JPH0726276A - 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物 - Google Patents

燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物

Info

Publication number
JPH0726276A
JPH0726276A JP32396193A JP32396193A JPH0726276A JP H0726276 A JPH0726276 A JP H0726276A JP 32396193 A JP32396193 A JP 32396193A JP 32396193 A JP32396193 A JP 32396193A JP H0726276 A JPH0726276 A JP H0726276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
fuel oil
alkylene oxide
additive composition
oxide adduct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32396193A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Funada
等 船田
Shogo Nomoto
昌吾 野本
Jiro Hashimoto
二郎 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP32396193A priority Critical patent/JPH0726276A/ja
Priority to US08/231,043 priority patent/US5522906A/en
Publication of JPH0726276A publication Critical patent/JPH0726276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 トリグリセライド型油脂又はそのアルキレン
オキシド付加物と、アルコールとをエステル交換反応さ
せた生成物を含有する燃料油添加剤組成物。 【効果】 安価で生分解性が良く、しかも燃料の吸気系
統のデポジット除去力と清浄性保持力に優れたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料の吸気系統の清浄
効果に優れた燃料油添加剤組成物及びこれを含有する燃
料油組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】内燃エ
ンジンの燃料系統及び燃焼室にスラッジ、デポジット等
の沈積物を生じると、エンジンの機能低下及び排ガス等
の悪影響を及ぼすことが知られている。すなわち、吸気
弁や吸気ポートに生成したデポジットは、エンジン出力
の低下、運転性の悪化、排気ガスの増加等の原因となる
が、近年ますます高性能化しつつあるエンジンは、この
ようなデポジットに対して敏感になっている。
【0003】中でも、吸気弁におけるデポジットは、特
に最近乗用車への装着率が増加しつつある電子制御式燃
料噴射装置において大きな問題となっている。すなわ
ち、電子制御式燃料噴射装置は、ガソリン混合気を精密
にコントロールし、エンジン性能の向上のみならず、省
燃費及び排ガスの改善に有効であるが、吸気弁にデポジ
ットが付着すると、噴射装置から噴射されたガソリンが
デポジットに当たり、ガソリン混合気のコントロールが
狂ってしまい、その結果、運転性に影響を与えるという
問題があった。
【0004】このような気化器、吸気弁等のガソリン吸
気系統におけるデポジットの除去や付着防止、燃焼室の
浄化を目的として、ガソリン等に各種の燃料油添加剤が
添加されている。
【0005】従来使用されている燃料油添加剤として
は、清浄剤とよばれる分子中にアミノ基、アミド基等の
塩基性窒素を有する油溶性活性剤と、キャリアーオイル
として鉱油又は合成油を併用したものが知られている。
清浄剤は、エンジンの吸気系統に堆積しようとする汚れ
物質に作用して吸気系統を清浄状態に保つものであり、
この清浄剤の作用を発揮させるためにキャリアーオイル
が併用されている。キャリアーオイルとしては、一般に
高沸点で粘性のある熱的に安定な液体が用いられ、清浄
剤の機能を発揮させるための分散媒としての作用や、吸
気系統の金属表面を液体膜で保護する作用を有する。キ
ャリアーオイルとして用いられる合成油としては、ポリ
オレフィン類、ポリ(オキシアルキレン)類(特公昭5
6−48556号)、エステル類等が知られている。
【0006】しかしながら、近年ますます高性能化して
いるエンジンでは、吸気系、特に吸気弁のより高いレベ
ルの清浄化が必要であり、特に、清浄剤をより効果的に
作用させるために、キャリアーオイルには、適当な耐熱
性(吸気弁は200〜300℃の高温)、清浄剤との相
溶性、吸気系の汚れ物質(エンジンオイルや燃料の酸化
劣化物)の溶解性が求められている。
【0007】このような問題を解決するため、ポリエー
テル化合物と、アミン性窒素原子とオキシアルキレン基
を持つ化合物又はポリアミンとからなる燃料添加剤(特
開平4−114089号公報)等が提案されているが、
これらの化合物は一般に高価であり、清浄効果の面でも
十分満足できるものではなかった。また、生分解性に劣
るものが多く、環境への影響も懸念されている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、後記成分(a)を用
いることにより、清浄効果に優れ、しかも安価で生分解
性の良い燃料油添加剤組成物が得られることを見出し、
本発明を完成した。
【0009】すなわち、本発明は、(a)トリグリセラ
イド型油脂又はそのアルキレンオキシド付加物と、アル
コールとをエステル交換反応させた生成物を含有する燃
料油添加剤組成物、及びこれを含有する燃料油組成物を
提供するものである。
【0010】本発明で用いられる(a)成分は、トリグ
リセライド型油脂又はそのアルキレンオキシド付加物
と、アルコールとをエステル交換反応させた生成物であ
る。トリグリセライド型油脂としては、例えばヤシ油、
パーム油、大豆油などの植物油;牛脂、鯨油などの動物
油;魚油等が挙げられ、1種又は2種以上を組合わせて
用いることができる。
【0011】これらのトリグリセライド型油脂にはアル
キレンオキシドが付加していてもよく、かかるアルキレ
ンオキシドとしては、炭素数2〜6のもの、特に炭素数
2〜4のものが好ましい。またその構造は特に限定され
ず、いずれの異性体であっても、また混合物であっても
よい。これらのアルキレンオキシドの付加モル数は2〜
30であるのが好ましい。付加モル数が30を超える
と、得られる付加物の粘度が大きくなり、流動性が乏し
くなるので好ましくない。
【0012】また、アルコールとしては、モノオール、
ポリオールのいずれでもよく、モノオールとしては、例
えばプロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサ
ノール、オクタノール、デシルアルコール、ラウリルア
ルコール、パルミチルアルコール、ステアリルアルコー
ル、エイコシルアルコール、ベヘニルアルコール、オレ
イルアルコール、エライジルアルコール、エルカアルコ
ール等の直鎖又は分岐アルコールが挙げられ、ポリオー
ルとしては、例えばグリセリン、トリメチロールプロパ
ン、ペンタエリスリトール、メソエリスリット、ソルビ
トール、エチレングリコール、プロピレングリコールな
どが挙げられる。これらのアルコールのうち、特に分子
量が200以下のものが好ましい。
【0013】エステル交換反応は通常の方法により行う
ことができ、例えば必要により適当な溶媒を用い、無水
炭酸カリウム等の触媒存在下、加熱しながらトリグリセ
ライド型油脂又はそのアルキレンオキシド付加物とアル
コールを反応させればよい。ここで、用いるトリグリセ
ライド型油脂又はそのアルキレンオキシド付加物と、ア
ルコールのモル比は1:0.1〜1:5、特に1:0.
5〜1:2であるのが好ましい。
【0014】このようにして得られる(a)成分は、燃
料油添加剤組成物中に10〜100重量%(以下、単に
%で示す)、特に20〜90%配合するのが好ましい。
【0015】本発明の燃料油添加剤組成物は、(a)成
分を含有することにより優れた清浄効果が得られるが、
(b)塩基性窒素原子を有する化合物、及び/又は
(c)炭素数10〜50のアルコール又はアルキルフェ
ノールのアルキレンオキシド付加物と組合わせて用いる
と、更に清浄効果が優れたものとなる。
【0016】(b)成分の塩基性窒素原子を有する化合
物としては、従来燃料吸気系統の清浄剤として使用され
ているものであれば特に制限されず、例えば次の(イ)
〜(ニ)のもの等が挙げられ、各々単独で又は2種以上
を組み合わせて使用することができる。 (イ)一般式(1)で表わされるコハク酸イミド誘導体
【0017】
【化1】
【0018】化合物(1)は、例えばポリブテン等のポ
リオレフィンと無水マレイン酸を反応させてポリアルケ
ニルコハク酸無水物を得、次いでこれと、ポリエチレン
ポリアミン等のポリアミンを反応させることにより得る
ことができる。
【0019】(ロ)一般式(2)で表わされるポリアル
ケニルアミン: R3−(NHCH2CH2d−NH−X2 (2) (式中、R3は分子量700以上のポリアルケニル基を
示し、X2は水素原子又は分子量700以上のポリアル
キル基を示し、dは0〜5の整数を示す)この化合物
(2)は、例えばポリオレフィンを塩素化し、次いでこ
れとポリアミンを反応させることにより得ることができ
る。
【0020】(ハ)一般式(3)で表わされるベンジル
アミン誘導体
【0021】
【化2】
【0022】これらの化合物(3)は、例えばマンニッ
ヒ反応によりアルキル化フェノール、ホルムアルデヒ
ド、ポリアミンを反応させることにより得ることができ
る。
【0023】(ニ)一般式(4)で表わされる化合物
【0024】
【化3】
【0025】この化合物(4)において、一般式(4)
中、DOのアルキレンオキシ基の構造は特に限定されず、
いずれの構造のアルキレンオキサイド又はその異性体混
合物が付加した形のものであってもよい。
【0026】(b)成分を配合する場合、燃料油添加剤
組成物中に5〜80%、特に10〜60%配合するのが
好ましい。
【0027】また、(c)成分は炭素数10〜50のア
ルコール又はアルキルフェノールのアルキレンオキシド
付加物であるが、炭素数10〜50のアルコールとして
は、例えば飽和又は不飽和の各種天然アルコール、チー
グラー法による直鎖状一価アルコール、オキソ反応やゲ
ルベ反応で得られる分岐アルコール等が挙げられる。具
体的には、デシルアルコール、ラウリルアルコール、パ
ルミチルアルコール、ステアリルアルコール、エイコシ
ルアルコール、ベヘニルアルコール、オレイルアルコー
ル、エライジルアルコール、エルカアルコール等の天然
アルコール、チーグラー法による炭素数10〜30の直
鎖状一価アルコール、オキソ法による炭素数10〜24
の分岐アルコール、ゲルベ法による炭素数16〜24の
分岐アルコール等が用いられる。
【0028】また、炭素数10〜50のアルキルフェノ
ールとしては、炭素数4〜40、特に4〜30のアルキ
ル基を1又は2個有するものが好ましい。具体的にはブ
チルフェノール、アミルフェノール、オクチルフェノー
ル、ノニルフェノール、ジノニルフェノール、ドデシル
フェノール、クミルフェノール、炭素数18〜24のア
ルキル基を有するアルキルフェノール、炭素数6〜30
のα−オレフィンとフェノールを反応させて得られるア
ルキルフェノール等が好適に使用し得る。
【0029】これらのアルコール又はアルキルフェノー
ルに付加するアルキレンオキシドとしては、炭素数2〜
6のもの、特に炭素数3又は4のものが好ましい。また
その構造は特に限定されず、いずれの異性体であって
も、また混合物であってもよい。アルキレンオキシドの
付加モル数は10以上であるのが好ましい。10未満で
は、吸気弁での清浄効果が弱くなるので好ましくない。
また、付加モル数の上限は特に制限されないが、50を
超えると製造上困難が伴うため経済的に好ましくない。
【0030】これらのアルキレンオキシドは通常の方法
により前記アルコール又はアルキルフェノールに付加さ
せることができる。例えば、必要により適当な溶媒を用
い、アルコールを苛性アルカリの存在下、加熱しながら
アルキレンオキサイドを液状又は気体上で加えて反応さ
せればよい。また、二種以上のアルキレンオキサイドを
混合して反応させるランダム付加重合や、最初に一種の
アルキレンオキサイドを順次付加させるブロック付加重
合を行ってもよい。
【0031】(c)成分としては、アルコール又はアル
キルフェノールのアルキレンオキシド付加物のエステル
化物又はエーテル化物でもよく、エステル化物として
は、前記の脂肪酸のうち炭素数1〜21の脂肪酸とのエ
ステル等が挙げられ、また、エーテル化物としては、炭
素数1〜20のアルコール、例えば前記のアルコールの
うち炭素数20以下のものや、メタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール等とのエーテルが挙げら
れる。
【0032】(c)成分を配合する場合、燃料油添加剤
組成物中に5〜80%、特に10〜60%配合するのが
好ましい。
【0033】本発明の燃料油添加剤組成物は、ガソリ
ン、軽油などの燃料油に対して0.1〜50,000pp
m、特に1〜20,000ppm配合するのが好ましい。
【0034】また、本発明の燃料油添加剤組成物は、他
の燃料油添加剤、例えば防錆剤、抗乳化剤、酸化防止
剤、金属不活性剤等と併用することができる。
【0035】
【発明の効果】本発明の燃料油添加剤組成物は、安価で
生分解性が良く、しかも燃料の吸気系統のデポジット除
去力と清浄性保持力に優れたものである。
【0036】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0037】実施例1 表2に示す組成の燃料油添加剤組成物を用い、表1に示
すテストモードでエンジン稼動後のデポジット量を測定
した。使用燃料としては、本試験で吸気弁デポジット1
310mg/1弁であるガソリンを用い、これに表2に示
す組成及び濃度の添加剤を添加した。結果を表2に示
す。なお、使用した化合物は以下に示すとおりである。
【0038】
【表1】
【0039】A−1:ヤシ油1モルに対しブタノール2
モルを混合したものに、無水炭酸カリウムを加え、20
0℃で反応させて得られたエステル交換反応生成物。 A−2:パーム油のエチレンオキシド10モル付加物1
モルに対しグリセリン0.8モルを混合した物を用いる
以外はA−1と同様にして得られた生成物。 A−3:大豆油のプロピレンオキシド5モル付加物1モ
ルに対しトリメチロールプロパン0.5モルを混合した
物を用いる以外はA−1と同様にして得られた生成物。
【0040】
【化4】
【0041】C−1:ノニルフェノールの1,2−ブチ
レンオキシド17モル付加物 C−2:ドデシルフェノールのプロピレンオキシド20
モル付加物 C−3:ノニルフェノールのブチレンオキシド(1,2
−体、2,3−体及びイソ体の混合物)15モル付加物 C−4:ノニルフェノールのプロピレンオキシド20モ
ル付加物
【0042】
【表2】
【0043】表2の結果から明らかなように、本発明品
は、優れた吸気弁清浄効果を示すことが確認された。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)トリグリセライド型油脂又はその
    アルキレンオキシド付加物と、アルコールとをエステル
    交換反応させた生成物を含有する燃料油添加剤組成物。
  2. 【請求項2】 次の成分(a)及び(b): (a)トリグリセライド型油脂又はそのアルキレンオキ
    シド付加物と、アルコールとをエステル交換反応させた
    生成物 (b)塩基性窒素原子を有する化合物を含有する燃料油
    添加剤組成物。
  3. 【請求項3】 次の成分(a)及び(c): (a)トリグリセライド型油脂又はそのアルキレンオキ
    シド付加物と、アルコールとをエステル交換反応させた
    生成物 (c)炭素数10〜50のアルコール又はアルキルフェ
    ノールのアルキレンオキシド付加物、そのエステル化物
    又はエーテル化物を含有する燃料油添加剤組成物。
  4. 【請求項4】 次の成分(a)〜(c): (a)トリグリセライド型油脂又はそのアルキレンオキ
    シド付加物と、アルコールとをエステル交換反応させた
    生成物 (b)塩基性窒素原子を有する化合物 (c)炭素数10〜50のアルコール又はアルキルフェ
    ノールのアルキレンオキシド付加物、そのエステル化物
    又はエーテル化物を含有する燃料油添加剤組成物。
  5. 【請求項5】 成分(a)のアルコールの分子量が20
    0以下である請求項1〜4のいずれかの項記載の燃料油
    添加剤組成物。
  6. 【請求項6】 成分(a)のトリグリセライド型油脂又
    はそのアルキレンオキシド付加物と、アルコールのモル
    比が1:0.1〜1:5である請求項1〜5のいずれか
    の項記載の燃料油添加剤組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかの項記載の燃料
    油添加剤組成物を0.1〜50,000ppm 含有する燃
    料油組成物。
JP32396193A 1993-04-22 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物 Pending JPH0726276A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32396193A JPH0726276A (ja) 1993-05-11 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
US08/231,043 US5522906A (en) 1993-04-22 1994-04-22 Gasoline composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10945993 1993-05-11
JP5-109459 1993-05-11
JP32396193A JPH0726276A (ja) 1993-05-11 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726276A true JPH0726276A (ja) 1995-01-27

Family

ID=26449208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32396193A Pending JPH0726276A (ja) 1993-04-22 1993-12-22 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726276A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0871150A2 (en) 1997-03-12 1998-10-14 Asahi Seiko Co. Ltd. Card dispensing cassette
EP0910054A1 (en) 1997-10-08 1999-04-21 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Apparatus for discharging card bodies
US6345760B1 (en) 1998-05-28 2002-02-12 Asahi Seiko., Ltd. Machine for process for IC cards and apparatus for issuing IC cards
JP2014047240A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp インジェクタのデポジットを洗浄するためのクリーナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0871150A2 (en) 1997-03-12 1998-10-14 Asahi Seiko Co. Ltd. Card dispensing cassette
EP0910054A1 (en) 1997-10-08 1999-04-21 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Apparatus for discharging card bodies
US6345760B1 (en) 1998-05-28 2002-02-12 Asahi Seiko., Ltd. Machine for process for IC cards and apparatus for issuing IC cards
JP2014047240A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp インジェクタのデポジットを洗浄するためのクリーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522906A (en) Gasoline composition
EP0440248B1 (en) Gasoline composition
JP4786123B2 (ja) ガソリン添加剤濃縮組成物および燃料組成物およびそれらの方法
EP0548617B1 (de) Kraftstoffe für Ottomotoren
EP0947576B1 (en) Fuel composition containing an amine compound and an ester
KR101320732B1 (ko) 연료 조성물
AU669891B2 (en) Multi-functional gasoline detergent compositions
WO2007015080A1 (en) Fuel additives
KR20010111491A (ko) 연료 조성물
KR20010089133A (ko) 프로폭실레이트를 함유하는 연료 조성물
JP5015378B2 (ja) ポリアルケンアルコール−ポリアルコキシレートならびに燃料および潤滑剤中でのその使用
US6419715B1 (en) Diesel fuel additive composition and method for the treatment of diesel fuels
PL197965B1 (pl) Kompozycja paliwa do silników wysokoprężnych
KR0151409B1 (ko) 자동차 연료 첨가제 및 이의 제조방법
JPH0726276A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
EP0444770B1 (en) Novel polyoxyalkylene ester compounds and octane requirement increase-inhibited motor fuel compositions
CA1273201A (en) Additive to diesel engine fuel oil
US4242101A (en) Fuels for gasoline engines
US6767373B2 (en) Diesel fuel additive composition and method for the treatment of diesel fuels
EP0957152A1 (en) Gas oil additive and gas oil composition
JPH07145391A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
JP3723917B2 (ja) 2サイクルエンジン用潤滑剤組成物
JPH07157779A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
JPH073276A (ja) 燃料油添加剤組成物及び燃料油組成物
JPH0532982A (ja) 燃料添加剤