JPH0713158Y2 - 電子ビーム用マスク構造体 - Google Patents
電子ビーム用マスク構造体Info
- Publication number
- JPH0713158Y2 JPH0713158Y2 JP1992011637U JP1163792U JPH0713158Y2 JP H0713158 Y2 JPH0713158 Y2 JP H0713158Y2 JP 1992011637 U JP1992011637 U JP 1992011637U JP 1163792 U JP1163792 U JP 1163792U JP H0713158 Y2 JPH0713158 Y2 JP H0713158Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter side
- hole mask
- electron beam
- series
- visual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/02—Manufacture of electrodes or electrode systems
- H01J9/14—Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes
- H01J9/142—Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes of shadow-masks for colour television tubes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
- H01J29/06—Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
- H01J29/07—Shadow masks for colour television tubes
- H01J29/076—Shadow masks for colour television tubes characterised by the shape or distribution of beam-passing apertures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、一般にホール技術及び
テレビジョン映像管に関し、特に、複数の視覚開口を備
えた穴マスクを有するテレビジョン映像管に有効なホー
ル技術に関する。
テレビジョン映像管に関し、特に、複数の視覚開口を備
えた穴マスクを有するテレビジョン映像管に有効なホー
ル技術に関する。
【0002】
【課題を解決するための手段】要約すると、本考案は、
方形、三角形等であり得る一連の視覚開口を有する構造
物を含む。この構造物は、一連の視覚開口を有するシー
ト物質より成り、一連の視覚開口の端部の一部は構造物
の一方の側に設けられた表面物質によって部分的に画定
され、一連の視覚開口の端部の残りの部分は構造物の反
対側に設けられた物質によって画定される。
方形、三角形等であり得る一連の視覚開口を有する構造
物を含む。この構造物は、一連の視覚開口を有するシー
ト物質より成り、一連の視覚開口の端部の一部は構造物
の一方の側に設けられた表面物質によって部分的に画定
され、一連の視覚開口の端部の残りの部分は構造物の反
対側に設けられた物質によって画定される。
【0003】本考案のプロセスは、構造物の表面の下を
くりぬくことによって除去された物質の少なくとも一部
と共に、構造物に凹部を研磨又はエッチングすることに
よって構造物の一方の表面から物質を選択的に除去する
ことを含む。凹部を形成した後に、反対側から凹部に開
口を研磨又はエッチングすることによって、物質の反対
側に開口が形成される。
くりぬくことによって除去された物質の少なくとも一部
と共に、構造物に凹部を研磨又はエッチングすることに
よって構造物の一方の表面から物質を選択的に除去する
ことを含む。凹部を形成した後に、反対側から凹部に開
口を研磨又はエッチングすることによって、物質の反対
側に開口が形成される。
【0004】
【実施例】本考案を図示実施例に従って以下に説明す
る。
る。
【0005】図1,図2及び図3を参照すると、テレビ
ジョン穴マスクの一部10は、大径側の面10A及び小
径側の面10Bを有する。表面10Aは、比較的大きな
開口又は凹部15がそこに設けられているので、大径側
として参照され、表面10Bは小径側として参照され
る。テレビジョン映像管に於ける穴マスクの典型的な使
用では、小径側は電子銃に対向し、大径側はテレビジョ
ン映像管に対向する。このタイプの位置決めは、従来の
エッチングされたマスクに対して最良の画像を提供す
る。穴マスク10内には、一連の視覚開口が設けられ、
この開口は穴マスク10の大径側面10A及び小径側面
10Bによって画定される端部を有する。大径側面10
Aには凹部15が設けられ、この凹部は、一対の側端1
1及び11Aと一対の端部14A及び16Aとによって
大径側面10A内に画定され、これらの端部は全て穴マ
スク10の大径側面10Aの平面内に設けられる。側端
11及び11Aは、端部14A及び16Aに接続して大
径側面10Aの平面内に接近した境界を形成する。従っ
て、端部11,11Aは、大径側面10Aと共に、凹部
15の側壁の接合を与える。
ジョン穴マスクの一部10は、大径側の面10A及び小
径側の面10Bを有する。表面10Aは、比較的大きな
開口又は凹部15がそこに設けられているので、大径側
として参照され、表面10Bは小径側として参照され
る。テレビジョン映像管に於ける穴マスクの典型的な使
用では、小径側は電子銃に対向し、大径側はテレビジョ
ン映像管に対向する。このタイプの位置決めは、従来の
エッチングされたマスクに対して最良の画像を提供す
る。穴マスク10内には、一連の視覚開口が設けられ、
この開口は穴マスク10の大径側面10A及び小径側面
10Bによって画定される端部を有する。大径側面10
Aには凹部15が設けられ、この凹部は、一対の側端1
1及び11Aと一対の端部14A及び16Aとによって
大径側面10A内に画定され、これらの端部は全て穴マ
スク10の大径側面10Aの平面内に設けられる。側端
11及び11Aは、端部14A及び16Aに接続して大
径側面10Aの平面内に接近した境界を形成する。従っ
て、端部11,11Aは、大径側面10Aと共に、凹部
15の側壁の接合を与える。
【0006】凹部15の側壁は、端部14A及び16A
にそれぞれ接続するくりぬき面14及び16を含む。面
14及び16は大径側10Aから下方にくりぬかれ、そ
して小径側10Bに向って端部14A及び16Aから放
射状に外方にくりぬかれる。穴マスク10の厚さは通常
0.004乃至0.008インチ(0.00816乃至
0.01632センチメートル)の範囲のTによって示
される。くりぬきの長さはAで示される。くりぬき角は
Oで示され、凹部15の底部を形成する残りの物質の厚
さはT1 で示され、T1 は穴マスク10の厚さTより実
質的に小さい。
にそれぞれ接続するくりぬき面14及び16を含む。面
14及び16は大径側10Aから下方にくりぬかれ、そ
して小径側10Bに向って端部14A及び16Aから放
射状に外方にくりぬかれる。穴マスク10の厚さは通常
0.004乃至0.008インチ(0.00816乃至
0.01632センチメートル)の範囲のTによって示
される。くりぬきの長さはAで示される。くりぬき角は
Oで示され、凹部15の底部を形成する残りの物質の厚
さはT1 で示され、T1 は穴マスク10の厚さTより実
質的に小さい。
【0007】図3(小径側)を参照すると、この底面図
は、小径側面10Bの平面内に全て設けられている端部
12A,12,12B及び12Cによって画定される小
径側面10B内の細長いスロットの外形を示している。
端部12及び12Aは直線であり、端部12B及び12
Cは曲線である。ラインX−Xの外側に対する開口の一
部は、曲線端部12B及び12Cを含む開口の一部を画
定する。
は、小径側面10Bの平面内に全て設けられている端部
12A,12,12B及び12Cによって画定される小
径側面10B内の細長いスロットの外形を示している。
端部12及び12Aは直線であり、端部12B及び12
Cは曲線である。ラインX−Xの外側に対する開口の一
部は、曲線端部12B及び12Cを含む開口の一部を画
定する。
【0008】穴マスク10を貫く一連の視覚開口は、そ
の長手方向の開口を画定する端部12A及び12と、そ
の横断部を画定する端部14A及び16Aとによって形
成される。小径側(図3)に於いて、端部12及び12
Aはまた、長手方向の開口を画定し、端部14A及び1
6Aは、一連の視覚開口の横断部を画定する。穴マスク
10の小径側はその大径側とは相違しているが、穴マス
ク10を貫く視覚開口ラインは同じである。
の長手方向の開口を画定する端部12A及び12と、そ
の横断部を画定する端部14A及び16Aとによって形
成される。小径側(図3)に於いて、端部12及び12
Aはまた、長手方向の開口を画定し、端部14A及び1
6Aは、一連の視覚開口の横断部を画定する。穴マスク
10の小径側はその大径側とは相違しているが、穴マス
ク10を貫く視覚開口ラインは同じである。
【0009】細長いスロットの両端に於ける2つのライ
ンX−Xは、端部12B及び12Cの曲率と直線部12
A及び12との間の分離点を示す。図示実施例に於い
て、ラインX−Xは、端部14A及び16Aの外側に設
けられ、穴マスク10内の一連の視覚開口が実質的に方
形のコーナーを備えた1組の直線端部より成ることを保
証する。曲線の端部は、典型的には化学的なエッチング
のようなカッティング操作で作られる。
ンX−Xは、端部12B及び12Cの曲率と直線部12
A及び12との間の分離点を示す。図示実施例に於い
て、ラインX−Xは、端部14A及び16Aの外側に設
けられ、穴マスク10内の一連の視覚開口が実質的に方
形のコーナーを備えた1組の直線端部より成ることを保
証する。曲線の端部は、典型的には化学的なエッチング
のようなカッティング操作で作られる。
【0010】従って、勾配側面10Bは、構造体を貫く
一連の視覚開口より実質的に長い細長い開口を示すが、
端部14A及び16Aから物質をくりぬくことによって
形成された表面14及び16は、端部12B及び12C
が穴マスク10を貫く一連の視覚開口の境界を形成しな
いように十分に突出している。
一連の視覚開口より実質的に長い細長い開口を示すが、
端部14A及び16Aから物質をくりぬくことによって
形成された表面14及び16は、端部12B及び12C
が穴マスク10を貫く一連の視覚開口の境界を形成しな
いように十分に突出している。
【0011】穴マスクに細長い開口を形成する場合に、
エッチングのプロセスは穴マスクに凹部15を食刻する
のを可能にする。典型的には、エッチング・プロセス
は、それがくりぬき面14及び16と共に凹部15を形
成するまで継続される。くりぬき面の寸法及び形状は、
エッチング剤の量及びエッチングの時間によって制御で
き、一般に当該技術分野で知られていることである。
エッチングのプロセスは穴マスクに凹部15を食刻する
のを可能にする。典型的には、エッチング・プロセス
は、それがくりぬき面14及び16と共に凹部15を形
成するまで継続される。くりぬき面の寸法及び形状は、
エッチング剤の量及びエッチングの時間によって制御で
き、一般に当該技術分野で知られていることである。
【0012】一方の側に凹部15を形成した後に、細長
い開口は反対側から食刻される。必要に応じて、細長い
開口を、対向する表面10A及び10Bにエッチング剤
を同時的にスプレーすることによって、凹部のエッチン
グ中に形成することができる。エッチングの後に、細長
いスロットは、図3に示された如きコーナーと共に現わ
れる。構造体を貫く一連の視覚開口の形成プロセスに於
いて、エッチングは、エッチング剤が物質の厚さT1 を
貫通するまで継続する。貫通の後、エッチング剤は、端
部12A,12B,12C,12Dによって画定される
ような細長い開口を残したままで除去される。ラインX
−Xは、エッチングで生じる細長い開口の曲率部分を示
している。
い開口は反対側から食刻される。必要に応じて、細長い
開口を、対向する表面10A及び10Bにエッチング剤
を同時的にスプレーすることによって、凹部のエッチン
グ中に形成することができる。エッチングの後に、細長
いスロットは、図3に示された如きコーナーと共に現わ
れる。構造体を貫く一連の視覚開口の形成プロセスに於
いて、エッチングは、エッチング剤が物質の厚さT1 を
貫通するまで継続する。貫通の後、エッチング剤は、端
部12A,12B,12C,12Dによって画定される
ような細長い開口を残したままで除去される。ラインX
−Xは、エッチングで生じる細長い開口の曲率部分を示
している。
【0013】図3は、表面15及び16上に突出する曲
率部12B及び12Cを示す。従って、穴マスク10の
コーナー12B及び12Cは穴マスク10内の一連の視
覚開口の一部を形成しない。本考案の構造体及び方法は
矩形の開口に関連して記述されたが、このプロセスは、
従来の技術で形成するのが困難或いは不可能な他の特異
の形状の視覚開口ラインを形成するのに使用できる、と
いうことは明らかである。
率部12B及び12Cを示す。従って、穴マスク10の
コーナー12B及び12Cは穴マスク10内の一連の視
覚開口の一部を形成しない。本考案の構造体及び方法は
矩形の開口に関連して記述されたが、このプロセスは、
従来の技術で形成するのが困難或いは不可能な他の特異
の形状の視覚開口ラインを形成するのに使用できる、と
いうことは明らかである。
【0014】実施例1光伝送に於ける改良を説明するた
めに、平行な側部と円形の端部を備えた細長いスロット
を有する従来のテレビジョン穴マスクが食刻された。各
スロットの寸法は以下の通りであった。
めに、平行な側部と円形の端部を備えた細長いスロット
を有する従来のテレビジョン穴マスクが食刻された。各
スロットの寸法は以下の通りであった。
【0015】 スロット幅 175.2マイクロメータ タイ・バー(tie bar:控え棒)幅 145マイ
クロメータ スロット長 613マイクロメータ(最大寸法) このスロットを介して測定される光伝送は、17.7ユ
ニットとして測定された。
クロメータ スロット長 613マイクロメータ(最大寸法) このスロットを介して測定される光伝送は、17.7ユ
ニットとして測定された。
【0016】第2の穴マスクは、本考案に従って形成さ
れたものであり、一連の視覚開口の外形は、図1,図
2,図3に従って、ほぼ矩形の構造を有している。視覚
開口の矩形ラインの寸法は以下の通りであった。
れたものであり、一連の視覚開口の外形は、図1,図
2,図3に従って、ほぼ矩形の構造を有している。視覚
開口の矩形ラインの寸法は以下の通りであった。
【0017】 スロット幅 174.8マイクロメータ タイ・バー幅 144マイクロメータ スロット長 614マイクロメータ 開口を貫く伝送は、18,34ユニット或いは光伝送の
約4%の増加として測定された。しかしながら、第2の
マスクに対して、2つのホールの寸法は正確に等しくな
いので、その領域に対する補償は、第2のマスクが実際
には約6.5%大きい光伝送能力を有するということを
示した。
約4%の増加として測定された。しかしながら、第2の
マスクに対して、2つのホールの寸法は正確に等しくな
いので、その領域に対する補償は、第2のマスクが実際
には約6.5%大きい光伝送能力を有するということを
示した。
【0018】図4を参照すると、本考案の視覚穴マスク
のラインを使用したテレビジョン映像管30の断面図が
示されている。テレビジョン映像管は、テレビジョン・
セットの電子装置に付設するためにベース32及びプロ
ング33を有するガラス容器31より成る。テレビジョ
ン映像管のネックの外側には、電子ビームを集束する集
束コイル35が設けられ、電子ビームは、それが穴マス
ク48内の開口47を通過するときに一点に集まる。集
束コイル35に隣接して、穴マスク48を横切って電子
ビームを掃引する偏向コイル37が設けられる。穴マス
ク48は、その中に配置される複数の細長い開口47と
共に設けられる。細長いスロット47のすぐ後ろには、
燐光ストリップ40が設けられる。3本の燐光ストリッ
プが各開口の後ろに設けられるが、断面図に於いては、
1本のストリップのみが示されている。燐光ストリップ
は、原色の赤、青、緑より成り、電子によって励起され
るときに、テレビジョン映像管30の面プレート39で
適当な色を発色する。
のラインを使用したテレビジョン映像管30の断面図が
示されている。テレビジョン映像管は、テレビジョン・
セットの電子装置に付設するためにベース32及びプロ
ング33を有するガラス容器31より成る。テレビジョ
ン映像管のネックの外側には、電子ビームを集束する集
束コイル35が設けられ、電子ビームは、それが穴マス
ク48内の開口47を通過するときに一点に集まる。集
束コイル35に隣接して、穴マスク48を横切って電子
ビームを掃引する偏向コイル37が設けられる。穴マス
ク48は、その中に配置される複数の細長い開口47と
共に設けられる。細長いスロット47のすぐ後ろには、
燐光ストリップ40が設けられる。3本の燐光ストリッ
プが各開口の後ろに設けられるが、断面図に於いては、
1本のストリップのみが示されている。燐光ストリップ
は、原色の赤、青、緑より成り、電子によって励起され
るときに、テレビジョン映像管30の面プレート39で
適当な色を発色する。
【0019】テレビジョン映像管に於ける本考案の動作
を理解するために、テレビジョン穴マスク及びテレビジ
ョンン映像管の一部の平面図と、テレビジョン映像管の
側面図と、をそれぞれ示す図5及び図6を参照する。テ
レビジョン映像管の前部の容器部分は、参照数字39に
よって示され、参照数字40,41,42は、穴マスク
48内に設けられる細長い開口に対して長手方向に平行
に延びている赤、青、緑の燐光ストリップをそれぞれ示
している。図7は、一連の細長いスロットを有する典型
的な穴マスクのスロット配置を示している。燐光スロッ
ト40,41,42の間には、電子の衝突でいかなる色
も放出しない適当な黒い光吸収媒体が設けられる。
を理解するために、テレビジョン穴マスク及びテレビジ
ョンン映像管の一部の平面図と、テレビジョン映像管の
側面図と、をそれぞれ示す図5及び図6を参照する。テ
レビジョン映像管の前部の容器部分は、参照数字39に
よって示され、参照数字40,41,42は、穴マスク
48内に設けられる細長い開口に対して長手方向に平行
に延びている赤、青、緑の燐光ストリップをそれぞれ示
している。図7は、一連の細長いスロットを有する典型
的な穴マスクのスロット配置を示している。燐光スロッ
ト40,41,42の間には、電子の衝突でいかなる色
も放出しない適当な黒い光吸収媒体が設けられる。
【0020】図5を参照すると、穴マスク48は、電子
銃に対向する大径側45と、面プレート34に配置され
た燐光ストリップに対向する小径側46と、を備えてい
る。ほとんどの金属が凹部45Aを形成するために大径
側45から除去されるので、この側は、大径側として示
され、図示実施例に於いて、電子銃に対向して設けられ
る。典型的な従来の穴マスクの大径側は燐光側に対向し
て設けられていた。図5は、小径側の端面53及び54
がどのようにして横方向での電子を制限するかを示して
いる。
銃に対向する大径側45と、面プレート34に配置され
た燐光ストリップに対向する小径側46と、を備えてい
る。ほとんどの金属が凹部45Aを形成するために大径
側45から除去されるので、この側は、大径側として示
され、図示実施例に於いて、電子銃に対向して設けられ
る。典型的な従来の穴マスクの大径側は燐光側に対向し
て設けられていた。図5は、小径側の端面53及び54
がどのようにして横方向での電子を制限するかを示して
いる。
【0021】図6は、面プレート39及び燐光ストリッ
プ40と共に、穴マスク48の側面図である。穴マスク
48は、大径側45に開口45Aと、反対側に細長い開
口と、を有している。従来技術で示された様なタイ・バ
ー或いはブリッジは、燐光ストリップ40に対向するブ
リッジ又はタイ・バーの狭い端部と共に設けられ、タイ
・バーは大径側45から小径側46に延びている。図6
は、タイ・バー50を示し、小径側面50B、大径側面
50A、下方のタイ・バー上の内側面51、上方のタイ
・バー50上の上方内側面52を含む。穴マスク48内
の一連の視覚開口の上方及び下方の境界は、面52と大
径側面44との接合、及び面51と大径側面45との接
合、によって画定される。
プ40と共に、穴マスク48の側面図である。穴マスク
48は、大径側45に開口45Aと、反対側に細長い開
口と、を有している。従来技術で示された様なタイ・バ
ー或いはブリッジは、燐光ストリップ40に対向するブ
リッジ又はタイ・バーの狭い端部と共に設けられ、タイ
・バーは大径側45から小径側46に延びている。図6
は、タイ・バー50を示し、小径側面50B、大径側面
50A、下方のタイ・バー上の内側面51、上方のタイ
・バー50上の上方内側面52を含む。穴マスク48内
の一連の視覚開口の上方及び下方の境界は、面52と大
径側面44との接合、及び面51と大径側面45との接
合、によって画定される。
【0022】実際には、間隔をもって配置される複数の
タイ・バーは、テレビジョン映像管に沿って設けられる
燐光ストリップの励起に対する開口を正確に画定する。
タイ・バーは、テレビジョン映像管に沿って設けられる
燐光ストリップの励起に対する開口を正確に画定する。
【0023】穴マスクが電子銃に対向する大径側を有す
る場合、それは、一連の視覚開口の側部に隣接して配置
され、凹部領域の底部に衝突する電子ビームが穴マスク
内の一連の視覚開口を介して偏向しないように十分に平
坦又は角度を有する凹部領域の底部を有する必要があ
る。典型的には、凹部領域の底部がマスクの大径側面に
平行であると、それは一連の視覚開口を介する散乱電子
反射を得ることはない。更に、電子銃に対向する穴マス
クの大径側によって、一連の視覚開口の一部を画定しな
い凹部の側壁部は、穴マスク内の視覚開口ラインから十
分に離れてセットされるべきであり、それにより、電子
ビームのパスは、凹部領域の側壁或いは穴マスクの大径
側面によって妨げられない。電子銃に対向する勾配側に
関する通常の加工に於いて、これらの調整は不要であ
る。
る場合、それは、一連の視覚開口の側部に隣接して配置
され、凹部領域の底部に衝突する電子ビームが穴マスク
内の一連の視覚開口を介して偏向しないように十分に平
坦又は角度を有する凹部領域の底部を有する必要があ
る。典型的には、凹部領域の底部がマスクの大径側面に
平行であると、それは一連の視覚開口を介する散乱電子
反射を得ることはない。更に、電子銃に対向する穴マス
クの大径側によって、一連の視覚開口の一部を画定しな
い凹部の側壁部は、穴マスク内の視覚開口ラインから十
分に離れてセットされるべきであり、それにより、電子
ビームのパスは、凹部領域の側壁或いは穴マスクの大径
側面によって妨げられない。電子銃に対向する勾配側に
関する通常の加工に於いて、これらの調整は不要であ
る。
【図1】テレビジョン穴マスク内の一連の視覚開口の中
の1つの開口の斜視図である。
の1つの開口の斜視図である。
【図2】図1の一連の視覚開口の平面図、即ち大径側の
図である。
図である。
【図3】図1の一連の視覚開口の底面図、即ち小径側の
図である。
図である。
【図4】テレビジョン映像管の断面図である。
【図5】穴マスク及びテレビジョン管の一部平面図であ
る。
る。
【図6】穴マスク及びテレビジョン管の一部側面図であ
る。
る。
【図7】複数の開口を有する穴マスクの前面図である。
10:穴マクス(一部)、10A:大径側の面、10
B:小径側の面、11:側端、12,12A,12B,
12C:端部、14,16:くりぬき面、14A,16
A:端部、15:凹部。
B:小径側の面、11:側端、12,12A,12B,
12C:端部、14,16:くりぬき面、14A,16
A:端部、15:凹部。
Claims (1)
- 【請求項1】 電子ビームを通過させることができる一
連の複数の開口部を有し、電子ビーム入射側の第1の面
(10A)及び電子ビーム出射側の第2の面(10B)
を有するマスク構造体において、それぞれの開口部が、
第1の面の側に設けられ、該第1の面とほぼ平行な底面
(17)と側壁とを有する凹部であって、該側壁の対向
する一対の面(14、16)が、第1の面から第2の面
に向かって間隔が大きくなる方向にテーパー状に形成さ
れている、凹部(15)と、該凹部の底面と第2の面と
を貫通するように開けられたスリット状の開口であっ
て、凹部の側壁のテーパ状に形成された一対の面と凹部
の底面との2つの接続部との間に渡って形成された開口
(12)とからなることを特徴とする電子ビーム用マス
ク構造体」
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14868280A | 1980-05-12 | 1980-05-12 | |
US148682 | 1980-05-12 | ||
US06/148,683 US4353948A (en) | 1980-05-12 | 1980-05-12 | Hole technology |
US148683 | 1980-05-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH069043U JPH069043U (ja) | 1994-02-04 |
JPH0713158Y2 true JPH0713158Y2 (ja) | 1995-03-29 |
Family
ID=26846063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992011637U Expired - Lifetime JPH0713158Y2 (ja) | 1980-05-12 | 1992-03-09 | 電子ビーム用マスク構造体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0039906B1 (ja) |
JP (1) | JPH0713158Y2 (ja) |
AR (1) | AR223591A1 (ja) |
BR (1) | BR8102909A (ja) |
CA (1) | CA1175876A (ja) |
DE (1) | DE3175329D1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0487106B1 (en) * | 1990-11-22 | 1997-07-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Shadow mask for color cathode ray tube |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4881762U (ja) * | 1971-12-30 | 1973-10-05 | ||
US3973965A (en) * | 1972-05-30 | 1976-08-10 | Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. | Making shadow mask with slit-shaped apertures for CRT |
US4069085A (en) * | 1973-07-16 | 1978-01-17 | U.S. Philips Corporation | Apparatus for forming apertures in a thin metal tape such as a shadow mask for a color television display tube |
US3916243A (en) * | 1974-09-20 | 1975-10-28 | Buckbee Mears Co | Channeled shadow mask |
JPS5310961A (en) * | 1976-07-19 | 1978-01-31 | Hitachi Ltd | Color picture tube |
GB2020892A (en) * | 1978-05-10 | 1979-11-21 | Rca Corp | C.R.T. Silt Type Shadow Mask |
US4293792A (en) * | 1979-12-18 | 1981-10-06 | Rca Corporation | Color picture tube having improved slit type shadow mask |
-
1981
- 1981-04-29 CA CA000376484A patent/CA1175876A/en not_active Expired
- 1981-05-05 AR AR28520981A patent/AR223591A1/es active
- 1981-05-07 EP EP19810103455 patent/EP0039906B1/en not_active Expired
- 1981-05-07 DE DE8181103455T patent/DE3175329D1/de not_active Expired
- 1981-05-11 BR BR8102909A patent/BR8102909A/pt unknown
-
1992
- 1992-03-09 JP JP1992011637U patent/JPH0713158Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3175329D1 (en) | 1986-10-23 |
EP0039906B1 (en) | 1986-09-17 |
CA1175876A (en) | 1984-10-09 |
AR223591A1 (es) | 1981-08-31 |
EP0039906A2 (en) | 1981-11-18 |
BR8102909A (pt) | 1982-02-02 |
JPH069043U (ja) | 1994-02-04 |
EP0039906A3 (en) | 1982-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3973965A (en) | Making shadow mask with slit-shaped apertures for CRT | |
KR100239187B1 (ko) | 칼라 crt용 새도우 마스크 및 그 제조방법 | |
US4300069A (en) | Color picture tube having improved slit type shadow mask and method of making same | |
US3882347A (en) | Color stripe cathode ray tube having bridged strip apertures | |
KR950005109B1 (ko) | 음극선관 | |
US4048536A (en) | Shadow mask with plurality of recessed regions extending across mask in two directions | |
JPH0713158Y2 (ja) | 電子ビーム用マスク構造体 | |
US5079477A (en) | Slot type shadow mask | |
US4518892A (en) | Television picture tube with aperture mask having recesses therein | |
JPH01320738A (ja) | カラー受像管 | |
JP2684128B2 (ja) | カラー映像管 | |
KR20000011741A (ko) | 컬러음극선관 | |
US4429028A (en) | Color picture tube having improved slit type shadow mask and method of making same | |
US20010050524A1 (en) | Tension mask for color CRT, method for manufacturing the tension mask, and exposure mask used in the manufacture of the tension mask | |
US4389592A (en) | Color picture tube and aperture mask therefor | |
US4596629A (en) | Television picture tubes | |
US4713575A (en) | Method of making a color selection deflection structure, and a color picture display tube including a color selection deflection structure made by the method | |
JPH01175148A (ja) | シャドウマスク | |
KR950004352A (ko) | 헤일로가 저감된 전자총 및 이를 구비한 컬러음극선관 | |
US4353948A (en) | Hole technology | |
US6734612B2 (en) | Tension mask assembly for flat cathode ray tube | |
KR840002184B1 (ko) | 슬리트형 샤도우 마스크를 구비한 칼라 수상관 | |
JP3510679B2 (ja) | カラー陰極線管 | |
JPH0545006Y2 (ja) | ||
KR910000754B1 (ko) | 칼라텔레비젼 수상관(Television picture tubes) |