the output of the inverter 87.
7 is provided, and an inverter 9 for inverting its output
8 are provided. The output of the inverter 98 is used as the reset signal INT2.

【0029】上記実施例によれば以下の作用効果が得ら
れる。
According to the above embodiment, the following operational effects can be obtained.

【0030】電源電圧の立ち上りを検出して得た第1リ
セット信号INT1を、入力初段系回路としての入力バ
ッファ回路55Aに供給することによって当該回路55
Aをリセットするための第1パワーオン・リセット回路
60Aと、このリセット回路60Aによるリセットによ
って上記入力バッファ回路55Aの出力論理が確定され
た後にタイミングコントローラ55B内のレジスタ7
0,71,72をリセットするための第2パワーオン・
リセット回路60Bとが設けられることにより、タイミ
ングコントローラ55B内のレジスタ70,71,72
がリセットされる前に、それの前段回路の出力論理を確
定することができるので、電源投入時のリセット動作の
的確化を図ることができる。
By supplying the first reset signal INT1 obtained by detecting the rise of the power supply voltage to the input buffer circuit 55A as the input first stage system circuit, the circuit 55 is concerned.
A first power-on reset circuit 60A for resetting A, and a register 7 in the timing controller 55B after the output logic of the input buffer circuit 55A is fixed by the reset by the reset circuit 60A.
Second power-on to reset 0, 71, 72
By providing the reset circuit 60B, the registers 70, 71, 72 in the timing controller 55B are provided.
Since the output logic of the circuit at the preceding stage can be determined before the resetting, the reset operation at the time of turning on the power can be ensured.

【0031】次に、他の実施例について説明する。Next, another embodiment will be described.

【0032】特に制限されないが、電源電圧レベル確定
後にダミーサイクルを起動するようになっている場合に
は、このダミーサイクルを利用することができる。例え
ば、DRAMにおいては、ロウアドレスストローブ信号
RAS*の前にカラムアドレスストローブ信号CAS*
がローレベルにアサートされることによってリフレッシ
ュサイクルが起動される場合には、当該リフレッシュサ
イクルでの基本パルスを、リセット信号として用いるこ
とができる。
Although not particularly limited, if the dummy cycle is activated after the power supply voltage level is determined, this dummy cycle can be used. For example, in DRAM, the column address strobe signal CAS * is provided before the row address strobe signal RAS *.
When the refresh cycle is activated by asserting the low level, the basic pulse in the refresh cycle can be used as the reset signal.

【0033】すなわち、図5に示されるように、第1パ
ワーオン・リセット回路60Aからのリセット信号IN
T1に基づいてセットされ、また、ダミーサイクルのク
ロックに基づいてリセットされるフリップフロップFF
を設け、当該フリップフロップFFの出力信号を遅延す
ることによって、リセット信号DINTを得る。上記フ
リップフロップFFは、2入力NAND回路122,1
23が結合されて成る。そのようなフリップフロップF
Fのセット端子Sには、インバータ120を介して上記
第1パワーオン・リセット回路60Aからのリセット信
号INT1が伝達され、そして、リセット端子Rには、
インバータ121を介してダミーサイクルのクロックD
CLKが伝達される。リセット信号INT1によってセ
ットされたフリップフロップFFは、ダミーサイクルの
クロックでリセットされる。このセット,リセット動作
によって当該フリップフロップFFからパルス信号が得
られる。しかも、リセット信号INT1は、高電位側電
源Vccの上昇期間において一回のみ生成されるため、
フリップフロップFFのセット動作もそれに対応して一
回のみとなる。つまり、パワーオンリセットのための1
パルスの生成が可能となる。
That is, as shown in FIG. 5, the reset signal IN from the first power-on reset circuit 60A is input.
Flip-flop FF set based on T1 and reset based on the clock of the dummy cycle
Is provided and the reset signal DINT is obtained by delaying the output signal of the flip-flop FF. The flip-flop FF is a 2-input NAND circuit 122, 1
23 is connected. Such a flip-flop F
The reset signal INT1 from the first power-on / reset circuit 60A is transmitted to the set terminal S of F through the inverter 120, and the reset terminal R is
Dummy cycle clock D via inverter 121
CLK is transmitted. The flip-flop FF set by the reset signal INT1 is reset by the clock of the dummy cycle. A pulse signal is obtained from the flip-flop FF by the set and reset operations. Moreover, since the reset signal INT1 is generated only once during the rising period of the high-potential-side power supply Vcc,
The set operation of the flip-flop FF is correspondingly performed only once. In other words, 1 for power-on reset
A pulse can be generated.

【0034】フリップフロップFFの出力端子は、イン
バータ124を介してディレイ回路125や2入力NA
ND回路127に結合される。ディレイ回路125は、
特に制限されないが、複数のインバータを直列接続して
成るものが適用される。そのようなディレイ回路の出力
信号が、後段のインバータ126を介してNAND回路
127に入力されることによって、上記フリップフロッ
プFFの出力を遅延した信号が得られる。この遅延信号
は、インバータ128を介することによりリセット信号
DINTとされ、図4に示されるように、少なくともI
NT1に比してタイミング的に遅れている。そしてその
ようなリセット信号DINTは、例えば、図3に示され
る第2パワーオン・リセット回路60Bからのリセット
信号INT2に代えて、図2に示されるレジスタ70,
71,72等に供給される。
The output terminal of the flip-flop FF has a delay circuit 125 and a 2-input NA via an inverter 124.
It is coupled to the ND circuit 127. The delay circuit 125 is
Although not particularly limited, a device formed by connecting a plurality of inverters in series is applied. The output signal of such a delay circuit is input to the NAND circuit 127 via the inverter 126 in the subsequent stage, whereby a signal obtained by delaying the output of the flip-flop FF is obtained. This delay signal is converted into a reset signal DINT by passing through the inverter 128, and as shown in FIG.
It is behind in timing with respect to NT1. Then, such a reset signal DINT is, for example, replaced by the reset signal INT2 from the second power-on reset circuit 60B shown in FIG.
It is supplied to 71, 72 and the like.

【0035】このように高電位側電源Vccの立上りを
検出して得たパルス信号に加えて、ダミーサイクルを利
用するようにしても、上記実施例と同様の効果を得るこ
とができる。
Even if a dummy cycle is used in addition to the pulse signal obtained by detecting the rise of the high potential side power source Vcc in this way, the same effect as that of the above embodiment can be obtained.

【0036】図6には、本発明にかかる半導体記憶装置
が適用されるデータ処理システムが示される。
FIG. 6 shows a data processing system to which the semiconductor memory device according to the present invention is applied.

【0037】このシステムは、システムバス100を介
して、CPU(中央処理装置)100、DRAM制御部
103、SRAM(スタティック・ランダム・アクセス
・メモリ)106、ROM(リード・オンリ・メモリ)
105、周辺装置制御部107、表示系110などが、
互いに信号のやり取り可能に結合されることによって、
予め定められたプログラムに従って所定のデータ処理を
行うコンピュータシステムとして構成される。
This system includes a CPU (central processing unit) 100, a DRAM control unit 103, an SRAM (static random access memory) 106, a ROM (read only memory) via a system bus 100.
105, peripheral device control unit 107, display system 110, etc.
By being communicatively coupled to each other,
It is configured as a computer system that performs predetermined data processing according to a predetermined program.

【0038】上記CPU101は、本システムの論理的
中核とされ、主として、アドレス指定、情報の読出しと
書込み、データの演算、命令のシーケンス、割り込の受
付け、記憶装置と入出力装置との情報交換の起動等の機
能を有し、演算制御部や、バス制御部、メモリアクセス
制御部などの各部から構成される。
The CPU 101 is the logical core of the present system, and mainly addresses, information reading and writing, data operation, instruction sequence, interrupt acceptance, and information exchange between storage device and input / output device. It has a function of activating, etc., and is composed of various units such as an arithmetic control unit, a bus control unit, and a memory access control unit.

【0039】内部記憶装置として、上記DRAM制御部
103によって制御されるDRAM102や、SRAM
106、このSRAM106のバックアップを制御する
ためのバックアップ制御部104、ROM105が設け
られる。RAM102やSRAM106は、CPU10
1での計算や制御に必要なプログラムやデータが格納さ
れる。ROM105には、読出し専用であるため、通常
は変更を要しないプログラムが格納される。
As the internal storage device, the DRAM 102 or SRAM controlled by the DRAM control unit 103 is used.
106, a backup control unit 104 for controlling the backup of the SRAM 106, and a ROM 105. The RAM 102 and the SRAM 106 are the CPU 10
Programs and data required for calculation and control in 1 are stored. Since the ROM 105 is read-only, it usually stores a program that does not need to be changed.

【0040】上記周辺装置制御部107は、特に制限さ
れないが、磁気記憶装置を一例とする外部記憶装置10
8や、キーボード(KB)を一例とする入力装置などの
周辺装置のインタフェースとして機能する。
The peripheral device control section 107 is not particularly limited, but the external storage device 10 is exemplified by a magnetic storage device.
8 and a peripheral device such as an input device such as a keyboard (KB) as an interface.

【0041】上記表示系110は、VRAM(ビデオ・
ランダム・アクセス・メモリ)、及びそれの制御回路を
含み、システムバス100を介して転送された表示用デ
ータは、CRTディスプレイ装置112に同期して当該
ディスプレイ装置112に出力される。また、電源供給
部111が設けられ、ここで生成された各種電圧が、本
システムの各部に供給されるようになっている。
The display system 110 is a VRAM (video.
Random access memory) and its control circuit, and the display data transferred via the system bus 100 is output to the display device 112 in synchronization with the CRT display device 112. Further, a power supply unit 111 is provided, and various voltages generated here are supplied to each unit of the present system.

【0042】ここで、CPU101によってアクセス可
能な記憶手段とされるDRAM102には、上記記実施
例に係るDRAMが適用される。つまり、図1に示され
るように、電源電圧の立ち上りを検出して得た第1リセ
ット信号INT1を、入力バッファ回路55Aに供給す
ることによって当該回路55Aをリセットするための機
能と、このリセットによって上記入力バッファ回路55
Aの出力論理が確定された後にタイミングコントローラ
55B内のレジスタをリセットするための機能とを有す
るパワーオン・リセット回路60を備えた半導体記憶装
置が、図6のDRAM102に適用される。それによ
り、DRAM102でのパワーオン・リセットが的確に
行われ、当該DRAM102の安定動作が可能とされる
から、そのようなDRAM102を含むシステム全体の
安定動作が期待できる。
Here, the DRAM according to the above-described embodiment is applied to the DRAM 102 which is a storage means accessible by the CPU 101. That is, as shown in FIG. 1, the function of resetting the circuit 55A by supplying the first reset signal INT1 obtained by detecting the rising of the power supply voltage to the input buffer circuit 55A, and the function of resetting the circuit 55A. The input buffer circuit 55
The semiconductor memory device including the power-on reset circuit 60 having a function of resetting the register in the timing controller 55B after the output logic of A is determined is applied to the DRAM 102 of FIG. As a result, the power-on / reset of the DRAM 102 is accurately performed, and the stable operation of the DRAM 102 is enabled. Therefore, stable operation of the entire system including the DRAM 102 can be expected.

【0043】尚、SRAM106や、VRAM110A
においても、外部入力される制御信号は異なるものの、
図1に示されるDRAMのように、各部の動作タイミン
グ信号を生成するためのタイミングコントローラ若しく
は制御部が設けられており、その場合にも、上記実施例
で説明したようなパワーオン・リセット回路60を設け
ることができる。それゆえ、SRAM106や、VRA
M110Aに、上記パワーオン・リセット回路60を設
けることによって、各メモリのパワーオン・リセットの
的確化を図ることができ、そのことは、システム全体の
安定動作を図る上で有効とされる。
The SRAM 106 and the VRAM 110A
Also, although the control signal input from the outside is different,
Like the DRAM shown in FIG. 1, a timing controller or control unit for generating operation timing signals for each unit is provided, and even in that case, the power-on / reset circuit 60 as described in the above embodiment is provided. Can be provided. Therefore, SRAM 106 and VRA
By providing the power-on / reset circuit 60 in the M110A, the power-on / reset of each memory can be accurately performed, which is effective in achieving stable operation of the entire system.

【0044】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づいて具体的に説明したが、本発明はそれに限定
されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲におい
て種々変更可能であることは言うまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited thereto, and needless to say, various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Yes.

【0045】例えば、上記実施例では、図5に示される
インバータ120の入力端子に第1パワーオン・リセッ
ト回路60Aの出力信号INT1を供給するようにした
が、この第1パワーオン・リセット回路60Aの出力信
号INT1に代えて、図3に示される第2パワーオン・
リセット回路60Bの出力信号INT2を供給するよう
にしても良い。また、上記実施例では、アサートタイミ
ングが互いに異なる2系統のパルス信号によって、パワ
ーオン・リセットを行うようにしたが、互いにタイミン
グのずれた3系統以上のパルス信号によって、回路のパ
ワーオン・リセットを行うようにしても良い。
For example, in the above embodiment, the output signal INT1 of the first power-on reset circuit 60A is supplied to the input terminal of the inverter 120 shown in FIG. 5, but the first power-on reset circuit 60A is also provided. 2 instead of the output signal INT1 of
The output signal INT2 of the reset circuit 60B may be supplied. Further, in the above-described embodiment, the power-on reset is performed by the pulse signals of two systems whose assert timings are different from each other, but the power-on reset of the circuit is performed by the pulse signals of three systems or more whose timings are different from each other. You may do it.

【0046】以上の説明では主として本発明者によって
なされた発明をその背景となった利用分野であるDRA
Mに適用した場合について説明したが、本発明はそれに
限定されるものではなく、SRAMやVRAM、さらに
はシンクロナスDRAM、シンクロナスSRAMなど各
種半導体記憶装置、そして、パワーオン・リセットを要
する論理回路を有する各種半導体集積回路に適用するこ
とができる。
In the above description, the invention made mainly by the present inventor is the field of application behind which DRA is applied.
However, the present invention is not limited to this, and SRAMs, VRAMs, various semiconductor memory devices such as synchronous DRAMs and synchronous SRAMs, and logic circuits requiring power-on reset are also described. It can be applied to various semiconductor integrated circuits having.

【0047】本発明は、少なくとも論理回路を含むこと
を条件に適用することができる。
The present invention can be applied on condition that it includes at least a logic circuit.

【0048】[0048]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0049】すなわち、電源電圧の立ち上りを検出して
得たパルス信号を入力初段系回路に供給することによっ
て当該回路をリセットするための第1リセット手段と、
この第1リセット手段によるリセットによって入力初段
系回路の出力論理が確定された後に後段系回路をリセッ
トするための第2リセット手段とが設けられることによ
り、リセットタイミングをずらすことができるので、電
源投入時のリセット動作の的確化を図ることができる。
That is, first reset means for resetting the input initial stage system circuit by supplying the pulse signal obtained by detecting the rise of the power supply voltage to the input first stage system circuit,
Since the reset timing can be shifted by providing the second reset means for resetting the subsequent-stage system circuit after the output logic of the input first-stage system circuit is determined by the reset by the first reset means, the power is turned on. The reset operation at the time can be made accurate.

【0050】レジスタを含む論理回路の電源投入時のリ
セットを行うためのパワーオン・リセット回路を有して
半導体記憶装置が構成される場合において、電源電圧の
立ち上りを検出して得たパルス信号に基づいて上記レジ
スタをリセットするとともに、上記レジスタのリセット
タイミングよりも早いタイミングで、上記レジスタの前
段に配置された論理回路をリセットするためのパワーオ
ン・リセット回路を設けることによって、レジスタのリ
セット後の不所望な論理出力を排除して電源投入時のリ
セット動作の的確化を図ることができ、それにより、当
該半導体記憶装置の安定動作を図ることができる。
In the case where a semiconductor memory device is configured with a power-on / reset circuit for resetting a logic circuit including a register when the power is turned on, a pulse signal obtained by detecting a rise of a power supply voltage is used. By resetting the register based on the above, and by providing a power-on reset circuit for resetting the logic circuit arranged in the preceding stage of the register at a timing earlier than the reset timing of the register, It is possible to eliminate the undesired logic output and to ensure the accuracy of the reset operation when the power is turned on, and thus the stable operation of the semiconductor memory device can be achieved.

【0051】また、パワーオン・リセット回路とを含む
半導体記憶装置において、パワーオン・リセット回路
は、電源電圧の立ち上りを検出して得たパルス信号を上
記バッファ回路に供給することによって入力初段系回路
をリセットするための第1リセット手段と、この第1リ
セット手段によるリセットによって上記入力初段系回路
の出力論理が確定された後に、上記タイミングコントロ
ーラをリセットするための第2リセット手段とを含んで
上記パワーオン・リセット回路を構成することにより、
上記の場合と同様に、レジスタのリセット後の不所望な
論理出力を排除して電源投入時のリセット動作の的確化
を図ることができ、それにより、当該半導体記憶装置の
安定動作を図ることができる。
In the semiconductor memory device including the power-on reset circuit, the power-on reset circuit supplies the pulse signal obtained by detecting the rising of the power supply voltage to the buffer circuit to input the first stage system circuit. And a second resetting means for resetting the timing controller after the output logic of the input initial stage system circuit is fixed by the resetting by the first resetting means. By configuring the power-on reset circuit,
As in the case described above, it is possible to eliminate the undesired logic output after the reset of the register and to ensure the reset operation at power-on, thereby achieving a stable operation of the semiconductor memory device. it can.

【0052】さらに、上記半導体記憶装置と、それをア
クセス可能なプロセッサとを含んでデータ処理システム
を構成することにより、半導体記憶装置の電源投入時の
リセット動作の的確化を図ることができるので、システ
ム全体の安定動作を図ることができる。
Further, by configuring the data processing system including the semiconductor memory device and the processor accessible to the semiconductor memory device, the reset operation at power-on of the semiconductor memory device can be accurately performed. The stable operation of the entire system can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるDRAMの全体的な構
成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a DRAM which is an embodiment of the present invention.

【図2】上記DRAMに含まれる制御部の構成例ブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram of a configuration example of a control unit included in the DRAM.

【図3】上記DRAMに含まれるパワーオン・リセット
回路の構成例ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a configuration example of a power-on reset circuit included in the DRAM.

【図4】上記DRAMに含まれるパワーオン・リセット
回路の動作波形図である。
FIG. 4 is an operation waveform diagram of a power-on reset circuit included in the DRAM.

【図5】上記パワーオン・リセット回路の他の構成例回
路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram of another configuration example of the power-on reset circuit.

【図6】上記DRAMが適用されるデータ処理システム
の構成ブロック図である。
FIG. 6 is a configuration block diagram of a data processing system to which the DRAM is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

50 アドレスバッファ 51 アドレスマルチプレクサ 52 Xアドレスラッチ及びXデコーダ 53 ワードドライバ 54 メモリセルアレイ 55A 入力バッファ 55B タイミング・コントローラ 60 パワーオン・リセット回路 60A 第1パワーオン・リセット回路 60B 第2パワーオン・リセット回路 50 address buffer 51 address multiplexer 52 X address latch and X decoder 53 word driver 54 memory cell array 55A input buffer 55B timing controller 60 power-on reset circuit 60A first power-on reset circuit 60B second power-on reset circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尾方 真弘 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Masahiro Ogata 5-20-1 Kamimizumotocho, Kodaira-shi, Tokyo Hitate Cho El SII Engineering Co., Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力初段系回路と、この入力初段系回路
の後段に配置された後段系回路とを含む半導体集積回路
の電源投入時のリセットを行うためのパワーオン・リセ
ット回路において、電源電圧の立ち上りを検出して得た
パルス信号を上記入力初段系回路に供給することによっ
て当該回路をリセットするための第1リセット手段と、
この第1リセット手段によるリセットによって上記入力
初段系回路の出力論理が確定された後に上記後段系回路
をリセットするための第2リセット手段とを含むことを
特徴とするパワーオン・リセット回路。
1. A power-on reset circuit for performing a reset at the time of power-on of a semiconductor integrated circuit including an input first-stage system circuit and a latter-stage system circuit arranged after the input first-stage system circuit. First reset means for resetting the input first stage system circuit by supplying a pulse signal obtained by detecting the rising edge of
A power-on reset circuit, comprising: second reset means for resetting the latter-stage related circuit after the output logic of the input first-stage related circuit is fixed by the reset by the first resetting means.
【請求項2】 レジスタを含む論理回路の電源投入時の
リセットを行うためのパワーオン・リセット回路を備え
た半導体記憶装置において、電源電圧の立ち上りを検出
して得たパルス信号に基づいて上記レジスタをリセット
するとともに、上記レジスタのリセットタイミングより
も早いタイミングで、上記レジスタの前段に配置された
論理回路をリセットするためのパワーオン・リセット回
路を含むことを特徴とする半導体記憶装置。
2. A semiconductor memory device having a power-on reset circuit for resetting a logic circuit including a register when power is turned on, wherein the register is based on a pulse signal obtained by detecting a rise of a power supply voltage. And a power-on reset circuit for resetting the logic circuit arranged in the previous stage of the register at a timing earlier than the reset timing of the register.
【請求項3】 データ記憶のためのメモリセルアレイ
と、コントロール信号を取込むためのバッファ回路と、
このバッファ回路を介して取込まれたコントロール信号
に応じて上記メモリセルへの書込み動作、及び上記メモ
リからのデータ読出し動作を制御するためのタイミング
コントローラと、電源投入時に上記バッファ回路及びタ
イミングコントローラをリセットするためのパワーオン
・リセット回路とを含む半導体記憶装置において、上記
パワーオン・リセット回路は、電源電圧の立ち上りを検
出して得たパルス信号を上記バッファ回路に供給するこ
とによって入力初段系回路をリセットするための第1リ
セット手段と、この第1リセット手段によるリセットに
よって上記入力初段系回路の出力論理が確定された後
に、上記タイミングコントローラをリセットするための
第2リセット手段とを含んで成ることを特徴とする半導
体記憶装置。
3. A memory cell array for storing data, a buffer circuit for receiving a control signal,
A timing controller for controlling a write operation to the memory cell and a data read operation from the memory according to a control signal fetched through the buffer circuit, and the buffer circuit and the timing controller when the power is turned on. In a semiconductor memory device including a power-on reset circuit for resetting, the power-on reset circuit supplies a pulse signal obtained by detecting a rise of a power supply voltage to the buffer circuit, thereby input first stage system circuit. And a second resetting means for resetting the timing controller after the output logic of the input initial stage system circuit is fixed by the resetting by the first resetting means. A semiconductor memory device characterized by the above.
【請求項4】 上記タイミングコントローラにレジスタ
が含まれ、このレジスタが上記第2リセット手段によっ
てリセットされるとき、当該レジスタの前段に配置され
る論理回路の出力論理が、当該レジスタのリセット前に
確定されるようにされて成る請求項3記載の半導体記憶
装置。
4. The timing controller includes a register, and when the register is reset by the second reset means, the output logic of the logic circuit arranged in the preceding stage of the register is determined before the reset of the register. The semiconductor memory device according to claim 3, wherein the semiconductor memory device is formed as described above.
【請求項5】 上記第2リセット手段は、上記バッファ
回路リセットするためのリセット信号を遅延して上記タ
イミングコントローラをリセットするリセット信号を生
成する遅延回路を含む請求項3又は4記載の半導体記憶
装置。
5. The semiconductor memory device according to claim 3, wherein the second reset means includes a delay circuit that delays a reset signal for resetting the buffer circuit to generate a reset signal for resetting the timing controller. .
【請求項6】 上記第2リセット手段は、電源電圧の立
ち上りを検出して得たパルス信号に基づいてセットさ
れ、且つ、ダミーサイクルのクロックによってリセット
されるフリップフロップと、このフリップフロップの出
力信号を遅延するための遅延回路とを含んで成る請求項
3又は4記載の半導体記憶装置。
6. The second reset means is a flip-flop that is set on the basis of a pulse signal obtained by detecting a rise of a power supply voltage and is reset by a clock of a dummy cycle, and an output signal of the flip-flop. 5. The semiconductor memory device according to claim 3, further comprising a delay circuit for delaying the.
【請求項7】 請求項2乃至6のいずれか1項記載の半
導体記憶装置と、それをアクセス可能なプロセッサとを
含んで成るデータ処理システム。
7. A data processing system including the semiconductor memory device according to claim 2 and a processor capable of accessing the semiconductor memory device.
JP5325926A 1993-11-30 1993-11-30 Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system Withdrawn JPH07153259A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5325926A JPH07153259A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5325926A JPH07153259A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07153259A true JPH07153259A (en) 1995-06-16

Family

ID=18182140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5325926A Withdrawn JPH07153259A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07153259A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583611B1 (en) * 2005-01-25 2006-05-26 삼성전자주식회사 Circuit and method for power-on reset
JP2017063442A (en) * 2016-10-24 2017-03-30 ローム株式会社 Reset circuit
CN109361368A (en) * 2018-12-14 2019-02-19 无锡思泰迪半导体有限公司 A kind of filter and its control method of the integrated comparator with reset function

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583611B1 (en) * 2005-01-25 2006-05-26 삼성전자주식회사 Circuit and method for power-on reset
JP2017063442A (en) * 2016-10-24 2017-03-30 ローム株式会社 Reset circuit
CN109361368A (en) * 2018-12-14 2019-02-19 无锡思泰迪半导体有限公司 A kind of filter and its control method of the integrated comparator with reset function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6525988B2 (en) Clock generating circuits controlling activation of a delay locked loop circuit on transition to a standby mode of a semiconductor memory device and methods for operating the same
US7414914B2 (en) Semiconductor memory device
US6178518B1 (en) Semiconductor memory system comprising synchronous DRAM and controller
US8089817B2 (en) Precise tRCD measurement in a semiconductor memory device
KR100304336B1 (en) Synchronous Semiconductor Memory
US5726950A (en) Synchronous semiconductor memory device performing input/output of data in a cycle shorter than an external clock signal cycle
US7054223B2 (en) Semiconductor memory device
JPH09320261A (en) Semiconductor memory circuit and control signal generation circuit
JP2000036192A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH09204799A (en) Test mode activation and data override
JPH07153259A (en) Power-on reset circuit, semiconductor storage and data processing system
JPH1145567A (en) Semiconductor storage device
JP2848314B2 (en) Semiconductor storage device
US6934216B2 (en) Semiconductor memory device
US5654934A (en) Semiconductor memory employing a block-write system
US5946269A (en) Synchronous RAM controlling device and method
JPH08115593A (en) Semiconductor storage device and data processing device
JPH11328966A (en) Semiconductor memory and data processor
JPH11273341A (en) Semiconductor device and data processing system
JPH0750094A (en) Semiconductor memory circuit
JPH07312098A (en) Setting method for mode register and semiconductor memory
JP2000030442A (en) Synchronizing type semiconductor storage
JP2001344977A (en) Semiconductor memory
JP2003257200A (en) Semiconductor memory device
JPH0973775A (en) Semiconductor memory

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130