JPH07145911A - 流動層反応装置の運転方法 - Google Patents

流動層反応装置の運転方法

Info

Publication number
JPH07145911A
JPH07145911A JP29189893A JP29189893A JPH07145911A JP H07145911 A JPH07145911 A JP H07145911A JP 29189893 A JP29189893 A JP 29189893A JP 29189893 A JP29189893 A JP 29189893A JP H07145911 A JPH07145911 A JP H07145911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
speed
boiler
operating
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29189893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3281695B2 (ja
Inventor
Kenji Tagashira
田頭  健二
Nobuyuki Ikeda
信之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP29189893A priority Critical patent/JP3281695B2/ja
Publication of JPH07145911A publication Critical patent/JPH07145911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281695B2 publication Critical patent/JP3281695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流動層単位面積あたりの負荷を高くすること
ができる流動層反応装置の運転方法を提供する。 【構成】 流動層を形成する粒子径と流速を大きくとっ
て アルキメデス数 Ar>1000 レイノルズ数 Re> 30 の範囲で流動層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、循環流動層ボイラ等、
高速流動層中で固体と気体との反応をおこなう固気反応
装置の運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高速流動層中での固気反応装置の例とし
て循環流動層ボイラがある。図1は、循環流動層ボイラ
の構成例である。図1に示すように、循環流動層ボイラ
は、高速流動層を形成しその中で燃焼がおこなわれてい
るコンバスタ1を有し、そのコンバスタ1内で高速流動
層を形成している粒子とガスは、コンバスタ1を出てサ
イクロン2で分離され、分離された粒子は流動層熱交換
器3に導かれそこで蒸気を発生する。流動層熱交換器3
で蒸気を発生して冷却された粒子はコンバスタ1に戻り
燃焼温度を調整する。
【0003】燃料は燃料ホッパ5からコンバスタ1に供
給され、粗大な灰は必要に応じて灰抜き出しコンベア6
で系外に排出する。サイクロン2を出たガスは対流伝熱
面7で熱交換され、バグフィルタ8、誘引ファン9、煙
突10を経て大気に放出される。燃焼に必要な空気は、
ブロア4a,4b,4cから供給される。
【0004】この種のボイラの代表的な運転条件は次の
ようなものである。
【0005】燃焼温度 T 850℃ ガス密度 ρg 0.3kg/m3 粒子密度 ρp 1300kg/m3 (石炭灰) ガス粘度 μg 4.3×10-5pa・s 粒子径 dp 600×10-6m コンバスタ内流速u 5m/s これらの条件のとき、高速流動層形成の基礎となる無次
元数であるアルキメデス数Arとレイノルズ数Reは、
それぞれ次の値程度である。
【0006】
【数1】
【0007】図2は、経験的に求められた高速流動層の
操作範囲を示したものである。先に求めたアルキメデス
数Arとレイノルズ数Reの値は、この図中でWeinによ
る操作範囲W中に含まれる。なお図2に関する参考文献
を以下に示す。 (1) Reh による操作範囲 Reh,L. Ger.chem.Eng.1p.319 (1978) (2) Weinによる操作範囲 Wein,W. VGB Kraftwerkstechnik65,Heft2,S.119 (198
5)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】近年、ボイラをはじめ
とする各種装置では、装置のコンパクト化が要求されて
いる。循環流動層ボイラでは、気泡型流動層ボイラと比
較して空塔速度を数倍大きくしており、流動層部分の単
位面積あたりの負荷(ボイラの場合、燃料の燃焼量)
も、大きくなっていることから、循環流動層ボイラはコ
ンパクト化に対しすでに一つの解答ではある。
【0009】流動層部分の単位面積あたりの負荷を大き
くする方法としては、循環流動層以外に加圧流動層の採
用も考えられるが、加圧流動層ボイラの特徴を活かすに
は、ボイラ排ガスでガスタービンを運用する、複合サイ
クルの導入が必要であることや、加圧下のコンバスタへ
燃料を供給したり灰を排出することが必要であり、この
操作が困難であることから、大気圧で運用する循環流動
層ボイラで、負荷を大きくとれる技術が要望されてい
る。従って、本発明は流動層単位面積あたりの負荷を高
くすることができる流動層反応装置の運転方法を提供す
ることを課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】循環流動層ボイラ等にお
いて単位面積あたりの負荷を高くする方法は、空塔速度
を大きくとることであるが、空塔速度を大きくすると、
循環流動層形成の基礎になる高速流動状態がくずれてし
まうという問題があった。すなわち、粒子の後方にでき
る「ウェーク」と呼ばれる流れが対称であることが高速
流動層形成(粒子群の形成)に必要であるが、Reが大
(即ち流速大)(球の場合Re=260と言われる)にな
ると、「ウェーク」が非対称流れとなって粒子群が形成
されなくなるため高速流動状態がくずれてしまうのであ
る。
【0011】本発明では、高速流動層を形成する粒子の
直径を大きくすることで高速流動層が形成される流速を
速くし、単位面積あたりの負荷を高くとることを可能に
した。これにより、本発明ではアルキメデス数Ar>1
000,レイノルズ数Re>30の範囲で流動層を形成
させる。
【0012】
【作用】本発明によれば高速流動層を形成する粒子の直
径を大きくすることで高速流動層が形成される流速を大
とし、これによって流動層反応装置における単位面積あ
たりの負荷が大きくとれる。高速流動層の形成範囲は、
或るArに対して或るReの範囲(具体的には単一粒子
の終末速度と、粒子群の終末速度との間)で与えられる
とされている。
【0013】本発明による運転方法におけるアルキメデ
ス数Arは、従来のボイラの運転範囲以外の1000を
臨界値としたが、他方のReはこれに対応する値として
いる。この本発明の運転方法によれば高速流動状態をく
ずすことなく流動層反応装置の負荷を高くすることがで
きるのである。
【0014】
【実施例】以下、本発明による運転方法の実施の態様を
具体的に説明する。従来経験的に定められていた、高速
流動層の形成範囲以外で高速流動層が形成できるのか否
かを確認するためにアルキメデス数Arとレイノルズ数
Reを変化させて流動試験を実施した。これにより次に
示す条件下でも高速流動層が安定して形成できることを
確認した。
【0015】流動試験条件 温度 T 20℃ ガス密度 ρg 1.3kg/m3 粒子密度 ρp 2700kg/m3 ガス粘度 μg 1.8×10-5pa・s 粒子径 dp 600×10-6m 流速 u 3m/s この条件下でアルキメデス数Arとレイノルズ数Reを
求めると次のようになる。
【0016】Ar=22930 Re=130 この2つの無次元数が示す部分は、先に図2で示した、
循環流動層ボイラの運転範囲よりも高いアルキメデス
数、高いレイノルズ数領域である。高速流動層の挙動
は、アルキメデス数Arとレイノルズ数Reが等しけれ
ば相似と考えられることから、これらの値を燃焼場、す
なわち温度850℃に換算するとアルキメデス数Ar=
22930,Re=130は次の条件で流動化させれば
実現できる。
【0017】燃焼温度 T 850℃ ガス密度 ρg 0.3kg/m3 粒子密度 ρp 1300kg/m3 ガス粘度 μg 4.3×10-5pa・s 粒子径 dp 2234×10-6m コンバスタ内流速u 8.34m/s 先に示した従来の循環流動層ボイラの運転条件と比較す
ると、コンバスタ内での流速が5m/sから8.34m
/sになっており単位面積あたりの負荷を約1.7倍高
くとることが可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明の運転方法によれば
従来行われていた循環流動層装置の運転方法と比較し
て、流動層単位面積あたりの負荷を高くとることが可能
になり、設置床面積の低減、熱損失の低減などの点でメ
リットが生じ、産業上有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な循環流動層ボイラの構成を示す系統
図。
【図2】高速流動層形成範囲を示す流動状態図。
【符号の説明】
1 コンバスタ 2 サイクロン 3 流動層熱交換器 4a,4b,4c ブロア 5 燃料ホッパ 6 灰抜き出しコンベア 7 対流伝熱面 8 バグフィルタ 9 誘引ファン 10 煙突

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速流動層を形成して固体と気体の反応
    をおこなわせる流動層反応装置の運転方法において、前
    記流動層を アルキメデス数 Ar>1000 レイノルズ数 Re> 30 の範囲で形成することを特徴とする流動層反応装置の運
    転方法。
JP29189893A 1993-11-22 1993-11-22 流動層反応装置の運転方法 Expired - Lifetime JP3281695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29189893A JP3281695B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 流動層反応装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29189893A JP3281695B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 流動層反応装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07145911A true JPH07145911A (ja) 1995-06-06
JP3281695B2 JP3281695B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=17774893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29189893A Expired - Lifetime JP3281695B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 流動層反応装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3281695B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019519473A (ja) * 2016-04-15 2019-07-11 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 流動床プロセスにおけるオルガノクロロシランの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019519473A (ja) * 2016-04-15 2019-07-11 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 流動床プロセスにおけるオルガノクロロシランの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3281695B2 (ja) 2002-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656972A (en) Method and apparatus for reducing NOx in exhaust gases from fluidized-bed boiler
US4896717A (en) Fluidized bed reactor having an integrated recycle heat exchanger
EP1310732A3 (en) Circulating fluidized bed boiler
EP0633429B1 (en) Fluidized bed steam generation system and method of using recycled flue gases to assist in passing loopseal solids
JPH08503540A (ja) 循環流動層システムを作動させる方法と装置
US5471955A (en) Fluidized bed combustion system having a heat exchanger in the upper furnace
JP2012527597A (ja) 酸素燃焼蒸気発生装置
JPS6150629A (ja) 循環式流動層反応器の固体粒子を分離する装置
JPH03213902A (ja) 循環流動層燃焼装置
JPH07145911A (ja) 流動層反応装置の運転方法
JPH05149508A (ja) 供給微小及び粗大吸着剤を利用する流動床燃焼方法
JP3132831B2 (ja) 熱エネルギの生成を伴う廃棄物燃焼方法
JP2717507B2 (ja) 改良された圧力シールを有する流動床燃焼装置及び該装置を使用する燃焼方法
JP2009198096A (ja) 循環流動層燃焼炉
JP3482176B2 (ja) 循環型流動層ボイラ
JPS5815722A (ja) 高温ガス系統
EP0661498A2 (en) Heat recovery
US4920924A (en) Fluidized bed steam generating system including a steam cooled cyclone separator
EP0444927A2 (en) Fluidized bed steam temperature enhancement system
JPS6046325B2 (ja) 流動層燃焼方法
JPH09273713A (ja) 循環流動層反応装置の運転方法
JPH06281108A (ja) 循環流動床ボイラにおける低発熱量ガスの混焼方法
JPH03129201A (ja) 流動層燃焼における窒素酸化物低減方法
JPS61180801A (ja) 流動床ボイラ−の運転方法
RU2143639C1 (ru) Топочное устройство

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term