JPH07140005A - マルチカラーセンサ - Google Patents

マルチカラーセンサ

Info

Publication number
JPH07140005A
JPH07140005A JP28540293A JP28540293A JPH07140005A JP H07140005 A JPH07140005 A JP H07140005A JP 28540293 A JP28540293 A JP 28540293A JP 28540293 A JP28540293 A JP 28540293A JP H07140005 A JPH07140005 A JP H07140005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
light
sensor
pixel
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28540293A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Hikita
聡一郎 匹田
Kenji Awamoto
健司 粟本
Yoshihiro Miyamoto
義博 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28540293A priority Critical patent/JPH07140005A/ja
Publication of JPH07140005A publication Critical patent/JPH07140005A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチカラーセンサに関し, バンド間のレジ
ストレーションを確保しながら,多バンド化を図る。 【構成】 観測対象を複数の光バンド(選択波長帯域)
に分割して検出し,1光バンドに対して一連の検出素子
を割り当てる構造のマルチカラーセンサであって,必要
な地上分解能を得るフットプリント相当の受光面をn分
割して分割面相当の面積を有する受光素子を各光バンド
検出部に配置し,センサの移動による入射光の走査に伴
い分割面内に存在する受光素子より出力されるn個の信
号を加算して1画素の像を得るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衛星ないしは航空器に搭
載するMSS(Multi-Spectra Scan) 用マルチカラーセンサ
に関する。
【0002】近年の衛星搭載用光学センサは,例えば,
可視領域と赤外領域というように複数の波長域に対応す
る多バンド化が要求されている。ところが,衛星搭載用
光学センサでは多バンド化を行うと, 地球の自転のため
にバンド間で同一の地上フットプリント(センサの1画
素の地上への投影面で,この面積はセンサの地上分解能
により決まる)が観察できなくなる。この現象をバンド
間のレジストレーション(整合)がとれないという。従
って,バンド間のレジストレーションを確保しながら,
多バンド化が行えることがマルチカラーセンサに要求さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図2(A),(B) は従来の
マルチカラーセンサの説明図である。図2(A) は3板式
CCD カメラと同一原理に基づく方式で, 集光系を通って
入射した光は, プリズムとダイクロイックミラーによっ
て分割される。この後, 干渉フィルタ (単波長フィル
タ) を通過して目的とするバンド(選択波長帯域)の光
となり, 検出器に入射する。
【0004】この方式の欠点は, 光バンドが任意の数に
増やせないことと,複数の検出器の位置合わせが困難な
ことである。図2(B) はレンズ 1の結像面(同一焦点
面)に複数の光バンド用検出器が並んで配置されてお
り,光バンド用検出器は,検出素子 2と透過波長域の異
なる干渉フィルタ 3とからなり,図2(A) に示されるCC
D カメラのような波長選択性のある検出器である。
【0005】衛星の移動に伴いセンサが地表面に対して
相対移動することにより,地上の物体の像(センサに入
射する光)は各々の光バンド用検出器上を走査する。こ
のため,各バンド(干渉フィルタの透過波長帯域)ごと
に地上の物体の走査像が得られる。
【0006】この際,各バンドごとの検出に時間差を生
じ,この検出時間差は各検出素子間の距離とセンサの移
動速度で決まる。従って,異なるバンドで検出された個
々の像は上記検出時間差に起因する歪みを生じる。これ
に対して従来は,観測点の高度等のデータをもとに補正
している。
【0007】しかし上記の補正を行っても,この方式で
は地球の自転によりバンド間のレジストレーションがと
れなくなり,最大で0.5 ピクセル(画素)のずれを生ず
るという欠点がある。
【0008】例えば, 地上分解能30m, 検出器のバンド
間の距離 2mm, 検出の受光サイズ20μm, 衛星の対地速
度7000m/s, 赤道上の自転速度460m/sとし,衛星は北極
から南極へ飛翔する場合を考える。
【0009】検出器のバンド間の距離 2mmは, 地球上で
は 2mm×30m/20μm =3000m に相当する。衛星は3000m/
7000m/s =0.43s の時間をかけてこの距離を移動する。
すなわち,0.43s 後に次の光バンドの検出器で検出され
るが, この間に赤道上では,0.43s ×460m/s= 197m の
距離を移動する。従って, この距離は 197m/30m/ピクセ
ル=6.57ピクセルで整数倍にならないため, 0.43ピクセ
ルずれた情報を得ることになる。しかも,このずれは衛
星位置の緯度によって異なるので受光素子の位置で補正
することはできない。
【0010】本発明はマルチカラーセンサにおいて,バ
ンド間のレジストレーションを確保しながら,多バンド
化を図ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は, 1)観測対象を複数の光バンド(選択波長帯域)に分割
して検出し,1光バンドに対して一連の検出素子を割り
当てる構造のマルチカラーセンサであって,必要な地上
分解能を得るフットプリント相当の受光面をn分割して
分割面相当の面積を有する受光素子を各光バンド検出部
に配置し,センサの移動による入射光の該センサ上の走
査に伴い分割面内に存在する受光素子より出力されるn
個の検出信号を加算して1画素の像を得るマルチカラー
センサ,あるいは 2)衛星位置の緯度情報を取得して緯度による前記フッ
トプリントのずれ量を算出し,前記検出信号を補正する
ことを特徴とする前記1)記載のマルチカラーセンサに
より達成される。
【0012】
【作用】本発明では, (1) 必要な地上分解能を得るフットプリント相当の受光
面をn分割して分割面相当の面積を有する受光素子を各
光バンド検出部に配置し,センサの移動による入射光の
走査に伴い分割面内に存在する受光素子より出力される
n個の信号を加算して1画素の像を得ている。
【0013】従って,地球の自転によりフットプリント
相当の受光面が,例えば最大の0.5ピクセルずれても,
分割面内に存在する個々の受光素子に対するずれ量はこ
れより小さくなり (実施例ではフットプリント相当の受
光面を4分割し,受光素子のずれ量は1/2 となる),受光
素子の1画素分の出力の和をとって1画素の像を得てい
るため,全体としてずれ量の影響は小さくなる。
【0014】受光素子からの信号の加算は,衛星上でも
よく,またはダウンリンク後地上で行ってもよい。 (2) 衛星位置の緯度情報を取得し,フットプリントのず
れを算出し,必要な検出信号を加算する。この場合,ダ
ウンリンクを行うと通信容量が大きくなる。従って,衛
星上での信号加算が行われる。
【0015】前記のように,地球の自転による地表上の
速度は地球の緯度によって異なるため,衛星位置の緯度
情報を取得し,フットプリントのずれを算出して検出信
号を補正すれば緯度情報を取得した時点でのずれ量は0
となる。
【0016】以上の,2つの手段によりバンド間レジス
トレーションを解消できる。また多バンド化も図れる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の実施例の説明図である。この
例は,センサは各光バンドごとに千鳥状に受光素子を2
列に配列しており, フットプリントに相当する受光面は
斜線で示される受光素子が4個分の正方形である。
【0018】バンド1においては,センサの移動に伴い
フットプリントに相当する受光面は図示のように移動
し,上から順に1個の受光素子の出力,2個の受光素子
の出力,1個の受光素子の出力が加算され,計4個の受
光素子(図示の4個の黒塗の素子)の出力信号の和によ
り1画素分の像を得る。
【0019】次に,バンド2においては,バンド1の走
査期間における地球の自転により,フットプリントに相
当する受光面は0.5 ピクセルずれた場合が示される。こ
の場合も, フットプリントに相当する受光面は, バンド
1の場合より1受光素子分だけ左にずれているがバンド
1の場合と同様に図示のように移動し,上から順に1個
の受光素子の出力,2個の受光素子の出力,1個の受光
素子の出力が加算され,計4個の受光素子の出力信号の
和により1画素分の像を得る。
【0020】また,バンド2のずれが,0.5 ピクセルの
整数倍でない場合, 例えば, 0.3 ピクセルの場合は, フ
ットプリントに最近接の4個の信号を加算する。この場
合は|0.3 −0.5 |/ 4=0.05 ピクセル のずれとな
る。
【0021】上記の実施例より,バンド間のフットプリ
ントのずれは最大で 0.5/2=0.25ピクセルとすること
ができる。この実施例では,受光面を4分割している
が,走査方向に垂直に2分割してもよい。さらに,必要
なレジストレーションに応じて,フットプリントを細か
く分割すればよい。
【0022】図3は実施例のマルチカラーセンサの構成
図である。各バンドごとに, 衛星の移動に伴う各受光素
子(CCD) からの出力はA/D 変換されてメモリに記憶さ
れ,その出力が加算器により加算されて, その情報が地
上へ送られる。
【0023】加算器は別に緯度情報を取得して,フット
プリントのずれを算出し,検出信号を補正する。図4は
従来例のマルチカラーセンサの構成図である。
【0024】各バンドごとに, 衛星の移動に伴う各受光
素子(CCD) からの出力はA/D 変換されて,その情報が直
接地上へ送られる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば,マルチカラーセンサに
おいて,バンド間のレジストレーションを確保をでき,
多バンド化を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の説明図
【図2】 従来のマルチカラーセンサの説明図
【図3】 実施例のマルチカラーセンサの構成図
【図4】 従来例のマルチカラーセンサの構成図
【符号の説明】
1 結像素子でレンズ 2 検出素子 3 干渉フィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観測対象を複数の光バンド(選択波長帯
    域)に分割して検出し,1光バンドに対して一連の検出
    素子を割り当てる構造のマルチカラーセンサであって,
    必要な地上分解能を得るフットプリント相当の受光面を
    n分割して分割面相当の面積を有する受光素子を各光バ
    ンド検出部に配置し,センサの移動による入射光の該セ
    ンサ上の走査に伴い分割面内に存在する該受光素子より
    出力されるn個の検出信号を加算して1画素の像を得る
    ことを特徴とするマルチカラーセンサ。
  2. 【請求項2】 衛星位置の緯度情報を取得して緯度によ
    る前記フットプリントのずれ量を算出し,前記検出信号
    を補正することを特徴とする請求項1記載のマルチカラ
    ーセンサ。
JP28540293A 1993-11-16 1993-11-16 マルチカラーセンサ Withdrawn JPH07140005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28540293A JPH07140005A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 マルチカラーセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28540293A JPH07140005A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 マルチカラーセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07140005A true JPH07140005A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17691066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28540293A Withdrawn JPH07140005A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 マルチカラーセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07140005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176616A1 (ja) * 2011-06-21 2012-12-27 オリンパス株式会社 分光画像撮影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176616A1 (ja) * 2011-06-21 2012-12-27 オリンパス株式会社 分光画像撮影装置
JPWO2012176616A1 (ja) * 2011-06-21 2015-02-23 オリンパス株式会社 分光画像撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230384153A1 (en) Multispectral ranging and imaging systems
US9063391B2 (en) Method and system for increasing the size of the area scanned by an airborne electro-optic reconnaissance system in a given time
US6473119B1 (en) Photogrammetic camera
AU708105B2 (en) Direct digital airborne panoramic camera system and method
JPH02110314A (ja) 地表の遠隔調査方法及び装置
US4802757A (en) System for determining the attitude of a moving imaging sensor platform or the like
EP1779060B1 (en) Airborne reconnaissance system
US7859572B2 (en) Enhancing digital images using secondary optical systems
US4935629A (en) Detector array for high V/H infrared linescanners
US20190369216A1 (en) Providing dynamic field of view for light received from a dynamic position
US4989086A (en) Ultra wide field-of-regard multispectral imaging radiometer
US7949241B2 (en) Anamorphic focal array
JP3382530B2 (ja) 光学撮像装置
JPH07140005A (ja) マルチカラーセンサ
JPH02188713A (ja) 画像形成装置
US20020113864A1 (en) A sterocamera for digital photogrammetry
JPH11289485A (ja) 光学的偵察システム
US5116118A (en) Geometric fiedlity of imaging systems employing sensor arrays
IL169482A (en) Method for reducing the number of scanning steps in an airborne reconnaissance system and a reconnaissance system operating according to said method
US20090040323A1 (en) Enhancing digital images using secondary optical systems
US4234789A (en) Observation optical apparatus
JP3203684B2 (ja) 分光結像光学装置
JPH0798429A (ja) 距離計測装置
JPH07294279A (ja) 撮影姿勢検出装置
JPH01121816A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130