JPH07143142A - データ通信システム - Google Patents

データ通信システム

Info

Publication number
JPH07143142A
JPH07143142A JP14603993A JP14603993A JPH07143142A JP H07143142 A JPH07143142 A JP H07143142A JP 14603993 A JP14603993 A JP 14603993A JP 14603993 A JP14603993 A JP 14603993A JP H07143142 A JPH07143142 A JP H07143142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data
terminal device
network
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14603993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Tsunoda
孝典 角田
Takashi Yoshimura
吉村  隆志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP14603993A priority Critical patent/JPH07143142A/ja
Publication of JPH07143142A publication Critical patent/JPH07143142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ネットワーク上でのデータの衝突を回避または
減少させることによりネットワークの通信効率を上げる
データ通信システムを提供する。 【構成】各送信端末装置2-1〜2-nには、同期タイミン
グからネットワーク上にデータの送出を開始するまでの
遅延時間Td1〜Tdnが各々登録されている。また、この
遅延時間は、各送信端末装置2-1〜2-n毎で異なるよう
に設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数の送信端末装置
にデータの送信を開始するタイミングが時間的に同期を
取って設定されている、あるいは同周期で設定されてい
るデータ通信システムの通信効率の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】送信端末装置と受信端末装置がネットワ
ークに接続されたデータ通信システムでは、送信端末装
置はネットワークにデータを送出するとき、ネットワー
ク上にデータが送出されていない場合には、すぐにデー
タの送出を行う。一方、ネットワーク上に他の送信端末
装置からデータが送出されている場合には、送信端末装
置はネットワークが空くまで待ってデータの送出を行
う。
【0003】また、2つ以上の送信端末装置が同時にネ
ットワーク上にデータの送出を行うと、ネットワーク上
でデータの衝突が発生するが、この場合は、データを送
出した各々の送信端末装置が局は、ある時間待って再度
データをネットワークに送出する。このある時間は、各
送信端末装置が乱数から求めた時間であり各送信端末装
置のデータの再送時間が同じにならないようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような競合方式の
データ通信システムでは、複数の送信端末装置が時間的
に同期をとってネットワークへのデータの送出を行う同
期方式や同じ周期でデータを送出する同周期方式があ
る。
【0005】しかしながら、複数の送信端末装置が時間
的に同期を取ってネットワーク上にデータを送出する同
期方式は、一般的には各送信端末装置がネットワークへ
のデータの送出を同期後すぐに開始するためデータの送
信時に必ずネットワーク上でのデータの衝突が発生す
る。
【0006】また、複数の送信端末装置が同じ周期でネ
ットワーク上にデータを送出する同周期方式では、一度
ネットワーク上でデータの衝突が発生すると、衝突を起
こした複数の送信端末装置はデータの送信を開始する周
期が同じであるため、以降のデータ送信の際にもネット
ワーク上でのデータの衝突が発生し、なかなか衝突を回
避することができない。
【0007】このため、このようなデータ通信システム
の送信端末装置は、データの再送処理を行うこととなり
ネットワークの通信効率が低下する欠点があった。
【0008】この発明の目的は、ネットワーク上でのデ
ータの衝突を回避または減少させることによりネットワ
ークの通信効率を上げるデータ通信システムを提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
のデータ通信システムは、データの伝送媒体であるデー
タ伝送ケーブルに、計測データ等の定常的に発生するデ
ータの送信局となる複数の送信端末装置と、データの受
信局となる受信端末装置と、を接続し、前記複数の送信
端末装置の少なくとも2台以上が時間的に同期を取って
受信端末装置への送信データの送信タイミングを設定
し、この送信タイミングに基づいてデータ送信を行うデ
ータ通信システムで、前記送信端末装置各々に、前記送
信タイミングを遅延する送信タイミング遅延手段を設け
るとともに、各送信端末装置の送信タイミング遅延手段
の遅延時間を異ならせたことを特徴とする。
【0010】請求項2に記載した発明のデータ通信シス
テムは、データの伝送媒体であるデータ伝送ケーブル
に、計測データ等の定常的に発生するデータの送信局と
なる複数の送信端末装置と、データの受信局となる受信
端末装置と、を接続し、前記送信端末装置の少なくとも
2台以上が同一周期で受信端末装置への送信データの送
信タイミングを設定し、この送信タイミングに基づいて
データの送信を行うデータ通信システムで、前記送信端
末装置の各々に、前記送信タイミングの周期を変える送
信タイミング周期変更手段を設けるとともに、各送信端
末装置の送信タイミング周期変更手段の周期変更量を異
ならせたことを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1に記載したこの発明のデータ通信シス
テムは、少なくとも2台以上の送信端末装置が時間的に
同期をとって受信端末装置にデータの送信を行う。各送
信端末装置は、同期時からデータの送信を開始するまで
の時間を送信タイミング遅延時間として記憶している。
また、送信タイミング遅延時間は、各送信端末装置毎に
異なって設定されている。すなわち、同期後の遅らせる
時間が各々の端末装置で異なっているために、各送信端
末装置のデータの送信は、衝突することなく行われるよ
うになる。
【0012】請求項2に記載したこの発明のデータ通信
システムは、少なくとも2台以上の送信端末装置に同じ
周期で受信端末装置にデータの送信を行う送信タイミン
グが設定されている。送信端末装置は、前記送信タイミ
ングに追加時間を加えた時間を送信タイミングとしてデ
ータの送信を行う。また、追加時間は、各送信端末装置
毎に各々異なって設定されている。このため、データの
実際の送信タイミング周期は、各送信端末装置毎に異な
るようになる。
【0013】
【実施例】図1は、この発明の実施例であるデータ通信
システムの構成を示すを示す図である。この実施例のデ
ータ通信システムは、IEEE802.3に代表される
競合方式のネットワークシステムであり、データ通信ケ
ーブルであるネットワーク1に複数の送信局である送信
端末装置2-1、2-2、2-3、・・・・2-nと、受信局で
ある受信端末装置3が接続されている。
【0014】図2は、同実施例であるデータ通信システ
ムで複数の送信端末装置が時間的に同期してデータの送
信を行う場合の送信端末装置の構成を示す図である。図
3は、同実施例であるデータ通信システムで複数の送信
端末装置が時間的に同期してデータの送信を行う場合の
各送信端末装置のタイミングチャートを示す図である。
このような同期式のデータ通信システムでは、各々の送
信端末装置が電力関係の計測を行って、商用電源等の電
圧波形を同期信号とし位相角が0となったときにデータ
の送信タイミングとするものがある。
【0015】送信端末装置2-1は、CPU11に同期信
号をモニタする同期信号モニタ部12と、ネットワーク
1へのデータの送出を行う送信部13と、計測を行う計
測部14と、前記計測部14で計測したデータを一時記
憶するRAM15と、予めCPU11の動作プログラム
等を書き込んでおくROM16と、がバスを介して各々
接続されている。また、送信部13は、ネットワークへ
のデータの送信を遅延させる遅延タイマ13aを備えて
いる。
【0016】以上の構成で、送信端末装置2-1は、計測
部14で電力関係等の計測を行い計測データをRAM1
5に書き込む。また、同期信号モニタ部12は、同期信
号をモニタし、同期時に同期タイミング信号をバスを介
してCPU11に送信する。
【0017】CPU11は、この同期タイミング信号を
受信すると、RAM15に書き込まれている計測データ
を読みだし送信部13にこの計測データとネットワーク
1への送出信号を送信する。送信部13は、この送出信
号を受信すると送信遅延タイマ13aに設定されている
時間待ってネットワーク1へのデータの送出を開始す
る。この送信遅延タイマ13aに設定されている時間
は、各送信端末装置2-1〜2-nで異なるように設定され
ている。このようにして各送信端末装置2-1〜2-nから
ネットワーク1に送出された計測データは、受信端末装
置3で受信され、受信端末装置3によってデータ処理が
行われる。
【0018】図3(A)に示す電圧波形を同期信号とす
ると、各送信端末装置2-1〜2-nは、各々が同期信号で
ある電圧波形を同期信号モニタ部12でモニタしてい
る。また、各々の送信端末装置2-1〜2-nが計測部14
で計測を行っているデータのサンプリング時間は、電圧
波形の位相角が0となった時点から次に位相角が0とな
るまでの時間Tsである。また、各送信端末装置2-1〜
2-nがネットワーク1へデータの送出を開始してから受
信端末装置3がデータの受信を完了するまでの時間(ネ
ットワークの占有時間)は、Toである。また、各送信
端末装置2-1〜2-nは、送信部13に遅延タイマ13a
を備え、この送信遅延タイマ13aに設定された時間だ
け同期から遅れてネットワーク1にデータの送出を行
う。
【0019】図3(B)〜(E)は、各送信端末装置2
-1〜2-nのネットワークへのデータ送出のタイミングを
示す図である。各送信端末装置2-1〜2-nの送信部13
に備えられた送信遅延タイマ13aの設定時間Td1、T
d2、Td3、・・・、Tdnは各々異なるように設定されて
いる。例えば、送信端末装置2-1は、計測したデータの
送出を同期後すぐに行うため、送信遅延タイマ13aが
Td1=0に設定されている。これにより、送信端末装置
2-1は、同期信号である電圧波形の位相角が0となる
と、すぐに直前の時間Tsの間に計測したデータをネッ
トワーク1に送出する。このネットワーク1に送出され
たデータは、受信端末装置3で受信される。また、送信
端末装置2-2は、同期タイミングからTd2遅れてネット
ワーク1への計測データの送出を開始する。同様に、他
の送信端末装置も同期から送信遅延タイマ13aに設定
された時間だけ遅れてデータの送信を行う。
【0020】また、送信端末装置2-1→送信端末装置2
-2→送信端末装置2-3・・・の順にネットワーク1への
データの送出を行う場合、遅延時間Td1、Td2、Td3、
・・・、Tdnは、送信端末装置が受信端末装置へのデー
タの送信のためにネットワークを占有する時間Toを考
慮して、Td2>To、Td3−Td2>Toに設定すること
により、各送信端末装置2-1〜2-nがネットワーク1へ
のデータの送出を開始するときにネットワーク上に他の
送信端末装置が送出したデータが無い状態とすることも
できる。すなわち、送信端末装置2-1〜2-nは、データ
の送信を開始するときにはすでにネットワーク1が空に
なっているのですぐにデータの送出を開始できる。
【0021】以上のように、各送信端末装置2-1〜2-n
は、同期時から各々の送信部13の送信遅延タイマ13
aに設定された時間だけ遅れてネットワーク1へのデー
タの送出を開始するためネットワーク1上でのデータの
衝突は回避される。これにより、各送信端末装置2-1〜
2-nは、データの再送処理を行う必要が無くなり、ネッ
トワークの通信効率を上げることができる。
【0022】次に、この発明のデータ通信システムの他
の実施例を説明する。図4は、同実施例であるデータ通
信システムで複数の送信端末装置が同一周期でデータの
送信を行う場合の各送信端末装置の構成を示す図であ
る。図5は、同施例であるデータ通信システムで複数の
送信端末装置が同一周期でデータの送信を行う場合の各
送信端末装置のタイミングチャートを示す図である。送
信端末装置2-1は、CPU21に送信データの送信タイ
ミングを設定する送信周期設定部22と、ネットワーク
1へのデータの送出を行う送信部23と、計測を行う計
測部24と、前記計測部で計測したデータを一時記憶す
るRAM25と、予めCPU21の動作プログラム等を
書き込んでおくROM26と、がバスを介して各々接続
されている。また、送信周期設定部22は、基本送信周
期を設定する基本送信周期設定部22aと、前記基本送
信周期の変更量を設定する送信周期変更量設定部22b
と、を備えている。
【0023】以上の構成で、送信端末装置2-1は、計測
部24で電力関係等の計測を行い、計測データをRAM
25に書き込む。また、送信周期設定部22は、基本送
信周期設定部22aと、送信周期変更量設定部22b
と、に設定されている時間を加算した周期でバスを介し
てCPU21に送信タイミング信号を送信する。CPU
21は、この送信タイミング信号を受信するとRAM2
5に書き込まれている計測データとネットワーク1への
データの送出命令を送信部23に送信する。送信部23
は、このネットワーク1へのデータの送出命令を受信す
るとすぐにネットワークへのデータの送出を開始する。
このようにして各送信端末装置2-1〜2-nからネットワ
ーク1に送出された計測データは、受信端末装置3で受
信され、受信端末装置3によってデータ処理が行われ
る。
【0024】図5(A)〜(C)は、各送信端末装置2
-1〜2-3のネットワークへのデータ送出のタイミングを
示す図である。各送信端末装置2-1〜2-nの基本送信周
期設定部22aに設定されているデータ送信タイミング
の基本送信周期は、Tcである。また、送信周期変更量
設定部22bに設定されている変更量は、各送信端末装
置2-1〜2-n毎に異なるように設定されている。例え
ば、各送信端末装置末2-1〜2-nの送信周期変更量設定
部22bに設定されている変更量は、Td1〜Tdnに設定
されている。これにより、送信端末装置2-1は、送信周
期設定部22でネットワーク1へのデータの送信周期が
Tc+Td1と設定される。同様に他の送信端末装置のネ
ットワーク1へのデータの送信周期は、送信端末装置2
-2がTc+Td2、送信端末装置2-3がTc+Td3と設定
される。送信端末装置2-1〜2-3がネットワーク1上に
送出したデータは、受信端末装置3で全て受信され処理
される。
【0025】送信周期設定部22の設定が各々の送信端
末装置2-1〜2-3で異なっているため、各送信端末装置
2-1〜2-3は、データの送信周期が異なる。このため、
各送信端末装置2-1〜2-3は、ネットワーク上で他の送
信端末装置と衝突が発生しても、つぎにネットワーク1
上にデータを送出するときには前回衝突を起こした送信
端末装置とデータの送信周期が異なるために衝突が発生
しない。
【0026】例えば、図5の時間Tにおいてネットワー
ク上で送信端末装置2-1〜2-3が送出したデータの衝突
が発生した場合、各送信端末装置2-1〜2-3は、データ
の再送処理を行ってネットワーク1上にデータを送出す
る。この再送処理は、各送信端末装置2-1〜2-3の再送
時間が同じにならないように求められる。また、次のデ
ータの送信時間は、送信端末装置2-1がTc+Td1、送
信端末装置2-2がTc+Td2、送信端末装置2-3がTc
+Td3と異なるためネットワーク1上でのデータの衝突
を回避できる。
【0027】以上のように、各送信端末装置2-1〜2-n
は、送信周期設定部22に設定された時間だけデータ送
信タイミング周期Tcに加えてデータの送信周期とする
ため、ネットワーク1上でのデータの衝突が発生しても
つぎのデータの送信時には衝突が回避される。これによ
り、ネットワークの通信効率を上げることができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
の端末装置が時間的に同期を取ってデータの送信を行う
データ通信システムでは、ネットワークにデータの送出
を開始する時間は、各送信端末装置毎に同期タイミング
から異なった時間遅延させられる。このため、ネットワ
ーク上でのデータの衝突が発生せずにネットワークの通
信効率を上げることができる。
【0029】また、複数の送信端末装置が同一周期でデ
ータの送信を行うデータ通信システムでは、ネットワー
クにデータの送出を行う実際の周期は、各送信端末装置
毎に基本周期に異なった時間を加えた時間である。この
ため、ネットワーク上でのデータの衝突が発生してもつ
ぎにネットワークにデータの送出を行う時には衝突が回
避できるのでネットワークの通信効率を上げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例であるデータ通信システムの
構成を示すを示す図である。
【図2】同実施例であるデータ通信システムの送信端末
装置が時間的に同期してデータの送信を行う場合の送信
端末装置の構成を示す図である。
【図3】同実施例であるデータ通信システムで複数の送
信端末装置が時間的に同期してデータの送信を行う場合
の各送信端末装置のタイミングチャートを示す図であ
る。
【図4】同施例であるデータ通信システムで複数の送信
端末装置が同一周期でデータの送信を行う場合の送信端
末装置の構成を示す図である。
【図5】同施例であるデータ通信システムで複数の送信
端末装置が同一周期でデータの送信を行う場合の各送信
端末装置のタイミングチャートを示す図である。
【符号の説明】
1−ネットワーク 2-1〜2-n−送信端末装置 3−受信端末装置 13−送信部 13a−送信遅延タイマ 22−送信周期設定部 22a−基本送信周期設定部 22b−送信周期変更量設定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データの伝送媒体であるネットワーク
    に、計測データ等の定常的に発生するデータの送信局と
    なる複数の送信端末装置と、データの受信局となる受信
    端末装置と、を接続し、 前記複数の送信端末装置の少なくとも2台以上が時間的
    に同期を取って受信端末装置への送信データの送信タイ
    ミングを設定し、この送信タイミングに基づいてデータ
    送信を行うデータ通信システムにおいて、 前記送信端末装置各々に、前記送信タイミングを遅延す
    る送信タイミング遅延手段を設けるとともに、各送信端
    末装置の送信タイミング遅延手段の遅延時間を異ならせ
    たことを特徴とするデータ通信システム。
  2. 【請求項2】 データの伝送媒体であるネットワーク
    に、計測データ等の定常的に発生するデータの送信局と
    なる複数の送信端末装置と、データの受信局となる受信
    端末装置と、を接続し、 前記送信端末装置の少なくとも2台以上が同一周期で受
    信端末装置への送信データの送信タイミングを設定し、
    この送信タイミングに基づいてデータの送信を行うデー
    タ通信システムにおいて、 前記送信端末装置の各々に、前記送信タイミングの周期
    を変える送信タイミング周期変更手段を設けるととも
    に、各送信端末装置の送信タイミング周期変更手段の周
    期変更量を異ならせたことを特徴とするデータ通信シス
    テム。
JP14603993A 1993-06-17 1993-06-17 データ通信システム Pending JPH07143142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14603993A JPH07143142A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 データ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14603993A JPH07143142A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 データ通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143142A true JPH07143142A (ja) 1995-06-02

Family

ID=15398728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14603993A Pending JPH07143142A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 データ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07143142A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09140922A (ja) * 1995-09-21 1997-06-03 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊戯媒体貸出装置およびこの遊戯媒体貸出装置を用いたプリペイドカード管理システム
WO2001033725A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-10 Matsushita Eletric Industrial Co., Ltd. Systeme de communication d'information, carte a circuit imprime sans contact et puce associee

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09140922A (ja) * 1995-09-21 1997-06-03 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊戯媒体貸出装置およびこの遊戯媒体貸出装置を用いたプリペイドカード管理システム
WO2001033725A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-10 Matsushita Eletric Industrial Co., Ltd. Systeme de communication d'information, carte a circuit imprime sans contact et puce associee
US7187692B1 (en) 1999-11-04 2007-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information communication system, noncontact IC card, and IC chip

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9906320B2 (en) Industrial network apparatus and data communication method
US4757460A (en) Communications network with individualized access delays
WO2022111342A1 (zh) 通信同步方法、装置、存储介质、芯片及相关设备
IE54315B1 (en) Synchronization apparatus in transmitting information on a simplex bus
JPH07143142A (ja) データ通信システム
JPH0750895B2 (ja) 信号同期方式
JP2003179584A (ja) ネットワークシステムの同期方法
CN105379375A (zh) 一种发射同步信号的方法及装置
JP2003234691A (ja) 無線通信システム及び無線通信方法、無線ネットワーク形成装置、無線送信装置及び無線送信方法、並びに無線受信装置及び無線受信方法
JP3085448B2 (ja) 通信システム
JP3571218B2 (ja) 同期動作システム
JP4254048B2 (ja) ディジタル保護継電システムの伝送方式
JP2001016163A (ja) 無線伝送装置および無線伝送システム
JPH05227218A (ja) パケット交換網の伝播遅延測定システム
JPH07193616A (ja) パケット伝送方法
JPH09326817A (ja) 車両制御用データ伝送装置
JPH01276935A (ja) 移動通信システムのデータ伝送方式
JPH03296340A (ja) インターフエイス回路
JPH07245598A (ja) 無線通信システムの低速周波数ホッピング方法
JPH086615A (ja) データリンク方法
JP2005197781A (ja) 通信衝突確率減少方法
JPS6332317B2 (ja)
JP2004289664A (ja) ポーリングシステム及びポーリング制御方法
TW428405B (en) Method and system using data interface for frame synchronization in a multi-cell system
JPS62128234A (ja) 時分割方向制御伝送方式