JPH07136044A - 自動揺動式ゆりかご - Google Patents

自動揺動式ゆりかご

Info

Publication number
JPH07136044A
JPH07136044A JP28291493A JP28291493A JPH07136044A JP H07136044 A JPH07136044 A JP H07136044A JP 28291493 A JP28291493 A JP 28291493A JP 28291493 A JP28291493 A JP 28291493A JP H07136044 A JPH07136044 A JP H07136044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle
main body
toy
base plate
rocking type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28291493A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Adachi
耕治 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28291493A priority Critical patent/JPH07136044A/ja
Publication of JPH07136044A publication Critical patent/JPH07136044A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤ちゃんの目覚め時の泣き声を感知して、ゆ
りかご本体を自動的に揺動させると同時に適当なメロデ
ィーを奏でるようにした従来のゆりかご装置において、
その利用対象が乳幼児専用では不経済なため、それより
年長の3〜4才幼児にも利用できて遊戯または教育的効
果を得ることのできる手段を提供する。 【構成】 このため、ゆりかご本体Cを本体シャーシ1
に取付けるためのゆりかごベース板8に、ゆりかご本体
Cに代えて取付けることのできるアタッチメントベース
板48を備えた例えば消防自動車玩具A等の任意の玩具
アタッチメントを準備することにより、それを利用する
幼児の音声を感知して、前記ゆりかご本体Cと同様の揺
動運動及び適切な効果音を発生するよう構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動揺動式ゆりかご
で、特に乳幼児用のお守り用のみならず、それより年長
の幼児の遊戯または教育的効果を得ることにも利用し得
る自動揺動式ゆりかごの提供に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、幼児用(赤ちゃん/ベイビー)の
目覚め時の泣き声を感知して自動的にゆりかご本体を揺
動させ、あるいはそれと同時に適当なメロディを奏でる
ように構成された自動式ゆりかご装置が知られている。
【0003】その一例として図5に、本願発明者と同一
の発明者による特公昭52−20901号公報に開示さ
れた自動揺動式の「電子ゆりかご」の側面図を示す。そ
の概要構成を簡単説明すると、51は、キャスタ52付
きの台車、53はゆりかご本体で、54はその下部の左
右を台車51のアーム51a先端部に枢着した揺動軸、
55は、台車51上の支板56上に配設された電気モー
タ、58は減速機、57はその出力軸、59は、偏心軸
63を備えた回転板である。62は連動桿、60は上下
動桿で、これらの両部材60,62は、軸61を介して
互いに枢着されている。上下動桿60の頂部は、ゆりか
ご本体53の下方に軸54を介して枢着され、モータ5
5の回転駆動により、ゆりかご本体53を、軸54まわ
りに所定の角度範囲で往復揺動させることができるよう
構成されている。なお、65は、上下動桿60のガイド
である。
【0004】また、ゆりかご本体53の上部には、赤ち
ゃんの泣き声を感知するための不図示のマイクロホンが
取付けられ、電子装置ボックス66内に配設された検出
回路によりこれを検出すると、共に組込まれた増幅器,
シュミット回路,時間制御装置およびリレー回路等によ
り、自動的に所定時間だけ、モータ55を駆動してゆり
かご本体53の揺動を行う。また、この動作は、手動ス
イッチ73によって手動でも行うことができる。
【0005】さらにまた、この装置には録音テープ再生
回路を付設して赤ちゃんの眠りを誘うのに適したメロデ
ィ等を同時に流すこともできるよう構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような従来例にあっては、この装置の利用対象が赤ちゃ
んの睡眠時のお守り用のみに限定され、赤ちゃんの成長
と共に不要な装置となり、極めて不経済な結果となって
いた。
【0007】この発明は、以上のような局面にかんがみ
てなされたもので、上記のような自動揺動式ゆりかごの
基本装置を用いて乳幼児期から数年間に亘って成長する
幼児期においても、使用が可能で遊戯的ないしは教育的
効果を得ることのできる手段の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、本体シャーシ上の左右水平軸に枢着され、回転駆
動モータ手段および往復揺動機構により、前記水平軸ま
わりの前後方向に所定角度範囲揺動可能に構成したゆり
かごベース板と、このベース板にそれぞれ取外し可能に
装着し得るゆりかご本体ならびに幼児用の任意の玩具ア
タッチメント手段と、音響を検知するためのマイクロホ
ンと、その検知された音響の入力により前記駆動モータ
手段を所定時間付勢するための電気回路とを備えること
により、あるいはさらにまた、録音されたメロディもし
くは任意の効果音を前記モータの回転駆動と同時に再生
するための録音再生手段を備えるよう構成することによ
り、前記目的を達成しようとするものである。
【0009】
【作用】以上のような本発明構成によるこの種の自動揺
動式ゆりかごでは、従来装置のように、単に赤ちゃんの
睡眠時のお守りのみの使用に限定されることなく、ゆり
かご本体を、例えば2〜3才児用の自動車玩具やドナル
ドダック等の任意の玩具アタッチメントに換装すること
により赤ちゃん期より成長した幼児期にもその遊戯的も
しくは教育的効果が得られるよう利用範囲を拡大して、
経済的価値を高めることができる。
【0010】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて説明する。
図1にこの発明に係る玩具アタッチメントの一例を備え
た自動揺動式ゆりかご装置の一実施例の側面図、図2,
3にそれぞれ正面図及び背面図、また図4に、図1の本
体シャーシの下面図を示す。
【0011】(構成)図1〜4において、1は、この装
置の本体シャーシで、4個のゴム足23を有し、内部に
はモータベース3に取付けられた揺動駆動用の減速歯車
付きギヤモータGM、カセットデッキアンプCA、スピ
ーカS、電気回路の基板ベース4上のプリント基板P
C、トランスT等を収納し、上部には、一対の揺動軸1
7によりそれぞれ枢支された各ステー2を固設したゆり
かごベース板8が配設されて、ゆりかご本体Cもしくは
後述する任意の玩具アダチメントAのアタッチメントベ
ース48を互換的にボルト装着し得るよう構成されてい
る。ゆりかごベース板8のステー2の前方下端中央部に
は、ギヤモータGMの出力端に取付けられたクランク1
3に連結されたクランクバー12を有し、その他端は、
ピン16によりゆりかごベース板8の前記前方下端中央
部に枢着されており、モータGMの回転駆動により、ゆ
りかご4ース板8は、揺動軸17まわりに、図示の所定
角度11°範囲往復揺動し得るよう構成されている。1
9は、これらの機構を保護するためのベローズ式伸縮カ
バーを示す。
【0012】一方、ゆりかご本体Cは、椅子座27と背
もたれ28とより成り、椅子座27の底部はゆりかごベ
ース板8の4個のねじ穴にボルト固定されている。また
背もたれ28は、椅子座27に対して左右の各ピン41
で互いに枢動可能に連結され、椅子座27の両側面の円
弧ガイドみぞ27aに沿って、軸38を案内して移動
し、適宜に固定することにより、図示の60°の角度範
囲で調整固定することができる。30はその固定レバ
ー、31,32はそれぞれ左右の固定金具、また37は
その操作ノブを示す。椅子座27の前方にはテーブル2
9が配設され、固定レバー30により固定されている。
また、背もたれ28には音響検知用の不図示のマイクロ
ホンMを取付けるためのマイクホルダ24が設けられて
いる。
【0013】前記本体シャーシ1の左側面にはカセット
パネル5が設けられ、それぞれパワスイッチSW1、自
動/手動切換スイッチSW2、モータオフスイッチSW
3及びテープ駆動/巻戻しスイッチSW4ならびにボリ
ュームつまみV等を備えている。また本体シャーシ1の
前面内部にはスピーカSが配設され、シャーシ底部は底
カバー18により閉鎖されている。
【0014】一方、図1(a)は、2〜3才児用の自動
車玩具アタッチメントの一例として消防自動車玩具Aを
示すもので、下部には、前記ゆりかご本体Cに代えて、
ゆりかごベース板8にボルト装着するためのアタッチメ
ントベース板48を有し、また上部にはマイクロホン機
能を有するサイレン模型SMが設けられ、例えば幼児の
命令音声等を捕らえてカセットテープによるサイレン音
をスピーカSより発生させ、同時に遊園地等におけると
同様に揺動を自動的に開始し、例えば30秒後に停止す
るよう構成されている。
【0015】(他の実施例)以上の実施例における各構
成要素や揺動駆動機構等は、図例のみに限定されるもの
でなく広範囲の各変形例であっても差支えないことはも
ちろんであり、また、電気回路も何れも公知の従来技術
の基づいて種々の変形応用例を採用することができる。
【0016】また、図1(a)に示した幼児用玩具アタ
ッチメントAは、図例の自動車玩具に限定されているも
のでなく、例えば幼児に人気のある“ドナルドダッ
ク”、もしくは“象”などの動物玩具として、幼児の
“動け”の命令音声を捕捉して揺動や効果音の発生を駆
動させることもできる。
【0017】さらにまた、これら玩具アタッチメントの
種類によっては、メロディや効果音に代えて揺動による
視覚表示を併用して特殊効果を強調することも可能であ
る。
【0018】なお、ゆりかごもしくはアタッチメント玩
具のいずれの場合も、揺動が必要でなく、音楽や効果音
等のみの方が望ましい場合には、揺動を随時停止し得る
ことはもちろんである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来乳幼児の睡眠時のお守り用のみに使用が限定されて
いたこの種の自動揺動式ゆりかごを、その後の幼児成長
期の遊戯的もしくは教育的効果が得られるよう転換利用
し得るようになったため、極めて経済的な製品となっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の側面図
【図2】 同上正面図
【図3】 同上背面図
【図4】 同上シャーシ下面図
【図5】 従来の自動揺動式ゆりかごの一例の側面図
【符号の説明】
1 本体シャーシ 2 ステー 5 カセットパネル 8 ゆりかごベース板 13 クランク(往復揺動機構) 17 揺動軸(左右水平軸) 27 椅子座 18 椅子背もたれ 48 アタッチメントベース板 A 消防自動車玩具(玩具アタッチメント手段) C ゆりかご本体 CA カセットデッキアンプ(録音再生手段) GM ギヤモータ M マイクロホン PC プリント基板 S スピーカ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体シャーシ上の左右水平軸に枢着さ
    れ、回転駆動モータ手段および往復揺動機構により、前
    記水平軸まわりの前後方向に所定角度範囲揺動可能に構
    成したゆりかごベース板と、このベース板にそれぞれ取
    外し可能に装着し得るゆりかご本体ならびに幼児用の任
    意の玩具アタッチメント手段と、音響を検知するための
    マイクロホンと、その検知された音響の入力により前記
    駆動モータ手段を所定時間付勢するための電気回路とを
    備えたことを特徴とする自動揺動式ゆりかご。
  2. 【請求項2】 録音されたメロディもしくは任意の効果
    音を前記モータの回転駆動と同時に再生するための録音
    再生手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の自動
    揺動式ゆりかご。
JP28291493A 1993-11-12 1993-11-12 自動揺動式ゆりかご Withdrawn JPH07136044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28291493A JPH07136044A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 自動揺動式ゆりかご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28291493A JPH07136044A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 自動揺動式ゆりかご

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07136044A true JPH07136044A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17658752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28291493A Withdrawn JPH07136044A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 自動揺動式ゆりかご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07136044A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100506595B1 (ko) * 2002-10-07 2005-08-05 이동도 엄마심장소리 아기요람
KR100916840B1 (ko) * 2008-04-25 2009-09-14 일 광 하 유아용 흔들 놀이기구
CN104307177A (zh) * 2014-05-05 2015-01-28 大连魔法王子玩具有限公司 骑乘式健身运动娱乐玩具
US11570545B2 (en) 2020-11-12 2023-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Acoustic inspection apparatus and acoustic inspection method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100506595B1 (ko) * 2002-10-07 2005-08-05 이동도 엄마심장소리 아기요람
KR100916840B1 (ko) * 2008-04-25 2009-09-14 일 광 하 유아용 흔들 놀이기구
CN104307177A (zh) * 2014-05-05 2015-01-28 大连魔法王子玩具有限公司 骑乘式健身运动娱乐玩具
US11570545B2 (en) 2020-11-12 2023-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Acoustic inspection apparatus and acoustic inspection method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485086B2 (en) Rocking mechanism for children with associated sounds
US6565407B1 (en) Talking doll having head movement responsive to external sound
JP2677315B2 (ja) 運転玩具
US4141095A (en) Electronic cradle
US4640034A (en) Mobile for infants
US5074820A (en) Stuffed, vibrating, sounding, sitting toy
US5816886A (en) Sentence forming toy vehicle track set
US6203395B1 (en) Electronic activity center
US6033285A (en) Vibrating toy car with special effects
GB2312374A (en) Rocking infant holder
JPH07136044A (ja) 自動揺動式ゆりかご
US3826039A (en) Figured toy vehicle
CN211827688U (zh) 一种虚拟现实的单人摩托车驾驶操控平台
JP2001142386A (ja) 揺動装置及び体感シミュレーション装置
US5480340A (en) Crib toy having removable plush figure
KR102176940B1 (ko) 영유아 수면 유도 및 놀이용 전동 시스템
CN109318240B (zh) 智能抱婴机器人
JP2006288447A (ja) 障害物センサおよび障害物センサを有する玩具
JP3794124B2 (ja) 走行模擬装置
JPH0363399B2 (ja)
GB2119264A (en) Animated doll, with rocking support
CN218246535U (zh) 一种幼儿情绪安抚装置
US5572752A (en) Bed with axial glider movement
JPH0620411B2 (ja) 自動ゆりかご
JP4594349B2 (ja) 発音玩具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130