JPH0713882A - Method and device for multibus control of computer system - Google Patents

Method and device for multibus control of computer system

Info

Publication number
JPH0713882A
JPH0713882A JP5155485A JP15548593A JPH0713882A JP H0713882 A JPH0713882 A JP H0713882A JP 5155485 A JP5155485 A JP 5155485A JP 15548593 A JP15548593 A JP 15548593A JP H0713882 A JPH0713882 A JP H0713882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
computer system
controller
multiplexed
buses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5155485A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2880375B2 (en
Inventor
Takahiro Saruta
隆弘 猿田
Masayuki Tanji
雅行 丹治
Soichi Takatani
壮一 高谷
Hiroaki Fukumaru
広昭 福丸
Yoshihiro Miyazaki
義弘 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5155485A priority Critical patent/JP2880375B2/en
Publication of JPH0713882A publication Critical patent/JPH0713882A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2880375B2 publication Critical patent/JP2880375B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a method and device for multibus control which prevents a fault from exerting influence and enables the system to continue to operate by disconnecting one system if a bus of a computer equipped with multiplied system buses becomes faulty. CONSTITUTION:In the high-reliability computer system which is equipped with the doubled system buses 10-1 and 10-2 and consists of basic processing units 11-1-11-4 connected to the system buses, input/output processing units 13-1 and 13-2, main storage devices 12-1 and 12-2, and bus controllers 1-1 and 1-2 controlling the arbitration of the multiplied system buses 10-1 and 10-2 by using a round robin system, the bus controllers 1-1 and 1-2 disconnect one system bus having the smaller number of use requests unless the multiplied system buses 10-1 and 10-2 are equal in the number of use requests.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、高信頼化されたコンピ
ュータシステムに関し、特に、複数のバスにより多重化
されたシステムバスを制御するコンピュータシステムの
マルチバス制御方法とその装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a highly reliable computer system, and more particularly to a computer system multibus control method and apparatus for controlling a system bus multiplexed by a plurality of buses.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンピュータシステムでは、例え
ば、特開昭62−40155号公報等により知られるよ
うに、システムの高信頼化を図るため、システムバスを
複数のバスにより構成する多重化(二重化)が行われて
いる。そして、かかる二重化されたシステムにおいて
は、固定優先の調停回路をベーシックプロセッシングユ
ニット及び入出力プロセッサ内に設け、二重化したシス
テムバスのそれぞれのバスの使用要求に不一致が生じた
場合、システムバスの使用許可に対するベーシックプロ
セッシングユニット及び入出力プロセッサの応答をモニ
ターして故障系を判断して切り離すことが知られてい
る。
2. Description of the Related Art In a conventional computer system, for example, as is known from Japanese Patent Laid-Open No. 62-40155, in order to improve system reliability, a system bus is composed of a plurality of buses (duplexing). ) Is done. In such a duplicated system, a fixed priority arbitration circuit is provided in the basic processing unit and the input / output processor, and if there is a discrepancy between the usage requests of the duplicated system buses, the use of the system bus is permitted. It is known to monitor the responses of the basic processing unit and the input / output processor to determine the faulty system and disconnect it.

【0003】また、例えば、特開平3−233744号
公報によれば、かかる多重化された高信頼化コンピュー
タシステムにおいて、動作系に何らかのエラーが発生し
た場合に、二重化された一方のチャネルバスから他の予
備チャネルバスを含む予備系に切り替える、二重化され
た中央制御装置とチャネル制御装置を備えた処理システ
ムが開示されている。
Further, for example, according to Japanese Patent Laid-Open No. 3-233744, in such a multiplexed high reliability computer system, when an error occurs in the operating system, one channel bus is duplicated to another channel bus. , A processing system having a dual central controller and a channel controller for switching to a spare system including a spare channel bus is disclosed.

【0004】さらに、特開平3−271849号公報に
よれば、一つの制御ユニットと複数の被制御ユニットと
を、上記の多重化されたシステムバスとは異なるが、要
求バスと応答バスとから構成されたマルチバスと呼ばれ
るシステムバスにより接続し、マルチバス接続制御部監
視回路により集中監視を行うものが知られている。すな
わち、被制御ユニットを構成するパッケージをマルチバ
スを構成するバックパネルに挿入抜出しすることに起因
する接続不良によって一つの被制御ユニットの障害が同
一バス内に接続されている他の被制御ユニットに波及す
る、いわゆるバスロック障害が起こるのを防止するた
め、チェック回路により被制御ユニットの応答信号が正
常か否かを判定するものが知られている。
Further, according to JP-A-3-271849, one control unit and a plurality of controlled units are composed of a request bus and a response bus, which are different from the above-mentioned multiplexed system bus. There is known a system in which a system bus called a multibus is used to perform centralized monitoring by a monitoring circuit of a multibus connection control unit. That is, a fault of one controlled unit is caused by a connection failure caused by inserting / removing a package forming the controlled unit into / from a back panel forming the multi-bus, and causing a failure of one controlled unit to another controlled unit connected to the same bus. In order to prevent a so-called bus lock failure from spreading, it is known that a check circuit determines whether or not the response signal of the controlled unit is normal.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記最初に述べた従来
技術では、その多重化されたシステムバスの使用優先順
位を固定と、同時に、調停回路を各入出力プロセッサ内
に分散配置しているため、故障している系の判断が可能
であった。しかしながら、この調停回路を一箇所に集中
配置し、ラウンドロビンを使用して優先順位を決定する
場合には、従来技術による故障系の判断が行えないとい
う問題点があった。
In the above-mentioned prior art, the priority of use of the multiplexed system buses is fixed, and at the same time, the arbitration circuit is distributed in each input / output processor. , It was possible to judge the faulty system. However, when the arbitration circuits are centrally arranged at one place and the priority order is determined by using the round robin, there is a problem that the failure system cannot be determined by the conventional technique.

【0006】また、特開平3−233744号公報によ
れば、二重化された中央制御装置とチャネル制御装置を
備えた処理システムにおいて動作系に何らかのエラーが
発生した場合に、予備系ルートへの切り替えを支障なく
行うため、予備系ルートを信号レベルのチェックにより
試験すること試験方法はについては述べているものの、
システムバスにつながるデバイスの異常の検出とシステ
ムバスの使用優先の方法については何等の教示もしてい
ない。
Further, according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-233744, switching to a standby route is performed when an error occurs in the operating system in a processing system including a duplicated central controller and channel controller. In order to carry out without trouble, test the standby route by checking the signal level Although the test method is described,
It does not teach any method of detecting an abnormality of a device connected to the system bus and prioritizing use of the system bus.

【0007】さらに、特開平3−271849号公報に
より知られる、要求バスと応答バスとから構成されたマ
ルチバスと呼ばれるシステムバスをマルチバス接続制御
部監視回路により集中監視を行うものは、システムの高
信頼化のためのシステムバスの多重化とはその技術的な
意味が異なっており、また、その被制御ユニットをセレ
クタにより選択するが、その切り離しの条件も異なって
おり、システムバスにつながるデバイスの異常の検出と
システムバスの使用優先の方法については教示していな
い。
Further, a system in which a system bus called a multibus composed of a request bus and a response bus, which is known from Japanese Patent Laid-Open No. 3-271849, is centrally monitored by a multibus connection control unit monitoring circuit is a system A device connected to the system bus has a different technical meaning from the multiplex of the system bus for high reliability, and its controlled unit is selected by a selector, but its disconnection condition is also different. It does not teach how to detect abnormalities and prioritize use of the system bus.

【0008】そこで、本発明の目的は、上記の従来技術
に鑑み、ラウンドロビンを使って多重化されたシステム
バスの優先順位を決定する場合にシステムの動作を継続
可能なように、多重化された何れかの系を切り離すかを
決定することが可能であり、さらには、故障部位の検出
を可能とするコンピュータシステムのマルチバス制御方
法とその装置を提供するものである。なお、ここでラウ
ンドロビンとは、ここでは、2番目の優先順位のものが
次回に最優先となる優先順位の決め方である。
Therefore, in view of the above-mentioned conventional technique, an object of the present invention is to enable the system operation to be continued when determining the priority order of the system buses multiplexed by using round robin. It is possible to determine which of the two systems is to be disconnected, and further to provide a multi-bus control method for a computer system and a device therefor capable of detecting a failure part. Here, the round robin is a method of determining the priority order in which the second priority order has the highest priority next time.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明によれば、多重化されたシステムバスを備
え、前記多重化されたシステムバスに接続されたベーシ
ックプロセッシングユニットと、前記多重化されたシス
テムバスに接続された入出力プロセッシングユニット
と、前記多重化されたシステムバスに接続された記憶装
置と、前記多重化されたシステムバスの調停をラウンド
ロビン方式を用いて制御するバス制御装置とからなるコ
ンピュータシステムにおいて、前記バス制御装置は、前
記多重化されたシステムバスの各バスの使用要求数に基
づいてシステムバスを切り離すコンピュータシステムの
マルチバス制御方法が提案されている。
To achieve the above object, according to the present invention, there is provided a multiplexed system bus, a basic processing unit connected to the multiplexed system bus, and the multiplexed system bus. I / O processing unit connected to a multiplexed system bus, a storage device connected to the multiplexed system bus, and bus control for controlling arbitration of the multiplexed system bus using a round robin method In a computer system including a device, a multi-bus control method for a computer system has been proposed in which the bus control device disconnects the system bus based on the number of usage requests of each bus of the multiplexed system bus.

【0010】また、上述の本発明の目的は、多重化され
たシステムバスを備え、前記多重化されたシステムバス
に接続されたベーシックプロセッシングユニットと、前
記多重化されたシステムバスに接続された入出力プロセ
ッシングユニットと、前記多重化されたシステムバスに
接続された記憶装置と、前記多重化されたシステムバス
の調停をラウンドロビン方式を用いて制御するバス制御
装置とからなるコンピュータシステムにおいて、前記バ
ス制御装置は、前記多重化されたシステムバスの各バス
の使用要求数に基づいてシステムバスを切り離す手段を
備えているコンピュータシステムのマルチバス制御装置
によって達成される。
Another object of the present invention is to provide a basic processing unit having a multiplexed system bus, connected to the multiplexed system bus, and an input connected to the multiplexed system bus. A computer system comprising an output processing unit, a storage device connected to the multiplexed system bus, and a bus controller for controlling arbitration of the multiplexed system bus using a round robin method, wherein the bus The control unit is achieved by a multi-bus control unit of a computer system, which comprises means for disconnecting the system bus based on the number of usage requests of each bus of the multiplexed system bus.

【0011】[0011]

【作用】すなわち、上記の本発明になるコンピュータシ
ステムのマルチバス制御方法及び装置によれば、多重化
されたシステムバスにおいてバスの使用要求数に不一致
が生じた場合など、上記の各バスの使用要求数に基づい
てシステムバスを切り離す手段の働きにより、一部のシ
ステムバスだけを切り離すが、その場合、要求がないあ
るいは要求の少ないバスだけを切り離すこととなること
から、システムの動作を継続可能にしながら、かつ、故
障を他に波及することなく、バスの切り離しを確実に行
うことが可能になる。
That is, according to the above-described method and apparatus for controlling a multi-bus of a computer system according to the present invention, the use of each of the above-mentioned buses, such as when there is a mismatch in the number of requests for use of the buses in a multiplexed system bus. By the function of disconnecting the system bus based on the number of requests, only part of the system bus is disconnected, but in that case, only the bus that has no or few requests is disconnected, so the system operation can be continued. In addition, the bus can be reliably disconnected without affecting the failure.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の実施例について、添付の図面
を参照しながら、詳細に説明を加える。まず、図2に
は、本発明のコンピュータシステムのマルチバス制御方
法とその装置を適用した高信頼化コンピュータシステム
(FTC)の全体概略図が示されており、図において、
このシステムでは二重化のために二組のシステムバス1
0−1、10−2が設けられており、これらのバス上に
は、一つまたは複数のベーシックプロセッシングユニッ
ト(BPU)11−1、11−2、11−3、11−4
と、一方のシステムバス(SB)10−1を制御するた
めのバスコントローラ(BC)1−1、他方のシステム
バス(SB)10−2を制御するためのバスコントロー
ラ(BC)1−2、さらには、ファイルやネットワーク
がつながる入出力プロセッサ(IOU)13−1、13
−2がシステムバス10−1、10−2にそれぞれ接続
されている。また、システムバス10−1には主記憶装
置(MSU)12−1が接続され、システムバス10−
2には、他の主記憶装置(MSU)12−2が接続され
ている。なお、この実施例では、バスコントローラ(B
C)1−1、1−2、主記憶装置(MSU)12−1、
12−2、及び、入出力プロセッサ(IOU)13−
1、13−2は、それぞれ、二台を一組として使用され
ており、これらは各一組ずつを使用している。なお、こ
の図において、理解の容易のため、二重化されたシステ
ムバス10−1、10−2に対応して、やはり二重化さ
れて設けられている各構成要素には、それぞれ、括弧内
にAまたはBを表示している(A系、B系)。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings. First, FIG. 2 shows an overall schematic diagram of a high reliability computer system (FTC) to which the multibus control method for a computer system and its apparatus of the present invention are applied.
In this system, there are two sets of system buses 1 for duplication.
0-1, 10-2 are provided, and one or a plurality of basic processing units (BPU) 11-1, 11-2, 11-3, 11-4 are provided on these buses.
And a bus controller (BC) 1-1 for controlling one system bus (SB) 10-1, a bus controller (BC) 1-2 for controlling the other system bus (SB) 10-2, Furthermore, input / output processors (IOU) 13-1, 13 connected to files and networks
-2 is connected to the system buses 10-1 and 10-2, respectively. A main storage unit (MSU) 12-1 is connected to the system bus 10-1, and the system bus 10-
Another main storage unit (MSU) 12-2 is connected to 2. In this embodiment, the bus controller (B
C) 1-1, 1-2, main memory unit (MSU) 12-1,
12-2 and input / output processor (IOU) 13-
Two of each of the units 1 and 13-2 are used as one set, and each of these sets is used. In this figure, for ease of understanding, each of the redundantly provided constituent elements corresponding to the duplicated system buses 10-1 and 10-2 has an A or B is displayed (A system, B system).

【0013】図1には、バスコントローラ(BC)1−
1、1−2の内部構造が示されている。図において、バ
スコントローラ(BC)1−1、1−2は、外部からの
信号であるバス使用要求2−1、2−2、2−3、2−
4から2つの信号、すなわちバス使用許可3−1、3−
2を作るための二重化した調停回路6−1、6−2、6
−3、6−4と、これらの調停回路からの出力をチェッ
クするため、それぞれの出力結果を比較する比較器7−
1、7−2と、さらには、上記バス使用要求2−1、2
−2、2−3、2−4の大小を比較する大小比較器5−
1、5−2とから構成されており、これら大小比較器の
比較結果からは、2つの信号、バス切り離し4−1、4
−2が出力される。
FIG. 1 shows a bus controller (BC) 1-
The internal structure of 1, 1-2 is shown. In the figure, bus controllers (BC) 1-1, 1-2 are bus use requests 2-1, 2-2, 2-3, 2- that are signals from the outside.
4 to 2 signals, that is, bus use permission 3-1 and 3-
Dualized arbitration circuits 6-1, 6-2, 6 for making 2
-3, 6-4 and a comparator 7-which compares the output results of the arbitration circuits in order to check the outputs.
1, 7-2, and further the bus use requests 2-1, 2
-2, 2-3, size comparator 5 for comparing the magnitude of 2-4
1 and 5-2, and from the comparison results of these magnitude comparators, two signals, bus disconnection 4-1, 4
-2 is output.

【0014】なお、本発明によれば、バス使用要求2−
1、2−2、2−3、2−4に不一致が生じた場合、上
記大小比較器5−1、5−2により、バス使用要求数の
大小を判定し、バス使用要求数の少ない系のバスを切り
離すための信号、バス切り離し信号4−1(すなわち、
システムバス10−1(A系)の切り離し)またはバス
切り離し信号4−2(すなわち、システムバス10−2
(B系)の切り離し)を出力することによって、システ
ムバスの一方の故障がシステム内で波及するのを防止す
ることを可能にしている。
According to the present invention, the bus use request 2-
When there is a discrepancy between 1, 2-2, 2-3, and 2-4, the size comparators 5-1 and 5-2 determine the magnitude of the number of bus usage requests, and the system having the few number of bus usage requests. Signal for disconnecting the bus of, the bus disconnection signal 4-1 (that is,
System bus 10-1 (system A) disconnection or bus disconnection signal 4-2 (that is, system bus 10-2)
By outputting (separation of (B system)), it is possible to prevent one failure of the system bus from spreading within the system.

【0015】続いて、図3には、正常動作時における各
部の信号のタイムチャートを示す。まず、図の上方か
ら、ベーシックプロセッシングユニット(BPU)11
−1のA系のバス使用要求2−1の波形が、次に、ベー
シックプロセッシングユニット(BPU)11−2のA
系のバス使用要求2−2の波形が示されている。その下
側には、さらに、ベーシックプロセッシングユニット
(BPU)11−1のB系バス使用要求2−3の波形
が、ベーシックプロセッシングユニット(BPU)11
−2のB系バス使用要求2−4の波形がそれぞれ示され
ている。すなわち、ベーシックプロセッシングユニット
(BPU)11−1とベーシックプロセッシングユニッ
ト(BPU)11−2の双方からバス使用要求があった
場合、かつ、ここではベーシックプロセッシングユニッ
ト(BPU)11−1よりもベーシックプロセッシング
ユニット(BPU)11−2の方が優先順位が高いとす
ると、図のバス使用許可3の信号波形にも示されるよう
に、初めにバス使用許可3をベーシックプロセッシング
ユニット(BPU)11−2に与える(図中の信号波形
内に「2」で示す)。これにより、ベーシックプロセッ
シングユニット(BPU)11−2が、図の最下部に波
形を示すバス使用信号20を出力する。その後、ラウン
ドロビンによりバス使用許可3をベーシックプロセッシ
ングユニット(BPU)11−1に与え(図のバス使用
許可3の波形内に「1」で示す)、このベーシックプロ
セッシングユニット(BPU)11−1がバス使用信号
を出力することとなる。
Next, FIG. 3 shows a time chart of the signals of the respective parts during normal operation. First, from the top of the figure, the basic processing unit (BPU) 11
The waveform of the A system bus use request 2-1 of -1 is the A of the basic processing unit (BPU) 11-2.
The waveform of the system bus use request 2-2 is shown. Below that, the waveform of the B-system bus use request 2-3 of the basic processing unit (BPU) 11-1 is further displayed.
The waveforms of the B-system bus use request 2-4 of -2 are shown. That is, when there is a bus use request from both the basic processing unit (BPU) 11-1 and the basic processing unit (BPU) 11-2, and here, the basic processing unit is more important than the basic processing unit (BPU) 11-1. Assuming that (BPU) 11-2 has a higher priority, bus usage permission 3 is first given to the basic processing unit (BPU) 11-2 as shown in the signal waveform of bus usage permission 3 in the figure. (Indicated by "2" in the signal waveform in the figure). As a result, the basic processing unit (BPU) 11-2 outputs the bus use signal 20 having a waveform at the bottom of the figure. After that, the bus use permission 3 is given to the basic processing unit (BPU) 11-1 by round robin (indicated by "1" in the waveform of the bus use permission 3 in the figure), and the basic processing unit (BPU) 11-1 The bus use signal will be output.

【0016】次に、図4乃至図6には、バス使用要求2
−1、2−2、2−3、2−4に不一致が生じた場合の
一例と、その時の各部の信号波形のタイムチャートを示
す。まず、図4では、信号であるバス使用要求2−4の
みがない場合(破線で示す)、すなわち、バス使用要求
2−4のみがバス使用要求が無しである場合を示してい
る。このような場合、どちらの系統が故障したのかを判
断することが出来ない。しかし、どちらかの系統を切り
離さなければ、両系統で異なる装置にバス使用許可を出
してしまい、これでは、異なる装置が同時にシステムバ
スを使用してしまうこととなる。
4 to 6, the bus use request 2 is shown.
An example in the case where a mismatch occurs between -1, 2-2, 2-3, and 2-4 and a time chart of the signal waveform of each part at that time are shown. First, FIG. 4 shows a case where there is no bus use request 2-4 which is a signal (indicated by a broken line), that is, a case where only the bus use request 2-4 has no bus use request. In such a case, it is not possible to determine which system has failed. However, if either system is not disconnected, the bus use permission is issued to different devices in both systems, which causes different devices to simultaneously use the system bus.

【0017】そこで、本発明ではかかる場合、バス使用
要求の少ない系、図4に示す例ではB系統を切り離す。
すなわち、図5のように、ベーシックプロセッシングユ
ニット(BPU)11−2のA系統のバス使用要求2−
2が間違ってオンする、いわゆるオン(ON)故障して
いる場合には、故障している装置に許可信号であるバス
使用許可3を返すが、その装置からバス使用信号20が
返らないので、ラウンドロビンにより、すぐ次の装置に
バス使用許可3を与えることとなり、このようなオン
(ON)故障である場合は、故障のA系を切り離すこと
なしに処理の継続が可能となる。
Therefore, in the present invention, in such a case, the system with less demand for bus use, the B system in the example shown in FIG. 4, is disconnected.
That is, as shown in FIG. 5, the bus usage request 2 of the A system of the basic processing unit (BPU) 11-2
When 2 is mistakenly turned on, that is, when there is a so-called on failure, a bus use permission 3 which is a permission signal is returned to the faulty device, but since the bus use signal 20 is not returned from that device, By the round robin, the bus use permission 3 is given to the next device immediately, and in the case of such an ON (ON) failure, the processing can be continued without disconnecting the failed A system.

【0018】一方、図6のように、ベーシックプロセッ
シングユニット(BPU)11−2のB系統のバス使用
要求2−4がオン(ON)状態であるにも拘らずオフ
(OFF)状態となる、いわゆるオフ(OFF)故障の
場合では、バスの利用を許可する信号であるバス使用許
可3がB系に対して出力されてしまい、B系統を切り離
さなければ、両系統で異なる装置にバス使用許可を出し
てしまい、異なる装置が同時にシステムバスを使用して
しまうこととなり、システム内に故障を波及してしま
う。この場合、バス使用要求数の少ない系統を切り離す
ことにより、実際にはバス使用要求を行っている装置の
動作を可能にする。同時に、バス使用要求数の少ない
系、上記の場合にはB系を切り離すための信号であるバ
ス切り離し4−2をオンにする(’HIGH’にする)
ことによって、故障の波及防止が実現されることとな
る。
On the other hand, as shown in FIG. 6, the bus processing request 2-4 of the B system of the basic processing unit (BPU) 11-2 is in the off state (OFF) although it is in the on state. In the case of a so-called OFF failure, a bus use permission 3 which is a signal for permitting use of the bus is output to the B system, and unless the B system is disconnected, the bus use permission is given to different devices in both systems. Will occur, and different devices will simultaneously use the system bus, which will spread the failure in the system. In this case, by disconnecting the system having the smaller number of requests for bus use, the operation of the device actually making the request for bus use is enabled. At the same time, the bus disconnection 4-2, which is a signal for disconnecting the system with a small number of requests for bus use, in the above case, the B system is turned on (set to “HIGH”).
As a result, the spread of the failure can be prevented.

【0019】以上に述べた動作を、図7のフローチャー
トを参照しながら説明すると、ステップst1では、バ
スコントローラ(BC)がバス使用要求を受け付け、次
のステップst2では、受け付けたバス使用要求が一致
しているか否かを判断する。これにより、一致している
(Y)と判断された場合には、処理はステップ6へ移行
し、ここで正常時の動作処理である正常動作を行う。他
方、不一致(N)と判断される場合には、次のステップ
st3へ移行し、A系とB系でバス使用要求の数の少な
い系はどちらかを判断する。その結果、A系が少ないと
判断(A)される場合には、ステップst4に示すよう
に、A系のバスを切り離し、一方、B系のバス使用要求
が少ない場合には、ステップst5のようにB系のバス
を切り離す動作を行う。
The above-described operation will be described with reference to the flowchart of FIG. 7. In step st1, the bus controller (BC) accepts the bus use request, and in the next step st2, the accepted bus use request becomes one. Judge whether or not you are doing. As a result, if it is determined that they match (Y), the process proceeds to step 6, where the normal operation, which is the operation operation at the normal time, is performed. On the other hand, if it is determined that they do not match (N), the process proceeds to the next step st3, and it is determined which of the A system and the B system has a smaller number of bus use requests. As a result, if it is judged that the number of A-systems is small (A), the bus of the A-system is disconnected as shown in step st4, while if the bus-use request of the B-system is small, it is as shown in step st5. Then, the B system bus is disconnected.

【0020】ところで、以上に説明した実施例では、A
系あるいはB系のいずれの系が故障しているかを判断す
ることも、どの装置が故障しているかを判断することも
不可能である。そこで、本発明では、さらにどちらの系
のどの装置が故障しているかを判断すること可能にする
第二の実施例を図8及び図9に示す。
By the way, in the embodiment described above, A
It is impossible to determine which system, system B or system B, has failed, and which device has failed. In view of this, in the present invention, a second embodiment is shown in FIG. 8 and FIG. 9, which makes it possible to determine which device in which system has a failure.

【0021】図8には、図4と同様に、二つの系のバス
コントローラ(BC)1−1、1−2の内部構造が示さ
れており、この図において、それぞれの大小比較器5−
1、5−2と共に、それぞれの故障装置記憶レジスタ2
1−1、21−2が設けられている。これらの故障装置
記憶レジスタ21−1、21−2は、上記大小比較器5
−1、5−2により、バス使用要求2−1、2−3ある
いはバス使用要求2−2、2−4が不一致だった装置番
号を示す信号22−1、22−2を受けると共に、バス
使用許可3に対してバス使用信号20−1、20−2
(図5、図6を参照)が返らない場合にフラグを立てる
ものである。これらの故障装置記憶レジスタ21−1、
21−2を設けることにより、表1に示すように、どち
らの系のどの装置が故障しているかを判断することが可
能になる。
Similar to FIG. 4, FIG. 8 shows the internal structure of the two bus controllers (BC) 1-1 and 1-2, and in this figure, the respective size comparators 5- are shown.
1, 5-2 together with the respective faulty device storage registers 2
1-1 and 21-2 are provided. The failure device storage registers 21-1 and 21-2 are provided in the size comparator 5 described above.
-1, 5-2 receives signals 22-1, 22-2 indicating the device numbers for which the bus use requests 2-1, 2-3 or the bus use requests 2-2, 2-4 do not match, and Bus use signals 20-1, 20-2 for use permission 3
A flag is set when (see FIGS. 5 and 6) is not returned. These failure device storage registers 21-1,
By providing 21-2, as shown in Table 1, it is possible to determine which device in which system has a failure.

【表1】 [Table 1]

【0022】例えばA系を切り離した場合、バス使用要
求2が不一致だった装置がバスを使用した時は、A系が
故障であり、バスを使用しなかった時にはB系が故障と
判断することができる。また、B系を切り離した場合、
バス使用要求2が不一致だった装置がバスを使用した時
にはB系が故障であり、バスを使用しなかった時には、
A系が故障であると判断することができる。これらをま
とめると、上記の表1のようになり、これら故障装置記
憶レジスタ21−1、21−2により、どちらの系のど
の装置が故障しているかを判断することが可能になるこ
とは明らかである。
For example, when the A system is disconnected, it is determined that the A system is in failure when the device whose bus usage request 2 does not match is using the bus, and the B system is in failure when the bus is not used. You can When the B system is disconnected,
When the device that did not match the bus usage request 2 used the bus, the B system was faulty, and when the device did not use the bus,
It can be judged that the A system is out of order. These can be summarized as shown in Table 1 above, and it is clear that it is possible to determine which device in which system is in failure by these failed device storage registers 21-1 and 21-2. Is.

【0023】上記の動作内容の詳細を、図9のフローチ
ャートにより説明する。このフローチャートは、上記図
7に示したフローチャートに加えて故障装置の判断を行
うものであり、ステップst1〜st6は上記図7と同
様であり、これらについてはここでは説明を省略する。
そして、このフローチャートでは、バスの切り離し(s
t4、st5)を行った後に、ステップst7及びst
8において、それぞれ、バス使用要求が不一致だった装
置からバス使用信号20(図5、図6を参照)が返った
かどうかを判断し、故障系を判断する。具体的には、A
系を切り離した時にバス使用要求が不一致であった装置
からバス使用信号が返れば、A系が故障であると判断し
(ステップst9)、バス使用信号が返らなければB系
が故障であると判断する(ステップst10)。また、
B系を切り離した時に、バス使用要求が不一致であった
装置からバス使用信号が返れば、B系が故障と判断し
(ステップst10)、バス使用信号が返らなければA
系が故障と判断する(ステップst9)。
The details of the above operation will be described with reference to the flowchart of FIG. This flowchart is for determining a faulty device in addition to the flowchart shown in FIG. 7, and steps st1 to st6 are the same as those in FIG. 7, and description thereof will be omitted here.
Then, in this flowchart, the bus disconnection (s
After performing t4, st5), steps st7 and st
At 8, it is judged whether or not the bus use signal 20 (see FIGS. 5 and 6) is returned from the device whose bus use requests do not match, and the failure system is judged. Specifically, A
If a bus use signal is returned from a device whose bus use request does not match when the system is disconnected, it is determined that the A system is in failure (step st9), and if the bus use signal is not returned, the B system is in failure. It is determined (step st10). Also,
If a bus use signal is returned from a device whose bus use request does not match when the B system is disconnected, it is determined that the B system is in failure (step st10), and if the bus use signal is not returned, A
It is determined that the system is out of order (step st9).

【0024】[0024]

【発明の効果】以上の詳細な説明からも明らかなよう
に、本発明のコンピュータシステムのマルチバス制御方
法とその装置によれば、集中配置したラウンドロビンの
調停回路においても、システムバスの使用要求に不一致
が生じた場合の一方の系の切り離しを確実に行い、故障
の波及の防止とシステムの処理継続を可能とすると共
に、その故障部位の検出をも可能にするという、技術的
にも優れた効果を発揮する。
As is clear from the above detailed description, according to the multi-bus control method and apparatus for a computer system of the present invention, even in a centrally arranged round robin arbitration circuit, a system bus use request is made. In the event of a discrepancy between the two, it is possible to reliably disconnect one system, prevent the spread of failures, and continue the processing of the system, and it is also possible to detect the failed part. Exert the effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例であるコンピュータシステムの
マルチバス制御方法を実施するための装置の詳細構造を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a detailed structure of an apparatus for implementing a multi-bus control method for a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記本発明の実施例であるコンピュータシステ
ムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of a computer system that is an embodiment of the present invention.

【図3】システムバスの正常時におけるマルチバス制御
装置の動作を説明するための各部の出力波形図である。
FIG. 3 is an output waveform diagram of each unit for explaining the operation of the multi-bus control device when the system bus is normal.

【図4】システムバスの故障時のマルチバス制御装置の
動作を説明するための説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the operation of the multi-bus control device when the system bus fails.

【図5】システムバスのオン故障時におけるマルチバス
制御装置の動作を説明するための各部の出力波形図であ
る。
FIG. 5 is an output waveform diagram of each part for explaining the operation of the multi-bus control device when the system bus has an ON failure.

【図6】システムバスのオフ故障時におけるマルチバス
制御装置の動作を説明するための各部の出力波形図であ
る。
FIG. 6 is an output waveform diagram of each unit for explaining the operation of the multi-bus control device when the system bus is off.

【図7】上記マルチバス制御装置の動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the multibus control device.

【図8】本発明の他の実施例になるマルチバス制御装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a multi-bus control device according to another embodiment of the present invention.

【図9】上記他の実施例になるマルチバス制御装置の動
作を説明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of the multibus control device according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 バスコントローラ 2 バス使用要求信号 3 バス使用許可信号 4 バス切り離し信号 5 大小比較器 6 調停回路 7 比較器 10 システムバス 11 ベーシックプロセッシングユニット 12 主記憶装置 13 入出力プロセッサ 20 バス使用信号 21 故障装置記憶レジスタ 22 バス使用要求不一致装置を示す信号 1 bus controller 2 bus use request signal 3 bus use permission signal 4 bus disconnection signal 5 magnitude comparator 6 arbitration circuit 7 comparator 10 system bus 11 basic processing unit 12 main memory device 13 input / output processor 20 bus usage signal 21 fault device memory Register 22 Signal that indicates bus usage request disagreement device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福丸 広昭 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 (72)発明者 宮崎 義弘 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Hiroaki Fukumaru Inventor Hiroaki Fukumaru 2-5-1, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki Hitachi Co., Ltd. Omika factory (72) Inventor Yoshihiro Miyazaki 5-chome, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki No. 1 in stock company Hitachi Ltd. Omika factory

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多重化されたシステムバスを備え、前記
多重化されたシステムバスに接続されたベーシックプロ
セッシングユニットと、前記多重化されたシステムバス
に接続された入出力プロセッシングユニットと、前記多
重化されたシステムバスに接続された記憶装置と、前記
多重化されたシステムバスの調停をラウンドロビン方式
を用いて制御するバス制御装置とからなるコンピュータ
システムにおいて、前記バス制御装置は、前記多重化さ
れたシステムバスの各バスの使用要求数に基づいてシス
テムバスを切り離すことを特徴とするコンピュータシス
テムのマルチバス制御方法。
1. A basic processing unit comprising a multiplexed system bus, connected to the multiplexed system bus, an input / output processing unit connected to the multiplexed system bus, and the multiplexing. In a computer system comprising a storage device connected to a system bus and a bus controller that controls arbitration of the multiplexed system bus using a round robin method, the bus controller is the multiplexed device. A multi-bus control method for a computer system, characterized in that the system buses are disconnected based on the number of usage requests of each system bus.
【請求項2】 前記請求項1のコンピュータシステムの
マルチバス制御方法において、前記バス制御装置は、前
記多重化されたシステムバスの各バスの使用要求数の大
小を比較し、使用要求数の小さなシステムバスを切り離
すことを特徴とするコンピュータシステムのマルチバス
制御方法。
2. The multi-bus control method for a computer system according to claim 1, wherein the bus control device compares the number of use requests of each bus of the multiplexed system bus, and the number of use requests is small. A multi-bus control method for a computer system, characterized in that the system bus is disconnected.
【請求項3】 前記請求項1のコンピュータシステムの
マルチバス制御方法において、前記バス制御装置は、前
記多重化されたシステムバスの各バスの使用要求数の不
一致を検出し、前記不一致が検出された時に、前記多重
化されたシステムバスの各バスの使用要求数に基づいて
システムバスを切り離すことを特徴とするコンピュータ
システムのマルチバス制御方法。
3. The multi-bus control method for a computer system according to claim 1, wherein the bus control device detects a mismatch in the number of usage requests of each bus of the multiplexed system buses, and the mismatch is detected. A multi-bus control method for a computer system, characterized in that the system bus is disconnected based on the number of usage requests of each bus of the multiplexed system bus.
【請求項4】 前記請求項3のコンピュータシステムの
マルチバス制御方法において、前記システムバスを切り
離した後、前記バスの使用要求数の不一致が検出された
装置からバス使用信号があったかどうかを検出し、その
検出結果に基づいて前記多重化されたシステムバスの故
障系を判定することを特徴とするコンピュータシステム
のマルチバス制御方法。
4. The multi-bus control method for a computer system according to claim 3, wherein after disconnecting the system bus, it is detected whether or not there is a bus use signal from a device in which a mismatch in the number of use requests of the bus is detected. A multi-bus control method for a computer system, comprising: determining a fault system of the multiplexed system buses based on the detection result.
【請求項5】 多重化されたシステムバスを備え、前記
多重化されたシステムバスに接続されたベーシックプロ
セッシングユニットと、前記多重化されたシステムバス
に接続された入出力プロセッシングユニットと、前記多
重化されたシステムバスに接続された記憶装置と、前記
多重化されたシステムバスの調停をラウンドロビン方式
を用いて制御するバス制御装置とからなるコンピュータ
システムにおいて、前記バス制御装置は、前記多重化さ
れたシステムバスの各バスの使用要求数に基づいてシス
テムバスを切り離す手段を備えていることを特徴とする
コンピュータシステムのマルチバス制御装置。
5. A basic processing unit comprising a multiplexed system bus, connected to the multiplexed system bus, an input / output processing unit connected to the multiplexed system bus, and the multiplexing. In a computer system comprising a storage device connected to a system bus and a bus controller that controls arbitration of the multiplexed system bus using a round robin method, the bus controller is the multiplexed device. A multi-bus controller for a computer system, comprising means for disconnecting the system bus based on the number of requests for use of each system bus.
【請求項6】 前記請求項5のコンピュータシステムの
マルチバス制御装置において、前記バス制御装置は、前
記多重化されたシステムバスの各バス毎に、各バスの使
用要求数を比較するための大小比較手段を備えているこ
とを特徴とするコンピュータシステムのマルチバス制御
装置。
6. The multi-bus controller of the computer system according to claim 5, wherein the bus controller compares the number of usage requests of each bus for each of the multiplexed system buses. A multi-bus controller for a computer system, characterized in that it comprises a comparison means.
【請求項7】 前記請求項5のコンピュータシステムの
マルチバス制御装置において、前記バス制御装置は、前
記多重化されたシステムバスの各バスの使用要求数の不
一致を検出するための比較器をそれぞれ備えていること
を特徴とするコンピュータシステムのマルチバス制御装
置。
7. The multi-bus controller of the computer system according to claim 5, wherein the bus controller includes comparators for detecting a mismatch in usage request numbers of the buses of the multiplexed system buses, respectively. A multi-bus control device for a computer system, which is provided.
【請求項8】 前記請求項5のコンピュータシステムの
マルチバス制御装置において、前記バス制御装置は前記
多重化されたシステムバスの各バス毎に設けられ、各バ
ス制御装置は、それそれのシステムバスからのバス使用
要求を受けて調停するための複数の調停手段を備えてい
ることを特徴とするコンピュータシステムのマルチバス
制御装置。
8. The multi-bus controller of the computer system according to claim 5, wherein the bus controller is provided for each bus of the multiplexed system buses, and each bus controller has its own system bus. A multibus controller for a computer system, comprising a plurality of arbitration means for arbitrating in response to a bus use request from the computer.
【請求項9】 前記請求項5のコンピュータシステムの
マルチバス制御装置において、前記バス制御装置は、さ
らに、故障装置を記憶するための記憶手段を備えている
ことを特徴とするコンピュータシステムのマルチバス制
御装置。
9. The multibus controller for a computer system according to claim 5, wherein the bus controller further comprises storage means for storing a failure device. Control device.
【請求項10】 前記請求項8のコンピュータシステム
のマルチバス制御装置において、前記複数の調停手段か
らの出力を比較することにより前記多重化されたシステ
ムバスの各バスの使用要求数の不一致を検出する比較器
が設けられていることを特徴とするコンピュータシステ
ムのマルチバス制御装置。
10. The multi-bus controller of the computer system according to claim 8, wherein the outputs from the plurality of arbitration means are compared to detect a mismatch in the number of usage requests of each bus of the multiplexed system buses. A multi-bus controller for a computer system, which is provided with a comparator for performing the operation.
【請求項11】 前記請求項8のコンピュータシステム
のマルチバス制御装置において、前記各バス制御装置
は、それぞれ、前記多重化されたシステムバスの各バス
毎に、各バスの使用要求数を比較し、少ない使用要求数
のシステムバスを切り離す信号を出力するための大小比
較装置を備えていることを特徴とするコンピュータシス
テムのマルチバス制御装置。
11. The multi-bus controller of the computer system according to claim 8, wherein each of the bus controllers compares the number of usage requests of each bus for each of the multiplexed system buses. A multi-bus controller for a computer system, comprising: a magnitude comparison device for outputting a signal for disconnecting a system bus with a small number of requests for use.
【請求項12】 前記請求項8のコンピュータシステム
のマルチバス制御装置において、前記各バス制御装置
は、それぞれ、前記多重化されたシステムバスの各バス
毎に、故障装置を記憶するための故障装置記憶レジスタ
を備えていることを特徴とするコンピュータシステムの
マルチバス制御装置。
12. The multi-bus controller of the computer system according to claim 8, wherein each of the bus controllers is a failure device for storing a failure device for each bus of the multiplexed system bus. A multi-bus controller for a computer system, comprising a storage register.
【請求項13】 前記請求項12のコンピュータシステ
ムのマルチバス制御装置において、前記故障装置記憶レ
ジスタは、バス使用要求が不一致であった装置の番号を
記憶することを特徴とするコンピュータシステムのマル
チバス制御装置。
13. The multibus controller for a computer system according to claim 12, wherein the failed device storage register stores the number of a device whose bus usage request does not match. Control device.
【請求項14】 前記請求項13のコンピュータシステ
ムのマルチバス制御装置において、前記故障装置記憶レ
ジスタは、さらに、バス使用許可に対してバス使用信号
が返らない場合にフラグを立てることを特徴とするコン
ピュータシステムのマルチバス制御装置。
14. The multibus controller of the computer system according to claim 13, wherein the faulty device storage register further sets a flag when a bus use signal is not returned in response to a bus use permission. Computer system multi-bus controller.
【請求項15】 前記請求項5のコンピュータシステム
のマルチバス制御装置を、多重化されたシステムバスを
有する高信頼化コンピュータのシステムバスの切り離し
を制御することに使用することを特徴とするコンピュー
タシステムのマルチバス制御装置。
15. The computer system according to claim 5, wherein the multibus controller of the computer system is used for controlling disconnection of a system bus of a high reliability computer having a multiplexed system bus. Multi-bus controller.
JP5155485A 1993-06-25 1993-06-25 Multi-bus control method for computer system and computer system Expired - Fee Related JP2880375B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155485A JP2880375B2 (en) 1993-06-25 1993-06-25 Multi-bus control method for computer system and computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155485A JP2880375B2 (en) 1993-06-25 1993-06-25 Multi-bus control method for computer system and computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713882A true JPH0713882A (en) 1995-01-17
JP2880375B2 JP2880375B2 (en) 1999-04-05

Family

ID=15607081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155485A Expired - Fee Related JP2880375B2 (en) 1993-06-25 1993-06-25 Multi-bus control method for computer system and computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2880375B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2880375B2 (en) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206006B2 (en) Duplex bus control method and device
CA1178712A (en) Digital data processor with high reliability
KR100201819B1 (en) Recovering apparatus and method for multi-master bus system
CN1300394A (en) Method for suitching between multiple system processors
EP0780774B1 (en) Logical address bus architecture for multiple processor systems
KR100293950B1 (en) Apparatus and method for detecting fault using peripheral components interconnect bus monitor
US5717852A (en) Multiple bus control method and a system thereof
JPH0713882A (en) Method and device for multibus control of computer system
JP3261014B2 (en) Module replacement method and self-diagnosis method in data processing system
KR960010879B1 (en) Bus duplexing control of multiple processor
JP3750146B2 (en) Horizontally distributed network system
JPS6023382B2 (en) Shared I/O bus controller
JP3363579B2 (en) Monitoring device and monitoring system
JPH08314843A (en) Computer system
JP2908135B2 (en) Microprocessor failure detection device
JPH02173852A (en) Bus diagnostic device
JPH07114521A (en) Multimicrocomputer system
JPH04312149A (en) Control bus fault processing system
JPH05346864A (en) Fault processing system for information processor
JP2630100B2 (en) Fault handling method for interprocessor communication bus
JPH04257931A (en) Computer system
JPH10260933A (en) Bus arbitrating function selecting circuit
JPH09179836A (en) Multiplied computer and its fault detection processing method
JPH06187184A (en) Input and output controller for duplex system
JPH0380318A (en) Update control system for system constitution information

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees