JPH07145391A - 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物 - Google Patents

燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物

Info

Publication number
JPH07145391A
JPH07145391A JP32396393A JP32396393A JPH07145391A JP H07145391 A JPH07145391 A JP H07145391A JP 32396393 A JP32396393 A JP 32396393A JP 32396393 A JP32396393 A JP 32396393A JP H07145391 A JPH07145391 A JP H07145391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel oil
additive composition
carbon atoms
oil additive
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32396393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Funada
等 船田
Jiro Hashimoto
二郎 橋本
Shogo Nomoto
昌吾 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP32396393A priority Critical patent/JPH07145391A/ja
Priority to US08/231,043 priority patent/US5522906A/en
Publication of JPH07145391A publication Critical patent/JPH07145391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の一般式(a)及び(b): (a)ほう酸エステル類 (b)塩基性窒素原子を有する化合物 を含有する燃料油添加剤組成物及びこれを含有する燃料
油組成物。 【効果】 燃料の吸気系統のデポジット除去力と清浄性
保持力に優れたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料の吸気系統の清浄
効果に優れた燃料油添加剤組成物及びこれを含有する燃
料油組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】内燃エ
ンジンの燃料系統及び燃焼室にスラッジ、デポジット等
の沈積物を生じると、エンジンの機能低下及び排ガス等
の悪影響を及ぼすことが知られている。すなわち、吸気
弁や吸気ポートに生成したデポジットは、エンジン出力
の低下、運動性の悪化、排気ガスの増加等の原因となる
が、近年ますます高性能化しつつあるエンジンは、この
ようなデポジットに対して敏感になっている。
【0003】中でも、吸気弁におけるデポジットは、特
に最近乗用車への装着率が増加しつつある電子制御式燃
料噴射装置において大きな問題となっている。すなわ
ち、電子制御式燃料噴射装置は、ガソリン混合気を精密
にコントロールし、エンジン性能の向上のみならず、省
燃費及び排ガスの改善に有効であるが、吸気弁にデポジ
ットが付着すると、噴射装置から噴射されたガソリンが
デポジットに当たり、ガソリン混合気のコントロールが
狂ってしまい、その結果、運転性に影響を与えるという
問題があった。
【0004】このような気化器、吸気弁等のガソリン吸
気系統におけるデポジットの除去や付着防止、燃焼室化
の浄化を目的として、ガソリン等に各種の燃料油添加剤
が添加されている。
【0005】従来使用されている燃料油添加剤として
は、清浄剤とよばれる分子中にアミノ基、アミド基等の
塩基性窒素を有する油溶性活性剤と、キャリアーオイル
として鉱油又は合成油を併用したものが知られている。
清浄剤は、エンジンの吸気系統に堆積しようとする汚れ
物質に作用して吸気系統を清浄状態に保つものであり、
この清浄剤の作用を発揮させるためにキャリアーオイル
が併用されている。キャリアーオイルとしては、一般に
高沸点で粘性のある熱的に安定な液体が用いられ、清浄
剤の機能を発揮させるための分散媒としての作用や、吸
気系統の金属表面を液体膜で保護する作用を有する。キ
ャリアーオイルとして用いられる合成油としては、ポリ
オレフィン類、ポリ(オキシアルキレン)類(特公昭5
6−48556号)、エステル類等が知られている。
【0006】しかしながら、近年ますます高性能化して
いるエンジンでは、吸気系、特に吸気弁のより高いレベ
ルの清浄化が必要であり、特に、清浄剤をより効果的に
作用させるために、キャリアーオイルには、適当な耐熱
性(吸気弁は200〜300℃の高温)、清浄剤との相
溶性、吸気系の汚れ物質(エンジンオイルや燃料の酸化
劣化物)の溶解性が求められている。
【0007】このような問題を解決するため、キャリア
ーオイルとして2種の異なる化合物を用いた内燃期間用
燃料(特開平2−173194号)、下記一般式 R−O−(AO)m−(C36NH)nH で表わされる化合物を含有する燃料油添加剤(特開平3
−229797号)、ポリエーテル化合物と、アミン性
窒素原子とオキシアルキレン基をもつ化合物又はポリア
ミンとからなる燃料油添加剤(特開平4−114089
号)等が提案されている。
【0008】しかしながら、これらの燃料油添加剤は、
いずれも清浄効果の面で十分満足できるものではなかっ
た。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、後記成分(a)及び
(b)を組合わせて用いることにより、これらの相乗効
果によって清浄効果に優れた燃料油添加剤組成物が得ら
れることを見出し、本発明を完成した。
【0010】すなわち、本発明は、次の成分(a)及び
(b): (a)ほう酸エステル類 (b)塩基性窒素を有する化合物 を含有する燃料油添加剤組成物を提供するものである。
【0011】本発明に用いる(a)成分は、従来の清浄
剤たる(b)及び/又は後記の(c)成分の耐熱性を飛
躍的に向上させ、その清浄効果を改善するものである。
【0012】(a)成分のほう酸エステル類としては含
窒素及び窒素を含まないもののいずれをも使用でき、こ
れらは1種でも2種以上を混合して用いてもよい。
【0013】含窒素ほう酸エステル類としては、水酸基
を有するアミンとほう酸との脱水反応により生成したも
のが例示される。すなわち、例えば、次の一般式(1)
【0014】
【化3】
【0015】〔式中、R1は水素原子又は炭素数1〜2
0のアルキル基を示し、R2及びR3は同一又は異なっ
て、基(2)
【0016】
【化4】
【0017】(式中、R4は水素原子又はメチル基を示
し、nは1〜10の数を示す)又は炭素数1〜20のア
ルキル基を示すが、R2及びR3の双方がアルキル基であ
る場合を除く〕で表わされるアミン化合物とほう酸との
反応生成物が挙げられる。
【0018】上記の式(1)で表わされるアミン化合物
としては、エタノールアミン、イソプロパノールアミン
等のアルカノールアミン;N−ブチルジエタノールアミ
ン等のN−アルキルジエタノールアミン;N−アルキル
イソプロパノールアミン等が挙げられる。N−ブチルジ
エタノールアミンとほう酸とを反応させて得られたもの
としては、次のものが例示される。 モル比(アミン/ほう酸)=2:1の場合
【0019】
【化5】
【0020】また、窒素を含まないほう酸エステル類と
しては、アルコール及び/又はモノエステルとほう酸と
の反応生成物、例えば、グリセロールボレート−ステア
レート、グリセロールボレート−オレート、トリエチレ
ングリコールモノメチルエーテルトリボレート、ポリオ
キシエチレングリセロールボレート−ステアレート等の
(ポリ)アルキレングリコールほう酸エステルなどが挙
げられる。(b)成分の塩基性窒素原子を有する化合物
としては、従来燃料吸気系統の清浄剤として使用されて
いるものであれば特に制限されず、例えば次の(ア)〜
(エ)のもの等が挙げられ、各々単独で又は2種以上を
組み合わせて使用することができる。 (ア)一般式(3)で表わされるコハク酸イミド誘導体
【0021】
【化6】
【0022】化合物(3)は、例えばポリブテン等のポ
リオレフィンと無水マレイン酸を反応させてポリアルケ
ニルコハク酸無水物を得、次いでこれと、ポリエチレン
ポリアミン等のポリアミンを反応させることにより得る
ことができる。
【0023】(イ)一般式(4)で表わされるポリアル
ケニルアミン R7−(NHCH2CH2d−NH−X2 (4) (式中、R7は分子量700以上のポリアルケニル基を
示し、X2は水素原子又は分子量700以上のポリアル
キル基を示し、dは0〜5の整数を示す)この化合物
(4)は、例えばポリオレフィンを塩素化し、次いでこ
れとポリアミンを反応させることにより得ることができ
る。
【0024】(ウ)一般式(5)で表わされるベンジル
アミン誘導体
【0025】
【化7】
【0026】これらの化合物(5)は、例えばマンニッ
ヒ反応によりアルキル化フェノール、ホルムアルデヒ
ド、ポリアミンを反応させることにより得ることができ
る。
【0027】(エ)一般式(6)で表わされる化合物
【0028】
【化8】
【0029】この化合物(6)において、一般式(6)
中、DOのアルキレンオキシ基の構造は特に限定され
ず、いずれの構造のアルキレンオキサイド又はその異性
体混合物が付加した形のものであってもよい。
【0030】本発明では、上記成分に加え、更に(c)
成分として、炭素数10〜50のアルコール又はアルキ
ルフェノールのアルキレンオキシド付加物、そのエステ
ル化物又はエーテル化物を加えることが好ましい。ここ
で、炭素数10〜50のアルコールとしては、例えば飽
和又は不飽和の各種天然アルコール、チーグラー法によ
る直鎖状一価アルコール、オキソ反応やゲルベ反応で得
られる分岐アルコール等が挙げられる。具体的には、デ
シルアルコール、ラウリルアルコール、パルミチルアル
コール、ステアリルアルコール、エイコシルアルコー
ル、ベヘニルアルコール、オレイルアルコール、エライ
ジルアルコール、エルカアルコール等の天然アルコー
ル、チーグラー法による炭素数10〜30の直鎖状一価
アルコール、オキソ法による炭素数10〜24の分岐ア
ルコール、ゲルベ法による炭素数16〜24の分岐アル
コール等が用いられる。
【0031】また、炭素数10〜50のアルキルフェノ
ールとしては、炭素数4〜40、特に4〜30のアルキ
ル基を1又は2個有するものが好ましい。具体的にはブ
チルフェノール、アミルフェノール、オクチルフェノー
ル、ノニルフェノール、ジノニルフェノール、ドデシル
フェノール、クミルフェノール、炭素数18〜24のア
ルキル基を有するアルキルフェノール、炭素数6〜30
のα−オレフィンとフェノールを反応させて得られるア
ルキルフェノール等が好適に使用し得る。
【0032】これらのアルコール又はアルキルフェノー
ルに付加するアルキレンオキシドとしては、炭素数2〜
6のもの、特に炭素数3又は4のものが好ましい。また
その構造は特に限定されず、いずれの異性体であって
も、また混合物であってもよい。アルキレンオキシドの
付加モル数は10以上であるのが好ましい。10未満で
は、吸気弁での清浄効果が弱くなるので好ましくない。
また、付加モル数の上限は特に制限されないが、50を
超えると製造上困難が伴うため経済的に好ましくない。
【0033】これらのアルキレンオキシドは通常の方法
により前記アルコール又はアルキルフェノールに付加さ
せることができる。例えば、必要により適当な溶媒を用
い、アルコールを苛性アルカリの存在下、加熱しながら
アルキレンオキサイドを液状又は気体上で加えて反応さ
せればよい。また、二種以上のアルキレンオキサイドを
混合して反応させるランダム付加重合や、最初に一種の
アルキレンオキサイドを順次付加させるブロック付加重
合を行ってもよい。
【0034】(c)成分としては、アルコール又はアル
キルフェノールのアルキレンオキシド付加物のエステル
化物又はエーテル化物でもよく、エステル化物として
は、前記の脂肪酸のうち炭素数1〜21の脂肪酸とのエ
ステル等が挙げられ、また、エーテル化物としては、炭
素数1〜20のアルコール、例えば前記のアルコールの
うち炭素数20以下のものや、メタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール等とのエーテルが挙げら
れる。
【0035】本発明の燃料油添加剤組成物においては、
(a)成分と(b)成分の配合割合は、重量比で(a)
/(b)=0.02〜20、特に0.05〜5であるの
が好ましい。また、成分(a)、(b)及び(c)の配
合割合は重量比で、(b)+(c):(a)=99.
5:0.5〜70:30、特に99:1〜80:20で
あるのが好ましい。
【0036】本発明の燃料油添加剤組成物は、燃料油に
対して0.1〜50,000ppm、特に1〜20,00
0ppm 配合するのが好ましい。本発明に適した燃料油と
しては、ガソリン又は軽油が挙げられる。
【0037】また、本発明の燃料油添加剤組成物は、他
の燃料油添加剤、例えば防錆剤、抗乳化剤、酸化防止
剤、金属不活性剤等と併用することができる。
【0038】
【発明の効果】本発明の燃料油添加剤組成物は、燃料の
吸気系統のデポジット除去力と清浄性保持力に優れたも
のである。
【0039】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0040】実施例1 表2に示す組成の燃料油添加剤組成物を用い、表1に示
すテストモードでエンジン稼動後のデポジット量を測定
した。使用燃料としては、本試験で吸気弁デポジット1
305mg/1弁であるガソリンを用い、これに表2に示
す組成及び濃度の添加剤を添加した。結果を表2に示
す。なお、使用した化合物は以下に示すとおりである。
【0041】
【表1】
【0042】a−1:ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン(花王(株)製アミート102とほう酸の反応生成物
(モル比1:1)) a−2:N−ブチルジエタノールアミンとほう酸との反
応生成物(モル比2:1) a−3:グリセロールボレート−オレート(東邦化学工
業(株)製エマルボンS−80) a−4:ポリオキシエチレングリセロールボレート−パ
ルミテート(東邦化学工業(株)製エマルボンT−4
0)
【0043】
【化9】
【0044】c−1:ノニルフェノールの1,2−ブチ
レンオキシド17モル付加物 c−2:ドデシルフェノールのプロピレンオキシド20
モル付加物 c−3:ノニルフェノールのブチレンオキシド(1,2
−体、2,3−体及びイソ体の混合物)15モル付加物 c−4:ノニルフェノールのプロピレンオキシド20モ
ル付加物
【0045】
【表2】
【0046】表2の結果から明らかなように、成分
(a)及び(b)、更に(c)を併用した本発明品は、
優れた吸気弁清浄効果を示すことが確認された。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10L 1/22 A 6958−4H

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(a)及び(b): (a)ほう酸エステル類 (b)塩基性窒素を有する化合物 を含有する燃料油添加剤組成物。
  2. 【請求項2】 次の成分(a)、(b)及び(c): (a)ほう酸エステル類 (b)塩基性窒素を有する化合物 (c)炭素数10〜50のアルコール又はアルキルフェ
    ノールのアルキレンオキシド付加物、そのエステル化物
    又はエーテル化物 を含有する燃料油添加剤組成物。
  3. 【請求項3】 (a)成分のほう酸エステル類が次の
    (A)及び(B): (A)次の一般式(1) 【化1】 〔式中、R1は水素原子又は炭素数1〜20のアルキル
    基を示し、R2及びR3は同一又は異なって、基(2) 【化2】 (式中、R4は水素原子又はメチル基を示し、nは1〜
    10の数を示す)又は炭素数1〜20のアルキル基を示
    すが、R2及びR3の双方がアルキル基である場合を除
    く〕で表わされるアミン化合物とほう酸との反応生成物
    及び (B)アルコール及び/又はモノエステルとほう酸との
    反応生成物 から選ばれる1種又は2種以上である請求項1又は2記
    載の燃料油添加剤組成物。
  4. 【請求項4】 (a)成分と(b)成分の配合割合
    (a)/(b)が重量比で0.02〜20である請求項
    1〜3のいずれかの項記載の燃料油添加剤組成物。
  5. 【請求項5】 (a)、(b)及び(c)成分の配合割
    合(b)+(c):(a)が重量比で99.5:0.5
    〜70:30である請求項2〜4のいずれかの項記載の
    燃料油添加剤組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかの項記載の燃料
    油添加剤組成物を0.1〜5万ppm 含有する燃料油組成
    物。
JP32396393A 1993-04-22 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物 Pending JPH07145391A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32396393A JPH07145391A (ja) 1993-10-01 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
US08/231,043 US5522906A (en) 1993-04-22 1994-04-22 Gasoline composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-246897 1993-10-01
JP24689793 1993-10-01
JP32396393A JPH07145391A (ja) 1993-10-01 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07145391A true JPH07145391A (ja) 1995-06-06

Family

ID=26537961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32396393A Pending JPH07145391A (ja) 1993-04-22 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07145391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060647A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Toho Chem Ind Co Ltd 油・水エマルション燃料組成物
JP2014047240A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp インジェクタのデポジットを洗浄するためのクリーナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060647A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Toho Chem Ind Co Ltd 油・水エマルション燃料組成物
JP4687861B2 (ja) * 2003-08-14 2011-05-25 東邦化学工業株式会社 油・水エマルション燃料組成物
JP2014047240A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp インジェクタのデポジットを洗浄するためのクリーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0548617B1 (de) Kraftstoffe für Ottomotoren
RU2238300C2 (ru) Состав топлива
KR101320732B1 (ko) 연료 조성물
KR100533490B1 (ko) 연소실 침적물 형성의 저감을 위한 연료 조성물용 첨가제
JP4786123B2 (ja) ガソリン添加剤濃縮組成物および燃料組成物およびそれらの方法
AU669891B2 (en) Multi-functional gasoline detergent compositions
US20030177692A1 (en) Method of operating a direct injection spark-ignited engine with a fuel composition
JPH0662965B2 (ja) 燃料油添加剤及び燃料油添加剤組成物
KR100727363B1 (ko) 점성이 개선되고 ivd 성능이 우수한 내연 기관의연료용 연료 첨가제 조성물
JP5015378B2 (ja) ポリアルケンアルコール−ポリアルコキシレートならびに燃料および潤滑剤中でのその使用
US6579329B1 (en) Mixture suitable as a fuel additive and lubricant additive and comprising amines, hydrocarbon polymers and carrier oils
US6419715B1 (en) Diesel fuel additive composition and method for the treatment of diesel fuels
DE4038913A1 (de) Alkoxylierte polyetherdiamine, verfahren zu ihrer herstellung und kraftstoffe fuer ottomotoren, die diese enthalten
JPH07179869A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
MXPA04008390A (es) Mezclas aditivas para sustancias combustibles, para gasolinas, con desempeno ivd sinergico.
EP0887400B9 (en) Fuel composition containing an aliphatic amine and a poly (oxyalkylene) monool
JPH07145391A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
EP0957152A1 (en) Gas oil additive and gas oil composition
JPH0726276A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
US6767373B2 (en) Diesel fuel additive composition and method for the treatment of diesel fuels
JPH07157779A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
JPH073276A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
EP0852258A1 (en) Method to remedy engine intake valve sticking
JPH0532982A (ja) 燃料添加剤
CN117980450A (zh) 用于降低沉积物和微粒排放的燃料添加剂