JPH0713813B2 - データアクセス方法及びデータ処理システム - Google Patents

データアクセス方法及びデータ処理システム

Info

Publication number
JPH0713813B2
JPH0713813B2 JP3085822A JP8582291A JPH0713813B2 JP H0713813 B2 JPH0713813 B2 JP H0713813B2 JP 3085822 A JP3085822 A JP 3085822A JP 8582291 A JP8582291 A JP 8582291A JP H0713813 B2 JPH0713813 B2 JP H0713813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage device
private storage
value
shared memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3085822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04229355A (ja
Inventor
ミツシエル・エドワード・アーノルド
グラハム・ポール・ベイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04229355A publication Critical patent/JPH04229355A/ja
Publication of JPH0713813B2 publication Critical patent/JPH0713813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/52Program synchronisation; Mutual exclusion, e.g. by means of semaphores
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2308Concurrency control
    • G06F16/2336Pessimistic concurrency control approaches, e.g. locking or multiple versions without time stamps
    • G06F16/2343Locking methods, e.g. distributed locking or locking implementation details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータアクセス方法及び
データ処理システムに関し、特に時分割処理又は並列処
理プロセツサ環境においてデータ及びデータベースのレ
コードに対するアクセスを制御することによりデータ更
新及び読取り動作をするようにしたものに関する。
【0002】多重稼動データ処理システムにおいては、
システムにおいて1つ以上の処理によつて共用されるデ
ータの一貫性がすべての時点において保持されることを
保証するように制御機能を用いる必要がある。この技術
は同時実行制御と呼ばれている。同時実行制御機能がな
い場合には、1つの処理の読取り実行中のデータについ
て、読取り処理開始後かつ読取り処理終了前などの間に
更新処理によつてデータが変更されるおそれがある。
【0003】単一プロセツサ型のシステムの場合には、
このような現象はシステム動作が時分割の性質をもつて
いることに基づいて発生し得る。更新及び読取り処理の
ようなタスクは、システムの実行プログラムによつて短
かい時間幅に順次割り当てられ、当該時間幅の間に各タ
スクが仕事をセグメントに区分けして処理する。マルチ
プロセツサシステムの場合、特に各プロセツサによつて
共用されるメモリを含むようなシステムの場合には、異
なるプロセツサについての非同期に処理を実行しようと
する際に共用メモリをアクセスする場合に明らかな競合
が生ずる。かくしてデータの読取り処理が妨害されるこ
とにより読取られたデータが当該読取りを終了する前に
他の処理によつて変更されるようなおそれがある。
【0004】この場合、読取りタスクは改変された(矛
盾した)データを受け取つたと同様の結果になる。例え
ば構造化データベースシステムの場合、同時実行制御は
通常更新及び読取り動作の間はデータレコードをロツク
するようになされている。ロツクは更新又は読取り処理
については承認される。他の処理についてはロツクがさ
れている間レコードに対してアクセスすることを拒絶さ
れる。もちろんデータ一貫性の問題は構造化データベー
スに限られるものではない。1つ以上の処理によつてア
クセスすることができるような形式のデータは、一般に
データの改変を受けて実際上同時実行制御機能を維持し
得ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、十分な程度に動
作してデータの一貫性を保証できるような同時実行制御
技術がある。このような技術の好適な例はハロルド・ロ
ーリン(Harold Lorin)著、「プレンテイス ホールブ
ツク」(Prentice-Hall book)、「ハードウエア及びソ
フトウエアの対応/実際上及び見かけ上の同時実行」
(PARALLELISM IN HARDWARE AND SOFTWARE: REAL ANDAP
PARENT CONCURRENCY )によつて与えられている。しか
しながらこの種の技術はかなりの程度までシステムスル
ープツトを制限する。この制限は、ロツクを管理した
り、ロツクの実行時に生ずるデータのアクセス遅延や拒
絶をするために必要な経費によつて生ずる。新しい方法
を発見することによつて同時実行制御が必要な場合にシ
ステムのスループツトに対して生ずる影響をできるだけ
小さくすることが望ましい。本発明は以上の点を考慮し
てなされたもので、データ管理システムにおいてシステ
ムスループツトを増大させることができるような新しい
方法を提案しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、共用されるメモリに蓄積される各
データブロツクに対して2つの制御フイールドが結合さ
れる。自由形式のデータであれば制御フイールドは当該
データを取り込む。データベースレコードのような構造
化されたデータについては、制御フイールドは結合され
ているレコードのデータフイールドに対して、相対的に
どのような位置にでも配設され得る。共用メモリ内のデ
ータが変更される前に、現在値とは異なる値が共用メモ
リの制御フイールドの1つに書き込まれ、これにより共
用メモリの制御フイールドは同一値を含むことになる。
続いて共用メモリデータは更新される。従つて他の共用
メモリ制御フイールドは新しい値に更新され、その結果
共用メモリ制御フイールドの値を再度同一にする。読取
り動作の間当該データ及び制御フイールドはプライベー
ト記憶装置にコピーされる。プライベートメモリの制御
フイールド値は共用メモリからコピーされた後比較され
る。値が等しい場合プライベート記憶装置内の当該デー
タには矛盾がないと考えられる。等しくない場合にはデ
ータが更新処理されたと考えられる。この場合読取り処
理はデータを無視し、その後読取り動作を繰り返す。
【0007】
【作用】本発明は単一プロセツサ環境及びマルチプロセ
ツサ環境のいずれについても実用性があり、異なる処理
動作をしている複数のプロセツサ又はマイクロプロセツ
サが共通のメモリを共用アクセスするようなタイプに結
合されたシステムを含むような場合に適用できる。従来
の場合に必要とされるより短かい期間の間データブロツ
クをロツクするだけで良いので、システムのスループツ
トは従来の場合と比較して一段と拡大される。
【0008】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0009】図1は本発明を実現するために使用し得る
計算機システムを表わすアーキテクチヤを示す。本発明
による好適な実施例は「システム/370」(IBMの
商標)計算機システムアーキテクチヤ内に構成されてい
る。このアーキテクチヤ自体は知られているものであ
る。しかしながら本発明は実際上どのような計算システ
ムアーキテクチヤにも実現できる。
【0010】図示するシステムは1つ又は複数のコンピ
ユータ100−1〜100−Nを有する。各コンピユー
タは多重処理動作をし得る1つの単一プロセツサを含む
ようにしても良く、又は多数の並列プロセツサによつて
構成するようにしても良い。各コンピユータ100は主
メモリ102に対してアクセスすることによりデータを
共用アクセスする。これに加えて各コンピユータ100
において処理動作をしている各プロセツサによつてプラ
イベート記憶装置を予約できる。このプライベート記憶
装置は主メモリ102内に設けられ、又は処理が実行さ
れているコンピユータ自身内に設けられている。各コン
ピユータ100は時分割データバス104を介してチヤ
ンネルサブシステムコントローラ106に接続され、チ
ヤンネルサブシステムコントローラ106は順次チヤン
ネルパスを介し、さらにチヤンネルユニツト108を介
して入出力装置110に接続されている。入出力装置1
10はプリンタ、デイスプレイ、他のシステムに接続す
るための通信コントローラなどを含んでいる。
【0011】図2及び図3は更新処理及び読取り処理の
実施例を表わすフローチヤートを示しており、更新処理
及び読取り処理はそれぞれコンピユータ100によつて
実行されると共に、読取り処理時主メモリ102から共
用されたデータの一貫性を保証するように動作する。当
該共用データについては、いかなる時点においてもただ
1つの更新処理だけがシステム上に存在することが許さ
れる。この唯一の更新処理はどのコンピユータ100に
も存在し得、かつ所望に応じてその存在位置を時間の経
過に従つてコンピユータ間を移動し得る。しかしながら
当該共用データを読取るために多くの処理が同時に各コ
ンピユータ100に存在することもあり得る。
【0012】更新タスクは図2の更新処理手順R1にお
いて開始する。標準的な更新処理は当該更新処理を呼ぶ
アプリケーシヨンによつていくつかの基準を与えられ
る。基準は共用メモリに当該データを配置するために用
いられる。かかる基準は例えば共用メモリ内のデータに
ついての全体的又は相対的開始アドレスを用いることが
でき、又はマツチングを取るために共用データをサーチ
するサーチストリングを用い得る。どの場合においても
ステツプ200において当該データブロツクがそれ自体
従来の方法によつて共用メモリ内に配置する。次に配置
されたデータブロツクは共用メモリから更新処理に割り
当てられたプライベート記憶装置にコピーされる。この
動作は図4及び図5において、構造化データベースレコ
ード及び非構造化データとしてそれぞれ図示されてい
る。いずれの場合においても2つの制御フイールド、す
なわち制御フイールド1及び制御フイールド2がデータ
ブロツクに結合されている。非構造化データブロツク
(すなわち可変長データブロツク)について、制御フイ
ールドがデータブロツク(図4の共用部分によつて表わ
されている)を包含している。レコード(すなわち固定
サイズのブロツク)に対して、例えば構造化されたデー
タベースが組み合わされており、制御フイールドは所望
に応じて当該データを包含するようにしたり、しないよ
うにしたりしても良い。
【0013】図4は固定長のデータフイールド404が
制御フイールド2には包含されていない場合を図示して
いる。制御フイールド1及び制御フイールド2の相対的
な値は読取り処理によつて共用データをアクセス制御す
るために用いられる。通常これら2つの制御フイールド
の値は等しくなされ、これにより制御フイールドに割り
当てられた共用データが矛盾がない状態にあると考えて
良いことを意味するようになされている。制御フイール
ドの値が等しくないときこれは共用データが更新されて
おりかつ矛盾があり得ることを意味している。
【0014】ステツプ200において共用メモリ内にデ
ータが発見されると、ステツプ202においてデータ及
び2つの制御フイールドがプライベート記憶装置にコピ
ーされ、これにより図4において符号400によつて示
しかつ図5において符号500によつて示すように、更
新処理の際にプライベート記憶装置が1つだけ用いられ
る。更新処理は必要に応じてプライベート記憶装置40
2又は502に格納されているデータを変更し、これに
対して他の処理はプライベート記憶装置402又は50
2に対するアクセスをしないようになされている。共用
メモリ内に収納されている対応するデータは矛盾がない
状態に維持されており、この事実によつて共用メモリ内
の制御フイールド1及び制御フイールド2の値がプライ
ベートデータが更新された場合にも等しい値を維持する
ようになされていることを表わしている。かくして本発
明によれば、共用データが更新されている時でもアクセ
スされるデータをロツクするための費用を必要とするこ
となく、多重読取り処理が共用データをアクセスし得
る。
【0015】この点について図3における読取り動作を
簡単に述べることにより本発明の動作をさらに明確に説
明する。上述の更新処理時のプライベート記憶装置内の
データが変更されている場合を考えると、現在更新され
つつあるデータと同じデータの読取りが開始される。こ
の動作により図3の読取り処理手順R2に入る。更新動
作について上述したと同様にしてステツプ300は読取
るべきデータをプライベート記憶装置に配置する。ステ
ツプ302には当該データ及び制御フイールドを共用メ
モリから実行している特定の読取り処理だけに結合され
たプライベート記憶装置にコピーする。ステツプ304
は読取り処理のプライベート記憶装置に現在記憶されて
いる制御フイールド1及び制御フイールド2の値を比較
する。これらの値が等しい時(ステツプ306)、プラ
イベート記憶装置に記憶されている当該データは矛盾な
く改変されていない状態にあると考えられ、ステツプ3
08はこのデータをプライベート記憶装置から読取りデ
ータ源に戻す。プライベート記憶装置にある制御フイー
ルド1及び制御フイールド2の値が相違する時、当該デ
ータが矛盾するので読取りは否認される。この場合読取
り処理は後に読取りを処理するように処理される。この
処理は図3のステツプ310においてステツプ310か
らステツプ312に入るループによつて示されている。
この動作は制御フイールド1及び制御フイールド2が等
しくなるまで繰り返す再試行ループを形成する。実際上
読取りループが続いている間最終的にタスクを時分割す
ることによつて図2の更新処理がなされることにより当
該更新タスクを完了することになることを許すようにな
されていることにより、このようなループは最後に形成
される。しかしながら良好な選択はステツプ310にお
いて制御プログラムを実行しているシステムからステツ
プ312に遅れてエントリするように予定し、続いてス
テツプ310において実行に抜け出すことである。この
ような動作は全体として従来の通りであるので詳細説明
を省略する。
【0016】図2の更新処理に戻つて、上述のようにプ
ライベート記憶装置において更新されたデータを、共用
データが再記録されている間にデータを改変するような
他の読取りの可能性を生じさせることなく共用メモリと
して機能する主メモリ102に安全に戻す方法について
考える。プライベート記憶装置のデータがステツプ20
4において変更されると、ステツプ206がプライベー
ト記憶装置の制御フイールドの値を新たに等しい状態に
セツトする。もちろんこの動作はプライベートデータが
変更される前に実行される。望ましくは制御フイールド
の新しい値は極端に早く繰り返すことがないように選定
される。好適な実施例の場合、システムクロツクのうち
適当な数の最下位ビツトが制御フイールドを更新するた
めに用いられる。次にステツプ208においてプライベ
ート記憶装置の制御フイールド1の値が共用メモリの制
御フイールド1にコピーされる。この時点において共用
メモリの制御フイールド1及び制御フイールド2の値は
互いに相違している。今同じデータを読取ることによつ
て更新処理がインタラプトが生じた場合には、共用制御
フイールドが等しくなるまでステツプ306及び310
における読取りが拒絶される。ここで共用メモリのデー
タは当該共用メモリの制御フイールドが異なる値を包含
している間ステツプ210において更新される。共用メ
モリのデータが矛盾がない状態に完全に更新された時、
ステツプ212がプライベート記憶装置の制御フイール
ド2の値を共用メモリ制御フイールド2にコピーする。
この動作は共用メモリの制御フイールド2に対する書き
込みが完了する前にインタラプトが生ずるおそれなく実
行されなければならない。多くのコンピユータシステム
はコンピユータの命令が終了しかつ次の命令が開始する
前の期間を除いてインタラプトを許さないように構成さ
れている。共用メモリの制御フイールド2の更新はこの
種のシステムにおいては問題がない。命令が何らか処理
の実行を指定している間インタラプトを許容するような
形式のコンピユータシステムは、一時的にインタラプト
することが望ましい。「システム/370」アーキテク
チヤの場合、ブロツク同時実行データ移動命令は共用メ
モリ制御フイールド2を更新するために用いられる。こ
の命令は移動が完了するまでインタラプトを禁止する。
【0017】この時点において更新処理が終了する。共
用メモリデータは矛盾がなく、かつ共用メモリ制御フイ
ールドは同一の新しい値を包含する。続いて次のデータ
読取りがステツプ206において与えられる。上述の構
成は単に本発明の応用例を示したものであり、また他の
構成が本発明の特徴から逸脱することなく考案すること
ができるものである。例えば本発明は単一のデータ更新
処理について述べたが、本発明はこれに制限されない。
例えば更新処理によつて観察されかつ読取り処理によつ
て無視されるような従来のデータロツク手法を用いるこ
とよつて多重更新処理ができるようにし得る。
【0018】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、共用メモ
リ内にデータブロツクに結合される2つの制御フイール
ドを設け、データブロツクに変更が生じたときその前及
び後の値を当該2つの制御フイールドに記憶できるよう
に制御すると共に、2つの制御フイールドのデータをプ
ライベート記憶装置にコピーして当該コピーした値が等
しいか否かによつてデータブロツクの改変の有無を判断
するようにしたことにより、簡易な構成によつてデータ
の一貫性を確実に保証できるようなデータアクセス方法
及びデータ処理システムを容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するにつき好適なコンピユータシ
ステムを概略的に示すブロツク図である。
【図2】データブロツクを更新処理するための更新処理
手順を示すフローチヤートである。
【図3】データブロツクを読取り処理する読取り処理手
順を示すフローチヤートである。
【図4】構造的固定長データブロツク及びプライベート
記憶装置を示し、好適な実施例において更新及び読取り
動作をしている間に構造的固定長データブロツクをプラ
イベート記憶装置にコピーするようにした構成を示す略
線図である。
【図5】非構造的固定長データブロツク及びプライベー
ト記憶装置を示すもので、好適な実施例における更新及
び読取り動作の間に非構造的固定長データブロツクをプ
ライベート記憶装置にコピーするような構成を示す略線
図である。
【符号の説明】
100−1〜100−N……コンピユータ、102……
主メモリ、106……チヤンネルサブシステムコントロ
ーラ、108……チヤンネルユニツト、110……入出
力装置、402、502……プライベート記憶装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グラハム・ポール・ベイト アメリカ合衆国、メリーランド州20878、 ゲイザーズバーグ、ハイデン・ブローク・ テラス 12176番地

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1組の共用データに対して1つ又は複数の
    データ更新処理を実行するデータ処理システムについ
    て、1つ又は複数のデータ読取り処理によつて矛盾がな
    い1組のデータをアクセスするよう保証するデータアク
    セス方法において、更新動作をする際に、共用メモリに
    おいて現在値とは異なる値に更新すべきブロツクデータ
    に結合された第1及び第2の制御フイールドのうち、第
    1の制御フイールドを設定するステツプと、上記データ
    ブロツクを更新するステツプと、上記共用メモリの上記
    第2の制御フイールドの値を上記第1の制御フイールド
    の値に設定するステツプとを具えると共に、さらに、読
    取り動作をする際に、読取るべきブロツク及び当該ブロ
    ツクに結合された上記第1及び第2の制御フイールドを
    上記共用メモリからプライベート記憶装置にコピーする
    ステツプと、上記プライベート記憶装置の上記第1及び
    第2の制御フイールドの値が等しい場合に限つて上記プ
    ライベート記憶装置のブロツクデータを利用するステツ
    プとを具えることを特徴とするデータアクセス方法。
  2. 【請求項2】上記データブロツクを更新するステツプは
    さらに、上記データブロツクを上記共用メモリから上記
    プライベート記憶装置にコピーするステツプと、上記プ
    ライベート記憶装置のデータブロツクを更新するステツ
    プと、データブロツクを上記プライベート記憶装置から
    上記共用メモリにコピーするステツプとを具えることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のデータアクセ
    ス方法。
  3. 【請求項3】さらに、上記プライベート記憶装置内の制
    御フイールドの値が等しくないとき、読取り動作を繰り
    返すステツプを具えることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のデータアクセス方法。
  4. 【請求項4】1組の共用データに対して1つ又は複数の
    データ更新処理を実行するデータ処理システムについ
    て、1つ又は複数のデータ読取り処理によつて矛盾がな
    い上記1組の共用データをアクセスするように保証する
    データアクセス方法において、更新動作をする際に、更
    新すべきデータブロツクと、上記データブロツクに結合
    されかつ等しい値を有する第1及び第2の制御フイール
    ドのうち、少なくとも1つの制御フイールドとをプライ
    ベート記憶装置にコピーするステツプと、上記プライベ
    ート記憶装置内のデータブロツクを更新し、かつ上記プ
    ライベート記憶装置の少なくとも1つの制御フイールド
    を共用メモリの制御フイールドの値とは異なる値に設定
    するステツプと、上記共用メモリ内の制御フイールドの
    1つの値を上記プライベート記憶装置内の少なくとも1
    つの制御フイールドの値に更新するステツプと、上記共
    用メモリのデータブロツクを更新するステツプと、上記
    共用メモリ内の残る制御フイールドの値を上記プライベ
    ート記憶装置内の少なくとも1つの制御フイールドの値
    に更新するステツプとを具えると共に、読取り動作をす
    る際に、データブロツクを上記共用メモリから上記プラ
    イベート記憶装置にコピーするステツプと、上記プライ
    ベート記憶装置内の第1及び第2の制御フイールドが等
    しい場合に限つて上記プライベート記憶装置からデータ
    ブロツクを利用するステツプとを具えることを特徴とす
    るデータアクセス方法。
  5. 【請求項5】さらに、上記プライベート記憶装置内の制
    御フイールドの値が等しくないとき読取り動作を繰り返
    すステツプを具えることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載のデータアクセス方法。
  6. 【請求項6】1組の共用データについて1つ又は複数の
    データ更新処理を実行するデータ処理システムについ
    て、1つ又は複数の読取り処理によつて矛盾がない当該
    1組のデータをアクセスするように保証するデータアク
    セス方法において、読取り又は更新すべきデータブロツ
    クと、当該データブロツクに結合された第1及び第2の
    制御フイールドとをプライベート記憶装置にコピーする
    ステツプを具えると共に、更新動作をする際に、上記プ
    ライベート記憶装置内のデータブロツクを更新しかつ上
    記プライベート記憶装置内の第1及び第2の制御フイー
    ルドを共用メモリ内の制御フイールドの値とは異なる値
    に設定するステツプと、上記共用メモリ内の制御フイー
    ルドの1つの値をプライベート記憶装置内の制御フイー
    ルドの1つの値に更新するステツプと、データブロツク
    を上記プライベート記憶装置から上記共用メモリにコピ
    ーするステツプと、上記共用メモリ内の残る制御フイー
    ルドの値を上記プライベート記憶装置内の残る制御フイ
    ールドの値に更新するステツプとを具えると共に、さら
    に読取り動作をする際に、上記プライベート記憶装置内
    の第1及び第2の制御フイールドの値が等しいときに限
    つて上記プライベート記憶装置からデータブロツクを利
    用するステツプとを具えることを特徴とするデータアク
    セス方法。
  7. 【請求項7】さらに、上記プライベート記憶装置内の制
    御フイールドの値が等しくないとき読取り動作を繰り返
    すステツプを具えることを特徴とする特許請求の範囲第
    6項に記載のデータアクセス方法。
  8. 【請求項8】1つ又は複数のコンピユータと、当該1つ
    又は複数のコンピユータによつてアクセスし得る主メモ
    リとを有するデータ処理システムにおいて、上記コンピ
    ユータの1つに設けられ、上記主メモリ内の1組の共用
    データのデータブロツクについて順次更新を完了して行
    く更新完了手段と、上記1つ又は複数のコンピユータに
    設けられ上記共用メモリ内のデータブロツクを同時に読
    取る1つ又は複数の読取り手段とを具え、上記更新完了
    手段は、共用メモリにおいて更新されるべきデータブロ
    ツクに結合された第1及び第2の制御フイールドのうち
    第1の制御フイールドを現在値とは異なる値に設定する
    第1の手段と、その後更新された情報をデータブロツク
    に書く第2の手段と、その後上記共用メモリ内の第2の
    制御フイールドの値を第1の制御フイールドの値に設定
    する第3の手段とを具え、上記各読取り手段は、読取る
    べきブロツク及び当該ブロツクに結合された第1及び第
    2の制御フイールドを上記共用メモリから当該読取り手
    段に結合されたプライベート記憶装置にコピーする第4
    の手段と、上記プライベート記憶装置の第1及び第2の
    制御フイールドの値が等しくなかつたとき上記プライベ
    ート記憶装置のデータブロツクを捨てる第5の手段とを
    具えることを特徴とするデータ処理システム。
  9. 【請求項9】上記第2の手段はさらに、データブロツク
    を上記共用メモリから上記プライベート記憶装置にコピ
    ーする第6の手段と、上記プライベート記憶装置内のデ
    ータブロツクを更新する第7の手段と、データブロツク
    を上記プライベート記憶装置から上記共用メモリにコピ
    ーする第8の手段とを具えることを特徴とする特許請求
    の範囲第8項に記載のデータ処理システム。
  10. 【請求項10】読取り手段はさらに、上記プライベート
    記憶装置の制御フイールドの値が等しくないとき、読取
    り動作を繰り返す手段を具えることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項に記載のデータ処理システム。
JP3085822A 1990-04-27 1991-03-27 データアクセス方法及びデータ処理システム Expired - Fee Related JPH0713813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/515,895 US5255387A (en) 1990-04-27 1990-04-27 Method and apparatus for concurrency control of shared data updates and queries
US07/515895 1990-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229355A JPH04229355A (ja) 1992-08-18
JPH0713813B2 true JPH0713813B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=24053217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3085822A Expired - Fee Related JPH0713813B2 (ja) 1990-04-27 1991-03-27 データアクセス方法及びデータ処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5255387A (ja)
EP (1) EP0454610B1 (ja)
JP (1) JPH0713813B2 (ja)
DE (1) DE69107506T2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333316A (en) * 1991-08-16 1994-07-26 International Business Machines Corporation Locking and row by row modification of a database stored in a single master table and multiple virtual tables of a plurality of concurrent users
JP2793399B2 (ja) * 1991-12-09 1998-09-03 日本電気株式会社 バッファ装置
US5355477A (en) * 1991-12-23 1994-10-11 International Business Machines Corporation Method for updating a block using record-level locks by committing the update if the block has not been updated by another process otherwise spinning
GB2263797B (en) * 1992-01-31 1996-04-03 Plessey Telecomm Object orientated system
US5408653A (en) * 1992-04-15 1995-04-18 International Business Machines Corporation Efficient data base access using a shared electronic store in a multi-system environment with shared disks
US5483640A (en) * 1993-02-26 1996-01-09 3Com Corporation System for managing data flow among devices by storing data and structures needed by the devices and transferring configuration information from processor to the devices
US5721943A (en) * 1993-10-14 1998-02-24 International Business Machines Corporation Negotiable locks for concurrent access of control data by multiple programs
US5701457A (en) * 1994-09-08 1997-12-23 Hitachi, Ltd. Method of designated time interval reservation access process of online updating and backing up of large database versions without reserving exclusive control
US5652864A (en) * 1994-09-23 1997-07-29 Ibm Concurrent storage allocations or returns without need to lock free storage chain
US5671407A (en) * 1994-12-07 1997-09-23 Xerox Corporation Application-specific conflict detection for weakly consistent replicated databases
US5802278A (en) * 1995-05-10 1998-09-01 3Com Corporation Bridge/router architecture for high performance scalable networking
US5592622A (en) * 1995-05-10 1997-01-07 3Com Corporation Network intermediate system with message passing architecture
US5761403A (en) * 1995-05-17 1998-06-02 Nec Corporation Failure recovery system and failure recovery method in loosely coupled multi-computer system, and medium for storing failure recovery program
US5790892A (en) * 1995-09-29 1998-08-04 International Business Machines Corporation Information handling system for modifying coherency response set to allow intervention of a read command so that the intervention is not allowed by the system memory
US5870743A (en) * 1996-06-24 1999-02-09 Oracle Corporation Method and apparatus for parallelizing operations that create a table
US5919638A (en) * 1996-10-08 1999-07-06 Abbott Laboratories Reagents and methods useful for detecting prostate tumors
US5963960A (en) * 1996-10-29 1999-10-05 Oracle Corporation Method and apparatus for queuing updates in a computer system
US6078997A (en) * 1996-12-09 2000-06-20 Intel Corporation Directory-based coherency system for maintaining coherency in a dual-ported memory system
US5860120A (en) * 1996-12-09 1999-01-12 Intel Corporation Directory-based coherency system using two bits to maintain coherency on a dual ported memory system
DE19728971C2 (de) * 1997-07-07 2003-10-09 Bosch Gmbh Robert Datenverarbeitungsvorrichtung und -verfahren
US6041386A (en) * 1998-02-10 2000-03-21 International Business Machines Corporation Data sharing between system using different data storage formats
US7013305B2 (en) 2001-10-01 2006-03-14 International Business Machines Corporation Managing the state of coupling facility structures, detecting by one or more systems coupled to the coupling facility, the suspended state of the duplexed command, detecting being independent of message exchange
US6557111B1 (en) 1999-11-29 2003-04-29 Xerox Corporation Multicast-enhanced update propagation in a weakly-consistant, replicated data storage system
US6754739B1 (en) * 2000-08-31 2004-06-22 Hewlett-Packard Development Company Computer resource management and allocation system
US6883093B2 (en) * 2000-11-30 2005-04-19 International Business Machines Corporation Method and system for creating and managing common and custom storage devices in a computer network
CZ299529B6 (cs) * 2000-12-21 2008-08-27 Heaven Industries, S.R.O. Zpusob udržování logické integrity mezi objekty vinteraktivních aplikacích pocítacu, jeho použití pro systém sdílení dat v sítích, systém pro sdílení dat v sítích, zpusob sdílení dat v sítích a použití tohoto zpusobu
US7484045B2 (en) * 2004-03-30 2009-01-27 Intel Corporation Store performance in strongly-ordered microprocessor architecture
US8347050B2 (en) * 2009-01-27 2013-01-01 Microsoft Corporation Append-based shared persistent storage
US8799572B2 (en) 2009-04-20 2014-08-05 Microsoft Corporation Sliding-window multi-class striping
JP5596320B2 (ja) * 2009-09-07 2014-09-24 任天堂株式会社 情報処理プログラムおよび情報処理装置
US9171044B2 (en) * 2010-02-16 2015-10-27 Oracle International Corporation Method and system for parallelizing database requests
US20120226855A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 Cleversafe, Inc. Sharing a directory of a dispersed storage network
US9208090B2 (en) * 2012-08-31 2015-12-08 Silicon Graphics International Corp. Transactional memory proxy
US9239858B1 (en) * 2013-03-14 2016-01-19 Amazon Technologies, Inc. High-concurrency transactional commits
EP3134546A4 (en) 2014-04-24 2017-12-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Tumor suppressor and oncogene biomarkers predictive of anti-immune checkpoint inhibitor response
US9604150B2 (en) 2014-05-02 2017-03-28 Nintendo Co., Ltd. Information processing system, information processing device, storage medium storing information processing program, information processing method, and storage device
JP5897688B2 (ja) 2014-05-02 2016-03-30 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法、および、記憶媒体
EP3169691B1 (en) 2014-07-17 2020-09-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for using exosomes to monitor transplanted organ status
US11128717B2 (en) 2015-11-19 2021-09-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Private editing of shared files
WO2019008715A1 (ja) * 2017-07-05 2019-01-10 富士通株式会社 データロードプログラム、データロード方法およびデータロード装置
CN117425674A (zh) 2021-03-02 2024-01-19 丹娜法伯癌症研究院 治疗红细胞疾患的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB218457A (en) * 1923-05-31 1924-07-10 Chillington Tool Company Ltd Improved means for use in facilitating aligning articles in position to be operated upon by machines
US4369494A (en) * 1974-12-09 1983-01-18 Compagnie Honeywell Bull Apparatus and method for providing synchronization between processes and events occurring at different times in a data processing system
US4181937A (en) * 1976-11-10 1980-01-01 Fujitsu Limited Data processing system having an intermediate buffer memory
JPS605024B2 (ja) * 1979-09-04 1985-02-07 ファナック株式会社 情報処理方式
US4445174A (en) * 1981-03-31 1984-04-24 International Business Machines Corporation Multiprocessing system including a shared cache
US4473133A (en) * 1982-12-06 1984-09-25 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
DE3382152D1 (de) * 1982-12-09 1991-03-07 Sequoia Systems Inc Sicherstellungsspeichersystem.
US4594657A (en) * 1983-04-22 1986-06-10 Motorola, Inc. Semaphore for memory shared by two asynchronous microcomputers
US4591976A (en) * 1983-06-17 1986-05-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multiple task oriented processor
JPS60138653A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Hitachi Ltd 階層記憶制御方式
JPH0760422B2 (ja) * 1983-12-30 1995-06-28 株式会社日立製作所 記憶ロツク方式
US4648036A (en) * 1985-03-06 1987-03-03 At&T Bell Laboratories Method for controlling query and update processing in a database system
GB2184575B (en) * 1985-12-24 1989-10-11 Oki Electric Ind Co Ltd Database processing device
US4860228A (en) * 1987-02-24 1989-08-22 Motorola, Inc. Non-volatile memory incremental counting system
US5043886A (en) * 1988-09-16 1991-08-27 Digital Equipment Corporation Load/store with write-intent for write-back caches
US4928222A (en) * 1988-10-31 1990-05-22 International Business Machines Corporation Enhanced semaphore architecture

Also Published As

Publication number Publication date
DE69107506T2 (de) 1995-08-17
DE69107506D1 (de) 1995-03-30
EP0454610B1 (en) 1995-02-22
EP0454610A2 (en) 1991-10-30
JPH04229355A (ja) 1992-08-18
EP0454610A3 (en) 1992-08-05
US5255387A (en) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713813B2 (ja) データアクセス方法及びデータ処理システム
US7653791B2 (en) Realtime-safe read copy update with per-processor read/write locks
JP2561696B2 (ja) ネットワークシステムにおける共用領域管理方法
US5655119A (en) Method for moving an open file being accessed by at least one user
US5428783A (en) Lan based loosely coupled large grain parallel processing method
US6115738A (en) Input/output device information management method and apparatus for multi-computers
US5892954A (en) Method and apparatus for refreshing file locks to minimize conflicting accesses to data files
JPH0619765A (ja) コンピュータシステムにおけるファイル管理方法及びファイル管理システム
JPH06332778A (ja) トランザクション管理方法
JPS63138433A (ja) プロセッサ間に通信を与える装置
JPH01188965A (ja) データ処理方法
JPH056297A (ja) トランザクシヨン処理方法およびシステム
JPH08328933A (ja) 並列処理システムのファイルアクセス制御方式
JP3107094B2 (ja) 共用バッファのロック期間短縮処理方法及び装置
JPH08329019A (ja) セマフォのデータ管理方式
JPH0588954A (ja) データベースの更新方法
JP2926873B2 (ja) 計算機システム
JP2588175B2 (ja) ハツシユ・テ−ブル・エントリ排他処理装置
JPH04190434A (ja) データベース管理装置及びデータベース管理方法
JPH04139545A (ja) データベース更新処理方式
JPH02161514A (ja) 空き記憶ブロックの管理処理方式
JPS62209635A (ja) 非同期通信におけるシステム管理フアイルアクセス方式
JPH0346033A (ja) ジヨブ間データ転送制御方法
JPS63273147A (ja) フアイル入力処理方式
JPH11175386A (ja) 排他制御管理方法及び計算機システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees