JPH07132510A - 容器内金属部品の熱間成形における区画用化合物及び区画用化合物の製造方法 - Google Patents

容器内金属部品の熱間成形における区画用化合物及び区画用化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH07132510A
JPH07132510A JP6111392A JP11139294A JPH07132510A JP H07132510 A JPH07132510 A JP H07132510A JP 6111392 A JP6111392 A JP 6111392A JP 11139294 A JP11139294 A JP 11139294A JP H07132510 A JPH07132510 A JP H07132510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
partitioning
slurry
compound according
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6111392A
Other languages
English (en)
Inventor
Emad Batawi
バタビ エマド
John Antony Peters
アントニー ピーターズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer Markets and Technology AG
Original Assignee
Sulzer Innotec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer Innotec AG filed Critical Sulzer Innotec AG
Publication of JPH07132510A publication Critical patent/JPH07132510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/002Extruding materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special extruding methods of sequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/38Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling sheets of limited length, e.g. folded sheets, superimposed sheets, pack rolling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/30Foil or other thin sheet-metal making or treating
    • Y10T29/301Method
    • Y10T29/303Method with assembling or disassembling of a pack
    • Y10T29/304Using transitory solid cover material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/30Foil or other thin sheet-metal making or treating
    • Y10T29/301Method
    • Y10T29/303Method with assembling or disassembling of a pack
    • Y10T29/305Method with assembling or disassembling of a pack including bond prevention treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/30Foil or other thin sheet-metal making or treating
    • Y10T29/301Method
    • Y10T29/303Method with assembling or disassembling of a pack
    • Y10T29/306Disassembling of a pack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49998Work holding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 区画用化合物が生成される鋳型を生成し、容
器内金属片の熱間成形が適正コストにて高品質の改質金
属片を生成する。 【構成】 容器内金属部品2の熱間成形のために単一部
品形状の区画用化合物3a,3bが使用される。この部
品は焼結によって強化される粉末粒子からなる。区画用
化合物材は周囲温度に脆く、金属部品の改質温度により
塑性変形を起こすか、又は高粘性を保持しつつ自由に流
動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器内金属部品の熱間
成形用の区画用化合物、更には区画用化合物製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】改質されるべき金属部品は特に反応性金
属製であり、高温下では腐食を受けやすく、フォイル状
にする必要がある。熱間成形は従来の熱間圧延装置によ
って好適に実施される。反応性金属はケース内において
区画用化合物と共にサンドイッチ状に保持されている。
ケースは少なくとも2部分(カバープレート)において
溶接され、反応性金属を気密式に密封する。区画用化合
物は反応性金属に比較して不活性であり、熱間成形中に
反応性金属とケースとの間で金属接合が生じないように
する。熱間圧延中、区画用化合物は生じた圧力下にて塑
性変形を起こしたり、或いは高粘性流体状に液化する。
この間、金属間に均一且つ密着性の高い分断層が常に存
在する。一方、区画用化合物は周囲温度に対して脆いた
め、改質された金属は互いに容易に剥離される。
【0003】前記のようなフォイル製造方法は欧州特許
公開第0374094号より公知である。シート状金属
片は2つのカバープレート及びフレーム形セパレータよ
りなるケースに囲まれている。この金属片が作られる反
応性金属は、例えばアルミ化チタン(Ti3 Alベース
の合金)であり、約1000℃で改質可能である。区画
用化合物用素材としてメタルハライドが提案されてい
て、チタンベースの合金に比較して不活性である。区画
用化合物はケースのカバープレートの空洞内に充填され
て、厚さ0.4〜2mmの層が形成される。区画用化合
物材は粉末として存在し、好適には熱スプレー法(例え
ば大気プラズマスプレー)に利用される。この場合、空
気の含有は有利に回避される。他の用途においては空気
を含有する多孔性層が形成され、素材は水溶液状に、或
いはスラリーとして展着或いは吹き付けられる。
【0004】区画用化合物に関連して、改質過程におい
て重要な更なる機能を以下に述べる。区画用化合物は断
熱材として作用し、改質される金属片から圧延装置への
熱放散をある限度内で有利に抑制している。(米国特許
明細書第4,966,816号を参照されたい。断熱性
の繊維状中間層が記載され、区画用化合物に加えて設け
られている。)区画用化合物は、改質せん断力が高静水
圧にある金属片に静的に作用するという有利な作用も有
する。従って、亀裂がはいる危険は減少する。こうした
作用は厚い区画用化合物層の場合に特に明確に生じる。
周知の改質法において、厚い区画用化合物層はこの場合
の特殊な形成のために製造コストが高い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決するためになされたものであって、その目的は、区
画用化合物を製造するための鋳型を作成し、容器内金属
片の熱間成形が高品質の改質金属片を生みだし、適正コ
ストにて実施可能である区画用化合物を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するため、本発明の区画用化合物は、単一部品形状をと
り、焼結によって強化される素材の粉末粒子からなり、
同素材は周囲温度に脆く、金属部品の変形温度にて塑性
変形が可能であるか、又は高粘性を保持しつつ自由に流
動する。
【0007】区画用化合物は、例えばプレートのような
分離部品の形で製造される。従って、ケースのカバープ
レートはもはや区画用化合物を保持する凹部を有する必
要がなく、一定の厚みのシートから容易に作られる。従
って、区画用化合物により広い空間条件を供することを
可能とするには、より幅広なケースフレームを設けるだ
けでよい。本発明による区画用化合物は、例えばスリッ
プ鋳込法によって製造可能である。この方法において、
薄い区画用化合物層よりも厚い区画用化合物層の方が明
らかに生成が容易である。容器内金属片の熱間成形はワ
イヤの製造と同様に引抜き押型によっても実施可能であ
る。この場合、本発明に従って、区画用化合物には管状
部品を備える必要がある。
【0008】離型剤として周知の素材の中からフッ化カ
ルシウム(CaF2 、融点は1418℃)が特に有利で
あることが判明した。フッ化カルシウムの熱伝導率は比
較的低い(38℃にて9.2W/m・K、1000℃に
て3W/m・K)。フッ化カルシウムは比較的高い熱膨
張率(20・10-6-1)を有し、ケース材及び金属片
の熱膨張率よりも高い。熱膨張中の差異により、改質法
に必要な加熱処理の間、離型剤に所望の高圧が生じる。
【0009】粉末状CaF2 は結晶水及び約6000重
量ppmの酸素を有し、例えば区画用化合物の開始材料
として使用される。この粉末は蒸留水でスラリーに化成
され、形成されたスリップが鋳型に鋳込まれ、そこから
乾燥後に鋳造材が除去できる。乾燥された鋳造材は焼結
される。乾燥鋳造材はCaF2 粉末より約50%増しの
酸素含有量であるが、驚くべきことに、焼結されたCa
2 では約500ppmという大幅に減少した酸素含有
量となる。広汎な測定で示したように、酸素含有量は高
焼結温(800℃以上)での焼結時間によって最小値を
通過するが、それは約1時間後である。焼結工程時間が
有利に選択され、区画用化合物の酸素含有量は最少或い
はほぼ最少となる。
【0010】酸素はフッ素の解放とともにカルシウムと
反応可能であるため、酸素含有量は可能な限り少ないこ
とが肝要である。改質されたアルミ化チタンの場合、フ
ッ素は腐食に至る可能性があることが示され、これは表
面上の品質が損傷することを意味する。更に、スラリー
(スリップ)に含有される気泡を吸気によって排気可能
な容器に除去すると有利である。
【0011】乾燥鋳造材の強度特性を高めるべく、スラ
リーは結合剤と配合されることがある。この場合、焼結
中にこの結合剤は残留物なしに熱分解を経ることができ
るようにするか、或いは改質される金属片に対して不活
性であるようにする。
【0012】セラミック構造物の製造から周知であるよ
うに、押出し、即ち押出成形法によって区画用化合物を
形成することも可能である。このために、押出し可能な
粉末パルプが必要であり、これは例えばスリップ鋳込み
法に供されるスラリーから水分除去によって得られる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1〜
図3に従って説明する。図1において、サンドイッチ状
パケット1が示されている。パケット1はプレート形金
属片2としての反応性金属、ケース10及び区画用化合
物3a,3bからなっている。ケース10は2つのカバ
ープレート10a,10b、更にフレーム状セパレータ
10cからなり、これらは気密溶接継目11a,11b
によって互いに接合されている。圧延による熱間成形
中、カバープレート10a,10bに改質力が付与され
る。区画用化合物3a,3bはスリップ鋳込み或いは押
出し法及び引き続く乾燥と焼結とによって製造される。
【0014】図2の第2実施例において、パケット1及
び金属片2は円筒形である。区画用化合物3は管状であ
る。ケース10は外板100及び2つの閉塞プレート1
01,102からなっている。外板100は長方形板金
プレートによって円筒形に形成され、継目110に沿っ
て溶接されている。閉塞プレート101,102は継目
111,112を介して外板100に溶接されている。
熱間成形は押出し、例えば引抜き押型によって実施され
る。前記2方法は区画用化合物3を製造すべく、再度、
利用される。金属片2を形成するのに、円形断面ではな
く異形断面も使用可能である。そして区画用化合物3及
びケース10に対応する形成工程を採用すればよい。
【0015】図3に示すように、金属片2はこの場合も
管状といえる。金属片2の内部はコア4にて充填されて
いる。このコア4は区画用化合物3と同一の素材で同様
の方法で製造することが可能である。しかし、コア4は
2つの部材から製造されるといえる。即ち、ケーシング
材製の「コア中のコア」と、このコアを取り巻く区画用
化合物層である。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
区画用化合物が生成されるべき鋳型を生成し、容器内金
属片の熱間成形が高品質の改質金属片を生みだし、適正
コストにて実施できる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に従った区画用化合物を備
えた容器内金属片を示す斜視図である。
【図2】第2実施例を示す斜視図である。
【図3】第2実施例を精巧にすべく、部分的な長さ方向
の断面を有する側面図である。
【符号の説明】
2…金属部品、3a,3b;3…区画用化合物、10…
ケース材。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器内金属部品(2)の熱間成形のため
    の区画用化合物において、 単一部品(3a,3b;3)の形状をなし、焼結によっ
    て強化される素材の粉末粒子からなり、同素材は周囲温
    度に脆く、金属部品の変形温度にて塑性変形が可能であ
    るか、又は高粘性を保持しつつ自由に流動することを特
    徴とする区画用化合物。
  2. 【請求項2】 前記単一部品(3a,3b;3)は層
    状、又は外板形状をなし、壁の厚みが約0.3mmを上
    回ることを特徴とする請求項1に記載の区画用化合物。
  3. 【請求項3】 前記素材は約10W/m・K以下の熱伝
    導率を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の
    区画用化合物。
  4. 【請求項4】 前記素材は金属部品(2)及びケース材
    (10)以上の熱膨張率を有することを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか一項に記載の区画用化合物。
  5. 【請求項5】 前記素材はフッ化カルシウムよりなるこ
    とを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の
    区画用化合物。
  6. 【請求項6】 前記区画用化合物は約100重量ppm
    以下の酸素不純物を有することを特徴とする請求項5に
    記載の区画用化合物。
  7. 【請求項7】 前記単一部品(3a,3b)はプレート
    であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項
    に記載の区画用化合物。
  8. 【請求項8】 前記単一部品(3)は管状であることを
    特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の区画
    用化合物。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の
    区画用化合物の製造方法において、 前記粉末粒子のスラリーはほぼ均一の厚みの層状に形成
    され、同層はサポートにて乾燥されて乾燥後に同サポー
    トから取り外され、乾燥された同層は焼結炉において硬
    化されることを特徴とする区画用化合物の製造方法。
  10. 【請求項10】 層の製造前に、スラリーに含有される
    気泡が排気可能な容器に除去されることを特徴とする請
    求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記スラリーは結合剤と配合され、同
    結合剤は焼結中にいかなる残留物もなしに熱分解を経る
    ことが可能であるか、又は改質される金属片に対して不
    活性であることを特徴とする請求項9又は10に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 スラリーから形成される層はスリップ
    鋳込法によって鋳造されることを特徴とする請求項9乃
    至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 区画用化合物の形成は液体含有量が少
    ないスラリー及び押出し法によってなされることを特徴
    とする請求項9乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 【請求項14】 区画用化合物としてフッ化カルシウム
    が使用され、スラリーは水を用いて生成され、焼結法の
    工程長は製品の酸素含有量が最少限又はほぼ最少になる
    ように選択されることを特徴とする請求項9乃至13の
    いずれか一項に記載の方法。
JP6111392A 1993-05-25 1994-05-25 容器内金属部品の熱間成形における区画用化合物及び区画用化合物の製造方法 Pending JPH07132510A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93810378A EP0631829B1 (de) 1993-05-25 1993-05-25 Trennmittel für die Warmumformung von gekapselten Metallteilen und Verfahren zum Herstellen des Trennmittels
CH93810378-5 1993-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07132510A true JPH07132510A (ja) 1995-05-23

Family

ID=8214974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6111392A Pending JPH07132510A (ja) 1993-05-25 1994-05-25 容器内金属部品の熱間成形における区画用化合物及び区画用化合物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5658623A (ja)
EP (1) EP0631829B1 (ja)
JP (1) JPH07132510A (ja)
AT (1) ATE156394T1 (ja)
DE (1) DE59307079D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157810A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Nkk Corp チタン合金シート材の製造方法
US20070156114A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Worley Seth J Deflectable catheter with a flexibly attached tip section
US11471650B2 (en) 2019-09-20 2022-10-18 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mechanism for manipulating a puller wire

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB693114A (en) * 1949-12-01 1953-06-24 Lukens Steel Co Parting composition and method of pack-rolling using the same
US2985945A (en) * 1954-02-12 1961-05-30 Crucible Steel Co America Pack rolling
DE1081404B (de) * 1956-03-28 1960-05-12 Comptoir Ind Etirage Verfahren zum Herstellen duennwandiger Metallrohre durch Warmstrangpressen
US3658565A (en) * 1969-01-29 1972-04-25 Lukens Steel Co Parting compound containing chromium oxide manganese dioxide and a liquid inorganic carrier
US5154863A (en) * 1985-10-31 1992-10-13 Kyocera Corporation Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof
US5127146A (en) * 1988-12-14 1992-07-07 Sulzer Brothers, Ltd. Method for production of thin sections of reactive metals
US5121535A (en) * 1988-12-14 1992-06-16 Sulzer Bros. Ltd. Method for production of thin sections of reactive metals
US4966816A (en) * 1989-06-07 1990-10-30 Titanium Metals Corporation Of America (Timet) Pack assembly for hot rolling
US5401677A (en) * 1993-12-23 1995-03-28 International Business Machines Corporation Method of metal silicide formation in integrated circuit devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP0631829A1 (de) 1995-01-04
DE59307079D1 (de) 1997-09-11
US5658623A (en) 1997-08-19
EP0631829B1 (de) 1997-08-06
ATE156394T1 (de) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04231403A (ja) 発泡可能な金属体の製造方法
JP4355774B2 (ja) 発泡金属コア及び中実カバープレートからなる複合材料及び該複合材料よりなる構成部品、その使用方法ならびに製造方法
JPS61501691A (ja) 液相接合された非晶質材料とその調製方法
US4659546A (en) Formation of porous bodies
KR970001557B1 (ko) 등압 압축 성형에 의한 분체물질의 제품 제조방법
JP3497461B2 (ja) 多孔性金属の製造方法
KR19990088444A (ko) 인듐-주석-산화물-성형체의제조방법
KR102449774B1 (ko) 티탄 봉재, 티탄판 및 그 제조 방법
JPH07132510A (ja) 容器内金属部品の熱間成形における区画用化合物及び区画用化合物の製造方法
US5903813A (en) Method of forming thin dense metal sections from reactive alloy powders
JP5526940B2 (ja) アルミニウム多孔質焼結体の製造方法
JP6690288B2 (ja) チタン内包構造体およびチタン複層材の製造方法
JP3371939B2 (ja) 金属基複合材料及びその製法
JP3691399B2 (ja) アルミニウム合金粉末熱間加工材の製造方法
TW201812040A (zh) 鈦複合材以及捆包體
JPS58136735A (ja) カ−ボン繊維強化アルミニウム複合材の製造方法
CN111491752B (zh) 用于制造复合材料的半成品的方法
TWI385262B (zh) 製造濺鍍靶的方法
US3264102A (en) Method of sintering
JPH03130303A (ja) 伝熱体の製造方法
JPS61250126A (ja) 多孔質アルミニウムの製造方法
JPH02160640A (ja) 気密容器用のアルミナ―ガラス複合材とその焼結方法
JP2010209374A (ja) 外表面皮付き発泡アルミニウム及びその製造方法
JPS6393803A (ja) 金属粉末の成形加工法
TW201812039A (zh) 鈦複合材及其製造方法以及捆包體

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316