JPH0713923Y2 - マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置 - Google Patents

マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置

Info

Publication number
JPH0713923Y2
JPH0713923Y2 JP804489U JP804489U JPH0713923Y2 JP H0713923 Y2 JPH0713923 Y2 JP H0713923Y2 JP 804489 U JP804489 U JP 804489U JP 804489 U JP804489 U JP 804489U JP H0713923 Y2 JPH0713923 Y2 JP H0713923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
spindle
tool
spring
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP804489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02100708U (ja
Inventor
正美 藤井
Original Assignee
シーケーデイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーケーデイ株式会社 filed Critical シーケーデイ株式会社
Priority to JP804489U priority Critical patent/JPH0713923Y2/ja
Publication of JPH02100708U publication Critical patent/JPH02100708U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713923Y2 publication Critical patent/JPH0713923Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、スピンドルの先端に取り付けられた工具の交
換を自動的に行う自動工具交換機能を備えたマシニング
センタにおけるスピンドルの工具保持装置に関する。
従来の技術及び考案が解決しようとする問題点 マシニングセンタのスピンドルに工具を取り付ける部分
の構造は、一般に、中空のスピンドルの先端部に工具の
後端部のシヤンクが嵌入されるテーパ状の取付孔が形成
されているとともに、その取付孔の後方に、シヤンクの
後端に形成した鍔を把持するコレツトチヤツクが装着さ
れ、チヤツクに結合された操作棒をスピンドルとの間に
装着したばねの弾力で後方に引張してチヤツクを後退さ
せることにより、チヤツクを閉じてシヤンクの鍔を把持
しつつシヤンクを取付孔内に引き込むことによつて工具
を保持し、工具を交換する場合は、操作棒の後端をばね
弾力に抗して前方に押してチヤツクを前進させて開くこ
とにより工具の保持を解除しておいて、自動工具交換装
置により工具をスピンドルから抜き取るとともに新たに
選択した工具をスピンドルの取付孔に挿入して、操作棒
の後端の押圧を解除してチヤツクを閉じることにより新
たな工具を上記のように保持するようになつており、工
具をスピンドルに強固に取り付けるためには、操作棒に
後方への引張力を付与するばねを強くしてシヤンクをス
ピンドルの取付孔内に強く引き込めば良いのであるが、
ばねを強くすると、操作棒をばね力に抗して押し込んで
チヤツクを前進させて開くのに時間が掛かり、自動工具
交換装置で工具を引き抜くのとタイミングを合わせにく
く、交換ミスが生ずるおそれがあつた。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するための手段として、本考案のマ
シニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置は、
先端に工具の後端部のシヤンクが嵌入するテーパ状の取
付孔を形成した中空のスピンドル内の取付孔の後方に、
シヤンクの後端部に形成した鍔を先端部の縮径により把
持するチヤツクを摺動自由に嵌装して、スピンドルの内
周面にチヤツクの後退によりその外周面に係合してチヤ
ツクを縮径させる係合部を設け、スピンドル内に後端側
から挿通した操作棒の先端に形成した鍔状引張部を、チ
ヤツクの、後端に縮径部を有する中心孔内に摺動自由に
嵌合して、操作棒を後方に移動付勢する第1のばねを設
けるとともに、スピンドル内の操作棒の回りにチヤツク
の後面を押圧する押圧筒体を摺動自由に嵌装して、その
チヤツクを後方に移動付勢する第2のばねを設け、スピ
ンドルに押圧筒体の後方への移動を規制するストツパを
設け、かつ、操作棒と押圧筒体とを各別に押圧する第1
と第2の押圧部材を設け、工具の保持時には、第1と第
2のばねの両弾力をチヤツクに作用させて後方へ移動付
勢し、工具の取外し時には、第1の押圧部材により操作
棒を第1のばねの弾力に抗して前進させたのち、第2の
押圧部材により押圧筒体を第2のばねの弾力に抗して前
進させることによりチヤツクを前進させて拡開する構成
とした。
考案の作用及び効果 本考案は上記構成になり、工具を保持している状態で
は、第2のばねの弾力でチヤツクが後退して、ストツパ
により後方への移動が規制されている押圧筒体に押し付
けられ、チヤツクの先端部がスピンドルの内周面の係合
部との係合により縮径して工具のシヤンクの鍔を把持し
つつシヤンクをスピンドルの取付孔内に引き込むととも
に、第1のばねの弾力で操作棒が後退してその先端の鍔
状引張部がチヤツクの中心孔の縮径部に掛止してチヤツ
クを押圧筒体に引き付けて後退位置に保持することによ
つて、工具がスピンドルの取付孔に強固に保持されてお
り、工具の保持を解除する際には、まず、操作棒を第1
のばねの弾力に抗して前方に押し込むと、操作棒の鍔状
引張部がチヤツクの中心孔の縮径部から離れることによ
り、チヤツクに加わつていた第1のばねの弾力が除去さ
れて、チヤツクは第2のばねの弾力でのみ後退位置に保
持され、続いて、押圧筒体を第2のばねの弾力に抗して
前方に押し込むと、チヤツクが前進して先端部がスピン
ドルの係合部から外れて拡径することによつてシヤンク
の鍔の把持が解除され、交換のための工具の引き抜きが
可能となる。
すなわち、工具を保持する場合は、第1と第2のばねの
両弾力をチヤツクに作用させて後方へ付勢することによ
つて、工具のシヤンクをスピンドルの取付孔内に強く引
き込んで強固に保持し、一方、工具を取外す場合は、操
作棒を押し込んでチヤツクに第2のばねの弾力のみが作
用した状態にしたのち、押圧筒体を押し込んでチヤツク
を開くようにしたことにより、実際にチヤツクを開く操
作は1個の比較的弱いばねの力に抗して行えば良いか
ら、チヤツクの開放を迅速に行うことができ、自動工具
交換装置により工具を引き抜くのとタイミングが合わせ
やすくて、工具の交換を確実に行うことができる効果が
ある。
実施例 以下、本考案の一実施例を第1図乃至第5図に基づいて
説明する。
図において、1は、マシニングセンタの本体フレームに
取り付けられた中空のスピンドルであつて、このスピン
ドル1の先端部に、工具aの後端に突成したテーパシヤ
ンクbが嵌合するテーパ状の取付孔2が形成され、この
取付孔2の後方の中空内に、コレツトチヤツク10の開閉
用の突起4を後端内周に周設した開閉用筒体3が嵌着さ
れ、上記の工具aのテーパシヤンクbの後面にねじ込ん
だ、後端に鍔dを形成した掛止軸cが開閉用筒体3内に
入り込むようになつており、この開閉用筒体3の後方
に、コレツトチヤツク10を収容するチヤツクホルダ5が
嵌装され、このチヤツクホルダ5は、第4図にも示すよ
うに、4枚の円弧形の構成板6を周方向に一定間隔を空
けて筒形に配置して各構成板6の後端部を取付筒7の前
端部外周に結合することにより、外周面に4本の軸方向
の案内溝8を等角度間隔で形成した構造となつており、
コレツトチヤツク10は、基部11の前面に、4本の作動片
12を先端部が次第に拡がるようにすり割13を介して突成
し、かつ、各作動片12の先端部内周に上記の工具aの鍔
dに掛止する爪14を、また、外周に開閉用突起4と係合
するカム部15を形成した構造になり、このコレツトチヤ
ツク10が、基部11の外周に等角度間隔で形成した軸方向
の4本の突条16を、上記のチヤツクホルダ5の案内溝8
に嵌めて軸方向の摺動自由に嵌装されており、その後退
時に、作動片12のカム部15が突起4の内側に入ることに
より作動片12が閉じて工具aの鍔dを掛止し、前進して
カム部15が突起4から外れると、作動片12が開いて鍔d
の掛止を解除するようになつており、また、上記したチ
ヤツクホルダ5の案内溝8の、コレツトチヤツク10の突
条16の後方に、夫々介挿ピン18がその後端を案内溝8の
後端から突出させて摺動自由に嵌装されているととも
に、その介挿ピン18の後方のスピンドル1の中空内に、
コレツトチヤツク10を押圧操作するための押圧筒体20が
摺動自由に嵌装され、スピンドル1の後端部の外周面に
形成された複数個のねじ穴21に、内周面に突出するスト
ツパピン22が螺着されて、押圧筒体20の後端部の外周に
透設した複数の縦溝23に貫通され、縦溝23の前端がスト
ツパピン22に当たることによつて、押圧筒体20がその後
端をスピンドル1の後端から一定寸法突出した位置で後
方への移動を規制されるようになつている。
また、上記のコレツトチヤツク10の作動片12の内側の空
間には、後端に縮径した連結軸26を突成した引張部材25
が、連結軸26を基部11の中心孔17に挿通して摺動自由に
嵌合されているとともに、スピンドル1内の中心に、後
端部に突当体29をピン30で取り付けた操作棒28の先端部
が後方側から挿通されて、上記のチヤツクホルダ5の取
付筒7内に摺動自由に嵌装され、コレツトチヤツク10か
ら突出した上記の連結軸26の後端と連結されており、チ
ヤツクホルダ5の後面と突当体29の間に多数枚の皿ばね
32が装着されて操作棒28に後方への移動力が付勢され、
突当体29が上記のストツパピン22に当たることによつ
て、操作棒28の後端が押圧筒体20の後端から一定寸法突
出した位置でその移動が規制されるようになつており、
さらに、上記した開閉用筒体3とコレツトチヤツク10の
基部11の間に、コレツトチヤツク10を後方へ移動付勢す
るための、上記の皿ばね32群のばね力よりも小さいばね
力の圧縮コイルばね33が装着されている。
本実施例はこのような構造になり、第1図に示す工具a
を保持している状態では、圧縮コイルばね33の弾拡力で
コレツトチヤツク10が後退して、その基部11が、ストツ
パピン22により移動が規制されている押圧筒体20の前面
に介挿ピン18を介して押し付けられ、コレツトチヤツク
10の作動片12の先端のカム部15が開閉用筒体3の内周面
の突起4の内側に入り込んで作動片12が閉じることによ
り、爪14が工具aの鍔dに掛止して引つ張つて、テーパ
シヤンクbをスピンドル1の取付孔2内に引き込むとと
もに、皿ばね32の弾拡力で操作棒28が後退して引張部材
25の後端がコレツトチヤツク10の基部11の中心孔17の口
縁に掛止してコレツトチヤツク10を介挿ピン18を介して
押圧筒体20の前面に引き付けて後退位置に保持すること
によつて、工具aがスピンドル1の取付孔2に強固に保
持されており、次に、工具aの保持を解除する場合は、
まず、第5図(a)に示すように、操作棒28を図示しな
い流体圧シリンダあるいはカム等の第1の押圧部材によ
り皿ばね32の弾力に抗して前方に押し込むと、操作棒28
の先端の引張部材25がコレツトチヤツク10の基部11の中
心孔17の口縁から離れることにより、コレツトチヤツク
10に加わつていた皿ばね32の弾力が除去されて、コレツ
トチヤツク10は圧縮コイルばね33の弾拡力でのみ後退位
置に保持され、続いて、第5図(b)に示すように、第
2の押圧部材により押圧筒体20を圧縮コイルばね33の弾
力に抗して前方に押し込むと、介挿ピン18を介してコレ
ツトチヤツク10がチヤツクホルダ5の案内溝8に沿つて
前方に押されて先端のカム部15が突起4の前方に外れる
ことにより、作動片12が開いて工具aの鍔dの掛止が解
除され、図示しない自動工具交換装置によりその工具a
が引き抜かれたのち、新たな工具aがスピンドル1の取
付孔2内に挿入されると、押圧筒体20の押圧力が除去さ
れて、コレツトチヤツク10が圧縮コイルばね33の弾拡力
によつて介挿ピン18及び押圧筒体20をストツパピン22に
当たるまで後方に押しながら後退して、工具aの鍔dを
把持しつつテーパシヤンクbを取付孔2内に引き込み、
続いて操作棒28の押圧力を除去することにより、操作棒
28が皿ばね32の弾拡力で後退してコレツトチヤツク10を
介挿ピン18を介して押圧筒体20の前面に引き付けること
によつて、新たな工具aがスピンドル1の取付孔2に強
固に保持される。
このように本実施例では、工具aを保持する場合は、皿
ばね32と圧縮コイルばね33の両弾力がコレツトチヤツク
10に作用して後方へ付勢されることによつて、工具aの
シヤンクbをスピンドル1の取付孔2内に強く引き込ん
で強固に保持でき、工具aを取り外す場合は、操作棒28
を先に押し込んでコレツトチヤツク10に圧縮コイルばね
33の弱い弾力のみが作用した状態にしたのち、押圧筒体
20を押し込んでコレツトチヤツク10を開くようにしたか
ら、コレツトチヤツク10を開く動作を迅速に行うことが
できて、自動工具交換装置により工具aを引き抜くのと
タイミングを合わせやすくなる。
第6図乃至第9図は他の実施例を示し、本実施例では、
スピンドル1aの工具aの取付孔2aの後方の中空部に、前
記実施例の開閉用筒体3とチヤツクホルダ5とを一体化
するようにして、先端から一定寸法入つた位置の内周面
にコレツトチヤツク開閉用の段部4aを形成したチヤツク
ホルダ5aが嵌着され、このチヤツクホルダ5a内に、先端
部に爪14aとカム部15aとを有する4分割された作動片12
aを、操作棒28aの先端に形成した引張部材25aの回りに
筒形に配置してなる割コレツト10aが、各作動片12aの後
端外周に突成した、後面が円弧形面となつた突部41を、
チヤツクホルダ5aの外周に透設した縦溝42からホルダ外
部に突出させて摺動自由に嵌装され、引張部材25aの後
面が作動片12aの内周の段付部17aに掛止するようになつ
ているとともに、チヤツクホルダ5aの後端部の外周面に
等角度間隔で形成された案内溝8aに先端を球形とした介
挿ピン18aが摺動自由に嵌装されて、上記の割コレツト1
0aの突部41の円弧形面に当てられるようになつており、
チヤツクホルダ5aの外周に形成した座面44と割コレツト
10aの突部41との間に装着した圧縮コイルばね33aの弾拡
力で割コレツト10aを後退させて、介挿ピン18aを介して
押圧筒体20に押し付けることにより、割コレツト10aの
先端部が縮径して工具aの鍔dを把持してテーパシヤン
クbを取付孔2a内に引き込むとともに、チヤツクホルダ
5aと操作棒28aの後端に取り付けた突当体29の間に装着
した皿ばね32の弾拡力で操作棒28aを介して割コレツト1
0aを後方に引つ張ることにより工具aを強固に保持し、
工具aの保持を解除する場合は、第9図(a)のよう
に、操作棒28aを押し込んで割コレツト10aに作用する皿
ばね32の弾力を除去したのち、同図(b)のように押圧
筒体20を圧縮コイルばね33aの弾力に抗して押し込む
と、介挿ピン18aにより割コレツト10aの突部41の円弧形
面が押されて、割コレツト10aが前進するとともに後端
部が縮径され、先端のカム部15aが開閉用段部4aから外
れて、割コレツト10aの先端部が段付部17aを支点として
拡がつて、工具aの保持が解除されるようになつてお
り、前記実施例に比べて、チヤツクホルダ5aを、開閉用
筒体を一体化した構造としたから、部品点数の削減が計
れ、また、コレクトチヤツクを、作動片12aがてこのよ
うに揺動して開閉する割コレツト10aとしたことによ
り、割コレツト10aが閉じているときにその先端部が開
閉用の段部4aに弾拡力により押し付けられていないか
ら、割コレツト10aをより小さい力で押し出して迅速に
開くことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部切欠断面図、第2図は
第1図のAA線断面図、第3図は第1図のBB線断面図、第
4図はその部分分解斜視図、第5図は(a)、(b)は
その作動説明図であり、第6図は他の実施例の一部切欠
断面図、第7図は第6図のCC線断面図、第8図は第6図
のDD線断面図、第9図(a)、(b)はその作動説明図
である。 a:工具、b:テーパシヤンク、d:鍔、1、1a:スピンド
ル、2、2a:取付孔、4:突起、4a:段部、5、5a:チヤツ
クホルダ、10:コレツトチヤツク、10a:割コレツト、11:
基部、17:中心孔、17a:段付部、20:押圧筒体、22:スト
ツパピン、25、25a:引張部材、28、28a:操作棒、32:皿
ばね、33、33a:圧縮コイルばね

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に工具の後端部のシヤンクが嵌入する
    テーパ状の取付孔を形成した中空のスピンドル内の前記
    取付孔の後方に、前記シヤンクの後端部に形成した鍔を
    先端部の縮径により把持するチヤツクを摺動自由に嵌装
    して、前記スピンドルの内周面に前記チヤツクの後退に
    よりその外周面に係合して該チヤツクを縮径させる係合
    部を設け、前記スピンドル内に後端側から挿通した操作
    棒の先端に形成した鍔状引張部を、前記チヤツクの、後
    端に縮径部を有する中心孔内に摺動自由に嵌合して、前
    記操作棒を後方に移動付勢する第1のばねを設けるとと
    もに、前記スピンドル内の前記操作棒の回りに前記チヤ
    ツクの後面を押圧する押圧筒体を摺動自由に嵌装して、
    該チヤツクを後方に移動付勢する第2のばねを設け、前
    記スピンドルに前記押圧筒体の後方への移動を規制する
    ストツパを設け、かつ、前記操作棒と前記押圧筒体とを
    各別に押圧する第1と第2の押圧部材を設け、前記工具
    の保持時には、前記第1と第2のばねの両弾力を前記チ
    ヤツクに作用させて後方へ移動付勢し、前記工具の取外
    し時には、前記第1の押圧部材により前記操作棒を前記
    第1のばねの弾力に抗して前進させたのち、前記第2の
    押圧部材により前記押圧筒体を前記第2のばねの弾力に
    抗して前進させることにより前記チヤツクを前進させて
    拡開する構成としたことを特徴とするマシニングセンタ
    におけるスピンドルの工具保持装置
JP804489U 1989-01-26 1989-01-26 マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置 Expired - Lifetime JPH0713923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP804489U JPH0713923Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP804489U JPH0713923Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100708U JPH02100708U (ja) 1990-08-10
JPH0713923Y2 true JPH0713923Y2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=31213573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP804489U Expired - Lifetime JPH0713923Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713923Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043767A1 (fr) * 1997-04-03 1998-10-08 Sodick Co., Ltd. Dispositif porte-outil pour machine-outil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043767A1 (fr) * 1997-04-03 1998-10-08 Sodick Co., Ltd. Dispositif porte-outil pour machine-outil
US6287059B1 (en) 1997-04-03 2001-09-11 Sodick Co., Ltd. Machine tool clamping device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02100708U (ja) 1990-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4238211B2 (ja) 軸周り回転により使用可能な工具受容用チャック
US7263753B2 (en) Blind bolt installation tool
US6415693B1 (en) Sleeve-shaped device to retain screws while these are turned into an object such as a bone by means of a screw driver
TWI283195B (en) Self-aligning tool for installation of pull type fastener
US3906776A (en) Self-drilling blind riveting tool
JPS6119530A (ja) 主軸工具のクランプ・アンクランプ装置
EP2246132A2 (en) Blind rivet fastening device
TW201328797A (zh) 盲鉚釘緊固工具及浮動件
TW201026432A (en) Gripping devices
EP0586134A1 (en) Rivet setting tool
JP2006513040A (ja) ナット板リベッター
JPH0713923Y2 (ja) マシニングセンタにおけるスピンドルの工具保持装置
JPH10118814A (ja) 工作機械の主軸における工具ホルダの仮保持装置
JPH0730196Y2 (ja) リベット抜取り装置
JP2590563Y2 (ja) 工具着脱装置
JPH0435046Y2 (ja)
JP4490537B2 (ja) 工具保持装置
JPS6144874Y2 (ja)
JPS6016450Y2 (ja) リベツタ−
JPS6234793Y2 (ja)
JP2536169Y2 (ja) 工具保持装置
JP2511671B2 (ja) 自動工具交換装置
JPS62218038A (ja) ツ−ルポツトのツ−ルホルダ自動ロツク装置
JP2001079781A (ja) リング装着器
JPH0650087Y2 (ja) 主軸工具着脱装置