JPH07140185A - 二次電池用電圧チェック装置 - Google Patents

二次電池用電圧チェック装置

Info

Publication number
JPH07140185A
JPH07140185A JP5307023A JP30702393A JPH07140185A JP H07140185 A JPH07140185 A JP H07140185A JP 5307023 A JP5307023 A JP 5307023A JP 30702393 A JP30702393 A JP 30702393A JP H07140185 A JPH07140185 A JP H07140185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
voltage
warning
charging
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5307023A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshihara
明 葭原
Kiyokazu Chiyuurei
清和 中禮
Takashi Kawabata
隆 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5307023A priority Critical patent/JPH07140185A/ja
Publication of JPH07140185A publication Critical patent/JPH07140185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二次電池を消耗することなく、該二次電池の
異常警告を、必要とされる時に行えるようにする。 【構成】 二次電池1の電圧が異常であることを検知す
る電圧チェック手段8,10と、充電源2より給電さ
れ、電圧チェック手段により検知される二次電池の電圧
異常を警告する警告手段9,11とを設け、また、充電
源が所定の電圧以上の場合に、該充電源から給電される
警告手段9,11を設け、警告手段の電源として、二次
電池ではなく、太陽電池等の充電源を用いるようにして
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二次電池の電圧の異常
を警告する警告手段を備えた二次電池用電圧チェック装
置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、二次電池を主な電源とするも
のとして、例えばソーラー電卓が知られているが、この
種の機器においては、明るい場所においてのみ作動可能
となっており、又該電池の異常を警告する手段を備えて
いるものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
警告手段を備えているものにおいて、その電源は自身の
電池(二次電池)を用いる構成となっている為、電池消
耗時の警告を発音などにより行う場合、それに気付か
ず、益々電源を消耗してしまうといった問題点があっ
た。
【0004】また、上記の点に鑑み、上記の警告手段を
消耗の少ないものの場合、その警告に気付きにくいとい
った問題点があった。
【0005】(発明の目的)本発明の目的は、二次電池
を消耗することなく、該二次電池の異常警告を、必要と
される時に行うことのできる二次電池用電圧チェック装
置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、二次電池の電
圧が異常であることを検知する電圧チェック手段と、充
電源より給電され、前記電圧チェック手段により検知さ
れる二次電池の電圧異常を警告する警告手段とを設け、
また、充電源が所定の電圧以上の場合に、該充電源から
給電される警告手段を設け、警告手段の電源として、二
次電池ではなく、太陽電池等の充電源を用いるようにし
ている。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0008】図1は本発明の第1の実施例における二次
電池用電圧チェック装置の構成を示す回路図である。
【0009】図1において、1は装置の電源であるとこ
ろの二次電池、2は二次電池1の充電源である太陽電池
であり、該装置の外装面に配置されている。3は抵抗で
あり、4はダイオードであり、これらは、前記太陽電池
2の発電力により二次電池1を充電する為の該装置の充
電回路を構成している。5は二次電池1から電源が供給
されて作動する負荷(機器)である。
【0010】6は太陽電池2を電源として作動する比較
器であり、その電圧が例えば3Vを超える値になった場
合にハイレベルの信号を出力する。7は前記比較器6か
らハイレベルの信号が印加されることにより、ONする
半導体スイッチである。8は太陽電池2を電源として作
動する比較器であり、二次電池1の電圧が例えば4Vを
超える値になった場合にハイレベルの信号を出力する。
9は同じく太陽電池2を電源として作動する比較器であ
り、二次電池1の電圧が例えば 2.5V未満の場合にハイ
レベルの信号を出力する。9は過充電警告を行う表示器
であり、10は要充電の警告を行う表示器であり、これ
らは前記比較器8,10の出力によって“もう充分”や
“もっと明るくして”といった表示を行う。
【0011】上記の比較器8,10が二次電池1の電圧
チェック手段に、表示器9,11が警告手段に、それぞ
れ相当する。
【0012】なお、この実施例では、二次電池1として
2.5Vから4Vまでの動作電圧を仮定している。
【0013】上記構成において、太陽電池2の電圧が3
Vを超えると、比較器6よりハイレベルの信号が出力さ
れ、半導体スイッチ7がONし、警告手段に電源が供給
されることになる。この状態において、二次電池1の充
電電圧が 2.5V未満の場合は、比較器10よりハイレベ
ルの信号が出力され、表示器11がこの出力によって駆
動され、“もっと明るくして”といった「要充電警告」
を行う。また、二次電池1の充電電圧が4Vを超えた場
合は、比較器10よりハイレベルの信号が出力され、表
示器19がこの出力によって駆動され、“もう充分”と
いった「過充電警告」を行う。
【0014】このように、警告手段を簡素化し、低消費
電力化する事により、二次電池1の電力に頼ることな
く、太陽電池1の電力で警告を行うことが可能となる。
【0015】また、充電源として太陽電池2を用いるこ
とで、(利用者が)該装置を具備した機器を明るいとこ
ろに持ってきた時に、利用者に分かる様に警告する事が
できるといった効果がある。
【0016】さらに、警告手段を発光素子や振動部材を
用いた構成とし、多少消費電力が大きくなっても、二次
電池1の電源は用いていないため、該二次電池1を痛め
ないといった利点がある。
【0017】(第2の実施例)図2は本発明の第2の実
施例における二次電池用電圧チェック装置の要部構成を
示す回路図であり、図1と異なる部分を主に図示してあ
る。
【0018】この実施例では、図1の回路に、抵抗1
3、キャパシタ14、及び、比較器15を付加してい
る。
【0019】上記構成において、比較器15は抵抗1
3,キャパシタ14によるLOW−PASS電圧と太陽
電池2の現在の電圧を比較し、太陽電池2の電圧が上が
った時、即ち、明るくなった時に、半導体スイッチ7を
ONさせる働きを持つ。
【0020】従って、上記の「明るい場所へ出た時に警
告表示を可能とする」を、さらに「明るさが変化した時
にも警告表示を可能とする」といった事ができる。
【0021】このことにより、比較器6の比較電圧を高
く設定でき、警告手段の動作を限定でき、より発電力を
無駄にしないようにできる。
【0022】(第3の実施例)上記の第1及び第2の実
施例では、充電源が太陽電池の場合を述べたが、これ以
外、つまりACの充電器をも併用した場合も、充電電圧
の存在や上昇により、利用者の操作を予感して(明るい
場所に移動する事により)、警告表示を可能とすること
ができる。
【0023】図3は本発明の第3の実施例における二次
電池用電圧チェック装置の要部構成を示す回路図であ
り、図1と異なる部分を主に図示してある。
【0024】図3において、19は充電器用の出力ライ
ン、20は家庭用のコンセントにつながるAC/DC変
換器(充電源)、21,22は充電回路を構成する抵抗
とダイオードである。
【0025】この構成においても、太陽電池2を電源と
して警告手段を動作させ、明るいときのみ警告するよう
にしている。以上の各実施例によれば、太陽電池を電源
として警告手段を動作させるようにしているため、二次
電池を消耗することなく、利用者が「該装置を備えた機
器を持って明るい場所へ移動」等の「利用者が操作をし
ようとする時」に警告表示を行うことが可能となる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
二次電池の電圧が異常であることを検知する電圧チェッ
ク手段と、充電源より給電され、電圧チェック手段によ
り検知される二次電池の電圧異常を警告する警告手段と
を設け、また、充電源が所定の電圧以上の場合に、該充
電源から給電される警告手段を設け、警告手段の電源と
して、二次電池ではなく、太陽電池等の充電源を用いる
ようにしている。
【0027】よって、二次電池を消耗することなく、該
二次電池の異常警告を、必要とされる時に行うことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における二次電池用電圧
チェック装置の構成を示す回路図である。
【図2】本発明の第2の実施例における二次電池用電圧
チェック装置の要部構成を示す回路図である。
【図3】本発明の第2の実施例における二次電池用電圧
チェック装置の要部構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1 二次電池 2 太陽電池 3,13 抵抗 6,8,10,15 比較器 7 半導体スイッチ 9,11 表示器 14 キャパシタ 20 AC/DC変換器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池と、該二次電池を充電させる充
    電源と、前記二次電池の電圧が異常であることを検知す
    る電圧チェック手段と、前記充電源より給電され、前記
    電圧チェック手段により検知される二次電池の電圧異常
    を警告する警告手段とを備えた二次電池用電圧チェック
    装置。
  2. 【請求項2】 警告手段は、充電源が所定の電圧以上の
    場合に、該充電源から給電される手段であることを特徴
    とする請求項1記載の二次電池用電圧チェック装置。
  3. 【請求項3】 充電源は、太陽電池であることを特徴と
    する請求項1記載の二次電池用電圧チェック装置。
  4. 【請求項4】 二次電池を充電する補助用の充電源を具
    備していることを特徴とする請求項3記載の二次電池用
    電圧チェック装置。
JP5307023A 1993-11-15 1993-11-15 二次電池用電圧チェック装置 Pending JPH07140185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307023A JPH07140185A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 二次電池用電圧チェック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307023A JPH07140185A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 二次電池用電圧チェック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07140185A true JPH07140185A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17964102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5307023A Pending JPH07140185A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 二次電池用電圧チェック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07140185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022071A (ja) * 2009-10-28 2010-01-28 Kyocera Corp 携帯端末装置
JPWO2015137099A1 (ja) * 2014-03-14 2017-04-06 株式会社村田製作所 充電回路およびそれを用いたモジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022071A (ja) * 2009-10-28 2010-01-28 Kyocera Corp 携帯端末装置
JPWO2015137099A1 (ja) * 2014-03-14 2017-04-06 株式会社村田製作所 充電回路およびそれを用いたモジュール
US10461571B2 (en) 2014-03-14 2019-10-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Charging circuit and module using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356579B2 (ja) セルバランス回路の異常診断装置及び方法
US5363312A (en) Method and apparatus for battery control
JPH07506238A (ja) 電源および電池充電システム
JP2751174B2 (ja) 車両の充電制御装置
US8768637B2 (en) Battery-capacity supervisory control device and method thereof
US5939990A (en) Method of indicating operation of backup battery and circuit for sensing the same
US6650027B1 (en) Emergency power supply
JPH07140185A (ja) 二次電池用電圧チェック装置
US10081248B2 (en) Apparatus for detecting a static current in a secondary battery of a vehicle and protecting the secondary battery
JPWO2004034074A1 (ja) バッテリ管理方法および装置
US4470004A (en) Charge indicating system
JP2566996Y2 (ja) 電池駆動式電子機器
KR0144043B1 (ko) 배터리 방전 방지장치
CN218183002U (zh) 漏电保护电路及漏电保护装置
JPH04244741A (ja) 電池駆動式電気機器
KR100256907B1 (ko) 차량의 전기 전자 제어장치
KR100337822B1 (ko) 차량의 전기적 과부하 경보장치
JP3670939B2 (ja) 電子機器
KR101022628B1 (ko) 차량용 퓨즈박스
JPH11233163A (ja) 電池パック
JP2003348767A (ja) エンコーダの電源供給方式
JPH04123118A (ja) 電源制御装置
JPH0662527A (ja) 蓄電池を使用した電力供給装置
JP2002165360A (ja) コンピュータ制御型電源装置
JPH0476711A (ja) メモリバックアップ電源回路