JPH07145675A - 全天候型スキー場 - Google Patents

全天候型スキー場

Info

Publication number
JPH07145675A
JPH07145675A JP31601993A JP31601993A JPH07145675A JP H07145675 A JPH07145675 A JP H07145675A JP 31601993 A JP31601993 A JP 31601993A JP 31601993 A JP31601993 A JP 31601993A JP H07145675 A JPH07145675 A JP H07145675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roofs
slope
movable
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31601993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022944B2 (ja
Inventor
Masaaki Eguchi
正昭 江口
Kenji Sawada
研自 沢田
Rokusaburo Ikeda
六三郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP5316019A priority Critical patent/JP3022944B2/ja
Publication of JPH07145675A publication Critical patent/JPH07145675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022944B2 publication Critical patent/JP3022944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゲレンデに設置した屋根の開閉動作を迅速且
つスムーズに行う。 【構成】 山岳地域のスキー場のゲレンデに開閉屋根1
0を設置する。ゲレンデ斜面の上下位置に固定屋根1
2、12を設置し、その間に複数の可動屋根14、14
・・・を配設する。各固定屋根12と可動屋根14の大
きさは、ゲレンデの規模により、横幅、長さ共、自由に
決定し、コース方向の長さは可動屋根14の設置個数に
より調整する。可動屋根14はコース上下方向に敷設さ
れた一対のレール20上に、図示してない車輪を介し
て、ゲレンデを覆うようにして架け渡される。可動屋根
14はレール20上をワイヤーロープとウインチ等によ
り牽引されて移動する。他方、固定屋根12は、固定設
置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゲレンデに開閉式の屋
根を備えた全天候型スキー場に関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来のスキー場としては、
山岳地域の天然雪のスキー場、山岳地域に造られる人
工雪スキー場、および、都市部に設けられる屋内人工
スキー場が知られている。
【0003】天然雪のスキー場は最も一般的なスキー場
であるが、荒天時には滑走不能となり、スキー客は宿舎
に待機を余儀なくされる。また、スキー場のゲレンデに
屋根を架けた場合には、当該ゲレンデには積雪せずスキ
ー場として機能しない。
【0004】山岳地域のなかでも都市部に近く集客力が
ある場所では、降雪量が少ない場所においても、人工雪
を造ってスキー場を開設する例が多い。このような山岳
地域の人工雪スキー場は、少ない降雪量を人工雪で補っ
ているが、ゲレンデに屋根を架けない場合は、冬季にお
いても降雨があるため、天然雪あるいは人工雪が雨によ
って洗われてスキー場の機能を失う。また、スキー場に
屋根を架けた場合は、そもそも少ない降雪を利用するこ
とができない。従って、この種のスキー場においては、
滑走可能な期間は厳冬期に限られ、営業日数も短期間と
ならざるを得ない。
【0005】更に、最近のブームとして、都市部におい
ても人工雪を利用したオールシーズンの屋根付スキー場
が建設されているが、場内を低温に保持する必要から、
常に密閉された室内での滑走しかできず、屋外の景色を
楽しむことは殆ど不可能である。
【0006】このような従来のスキー場の欠点を改善す
べく、山岳地域に設けられるスキー場として、スキー場
の上部と側部を覆う取付け、取外し可能な断熱テント
と、人工造雪機を備えた通年型スキー場も提案されてい
る(実開昭62−202879号公報)。しかしなが
ら、周知のように山岳地域の天候は急変し易く、屋根の
開閉を迅速に行うことが必要である。また、山岳地域の
スキー場には、積雪や強風に対する強度的な対策も要請
される。
【0007】
【発明の目的】本発明は、スキー場のゲレンデに開閉式
屋根を設置することにより、天候状態に応じて屋根を開
けたり閉じたりすることのできる全天候型スキー場を提
供することを目的とするものである。
【0008】
【発明の構成】本発明の全天候型スキー場は、ゲレンデ
に沿って敷設されたガイドレール上に、移動自在の屋根
を横架したことを特徴とするものである。また、本発明
の全天候型スキー場は、前記移動屋根を収納することが
できる固定屋根を、前記ガイドレール上の任意の位置に
架設してもよい。
【0009】
【作用】スキー場の天候が降雨、その他荒天時には、前
記移動屋根を閉鎖状態として使用し、降雪時、晴天時等
には開放状態で使用する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。図1は、山岳地域のスキー場に設置した開
閉屋根10の平面図であり、図2は同開閉屋根10の正
面図である。本第1実施例では、ゲレンデ斜面の上下位
置、即ち、コース上方及び下方に固定屋根12、12を
設置し、その間に複数の可動屋根14、14・・・が配
設されている。各固定屋根12と可動屋根14の大きさ
は、ゲレンデの規模により、横幅、長さ共、自由に決定
することができ、例えば、数十m×数十mとすることが
できる。コース方向の長さは可動屋根14の設置個数に
より調整する。
【0011】可動屋根14はコース上下方向に敷設され
た一対のレール20上に、図示してない車輪を介して、
ゲレンデを覆うようにして架け渡される。可動屋根14
は支持構造物22の上部に敷設されたレール20上を、
ワイヤーロープとウインチ等により牽引されて移動す
る。あるいは、可動屋根14をモーター駆動式の台車に
よって自走させることも可能である。他方、固定屋根1
2は、支持構造物22上に固定設置されている。
【0012】図3は、図2のIII −III 線における縦断
側面図であり、シェル形の固定屋根12の下方部分に、
複数の可動屋根14が収容される位置が破線によって示
されている。
【0013】図4は、固定屋根12および可動屋根14
の屋根部分の拡大図であり、これらの屋根部分は、鉄骨
トラス16により形成した骨組みにケーブル17と膜材
18を用いて構成されている。当該屋根部分の構造とし
ては、この他にも種々の形式のものが採用可能である
が、雪荷重に対する耐力が大きく、しかも、軽量なもの
が好ましい。
【0014】前記したように、通常、可動屋根14はコ
ース方向に複数個設けるが、固定屋根12もコース上
方、下方または中間部のいずれか1か所とし、全ての可
動屋根14をその1か所の固定屋根12の下に収納する
ようにすることもできる。また、可動屋根14を固定屋
根12の下部ではなく、上方部に収納したり、固定屋根
12の上下に数個ずつ振り分けて収納することも可能で
ある。
【0015】図1および図2に示された開閉屋根10の
閉鎖状態は、非降雪時、降雨時、吹雪時、外気温による
雪解けを防止したいとき等に使用される形態である。こ
の状態から、可動屋根14をゲレンデ斜面の上下方向
(図1および図2の矢印方向)に移動させ、固定屋根1
2、12の下方内部に収容すれば、開閉屋根10は開放
される。この開放状態は、降雪時、晴天時などに使用さ
れる形態である。
【0016】本発明の第2実施例を図5に示す。同図
(a)は開閉屋根10の斜視図であり、同図(b)は開
閉屋根10の中央部で縦断した部分的な正面図である。
この第2実施例では、支持構造物22の上部に敷設され
た一対のレール20、20上に可動屋根14が架設さ
れ、該可動屋根14はアーチ状の鉄骨トラス16により
骨組みされ、その上に蛇腹状の膜材18aが張られてい
る。
【0017】本実施例では、レール20上の台車24を
矢印方向に走行させることにより、可動屋根14が移動
すると共に膜材18aが伸縮して、開閉屋根10が開閉
動作を行う。
【0018】本発明の第3実施例を図6に示す。同図
(a)は開閉屋根10の斜視図であり、同図(b)は開
閉屋根10の中央部を縦断した部分的な正面図である。
この第3実施例では、コース方向に適宜の間隔を置いて
鉄骨トラス16が横架されており、この部分に固定屋根
12が構成される。そして、鉄骨トラス16、16間に
はガイドレールとして、複数のケーブルあるいは鉄骨材
20aをコース上下方向直線状に張架し、このケーブル
あるいは鉄骨材20aに伸縮性の膜材18aを吊り下げ
てある。従って、膜材18aを引き寄せあるいは伸展さ
せることにより、開閉屋根10を開閉させることができ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明に係る全天候型スキー場は、水平
移動や伸縮動作により、屋根の開閉動作を迅速且つスム
ーズに行うことができる。また、当該開閉屋根は全体が
軽量で、しかも、堅固に製作することができ、雪荷重に
対しても十分な耐力を有している。従って、種々の形式
のスキー場に適用して、次記するような顕著な効果を得
ることができるものである。
【0020】(1)雪の多い山岳スキー場に適用した場
合、好天候時には屋根を開けて、天然スキー場とすると
共に、荒天時には屋根を閉じて、快適な室内スキー場を
提供することができる。
【0021】(2)雪の少ない、都市近郊の山岳スキー
場に適用した場合、降雪時には屋根を開けて、ゲレンデ
に積雪させる一方、降雨時や荒天候時には屋根を閉じ
て、ゲレンデの雪が洗い流されることを防止したり、ス
キーヤーに快適な環境を提供することができる。また、
夏季には屋根を閉じて空調することでオールシーズン型
のスキー場とすることもできる。
【0022】(3)都市部における人工スキー場に適用
した場合、好天候時には屋根を開け、外気のもとで開放
的なスキー場を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る開閉式屋根の平面図である。
【図2】図1に示す開閉式屋根の正面図である。
【図3】図2のIII −III 線における縦断側面図であ
る。
【図4】固定屋根12および可動屋根14の屋根部分の
拡大図である。
【図5】本発明の第2実施例を示す、斜視図(同図
(a))と中央部における縦断正面図(同図(b))で
ある。
【図6】本発明の第3実施例を示す、斜視図(同図
(a))と中央部における縦断正面図(同図(b))で
ある。
【符号の説明】
10 開閉屋根 12 固定屋根 14 可動屋根 16 鉄骨トラス 18 膜材 20 レール 20a ガイドレールとしてのケーブルあるいは鉄骨材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲレンデに沿って敷設されたガイドレー
    ル上に、移動自在の屋根を横架したことを特徴とする全
    天候型スキー場。
  2. 【請求項2】 前記移動屋根を収納することができる固
    定屋根を、前記ガイドレール上の任意の位置に架設した
    ことを特徴とする請求項1記載の全天候型スキー場。
JP5316019A 1993-11-22 1993-11-22 全天候型スキー場 Expired - Fee Related JP3022944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316019A JP3022944B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 全天候型スキー場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316019A JP3022944B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 全天候型スキー場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07145675A true JPH07145675A (ja) 1995-06-06
JP3022944B2 JP3022944B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=18072350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5316019A Expired - Fee Related JP3022944B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 全天候型スキー場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005261A1 (en) * 2019-07-10 2021-01-14 Snowsecure Oy Method and equipment for providing a snow storage with heat insulation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005261A1 (en) * 2019-07-10 2021-01-14 Snowsecure Oy Method and equipment for providing a snow storage with heat insulation

Also Published As

Publication number Publication date
JP3022944B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058332A (en) Domed structures having retractable roofs
US6003269A (en) Retractable covering for spaces
US2692566A (en) Flexible roof furling system for amphitheaters or the like
PT864019E (pt) Dispositivo de cobertura movel especialmente para piscinas
JPH07145675A (ja) 全天候型スキー場
GB2364077A (en) Stadium construction of variable geometry
US4753054A (en) Cover construction
JPH069154Y2 (ja) 開閉屋根装置
JP2634641B2 (ja) 浮上式鉄道の軌道構造
JPH0327180Y2 (ja)
US1711994A (en) Night and day stadium
Bergermann et al. Cable-Membrane Roof for the Arena in Zaragoza, Spain
CN116607688B (zh) 一种带自调节功能的工业厂房屋脊通风气楼
CN112753442B (zh) 一种薄膜全开型拱型薄膜温室
JPH09235816A (ja) 大規模建築構造物の屋根構造
US1800984A (en) Night and day stadium
JP3111552U (ja) 電熱線による雪庇切断装置
GB2434382A (en) Transformable roof and method of operation
JPH0563586B2 (ja)
JPS61266757A (ja) 屋外スポーツ施設用ルーバー型簡易開閉屋根
JPH0455545A (ja) 屋根構造
RU2187611C2 (ru) Стадион
JPH0542854Y2 (ja)
JPH05309158A (ja) 開閉屋根付きスキー場施設
Martinelli Jr Meteorology and Ski Area Development and Operation¹

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees