JPH07143346A - イメージ圧縮方法及び装置 - Google Patents

イメージ圧縮方法及び装置

Info

Publication number
JPH07143346A
JPH07143346A JP5214609A JP21460993A JPH07143346A JP H07143346 A JPH07143346 A JP H07143346A JP 5214609 A JP5214609 A JP 5214609A JP 21460993 A JP21460993 A JP 21460993A JP H07143346 A JPH07143346 A JP H07143346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixel
black
template
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5214609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509448B2 (ja
Inventor
Dan Chevion
ダン・シェビオン
Alon Gluska
アロン・グルスカ
Ittai Gilat
イッタイ・ギラット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH07143346A publication Critical patent/JPH07143346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509448B2 publication Critical patent/JP2509448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • H04N1/413Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information
    • H04N1/417Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information using predictive or differential encoding
    • H04N1/4177Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information using predictive or differential encoding encoding document change data, e.g. form drop out data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/38Circuits or arrangements for blanking or otherwise eliminating unwanted parts of pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】記憶又は伝送のために、2レベルのディジタル
化された入力イメージに含まれた情報を、対応するテン
プレート・イメージ及び圧縮されたイメージの別々の処
理により圧縮する改良された方法を提供する。 【構成】前記方法は圧縮されたイメージを生成するため
に入力イメージからテンプレート・イメージを減じる減
法ステップを含む。減法ステップは、前記テンプレート
・イメージ内の画素が白であり且つ前記入力イメージ内
の対応する画素が黒であるか否かを画素毎に判定し、も
しそうなら、それが付加された画素であると判定し、前
記圧縮されたイメージ内の画素を黒に指定するステップ
と、前記テンプレート・イメージ内の画素が黒であり且
つ前記入力イメージ内の対応する画素が白であるか否か
を画素毎に判定し、もしそうなら、それが除去された画
素であると判定し、前記圧縮されたイメージ内の画素を
黒に指定するステップとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル的に記憶され
たイメージ情報を、該イメージの一部が印刷フォームの
イメージのように不変又は規格のイメージであるのでイ
メージ情報の内容に寄与しない場合に、圧縮し又は圧縮
解除する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、文書に含まれた情報のディジタ
ル処理は、ある読取装置により情報を取得し、取得され
た情報を機械読取可能コードに変換し、コード化された
情報を後に記憶し、そして起こり得る反復処理を行い、
情報を実際に処理し、最後に処理結果を出力することを
含む。この出力は表示装置又は印刷物におけるような可
視フォーム、あるいは純粋に電子的なフォームをとるこ
とができる。
【0003】一般に、読取装置による情報の取得は、情
報の脱落を回避するために適度に高い分解能で実行する
必要があり、そして大容量の記憶メモリを必要とする大
量の走査データを生成する。典型的な例として、100 画
素/cmで走査されたA4サイズのページはおよそ700 キロ
バイトの記憶空間を必要とする。この問題を多少とも解
決するために、一般に文書走査システムには、必要な記
憶量を減らすデータ圧縮能力が提供される。
【0004】EP-A-0 411 231は、同じタイプの全てのフ
ォームに共通のテンプレート情報を除去することにより
高い圧縮比を達成する、紙走査フォームの圧縮/圧縮解
除方式を開示している。この方法を用いるフォームの圧
縮の結果は書込まれた情報のみから成る圧縮イメージで
ある。フォームをその圧縮フォームから復元するとき、
前記書込まれたデータを有するイメージにテンプレート
・データが重ね合わされて最初のフォームのイメージを
形成する。このような方法は、従来の方法、例えばラン
・エンド又はラン長符号化の方法を用いるとき、圧縮フ
ォームの情報内容が減らされるので、イメージが記憶又
は伝送のために取り上げる空間は少なくなる。この特定
の圧縮方法はフォーム削除として知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は改良さ
れたフォーム削除方法を提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、記憶又は伝送のため
に、2レベルのディジタル化された入力イメージに含ま
れる情報を、対応するテンプレート・イメージ及び圧縮
されたイメージの別々の処理により圧縮する改良された
方法を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】従来の技術のフォーム削
除方法の1つの問題は、テンプレートの一部の消去によ
る変化を取出すことができないことである。例えば、規
格の法定の契約に署名するとき、ある種の白地(ホワイ
トアウト)材料、例えばスティッカー又は修正液が加え
られる領域でテンプレート本文の一部の手書きによる置
き換えを必要とする状況がある。しかしながら、前記領
域に情報が加えられる場合、減法プロセスはそれを引出
すことができない。従来の方法はこれらの領域内のフォ
ームを正しく復元しない。
【0008】その理由は、テンプレート・データが変化
し且つ従来のフォーム削除方法がそれ自身のテンプレー
ト・データに起こり得る変化に起因しないことである。
従来のフォーム削除方法が基づいている主な仮定は、白
地の場合のように、実際にテンプレート情報がフォーム
からも除去されるとき、書込まれた情報のみをフォーム
に付加できることである。
【0009】従って、本発明の第1の側面は、記憶又は
伝送のために、対応するテンプレート・イメージ及び圧
縮されたイメージを別々に扱うことにより、2レベルの
ディジタル化された入力イメージに含まれた情報を圧縮
する方法である。前記方法は圧縮されたイメージを生成
するために入力イメージからテンプレート・イメージを
減ずる減法ステップを含み、減法ステップは、もしテン
プレート・イメージ内の対応する画素が白であり且つ入
力イメージ内の対応する画素が黒であるなら画素は付加
された画素である場合に、画素毎に、それが付加された
画素であるかどうかを判定し、もしそうなら、圧縮され
たイメージ内の画素を黒に指定するステップを含む。前
記方法は減法ステップが、もしテンプレート・イメージ
内の対応する画素が黒であり且つ入力イメージ内の対応
する画素が白であるなら画素は除去された画素である場
合に、画素毎に、それが除去された画素であるかどうか
を判定し、もしそうなら、圧縮されたイメージ内の画素
を黒に指定するステップを含むことを特徴とする。
【0010】従来のフォーム削除方法は、テンプレート
・データが濃い領域に、例えば背景が点又は線のいくつ
かの濃い空間的パターンから成る領域に、書込まれたデ
ータが現われるときにも不完全に実行される。前記領域
では、全ての書込まれたデータはテンプレート・データ
の近くにあり、本質的には局所的なプロセスであるフォ
ーム削除は通常は書込まれた情報を全面的に除去する。
【0011】従って、本発明の第2の側面は、後の記憶
又は伝送のために、ディジタル化された2レベルの入力
イメージに含まれた情報を、対応するテンプレート・イ
メージ及び圧縮されたイメージを別々に扱うことにより
圧縮する方法を提供する。この方法は、入力イメージの
少なくとも一部分について: (1) nよりも少ないか又はnに等しい距離にある白の隣
接区域を有する入力イメージ内の黒の画素に対応する画
素の各々を白にセットすることにより、前記部分から薄
いイメージを生成するステップと、(2) mよりも少ない
か又はmに等しい距離にある黒の隣接区域を有する白の
画素の各々を黒にセットすることにより、前記薄いイメ
ージから拡張されたイメージを形成するステップと、
(3) 拡張されたイメージと入力イメージの対応する部分
の間の画素毎の2進論理積演算を実行するステップとに
より特徴づけられる。
【0012】できれば、この方法は、前記部分につい
て、(4) ステップ(3) から生ずるイメージとテンプレー
ト・イメージの対応する部分の間の画素毎の2進論理積
演算を実行するステップと、(5) 中間イメージとステッ
プ(3) から生ずるイメージの間の2進排他的論理和演算
を実行するステップとを含むことが望ましい。
【0013】一般に、典型的なフォームの濃い領域は白
地材料が用いられる見込みが最も大きい領域である。よ
って、本発明の特に有利な1つの実施例では、上記2つ
の方法が組合わされ、後の記憶又は伝送のために、対応
するテンプレート・イメージ及び出力の圧縮イメージを
別々に扱うことにより、ディジタル化された入力イメー
ジに含まれた情報を圧縮する方法を提供する。この方法
は、本発明の第2の側面による方法を用いて入力イメー
ジ及びテンプレート・イメージから第1の圧縮されたイ
メージを形成するステップと、本発明の第1の側面によ
る方法を用いて入力イメージ及びテンプレート・イメー
ジから第2の圧縮されたイメージを形成するステップ
と、第1及び第2の圧縮されたイメージの間の画素毎の
2進論理和演算を実行するステップとを含む。
【0014】従って、本発明は、濃い領域を含む対応す
るテンプレートから除去されている白地領域を有する文
書を操作できる改良されたフォーム削除方法を提供する
ことができる。
【0015】
【実施例】フォーム削除は、本明細書に記述されるよう
に、各画素が2つの可能な値の1つをとるディジタル化
された2レベルのイメージとして表示されたフォームを
扱う。本明細書で用いる用語 "黒" 及び "白" はこれら
の2進値の状態を指し必ずしも表示又は印刷時の実際の
画素の色を指すものではない。これらのディジタル化さ
れたフォームのイメージは、従来の方法のどれかで、走
査装置又はディジタル・ビデオ・カメラのフォームを用
いて取得できる。この実施例では、100 画素/cm (250
画素/インチ) の分解能でライン毎に走査が実行され
る。
【0016】到来するフォームが対応する所定のテンプ
レートに合うように幾何学的に整列される登録段階の
後、入力フォームからテンプレート・データを見つけて
除去するために減法段階が用いられる。使用される方法
はN x N の隣接区域に基づいた減法プロセスである。
【0017】通常のフォーム削除処理では、書込まれた
フォーム内の対応する画素が黒であり、テンプレート内
の対応する画素が白であり、且つテンプレート内のその
隣接区域が完全に白であるか又は結果イメージ内の隣接
区域に黒の画素が存在する場合、且つその場合のみ、減
法結果イメージ内の画素は黒である。後者は結果イメー
ジが変化しなくなるまで3状態の検査を反復して加える
ことにより決定できる。書込まれたフォームはテンプレ
ート・イメージと結果イメージの間で簡単な2進論理和
演算を用いることにより復元できる。この減法プロセス
は削除処理と呼ばれる。
【0018】前述の削除処理はテンプレートの部分の消
去による変化を引出すことができない。この実施例の方
法は第1のステップとして削除処理を用い第2のステッ
プとして白地処理を用いる。この2つのステップはそれ
ぞれ付加された画素及び除去された画素と呼ばれる結果
イメージ画素に寄与する。この2つのプロセスは独立し
ている。
【0019】白地処理もNxN の隣接区域に基づいてい
る。書込まれたフォーム内の対応する画素が白であり、
テンプレート内の対応する画素が黒であり、且つ書込ま
れたフォーム内のその隣接区域が完全に白であるか、又
は白地減法イメージ内のその隣接区域に黒画素が存在す
る場合、そしてその場合のみ、白地減法結果にある画素
は黒である。後者は結果イメージが変化しなくなるまで
3状態の検査を反復して加えることにより決定できる。
2つのプロセスの結果の間、即ち削除減法結果と白地減
法結果のイメージの間の2進論理和演算により減法結果
が得られる。
【0020】良好な実施例では、付加された画素及び除
去された画素の検出は、図1及び図2に示す効率的な1
パス・アルゴリズムを用いて行われる。
【0021】図1で、付加画素検出アルゴリズムは次の
とおりである。最初にテンプレート・イメージTがN画
素だけ拡大され、中間イメージTnを形成する、即ち、イ
メージの画素(i,j) について、隣接区域(T,i,j,N) が白
である場合は、Tn(i,j) を黒にし、さもなければTn(i,
j) を白にする演算が実行される。ここで、もし
【0022】
【数1】i-N≦k≦i+N 及び
【0023】
【数2】j-N≦1≦j+N を満たす画素a(k,l)が全て白であれば、隣接区域(a,i,
j,N) は白に戻る。次に、中間イメージAを形成するた
めに、書込まれたフォームFからTnを減ずる、即ちF(i,
j)が黒に等しく且つTn(i,j) が白に等しい場合はA(i,j)
を黒にし、さもなければA(i,j)を白にする演算が実行さ
れる。中間イメージAnを形成するために中間イメージA
がNだけ拡大される。最後に、結果イメージDを形成す
るためにAnとFの間の論理積演算が実行される。
【0024】図2で、除去された画素の検出は、TとF
が入れ替えられる外は、付加された画素の検出と同じで
ある。従って、中間イメージFnを形成するために、書込
まれたフォームFをNだけ拡大し、中間イメージRを形
成するために、テンプレートTからFnを減じる。中間イ
メージRnを形成するためにRをNだけ拡大し、結果イメ
ージWを形成するためにTとRnの間の論理積演算が実行
される。
【0025】DとWの間の2進論理和演算により最後の
減法結果が得られる。
【0026】前述のアルゴリズムは、付加された情報が
Nよりも薄いか、その画素の各々とテンプレート画素の
間の距離がNよりも短いか、又はその画素の各々と検出
可能な付加された画素の間の距離がNよりも大きいかど
うかを検出できない。しかしながら、前記パッチは希で
あり、通常は(特に小さなN、例えばN=2又は3の場
合)それらが存在しなくても復元されたフォームに影響
しない。
【0027】濃いテンプレート領域では、濃い領域内の
テンプレート隣接区域は決して全部が白ではないから、
削除処理及び白地処理はともに書込まれたデータを引出
すことができない。これは前記領域内の全ての黒の書込
まれた画素を無視する第3の状態の減法プロセスを生じ
る。
【0028】この実施例では、前記 "濃い領域" は下記
のように扱われる。テンプレート・フォーム毎に、濃い
領域が最初に検出され、長方形のリストとして記憶され
る。この検出は、前処理ステップで、テンプレートをe
画素だけ拡大し、拡大により全て黒になるブロックを探
すことにより行われる。これらのブロックは濃いブロッ
クとみなされ、全ての他のブロックは薄いブロックとみ
なされる。検出プロセスはテンプレート・データにのみ
依存するので、テンプレート・フォームを分析するとき
はオフラインで行われる。eは濃いパターン領域が全て
黒になるように十分に大きく、且つ他の領域がそうでは
ないように十分に小さくなければならない。100 画素/
cm(240 画素/インチ)でディジタル化された、図5の
テンプレート・イメージでは、eは3になるように選択
された。この実施例では、濃いブロックは16x16 画素の
最小サイズを有する。eの最適選択及び濃いブロックの
最小サイズは、走査分解能及び濃い領域内の線の代表的
な幅による。
【0029】減法プロセスでは、下記の各ステップを実
行することにより、これらの書込まれたフォームの濃い
ブロックが処理される。
【0030】(1) n画素だけ薄くする、即ちnよりも短
いか又はnに等しい距離に白の隣接区域を有する各ブロ
ックの画素を白にセットする。書込まれた情報は通常は
濃い領域のフォームで見つかった緻密な細部よりも濃
い。よって、濃い領域に書込まれたフォームを薄くする
とき、テンプレート情報は消えるが、書込まれたデータ
は残る。薄くするパラメータnは、濃い領域を検出する
とき決定され、薄くするときこれらの領域が消える最小
の値にセットされる。この実施例では、nは2にセット
される。
【0031】(2) 結果として(mはnよりも大きい)m
画素だけ薄くする拡大、即ちmよりも短いか又はmに等
しい距離内の黒の隣接区域を有する各白画素が黒にセッ
トされる。濃いブロック内の全ての書込まれた情報が回
復されるようにmはnよりも大きい。この実施例では、
mは4にセットされる。
【0032】(3) 書込まれたフォームと拡大結果の間の
2進論理積を実行する。これは全ての書込まれたデータ
及び近くのテンプレート・データを残す。
【0033】(4) ステップ3の結果とテンプレート・イ
メージの間の2進論理積を実行する。これは書込まれた
データに近いテンプレート・データを残す。
【0034】(5) ステップ4の結果とステップ3の結果
の間の2進排他的論理和を実行する。これは書込まれた
データだけを残す。
【0035】薄い(即ち、濃くない)ブロックのフォー
ムは、削除処理又は白地処理ないしは両者を用いて処理
される。総合的な結果は濃い領域の処理により得られた
結果及び削除/白地処理により得られた結果の組合せで
ある。薄いブロックについては、結果は削除/白地処理
の結果であり、濃いブロックについては、結果は前述の
希薄化/拡大処理の結果である。
【0036】このプロセスは以降 "濃い領域" 処理と呼
ぶ。テンプレート・イメージと前述の手順の結果の間の
2進排他的論理和を実行することにより、濃い領域処理
の結果から最初のフォームの復元が成し遂げられる。
【0037】図3はこの濃い領域処理を説明するブロッ
ク図を示す。この図面は濃い領域の検出により定義され
た濃い領域についてのみ当てはまる。さかさまのV記号
で示すブロックは2進論理積演算を表わし、+記号で示
すブロックは2進排他的論理和演算を表わす。
【0038】この実施例では、濃い領域処理及び白地処
理が下記のように組合わされる。
【0039】第1に、入力イメージの白地処理が実行さ
れる。これは、濃い領域内の引出されない書込まれたデ
ータを除く、最初の書込まれたフォームとテンプレート
・イメージが異なるときは必ず黒である白地イメージを
生成する。
【0040】次に、入力イメージの濃い領域処理が実行
される。これは、書込まれたフォーム内に書込まれたデ
ータがあるときは必ず黒である濃い領域イメージを生成
する。
【0041】最後に、最終的に圧縮されたイメージを形
成するために濃い領域イメージと白地イメージの間の2
進論理和演算が実行される。
【0042】図4は組合わされた白地処理及び濃い領域
処理を説明するブロック図を示す。記号dは濃い領域処
理を表わし、記号wは白地処理を表わし、そして記号v
は2進論理和演算を表わす。
【0043】前のステップの結果とテンプレート・イメ
ージの間の2進排他的論理和を実行することにより、書
込まれたフォームの復元が行われる。図5はテンプレー
ト・イメージ及びフォーム削除結果からのフォームの復
元を説明するブロック図を示す。
【0044】図6乃至図9は、本発明のこの実施例の方
法を用いる、書込まれたフォームの圧縮及び復元の結果
を示す。図6は未記入のフォームの上部を示す。図7は
書込まれた後の同じフォームを示す。書込みは白地を含
み、(1) "Medical and Dental Expenses" の行bが消去
され、手書きで "other"と上書きされ、(2) 右上部の濃
い領域に白地部分が形成され、"123" 及びその右側の縦
線が上書きされる。それは濃い領域内に書込まれたデー
タも含み、社会保険番号の下に "1991" と書込まれる。
【0045】図8は書込まれたフォームを従来のフォー
ム削除を用いて圧縮しその後に復元した結果を示す。図
8では、従来のフォーム削除は書込まれたフォームを正
しく復元することができない。最初に加えられたテンプ
レート情報が白地とともに消去され、濃い領域内の書込
みが完全に削除している。
【0046】図9は白地処理及び濃い領域処理を含む本
発明のこの実施例の方法により処理された図7の復元で
ある。この場合、白地も、右側の濃い領域内に書込まれ
たデータも正しく復元される。
【0047】図9で、白地が加えられた領域及び非常に
濃いテンプレート領域に生じたフォームの質が劇的に改
善されていることが分かる。フォーム削除に関するこの
改良がなければ、白地は検出されないだろうし、濃い領
域内の書込まれたデータは完全に削除するであろう。フ
ォームによっては、例えば法律的な契約、納税フォーム
及び保険申込フォームのような、そのフォームを読み易
くするために全ての書込みデータが重要なフォームで
は、フォーム削除を用いるコンピュータ化されたフォー
ム・アプリケーションを構築する能力は非常に重要であ
る。
【0048】書込まれたフォーム内の白地及び濃い領域
の問題の解決は下記のハイブリッド・ブロック法によっ
て行うこともできる。
【0049】(a) テンプレート及び書込まれたフォーム
を分割して全イメージ空間をカバーする非オーバラップ
・ブロックにする。ブロック毎のビットを含むビットマ
ップを生成し、それを0にセットする。
【0050】(b) ブロック毎に、書込まれたブロック内
に白地を含むかどうかを判定する。判定結果が真である
場合、ビットマップ内の対応するビットを1にセット
し、そのブロックを、書込まれたフォームから該結果に
コピーする。判定はブロック内の画素の数に基づくこと
ができる。これらの画素は書込まれたブロックでは白で
ありテンプレート・ブロックでは黒である。他の適切な
判定機能も適合することがある。
【0051】(c) ブロック毎に、書込まれたデータを含
むかどうかを判定する。判定結果が真である場合、ビッ
トマップ内の対応するビットを1にセットし、そのブロ
ックを、書込まれたフォームから該結果にコピーする。
書込まれたブロックを所定の値だけ薄くし且つ薄くした
後にそのブロック内に残る黒画素の数のカウントに基づ
いて判定を行うことができる。この数がしきい値を越え
る場合、判定は真である。他の適切な判定機能も適合す
ることがある。
【0052】(d) ブロック毎に、ステップ(b) 及び(c)
の判定が偽である(即ち、ステップ(b) 及び(c) の実行
後にビットマップ内の対応するビットが0である)と
き、従来のフォーム削除を実行する。
【0053】(e) その結果得られるイメージは、従来の
フォーム削除ブロックと、ビットマップ内の対応するビ
ットにより決定された、書込まれたフォームからコピー
された最初のブロックとの組合せである。結果イメージ
のブロックと、ビットマップ内の対応するビットが0で
あるテンプレート・フォームとの間の2進論理和を実行
することにより、フォームの復元が行われる。ビットマ
ップ内の対応するビットが1であるブロックは結果イメ
ージから復元イメージにコピーされる。
【0054】図10は提案されたハイブリッド・ブロッ
ク法を図7に用いたときの結果を示す。濃い領域に白地
及び書込まれたデータを有するブロックがコピーされて
いるが、他のブロックは通常のフォーム削除により処理
されている。図11は対応するビットマップを示す。黒
のブロックはビットマップ内の2に対応し、白のブロッ
クは0に対応する。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、記憶又は伝送のため
に、対応するテンプレート・イメージ及び圧縮されたイ
メージを別々に扱うことにより、2レベルのディジタル
化された入力イメージに含まれた情報を圧縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で付加又は除去された画素の検
出に用いられるアルゴリズムを示す流れ図である。
【図2】本発明の実施例で付加又は除去された画素の検
出に用いられるアルゴリズムを示す流れ図である。
【図3】本発明の実施例の濃い領域処理を表わすブロッ
ク図である。
【図4】本発明の実施例で濃い領域及び白地処理の組合
せを示すブロック図である。
【図5】本発明の実施例におけるイメージ復元のブロッ
ク図である。
【図6】未記入のフォームのテンプレート・イメージを
示す図である。
【図7】白地領域及び濃い領域の両者を含む書込まれた
フォームを示す図である。
【図8】通常の、従来の技術のフォーム削除を用いて圧
縮され図6に書込まれたフォームの復元を示す図であ
る。
【図9】本発明の実施例の方法を用いて圧縮され図6に
書込まれたフォームの復元を示す図である。
【図10】ハイブリッド・ブロック方法で生成・圧縮さ
れたイメージを示す図である。
【図11】ハイブリッド・ブロック方法で生成されたビ
ットマップを示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アロン・グルスカ イスラエル国キリアット・ヤム シャザー ル・ストリート 21/28 (72)発明者 イッタイ・ギラット イスラエル国ハイファ ヘンリエッタ・ス ツオルド・ストリート 38

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記憶又は伝送のために、2レベルのディジ
    タル化された入力イメージに含まれた情報を、対応する
    テンプレート・イメージ及び圧縮されたイメージの別々
    の処理により圧縮する方法であって、前記方法は、圧縮
    されたイメージを生成するために入力イメージからテン
    プレート・イメージを減ずる減法ステップを含み、前記
    減法ステップは、 前記テンプレート・イメージ内の画素が白であり且つ前
    記入力イメージ内の対応する画素が黒であるか否かを画
    素毎に判定し、もしそうなら、それが付加された画素で
    あると判定し、前記圧縮されたイメージ内の画素を黒に
    指定するステップと、 前記テンプレート・イメージ内の画素が黒であり且つ前
    記入力イメージ内の対応する画素が白であるか否かを画
    素毎に判定し、もしそうなら、それが除去された画素で
    あると判定し、前記圧縮されたイメージ内の画素を黒に
    指定するステップと、 を含むことを特徴とするイメージ圧縮方法。
  2. 【請求項2】前記入力イメージ内の対応する画素の隣接
    区域が白であるか又は前記画素の隣接区域にある画素が
    除去された画素である場合にのみ、画素は除去された画
    素であると判定する、請求項1のイメージ圧縮方法。
  3. 【請求項3】画素毎に、それが除去された画素であるか
    どうかを判定する前記ステップは (a) 第1の中間イメージを形成するためにNよりも短い
    か又はNに等しい距離に黒の隣接区域を有する入力イメ
    ージを内部の各画素を黒にセットすることにより拡大す
    るステップと、 (b) 第2の中間イメージを形成するために前記テンプレ
    ート・イメージから前記第1の中間イメージを画素単位
    で減ずるステップと、 (c) 第3の中間イメージを形成するためにNよりも短い
    か又はNに等しい距離に黒の隣接区域を有する前記第2
    の中間イメージを内部の各画素を黒にセットすることに
    より拡大するステップと、 (d) 前記黒の画素が除去された画素であるイメージを形
    成するために前記第3の中間イメージと前記テンプレー
    ト・イメージの間の画素単位の2進論理積を実行するス
    テップと を含む請求項2のイメージ圧縮方法。
  4. 【請求項4】後の記憶又は伝送のために、ディジタル化
    された2レベルの入力イメージに含まれた情報を、対応
    するテンプレート・イメージ及び圧縮されたイメージの
    別々の処理により圧縮する方法であって、前記入力イメ
    ージの少なくとも一部分について、 (1) nよりも短いか又はnに等しい距離にある白の隣接
    区域を有する前記入力イメージ内の黒の画素に対応する
    内部の各画素を白にセットすることにより前記部分から
    希薄化されたイメージを生成するステップと、 (2) mよりも短いか又はmに等しい距離にある黒の隣接
    区域を有する内部の各白画素を黒にセットすることによ
    り前記希薄化されたイメージから拡大されたイメージを
    形成するステップと、 (3) 前記拡大されたイメージと前記入力イメージの前記
    対応する部分の間の2進論理積を画素単位で実行するス
    テップと、 を含むイメージ圧縮方法。
  5. 【請求項5】前記部分について、 (4) 中間イメージを形成するためにステップ(3) から生
    じるイメージと前記テンプレート・イメージの対応する
    部分の間の2進論理積を画素単位で実行するステップ
    と、 (5) 前記中間イメージとステップ(3) から生じるイメー
    ジの間の2進排他的論理和を実行するステップと を含む請求項4のイメージ圧縮方法。
  6. 【請求項6】処理すべき入力イメージの前記部分を、 (a) 拡大されたテンプレート・イメージを形成するため
    にeよりも短いか又はeに等しい距離にある黒の隣接区
    域を有する内部の各画素を黒にセットすることにより前
    記テンプレート・イメージを拡大するステップと、 (b) 処理すべき部分として黒の画素のみを含む前記拡大
    されたテンプレート・イメージ内の画素のブロックを決
    定するステップと により決定する請求項4又は請求項5のイメージ圧縮方
    法。
  7. 【請求項7】後の記憶又は伝送のために、ディジタル化
    された入力イメージに含まれた情報を、対応するテンプ
    レート・イメージ及び圧縮された出力イメージの別々の
    処理により圧縮する方法であって、 請求項4、請求項5又は請求項6の方法を用いて前記入
    力イメージ及び前記テンプレート・イメージから第1の
    圧縮されたイメージを形成するステップと、 請求項1、請求項2又は請求項3の方法を用いて前記入
    力イメージ及び前記テンプレート・イメージから第2の
    圧縮されたイメージを形成するステップと、 前記出力イメージを形成するために前記第1及び第2の
    圧縮されたイメージの間の2進論理和演算を実行するス
    テップとを含むイメージ圧縮方法。
  8. 【請求項8】記憶又は伝送のために、2レベルのディジ
    タル化された入力イメージに含まれた情報を、対応する
    テンプレート・イメージ及び圧縮されたイメージの別々
    の処理により圧縮する方法であって、前記イメージは複
    数の非オーバラップ・ブロックを含み、 (a) ブロック毎に、白地画素を含むかどうかを判定し、
    もしそうなら、該ブロックを前記圧縮されたイメージに
    コピーし且つ、イメージ・ブロック毎に1ビットを有す
    るビットマップ内の対応するビットを1にセットするス
    テップと、 (b) ブロック毎に、書込まれたデータを含むかどうかを
    判定し、もしそうなら、該ブロックを前記圧縮されたイ
    メージにコピーし且つ前記ビットマップ内の対応するビ
    ットを1にセットするステップと、 (c) 前記ビットマップ内の対応するビットが0である各
    ビットを、前記圧縮されたイメージ内の対応するブロッ
    クを生成するために前記テンプレート・イメージ内の対
    応するブロックをそこから減じる減法ステップを含む方
    法を用いて圧縮し、もし前記テンプレート・イメージ内
    の対応する画素が白であり且つ前記入力イメージ内の対
    応する画素が黒であるなら画素は付加された画素である
    場合、前記減法ステップは、画素毎に、それが付加され
    た画素であるかどうかを判定し、もしそうなら、前記圧
    縮されたイメージ内の画素を黒に指定するステップ を含むイメージ圧縮方法。
  9. 【請求項9】前記ブロックが書込まれたデータを含むか
    どうかを判定する前記ステップは (i) Nよりも短いか又はNに等しい距離にある白の隣接
    区域を有する内部の各黒画素を白にセットすることによ
    り前記入力イメージ内のブロックを希薄化するステップ
    と、 (ii) 前記ブロック内に残る黒画素の数が所定のしきい
    値を越えるかどうかを判定し、もしそうなら、前記ブロ
    ックは書込まれたデータを含むと判定するステップと を含む請求項8のイメージ圧縮方法。
  10. 【請求項10】記憶又は伝送のために、2レベルのディ
    ジタル化された入力イメージに含まれた情報を、対応す
    るテンプレート・イメージ及び圧縮されたイメージの別
    々の処理により圧縮するイメージ処理装置であって、前
    記圧縮されたイメージを生成するために前記入力イメー
    ジから前記テンプレート・イメージを減ずる減法ロジッ
    クを備え、前記減法ロジックはもし前記テンプレート・
    イメージ内の対応する画素が白であり且つ前記入力イメ
    ージ内の対応する画素が黒であるなら画素は付加された
    画素である場合、画素毎に、それが付加された画素であ
    るかどうかを判定し、もしそうなら、前記圧縮されたイ
    メージ内の画素を黒に指定するロジックを含み、前記減
    法ロジックがもし前記テンプレート・イメージ内の対応
    する画素が黒であり且つ前記入力イメージ内の対応する
    画素が白であるなら画素は除去された画素である場合、
    画素毎に、それが除去された画素であるかどうかを判定
    し、もしそうなら、前記圧縮されたイメージ内の画素を
    黒に指定するロジックを含むことを特徴とするイメージ
    処理装置。
JP5214609A 1992-10-27 1993-08-30 イメ―ジ情報量削減方法 Expired - Lifetime JP2509448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92309815.6 1992-10-27
EP92309815A EP0594901A1 (en) 1992-10-27 1992-10-27 Image compression method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07143346A true JPH07143346A (ja) 1995-06-02
JP2509448B2 JP2509448B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=8211527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214609A Expired - Lifetime JP2509448B2 (ja) 1992-10-27 1993-08-30 イメ―ジ情報量削減方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0594901A1 (ja)
JP (1) JP2509448B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658166B1 (en) * 2000-03-08 2003-12-02 International Business Machines Corporation Correction of distortions in form processing

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2395656A1 (fr) * 1977-05-31 1979-01-19 Cit Alcatel Installation de transmission de fac-similes, en particulier pour la reproduction de formulaires
JPS6299869A (ja) * 1985-10-25 1987-05-09 Fuji Photo Film Co Ltd 情報圧縮方法
IL91220A (en) * 1989-08-04 1995-03-30 Ibm Israel Compression of information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2509448B2 (ja) 1996-06-19
EP0594901A1 (en) 1994-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6389163B1 (en) Method and apparatus for automatic image segmentation using template matching filters
US7536026B2 (en) Image processing apparatus and method
US5065437A (en) Identification and segmentation of finely textured and solid regions of binary images
JP2010527190A (ja) スキャンされたドキュメントを含むデジタル画像の圧縮
US5388167A (en) Document image processing system and document image processing method
US5467410A (en) Identification of a blank page in an image processing system
US5542007A (en) Form dropout compression method which handles form white-out and writing in shaded and white-out areas of the form
JPH06203153A (ja) 画像処理方法及び装置
US6826309B2 (en) Prefiltering for segmented image compression
JPH1070654A (ja) 画像処理装置
JPH04356873A (ja) カラー文書画像の適応符号化方式
JPH07143346A (ja) イメージ圧縮方法及び装置
US6728426B1 (en) Compression of form images in gray-level
JP3045555B2 (ja) 多階調画像情報の2値化処理方法
JP4035696B2 (ja) 線分検出装置及び画像処理装置
JPS60136478A (ja) 画調識別方法
JPS60136476A (ja) 画像処理装置
US7567725B2 (en) Edge smoothing filter for character recognition
JP2006262258A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JPH05342340A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2853140B2 (ja) 画像領域識別装置
JP3070884B2 (ja) 2値画像識別装置
JPH02231690A (ja) 線画像認識方法
JPS60149260A (ja) 画像情報二値化回路
JPH09167228A (ja) 画像変換方法及び装置、並びに、それらを利用した画像整形方法及び装置、並びに、それらを利用したシステム