JPH07123367A - 走査線変換回路 - Google Patents

走査線変換回路

Info

Publication number
JPH07123367A
JPH07123367A JP5266934A JP26693493A JPH07123367A JP H07123367 A JPH07123367 A JP H07123367A JP 5266934 A JP5266934 A JP 5266934A JP 26693493 A JP26693493 A JP 26693493A JP H07123367 A JPH07123367 A JP H07123367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
filter
luminance signal
scanning line
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5266934A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Kimata
省英 木俣
Masayuki Ishida
昌之 石田
Keiichi Saji
佳一 佐治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Television Network Corp
Original Assignee
Nippon Television Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Television Network Corp filed Critical Nippon Television Network Corp
Priority to JP5266934A priority Critical patent/JPH07123367A/ja
Publication of JPH07123367A publication Critical patent/JPH07123367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】動画用と静止画用の映像成分を適切に混合でき
るようにする。 【構成】走査線変換回路が一対の垂直方向のハイパスフ
ィルタHPFと垂直方向のローパスフィルタLPFとで
構成され、ローパスフィルタLPFは1ラインおきにフ
ィルタ係数を有したトータル7ラインの映像成分に基づ
いてフィルタリングされ、その中心ラインが補間ライン
として使用される。ハイパスフィルタHPFはそれぞれ
1ラインおきにフィルタ係数を有したトータル5ライン
の映像成分に基づいてフィルタリングされ、その中心ラ
インが補間ラインと一致するように使用される。これで
同一フィールドの輝度信号と、前後するフィールドの輝
度信号とが適正に混合されたフィルタ特性となり、特に
動画用と静止画用とに分けて走査線変換処理を行う必要
がない。フィルタ係数は図示の通りである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、次世代EDTV(E
DTV−II)などのようなワイド画面指向高解像度化用
テレビジョン信号に変換する場合などに適用して好適な
走査線変換回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の放送業界では高解像度化の指向が
強い。現行のTV放送信号はインタレース信号である
が、このインタレース信号との互換性を取りながら高解
像度化を図ることができるTV放送信号の1つとして走
査線が1フィールド当たり525本(NTSC方式の場
合)のEDTV方式がある。
【0003】EDTV方式のなかでもハイビジョン放送
のようにワイド画面化を指向するテレビジョン方式(次
世代EDTV方式と呼ばれるもので、EDTV−IIと呼
称する)も提案されている。
【0004】ハイビジョン放送の画面のアスペクト比は
16:9である。EDTV−II方式もこれと同じアスペ
クト比である。EDTV−II方式は現行テレビジョン方
式との両立性を図りながら高解像度化を目指すものであ
るから、EDTV−II方式のテレビジョン信号でも現行
アスペクト比(4:3)の画面に適合するような信号形
態(上下画面の一部が無画面部となるようなレターボッ
クスタイプなど)が採用されている。
【0005】EDTV−II方式では走査線数が現行方式
(263本)の2倍であるから、現行のテレビジョン信
号に対しては走査線変換処理を施さなければならない。
【0006】図10はこのような飛び越し走査から順次
走査に変換するための走査線変換処理の際に使用されて
いる映像処理装置10の従来例を示す。端子12に供給
された映像信号(現行TV放送信号)SVは、Y/C分
離回路14に供給されて、輝度信号Yiと色信号Ciと
に分離される。
【0007】輝度信号Yはインタレース信号であるか
ら、以後これをYiとして示す。輝度信号Yiは順次化
処理を行う走査線変換回路20に供給されて順次式の輝
度信号Y(以下Ypという)に変換される。そのため、
輝度信号Yiは静止画用補間回路22に供給されて静止
画用順次輝度信号が生成され、同様にこの輝度信号Yi
は動画用補間回路24にも供給されて動画用の順次輝度
信号Ypが形成される。
【0008】これら静止画用順次輝度信号と動画用順次
輝度信号とが混合回路26において画像の動きに応じて
適応的に混合される。28はインタレースの輝度信号Y
iが供給される動き検出回路で、これより得られた動き
検出出力で混合回路26の混合比が適応的に制御され
る。
【0009】走査線変換回路20で得られた順次式輝度
信号Ypと色復調回路16で復調され、復調された色度
信号Ii,Qiがライン補間回路17で順次化され、順
次化されたこれら色度信号Ip,Qpが後段のマトリッ
クス回路18においてマトリックスされて原色信号G,
B,Rが生成され、この原色信号G,B,Rに基づいて
EDTV−II方式のテレビジョン信号(TV放送信号)
が生成される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した走査線変換回
路20では静止画用の順次化輝度信号と動画用のそれと
を適切に混合するためには動き検出回路28の検出精度
が高くなければならないが、実際この動き検出回路28
の精度が悪く良質の画質が得られない場合がしばしば生
ずる。回路規模も大きくコストアップの要因にもなって
いる。
【0011】そこで、この発明ではこのような従来の課
題を解決したものであって、動き検出回路を使用するこ
となく走査線変換を可能にしたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、この発明においては、映像信号の走査線を変換する
走査線変換回路であって、この変換回路は一対の垂直方
向のハイパスフィルタと垂直方向のローパスフィルタと
で構成され、上記ローパスフィルタは1ラインおきにフ
ィルタ係数を有したトータル7ラインの映像成分に基づ
いてフィルタリングされ、その中心ラインが補間ライン
として使用されると共に、上記ハイパスフィルタはそれ
ぞれ1ラインおきにフィルタ係数を有したトータル5ラ
インの映像成分に基づいてフィルタリングされ、その中
心ラインが上記補間ラインと一致するように使用された
ことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】図2に示すようなフィルタ係数とタップ数(フ
ィルタリング時に使用される総ライン数)に選ぶことに
よって、現ラインにあっては、図1に示す走査線変換回
路20に設けられたローパスフィルタ40から現ライン
の輝度信号L1がそのまま利用されるのに対し、走査線
変換ライン(補間ライン)にあっては入力映像信号より
分離された輝度信号のうち当該補間フィールドに対して
はローパスフィルタ40によって垂直走査方向に関して
ローパスフィルタ特性(図2曲線La)が付与され、前
後するフィールドに対してはハイパスフィルタ30,5
0によって垂直走査方向に関してハイパスフィルタ特性
(図2曲線Lb)がそれぞれ付与された合成後のフィル
タ出力L2が走査線変換後の輝度信号Ypとして出力さ
れる。
【0014】このように補間ラインの輝度信号に対して
その直前のフィールドの輝度信号と、その直後のフィー
ルドの輝度信号の各垂直高域信号を取り出して補間ライ
ンの輝度信号に加えると、走査線変換された輝度信号の
フィルタ特性は図2曲線Lcに示すようになる。これは
同一フィールドの輝度信号と、前後するフィールドの輝
度信号とが適正に混合されたフィルタ特性となっている
ので、特に動画用と静止画用とに分けて走査線変換処理
を行う必要がない。
【0015】
【実施例】続いて、この発明に係る走査線変換回路の一
例をEDTV−II対応の映像処理回路10に適用した場
合につき、図面を参照して詳細に説明する。この映像処
理回路10は放送局内で使用される他、EDTV−II対
応のテレビジョン受像機でも使用できる。以下は局内設
備として使用した場合である。映像信号のテレビジョン
方式はNTSC方式とする。
【0016】端子12に得られる局内テレビジョン信号
(以下ディジタル映像信号という)はY/C分離回路1
4で輝度信号Yiと色信号Ciとに分離され、色信号C
iに関しては色復調回路16で色度信号Ii,Qiが復
調されたのちライン補間回路17で順次化された色度信
号Ip,Qpがマトリックス回路18に供給されるのは
従来と同様である。
【0017】Y/C分離された輝度信号(ディジタル信
号)Yiは走査線変換回路20において現行ラインの間
に補間ラインが位置するような走査線変換処理が施され
る。現行ラインに関する輝度信号も走査線変換回路20
から得られるが、この場合の信号処理は何もなされな
い。
【0018】走査線変換回路20は図のように垂直方向
に関する一対のハイパスフィルタ30,50と、同じく
垂直方向に関するローパスフィルタ40とを有し、それ
らのフィルタ出力が合成器64で合成される。
【0019】合成器64より出力された補間ラインでの
輝度信号(補間後の輝度信号)は、現行ラインでの輝度
信号と共に切り替えスイッチ66に供給されてライン単
位で選択される。この場合、端子68に供給されるスイ
ッチングパルスは2fH(fHはYiの水平周波数)であ
って、切り替えスイッチ66からは走査線変換された1
フィールド525本の輝度信号が出力される。選択され
た輝度信号Ypはマトリックス回路18に供給されるの
は従来と同じである。
【0020】ローパスフィルタ40の処理は補間すべき
ラインの輝度信号に対して行なわれ、これによって垂直
方向(垂直走査方向)に関して図2曲線Laのようなロ
ーパス特性が付与される。ローパス特性は現フィールド
に対して付与される。
【0021】ハイパスフィルタ30,50の処理は補間
ラインの属するフィールドに前後するフィールドでの該
当ラインの輝度信号に対して行なわれ、これによって垂
直方向に関して図2曲線Lbのようなハイパス特性が付
与される。ハイパス特性は現フィールドに対ンして前後
するフィールドのラインに対して付与される。
【0022】したがって、垂直方向での総合的なフィル
タ特性は図2曲線Lcのようになる。これは同一フィー
ルドの輝度信号と、前後するフィールドの輝度信号とが
適正に混合されたフィルタ特性となっているので、特に
動画用と静止画用とに分けて走査線変換処理を行う必要
がない。補間ラインであっても垂直方向の解像度が36
0TV本程度まで延び、しかも周波数特性が平坦である
ために総合的な周波数特性が改善される。
【0023】このような周波数特性を得るための走査線
変換回路20の具体例を図3に示す。図3はディジタル
フィルタを使用して走査線変換回路20を構成した場合
であって、入力端子31に供給された輝度信号はまず第
1のハイパスフィルタ30に供給される。
【0024】第1のハイパスフィルタ30は1H(Hは
水平走査期間)の遅延時間を有する縦続接続された一対
の遅延手段(遅延素子などが使用される)32,33を
有し、それらの入出力段の輝度信号は対応する係数器3
4,35,36を経て加算器37で合成される。
【0025】係数器34〜36の各係数は図2のフィル
タ特性(ハイパス特性Lb)に応じて決められるもの
で、図4にその具体例を示す。図4はその横方向がフィ
ールドで、縦方向がそのフィールドにおける垂直方向V
を示す。同一フィールドの各ラインに対しては図のよう
なフィルタ係数が定められる。したがって図3と対応さ
せれば、実ラインに対応する係数器35の係数は6/2
4であり、上下の係数器34,36は共に−3/24で
ある。係数器34〜36はアンプを使用することがで
き、アンプを使用した場合図のように上下の係数器3
4,36はインバータ構成である。
【0026】2H遅延された再生輝度信号はほぼ1フィ
ールド分の遅延時間を得るため260Hの遅延手段60
に供給されて、入力端子31に供給された輝度信号が丁
度1フィールド分遅延されて出力される。
【0027】1フィールド遅延したこの輝度信号はロー
パスフィルタ40に供給される。ローパスフィルタ40
は図4のようにトータル7ラインの情報に基づいてフィ
ルタ特性を付与するものであるから、これを7タップ構
成のフィルタという。そのため、ローパスフィルタ40
は1Hの遅延時間を有する縦続接続された3個の遅延手
段41〜43を有し、それぞれの入出力信号は対応する
係数器44〜47によって所定の係数が乗算された後加
算器48で合成される。初段の遅延手段41より出力さ
れた輝度信号は現ラインでの輝度信号L1として使用さ
れ、これが切り替えスイッチ66に供給される。
【0028】ローパスフィルタ40は図2のローパス特
性Laとなるようにそれぞれの係数が選定される。すな
わち、図4のように第1ラインと第7ラインに対しては
2/24のフィルタ係数に選ばれ、第3ラインと第5ラ
インに対しては10/24のフィルタ係数に選ばれる。
【0029】ローパスフィルタ40によってさらに3H
分遅延された輝度信号はさらに260Hの遅延手段62
を介して第2のハイパスフィルタ50に供給される。遅
延手段62を設けることによって入力端子31に供給さ
れた輝度信号は2フィールド分遅延されたことになる。
【0030】2フィールド分遅延された輝度信号はこの
第2のハイパスフィルタ50で図2のハイパス特性Lb
が付与されるもので、これは第1のハイパスフィルタ3
0とその構成が同一であるので、対応する符号を付して
その説明は省略する。したがって係数器53,54,5
5の係数も第1のハイパスフィルタ30と同様である
(図4参照)。
【0031】このような遅延処理によって現フィールド
とこれに前後するフィールドにおける図3の各係数器の
出力関係と、図4に示すフィルタ係数(係数器の乗数)
の位置関係が完全に一致する。
【0032】加算器56の出力はさらに加算器64に供
給されて各フィルタ出力が合成され、合成結果のフィル
タ特性は図4曲線Lcのようになる。
【0033】ここで、図4に示す補間ライン(×印)と
同一ラインに位置する前後フィールドでの実ラインのハ
イパスフィルタ用フィルタ係数(6/24)を、これよ
りも大きくすると前後のフィールド成分が増えるので動
画のときの残像が目立つ。
【0034】これに対して、そのフィルタ係数を現行よ
りも小さくすると、ハイパスフィルタの効果が小さくな
るので今度は垂直方向の解像度が劣化してしまう。ハイ
パスフィルタ30,50のフィルタ係数として図4のよ
うに選んだ場合には走査線変換した場合であっても高解
像度(360TV本程度)の輝度信号が得られる。
【0035】これは補間フィールドの輝度信号に対し
て、その直前のフィールドの輝度信号と、その直後のフ
ィールドの輝度信号の各垂直高域信号を取り出して補間
フィールドの輝度信号に加えているためである。
【0036】また、ローパスフィルタ40のフィルタ係
数を変更したときのフィルタ特性を図5に示す。フィル
タ特性Lcaは図6に示すようなフィルタ係数に選んだ
ときのものであり、このときのフィルタ係数であると周
波数特性の平坦性が劣化してしまう。図7に示すフィル
タ係数に選んだときには図5曲線Lcbのようなフィル
タ特性となり、これまた周波数特性の平坦性が悪くな
る。したがって、ローパスフィルタ40は図4に示すフ
ィルタ係数が最適なフィルタ係数といえる。
【0037】図8はローパスフィルタ40の使用ライン
数(タップ数)を変更したときのフィルタ特性例を示
す。曲線Lcは図4と同一で7タップ構成のときであ
り、これに対し図8の曲線Ldは図9に示すようにロー
パスフィルタ40のフィルタ係数を変え、かつ5タップ
構成としたときのフィルタ特性を示す。
【0038】このように7タップ構成を5タップ構成と
すると垂直方向の解像度が310TV本程度まで劣化し
てしまう。同時に周波数特性の平坦性もくずれてしま
う。図示はしないが、9タップ構成とすることも考えら
れるが、このようにタップ数を増やしてもそれ程の改善
効果が得られず、コストアップをもたらすだけである。
したがって、7タップ構成が最も適したフィルタ構成と
いえる。
【0039】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る走査線変
換回路では、補間ラインの輝度信号に対してその直前の
フィールドの同一ラインにおける輝度信号と、その直後
のフィールドにおける同一ラインの輝度信号の各垂直高
域信号を取り出して補間ラインの輝度信号に加えるよう
にしたので、動画用の輝度信号と静止画用の輝度信号と
が適切にミックスされて出力されるから、動画用と静止
画用とに分けて走査線変換処理を行う必要がない。
【0040】そのため、従来において必要であった動き
検出系を設けることなく走査線変換処理を行なうことが
でき、しかも動き検出系の検出精度に依存しがちな画質
を、これに関係なく動画用の輝度信号と静止画用の輝度
信号とを適切に混合できるから常時良質の画像が得られ
る特徴を有する。
【0041】したがって、この発明は上述したEDTV
−II対応の局内放送設備やEDTV−II対応のテレビジ
ョン受像機などに適用して好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る映像処理装置に使用される走査
線変換回路の一例を示す系統図である。
【図2】フィルタの周波数特性図である。
【図3】走査線変換回路の具体例を示す系統図である。
【図4】フィルタ係数を示す図である。
【図5】ローパスフィルタのフィルタ係数を変更したと
きのフィルタ特性例を示す図である。
【図6】そのときのフィルタ係数を示す図である。
【図7】そのときのフィルタ係数を示す図である。
【図8】ローパスフィルタの使用ライン数を変更したと
きのフィルタ特性例を示す図である。
【図9】そのときのフィルタ係数を示す図である。
【図10】従来の走査線変換回路の系統図である。
【符号の説明】
10 映像処理装置 14 Y/C分離回路 20 走査線変換回路 30,50 ハイパスフィルタ 40 ローパスフィルタ 60,62 遅延手段 66 切り替えスイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号の走査線を変換する走査線変換
    回路であって、この変換回路は一対の垂直方向のハイパ
    スフィルタと垂直方向のローパスフィルタとで構成さ
    れ、 上記ローパスフィルタは1ラインおきにフィルタ係数を
    有したトータル7ラインの映像成分に基づいてフィルタ
    リングされ、その中心ラインが補間ラインとして使用さ
    れると共に、 上記ハイパスフィルタはそれぞれ1ラインおきにフィル
    タ係数を有したトータル5ラインの映像成分に基づいて
    フィルタリングされ、その中心ラインが上記補間ライン
    と一致するように使用されたことを特徴とする走査線変
    換回路。
  2. 【請求項2】 上記ローパスフィルタのフィルタ係数
    は、その合計値が1となり、第1ラインと第7ラインが
    2/24に、第3ラインと第5ラインが10/24にそ
    れぞれ選定されたことを特徴とする請求項1記載の走査
    線変換回路。
  3. 【請求項3】 上記ハイパスフィルタのフィルタ係数
    は、その合計値が0となり、上記第2ラインに対応する
    ラインと、上記第6ラインに対応するラインはそれぞれ
    −3/24に、補間ラインである上記第4ラインに対応
    するラインは6/24に選定されたことを特徴とする請
    求項1記載の走査線変換回路。
JP5266934A 1993-10-26 1993-10-26 走査線変換回路 Pending JPH07123367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266934A JPH07123367A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 走査線変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266934A JPH07123367A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 走査線変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07123367A true JPH07123367A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17437721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266934A Pending JPH07123367A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 走査線変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876395B1 (en) 1999-12-03 2005-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal conversion device and video signal conversion method
CN1327401C (zh) * 2003-03-14 2007-07-18 佳能株式会社 图像显示装置以及图像显示装置的变换电路的特性决定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155881A (ja) * 1986-10-31 1988-06-29 ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション ライン走査されたビデオ信号の欠落ラインを補間する方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155881A (ja) * 1986-10-31 1988-06-29 ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション ライン走査されたビデオ信号の欠落ラインを補間する方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876395B1 (en) 1999-12-03 2005-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal conversion device and video signal conversion method
CN1327401C (zh) * 2003-03-14 2007-07-18 佳能株式会社 图像显示装置以及图像显示装置的变换电路的特性决定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997001937A1 (en) Non-linear interpolation for color video line conversion
JPH03117287A (ja) ビデオ信号処理装置
JP3332093B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
US5001562A (en) Scanning line converting system for displaying a high definition television system video signal on a TV receiver
JPS5877373A (ja) テレビジヨン信号処理回路
WO1997001936A1 (en) Method of generating high-resolution video
JPH07123367A (ja) 走査線変換回路
JPS63268376A (ja) テレビ信号処理回路
WO1997001929A1 (en) Circuit for interpolating scan lines of a video signal and method of using same
JP3191322B2 (ja) アスペクト比変換表示装置
JPS61152185A (ja) 走査変換回路
JP2574370B2 (ja) 画質改善用走査変換装置
JPH08322021A (ja) 走査線変換回路
JPS58101583A (ja) カラ−テレビジヨンの信号高精細化信号変換回路
JPS63275285A (ja) テレビジョン信号の送像側ガンマ補正の補償方式
JP3603393B2 (ja) テレビジョン回路
JPH03179890A (ja) テレビジョン受像機
JPH06233323A (ja) 映像処理装置
JPH04139965A (ja) テレビジョン受信機
JPH06245225A (ja) 動き適応輝度信号・色信号分離回路
JPH03135169A (ja) 画像信号再生装置
JPH05347750A (ja) Museデコーダ
JPH04322583A (ja) テレビジョン信号変換装置
de Haan Signal processing for enhanced image representation
JPS61144988A (ja) 倍速変換装置