JPH07151869A - アナログ時計、特に腕時計 - Google Patents

アナログ時計、特に腕時計

Info

Publication number
JPH07151869A
JPH07151869A JP6212916A JP21291694A JPH07151869A JP H07151869 A JPH07151869 A JP H07151869A JP 6212916 A JP6212916 A JP 6212916A JP 21291694 A JP21291694 A JP 21291694A JP H07151869 A JPH07151869 A JP H07151869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timepiece
watch
analog
circuit
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6212916A
Other languages
English (en)
Inventor
Edgar H Weise
エドガール・ハー・ウアイゼー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yperwatch SA
Original Assignee
Yperwatch SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yperwatch SA filed Critical Yperwatch SA
Publication of JPH07151869A publication Critical patent/JPH07151869A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/02Detectors of external physical values, e.g. temperature
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/008Mounting, assembling of components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、通常の時報機能の他に原子放射
線を正確に測定しかつ表示するアナログ時計、特に腕時
計を創造することである。 【構成】 腕時計側内に追加的に原子放射線を測定し
かつ表示する装置を設け、この装置は時計側内に畳み込
まれ、可撓性で、プリント回路を備え、展開した際偏平
な回路支持体を有し、回路支持体はセンサを増幅及び評
価回路を介して表示装置と接続しているアナログ時計、
特に腕時計。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、時計装置及び表示装置
並びにモータ駆動装置及びバッテリーを1つのケース内
に収納したアナログ時計、特に腕時計に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許明細書第4608655号によ
って誰でもが手軽な方法でその周囲の瞬間的な放射線量
についての具体的な認識を得るために、線量計−回路を
備えたディジタル時計を構成することが提案された。
【0003】しかしそのようなディジタル時計は、デー
タの表示のためのLCDディスプレーがそのような時計
に組み込まれた構成部分であるとしても、ディジタル時
計の時計側内に特に原子放射線の測定及び表示のための
嵩張る切換え装置を収納することができないので、開発
が暗礁に乗り上げている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この間ディジタル時計
は最早売れ行きが鈍りそしてアナログ時計はその人気を
回復しているので、本発明は、通常の時報機能の他に原
子放射線を正確に測定しかつ表示する状態にあるアナロ
グ時計、特に腕時計を創造することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
の課題は時計装置及び指針装置並びにモータ駆動装置と
バッテリーとを1つのケース内に備えたアナログ時計、
特に腕時計において、追加的に時計側内に配設されてい
る特に原子放射線を測定しかつ表示するための装置を備
え、この装置は時計側内に畳み込まれ、可撓性で、プリ
ント回路を備え、展開状態で偏平な回路支持体を有し、
回路支持体はセンサを増幅及び評価回路を介して表示装
置に接続することを特徴とする前記アナログ時計によっ
て解決される。
【0006】本発明による可撓性の回路支持体の好適な
畳み込みによって、時計カリバー及び時計バッテリーの
他に線量計のセンサ及び増幅及び評価回路を含む多くの
切換え装置をも1つの時計側内に収納することが可能と
なる。
【0007】その際好適には、本発明によるアナログ時
計の他の構成は、畳み込まれ、可撓性の回路支持体は回
路支持体の展開状態で突出する偏平部分を撓めることに
よって時計装置を支持する第1の中間板を取り囲みかつ
他の偏平部分によって時計装置のための一次バッテリー
を支持する第2の中間板を把持することにある。この
際、回路支持体の切換え装置、一次バッテリー並びにデ
ータ保護に役立つ二次バッテリーが少なくとも増幅及び
評価回路と接続される場合によってはには、合理的であ
る。
【0008】その他コンパクトな構成は中間板の1つが
時計側の拡張部によって取り囲まれているセンサの支持
のための突出部を有することによって達成される。放射
線の表示のための装置がLCDディスプレーであり又は
放射線を表示するための装置が追加の指針装置を含むこ
とが本質的なことである。
【0009】さらに、データ保護のための二次バッテリ
ーが増幅及び評価回路を介して接続されておりかつ、時
計の一次バッテリーの電圧降下を検出しかつ表示し、例
えば一次バッテリーから二次バッテリーへの自動的切換
えを実施するために、検出器と協働することは意味があ
る。
【0010】正確な時間測定値を保証するために、時計
装置とマルチプロセッサの線量計時間軸との連結は本発
明にとって重要である。本発明の目的物の実施例を次に
図面に基づいて説明する。
【0011】
【実施例】図1は時計側1内に組み込まれたセンサ3並
びに原子放射線を測定しかつ表示するためのLCDディ
スプレー16、17を備えた本発明によるアナログ腕時
計を示す。その他アナログ時計のその他の特徴、即ち文
字盤21及び指針22が認められかつ通常の方法で実施
されている。
【0012】アルファ線、ベータ線又はガンマ線の測定
及び表示のための線量計のための切換え装置の収納の問
題は、図2に示す構成によれば、導体路及び切換え装置
が時計(図示しない)の時計側内に畳み込まれ、可撓性
で、展開すると偏平な回路支持体2上にあることによっ
て解決される。
【0013】そのような回路支持体2はポリイミドから
成り、ポリイミドは両面を金属でラミネートされており
かつ写真処理による方法で形成された組織又は導体路及
び相応した貫通接触部18(図4)を有する。
【0014】図2によれば、第1の実施形態は、畳み込
まれ、可撓性の回路支持体2が時計装置5を支持する第
1中間板6を取り囲みかつ他の偏平部分8によって時計
駆動装置のための第2バッテリー11を支持する第2の
中間板10を把持することにある。
【0015】時計側1中への組み込みの前に全ての要素
を受けるための、好ましくは合成樹脂から成る中間板1
2及び中間板23が設けられることができる。好ましく
は中間板10は、センサ3の支持に役立つ突出部13を
有し、センサは時計側1(図1)の拡張部14によって
取り囲まれている。
【0016】その際回路支持体2の切換え装置は一次バ
ッテリー9並びに、次に図3によるブロック図に基づい
て詳しく説明されるように、少なくとも増幅及び評価回
路4を備え、データ保護に役立つ二次バッテリー11を
結合する。
【0017】図4において前記回路支持体2の展開状態
が図式的に表されており、これに対して図5及び図6は
導体路の構成及び切換え要素の図示のための回路支持体
2の一方及び他方の表面を示す図である。
【0018】線量計回路はそれ自体公知である。図3に
記載されたブロック図によれば、略3mm×2の検出器
面の寸法を備えたピン−フオトダイオードであり得る、
センサ3のための感度の高い増幅器14’として、その
ゲートにセンサ3の陽極並びに作動抵抗15(図7)が
当接する、FET−インピーダンス変換器が使用され
る。センサ3のシリコンに表されるガンマ線等は電荷移
送を発生し、電荷移送は抵抗に存在する電荷を、他の抵
抗(図示しない)によって調整された保持電流を変えか
つ電気的パルスを発生する電圧がゲートに生じるように
変える。これらのパルスは増幅及び評価回路4を介して
表示のためにLCDディスプレー16及び17に達す
る。
【0019】詳しく示されない他の実施形態では本発明
によれば、放射線をアナログ的にも表示するために、前
記電気パルスが、感知された放射能として他の指針装置
上に作用する。
【0020】既に述べたように、本発明による特徴は、
時計の一次バッテリー9での電圧降下を検出しかつ表示
し、例えば一次バッテリー9から二次バッテリー11へ
の自動的切換えを実施するために、増幅及び評価回路4
を介して接続されかつ図示しない検出器と協働する、デ
ータ保護のための二次バッテリー11の構成に特徴にあ
る。
【0021】図3に示すように、本発明によるその他の
特徴は、正確な時間測定値を保証するために、時計装置
8のモータとマルチプロセッサ4の線量計時間軸との連
結にある。
【0022】本発明によるアナログ時計の全ての機能の
調整は通常の龍頭形の調整装置20(図1)を介して行
われる。図7に示す実施形態変更は、軸線a−aの回り
にリング状に接合されかつ差し込み板25によって固定
されることができる、展開状態で偏平な、他の方法で畳
み込まれ、可撓性の回路支持体2’にある。この際展開
の部分26において部分26の制限のために分離個所2
7が設けられることができる。突出し、可撓性の偏平部
分28はセンサ3を支持し、これに対してリング体は両
側に、切換えモジュール、例えばマルチプロセッサ4を
有する。
【0023】この措置によって、第1に、アナログ時
計、特に従来の構造の腕時計が時計側の内方に線量計を
備えることが可能となる。結合段階25(図3)を介し
て本発明による構成はコンピュータ−試験及び評価装置
に接続可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、通常の時報機能の他に
原子放射線を正確に測定しかつ表示することができるア
ナログ時計、特に腕時計が得られることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】時計側内に組み込まれた、確定した原子放射線
の測定のためのセンサと改定した原子放射線の表示のた
めのLCDディスプレーとを備えたアナログ時計の斜視
図である。
【図2】図1による本質的部分の破断図である。
【図3】図1による時計の組み込まれた増幅及び評価回
路と時計駆動装置とを備えたセンサ装置のブロック図で
ある。
【図4】プリント回路と切換え装置とを備えた図2によ
り使用される回路支持体の展開図である。
【図5】図4による回路支持体の一方の表面を示す図で
ある。
【図6】図4による回路支持体の他方の表面を示す図で
ある。
【図7】回路支持体の実施例の変形の部分展開図であ
る。
【符号の説明】
1 時計側 2 回路支持体 3 センサ 4 増幅及び評価回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時計装置及び指針装置並びにモータ駆動
    装置とバッテリーとを1つのケース内に備えたアナログ
    時計、特に腕時計において、 追加的に時計側(1)内に収納した特に放射線を測定し
    かつ表示するための装置を備え、この装置は時計側
    (1)内に畳み込まれ、可撓性で、プリント回路を備
    え、展開状態で偏平な回路支持体(2)を有し、回路支
    持体(2)はセンサ(3)を増幅及び評価回路(4)を
    介して表示装置に接続していることを特徴とする前記ア
    ナログ時計。
  2. 【請求項2】 畳み込まれ、可撓性の回路支持体(2)
    が、時計装置(5)を支持する第1の中間板(6)を、
    回路支持体(2)の展開状態で突出する偏平部分(7、
    7’)を撓めることによって取り囲みかつ他の偏平部分
    (8)によって時計駆動装置のための一次バッテリー
    (9)を支持する第2中間板(10)を把持する、請求
    項1 記載のアナログ時計。
  3. 【請求項3】 回路支持体(2)の切換え装置が一次バ
    ッテリー(9)並びにデータ保護に役立つ二次バッテリ
    ー(11)を増幅及び評価回路(4)と接続させる、請
    求項2記載のアナログ時計。
  4. 【請求項4】 中間板(6、10)の一方が時計側
    (1)の拡張部(14)によって取り囲まれたセンサ
    (3)の支持のための突出部(13)を有する、請求項
    2記載のアナログ時計。
  5. 【請求項5】 放射線表示装置がLCDディスプレー
    (16、17)である、請求項1 記載のアナログ時計。
  6. 【請求項6】 放射線表示装置が追加の指針装置であ
    る、請求項1 記載のアナログ時計。
  7. 【請求項7】 データ保護のための二次バッテリー(1
    1)が増幅及び評価回路(4)を介して接続されかつ時
    計の一次バッテリー(9)に電圧低下を検出しかつ表示
    し、例えば一次バッテリー(9)から二次バッテリー
    (11)への自動的切換えを実施するために検出器と協
    働する請求項3記載のアナログ時計。
  8. 【請求項8】 正確な時間測定値を保証するために、時
    計装置(5)とマルチプロセッサ(4)の線量計−時間
    軸とが接続されている、請求項1 記載のアナログ時計。
JP6212916A 1993-09-09 1994-09-06 アナログ時計、特に腕時計 Withdrawn JPH07151869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02675/93-5 1993-09-09
CH267593A CH685589B5 (de) 1993-09-09 1993-09-09 Analog-Uhr, insbesondere Armbanduhr.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151869A true JPH07151869A (ja) 1995-06-16

Family

ID=4239059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6212916A Withdrawn JPH07151869A (ja) 1993-09-09 1994-09-06 アナログ時計、特に腕時計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5469412A (ja)
EP (1) EP0643340B1 (ja)
JP (1) JPH07151869A (ja)
CH (1) CH685589B5 (ja)
DE (1) DE59400075D1 (ja)
ES (1) ES2084522T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA007991B1 (ru) * 2003-07-01 2007-02-27 Александр Алексеевич Антоновский Портативные часы с измерителем радиоактивного излучения, способ преобразования низкого напряжения в высокое и малогабаритный преобразователь напряжения преимущественно для портативных часов и приборов

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968640A (en) * 1974-09-16 1976-07-13 Hughes Aircraft Company Digital watch with elastomer housing block and flexible printed circuitry
JPS5229776A (en) * 1975-09-01 1977-03-05 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic clock
JPS5631684A (en) * 1979-08-24 1981-03-31 Seiko Epson Corp Construction of liquid crystal watch
US4608655A (en) * 1982-04-16 1986-08-26 The Regents Of The University Of California Wristwatch dosimeter
US4733383A (en) * 1986-09-16 1988-03-22 Waterbury Nelson J Combined digital and analog timepiece and radiation monitor assembly
US5091771A (en) * 1989-05-15 1992-02-25 Dallas Semiconductor Corporation Compact package for electronic module

Also Published As

Publication number Publication date
ES2084522T3 (es) 1996-05-01
CH685589B5 (de) 1996-02-29
DE59400075D1 (de) 1996-02-15
US5469412A (en) 1995-11-21
EP0643340B1 (de) 1996-01-03
CH685589GA3 (de) 1995-08-31
EP0643340A1 (de) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668100A (en) Electronic equipment with geomagnetic direction sensor
US5481506A (en) Electronic devices with sensors
US4864226A (en) Meter with synthesized voice readout
DE3673228D1 (de) Statischer elektrizitaetszaehler und verfahren zu dessen eichung.
US6385133B1 (en) Electronic apparatus with azimuth meter and azimuth measuring method in this electronic apparatus
JPS58131584A (ja) 電子時計
GB1501463A (en) Timing rate testers for wrist watches
JPH07151869A (ja) アナログ時計、特に腕時計
JPS6311675Y2 (ja)
US20030137901A1 (en) Mechanical timepiece with posture detector and the posture detector
JPS5394979A (en) Electronic timepiece
GB2028508A (en) Digital electronic micrometer
US4212086A (en) Measuring and recording device for monitoring vibrations caused by blasting
JP3015597B2 (ja) オシロスコープの水平軸電子目盛りを校正する方法及び装置
JPS6331024Y2 (ja)
JPS6141908A (ja) 距離測定器
CN213516007U (zh) 一种照度计安装定位装置
Marion et al. Wrist instrument opens new dimension in personal information
JPH01118727A (ja) 表示固定装置
JPH0611506Y2 (ja) 電線路の事故探査装置
JPH0943367A (ja) 携帯用電子機器
JPS58210534A (ja) 圧力検出装置
RU2053524C1 (ru) Устройство для радиационного контроля окружающей среды
JPS61195342A (ja) 酸素計
JPS5448283A (en) Electronic watch

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106