JPH07121963B2 - リグノセルロース系バイオマスの処理方法 - Google Patents

リグノセルロース系バイオマスの処理方法

Info

Publication number
JPH07121963B2
JPH07121963B2 JP28374288A JP28374288A JPH07121963B2 JP H07121963 B2 JPH07121963 B2 JP H07121963B2 JP 28374288 A JP28374288 A JP 28374288A JP 28374288 A JP28374288 A JP 28374288A JP H07121963 B2 JPH07121963 B2 JP H07121963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
saturated steam
hemicellulose
steaming
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28374288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02131591A (ja
Inventor
富明 山田
正裕 内田
伸 松居
和慶 伊藤
耕司 高野
尚宏 柿本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
JGC Corp
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp, Takara Shuzo Co Ltd filed Critical JGC Corp
Priority to JP28374288A priority Critical patent/JPH07121963B2/ja
Publication of JPH02131591A publication Critical patent/JPH02131591A/ja
Publication of JPH07121963B2 publication Critical patent/JPH07121963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 イ.発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、リグノセルロース系バイオマスの発酵原料
化、飼料化、または各成分の有効利用のための処理方法
に関する。
[従来の技術] リグノセルロース系バイオマスとしては、広葉樹系木質
原料、針葉樹系木質原料、稲わら、バガス、竹などがあ
り、セルロース、ヘミセルロース及びリグニンから構成
されている。セルロースやヘミセルロースはリグニンと
強固に結合しているため、各構成要素を分離して有効利
用するためには高温高圧での蒸煮処理、薬剤処理などが
用いられている。
特開昭59−204997には、植物バイオマス資源を高温高圧
で蒸煮後、瞬時に大気又は大気近くの低温低圧条件下に
放出して爆砕し、爆砕物の少なくとも一部を水及び有機
溶媒で抽出し、水抽出画分からヘミセルロースを構成す
る単糖類を分離し、有機溶剤抽出画分からリグニンを分
離し、抽出残渣としてセルロース画分を得ることを特徴
とする植物バイオマス資源の総合利用可能な処理方法が
開示されており、爆砕前の蒸煮条件としては15〜40Kg/c
m2Gの飽和スチームで1〜20分間行うことが好ましいと
記載されている。
この爆砕処理により、セルロースの酵素糖化率が向上す
るなどの利点がある。
しかし爆砕処理においては、原料の酵素糖化率を向上さ
せるため、高温・高圧条件、例えば40Kg/cm2G、250℃の
飽和スチームでの蒸煮処理を伴うので、適度に分解して
単糖やオリゴ糖などの糖類となるべき原料中のヘミセル
ロース分はそのほとんどが熱分解してフルフラール類や
酸類を生成してしまい、糖類として回収することが出来
ない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、爆砕処理の利点を失うことなくヘミセルロー
スの有効利用をはかることができ、広葉樹のみならず針
葉樹をも含むリグノセルロース系バイオマスを対象とし
て、これを発酵原料や飼料として利用するための処理方
法を提供することを目的とする。
ロ.発明の構成 [課題を解決するための手段] 本発明に関わるリグノセルロース系バイオマスの処理方
法は、リグノセルロース系バイオマス原料を1〜15Kg/c
m2Gの飽和スチームで蒸煮処理する工程、蒸煮処理物に
水を加えて可溶分を抽出する工程及び抽出残渣を15〜50
Kg/cm2Gの飽和スチームで1〜30分間蒸煮処理した後急
速に減圧する爆砕処理を行う工程からなる。
本発明における原料としてはリグノセルロース系バイオ
マスならばいずれでもよく、広葉樹、針葉樹、稲わら、
バガス、竹などを使用できる。
第1段階の蒸煮処理は温和な条件で行う。原料とするリ
グノセルロース系バイオマスの種類や目的によって異な
るが、1〜15Kg/cm2Gの飽和スチーム(120〜200℃)で
蒸煮処理する。この蒸煮処理に必要な時間は1〜30分程
度である。圧力の低い飽和スチームを使用した場合30分
以上蒸煮処理したほうがヘミセルロースの回収率がより
高くなる場合もあるが、エネルギー消費の面からは処理
時間をあまり長くすることは得策でなく、その場合は15
Kg/cm2Gを越えない範囲で圧力の高い飽和スチームを使
用して蒸煮処理時間を30分以内に留めるようにしたほう
が良い。
ヘミセルロースは第1段階の温和な条件下での蒸煮処理
工程で水溶性の糖類に分解し、第2段階の抽出工程で水
溶液として分離される。
第2段階の抽出工程での抽出条件としては20〜100℃の
温度が好ましく、処理時間5〜30分程度でよい。
第3段階の爆砕処理のための蒸煮処理条件は原料とする
リグノセルロース系バイオマスの種類に応じて適宜設定
すれば良い。すなわち広葉樹などのような比較的分解し
やすい原料の場合は15〜40Kg/cm2Gの飽和スチームで、
また針葉樹のような分解しにくい原料の場合は35〜50Kg
/cm2Gの飽和スチームで蒸煮処理した後急速に減圧する
爆砕処理を行う。蒸煮処理時間も原料の種類に応じて適
宜設定すれば良いが、一般に温度が高ければ短めに、温
度が低ければ長めにするのが良い。
[実施例1] スギのチップを15Kg/cm2G、200℃の飽和スチームを用い
て10分間蒸煮処理した後80℃の水を加え30分間処理して
可溶分を抽出した。抽出液中の糖類を測定し、原料中の
ヘミセルロースを基準としてヘミセルロース回収率を算
出したところ80%であった。
次いで40Kg/cm2G、250℃の飽和スチームを用いて10分間
蒸煮処理した後、大気中へ放出させる爆砕処理を行っ
た。得られた爆砕処理物中のセルロース回収率は原料中
セルロース基準で46%であった。
また得られた爆砕処理物を風乾し、これをpH4.5クエン
酸緩衝液に懸濁し、セルラーゼ(ろ紙破壊力8000U)を
1%添加後45℃で48時間振盪し、爆砕処理物中のセルロ
ースを糖化して生成するグルコース量を測定し酵素糖化
率を求めたところ爆砕処理物中のセルロース基準で90%
であった。結果をまとめて第1表に示す。
[比較例1] 実施例1で使用したのと同じスギのチップを40Kg/cm
2G、250℃の飽和スチームで10分間蒸煮処理した後直ち
に減圧して爆砕処理した。得られた爆砕処理物について
実施例1と同様にヘミセルロース回収率、セルロース回
収率及び爆砕処理物中のセルロースの酵素糖化率を測定
した。結果をまとめて第1表に示す。
比較例1に比べて実施例1ではヘミセルロースの回収率
が大幅に向上していることがわかる。
[実施例2] 実施例1で使用したのと同じスギのチップを15Kg/cm
2G、200℃の飽和スチームを用いて10分間蒸煮処理した
後80℃の水を加え30分間処理して可溶分を抽出した。抽
出液中の糖類を測定し、原料中のヘミセルロースを基準
としてヘミセルロース回収率を算出したところ80%であ
った。
次いで30〜60Kg/cm2G、235〜275℃の飽和スチームを用
いて1〜15分間蒸煮処理した後、大気中へ放出させる爆
砕処理を行った。得られた爆砕処理物について、実施例
1と同様にしてセルロースの酵素糖化率を測定した。結
果を第2表に示す。
[実施例3] 実施例1で使用したのと同じスギのチップを原料として
第1段階の蒸煮処理条件を1〜15Kg/cm2Gの飽和スチー
ムで処理時間を5〜30分と変えた試験を行った。抽出液
中の糖類を測定し、原料中のヘミセルロースを基準とし
てヘミセルロース回収率を算出した結果を第3表に示
す。
スギのチップの場合、1〜15Kg/cm2Gの範囲の飽和スチ
ームでは、圧力が高いほど、また時間が長いほどヘミセ
ルロースの回収率は向上した。
なお20Kg/cm2Gの飽和スチームを使用した場合はヘミセ
ルロースの回収率はかえって低下した。
抽出残渣の爆砕処理に際しては、いずれの場合もおおむ
ね実施例2と同様な結果が得られた。
[実施例4] コジイ(広葉樹)のチップを9Kg/cm2G(180℃)の飽和
スチームで10分間蒸煮処理した後処理物に水を加え80℃
で30分かけて水可溶分を抽出し、抽出残渣を20Kg/cm2G
(215℃)の飽和スチームで10分間蒸煮処理した後、大
気中へ放出させる爆砕処理を行った。実施例1と同様に
してヘミセルロース回収率、セミロース回収率及び爆砕
処理物中のセルロースの酵素糖化率を測定した。結果を
まとめて第4表に示す。
[比較例2] 実施例4で使用したのと同じコジイのチップを20Kg/cm2
G、215℃の飽和スチームで10分間蒸煮処理した後直ちに
減圧して爆砕処理した。得られた爆砕処理物について比
較例1と同様にヘミセルロース回収率、セルロース回収
率及び爆砕処理物中のセルロースの酵素糖化率を測定し
た。結果をまとめて第4表に示す。
広葉樹の場合も、比較例2に比べて実施例4ではヘミセ
ルロースの回収率が大幅に向上していることがわかる。
ハ.発明の効果 爆砕処理の利点を失うことなくヘミセルロースの有効利
用をはかることができ、広葉樹のみならず針葉樹をも含
むリグノセルロース系バイオマスを対象として、これを
発酵原料や飼料として利用することができる。
フロントページの続き (72)発明者 松居 伸 神奈川県横須賀市浦賀町5―60―71 (72)発明者 伊藤 和慶 京都府宇治市槙島町本屋敷40―1 グリー ンタウン槙島208―308 (72)発明者 高野 耕司 神奈川県横浜市鶴見区岸谷4―25―25 (72)発明者 柿本 尚宏 大阪府高槻市安岡寺町5―23―1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リグノセルロース系バイオマス原料を1〜
    15Kg/cm2Gの飽和スチームで蒸煮処理する工程、蒸煮処
    理物に水を加えて可溶分を抽出する工程及び抽出残渣を
    15〜50Kg/cm2Gの飽和スチームで1〜30分間蒸煮処理し
    た後急速に減圧する爆砕処理を行う工程からなるリグノ
    セルロース系バイオマスの処理方法。
JP28374288A 1988-11-11 1988-11-11 リグノセルロース系バイオマスの処理方法 Expired - Fee Related JPH07121963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28374288A JPH07121963B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 リグノセルロース系バイオマスの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28374288A JPH07121963B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 リグノセルロース系バイオマスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02131591A JPH02131591A (ja) 1990-05-21
JPH07121963B2 true JPH07121963B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=17669519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28374288A Expired - Fee Related JPH07121963B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 リグノセルロース系バイオマスの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121963B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231683A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Equos Research Co Ltd セルロースの糖化方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104929A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyota Motor Corp グリコルアルデヒドの生成方法
JP5044901B2 (ja) * 2005-06-14 2012-10-10 不二製油株式会社 水溶性多糖類の製造方法
TW201040279A (en) * 2009-03-31 2010-11-16 Chemtex Italia S R L Improved biomass pretreatment process
AU2011213186B2 (en) * 2010-02-03 2013-10-17 Archer Daniels Midland Company Improved process for fractionation of lignocellulosic biomass
CN104017095B (zh) * 2013-03-01 2016-08-17 浙江大学 竹子多糖的提取法
CN110306374A (zh) * 2018-03-20 2019-10-08 郑庆义 一种分离提取植物秸秆中木质素的方法及植物秸秆综合利用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231683A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Equos Research Co Ltd セルロースの糖化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02131591A (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101662744B1 (ko) 바이오에탄올 제조를 위한 리그노셀룰로스 물질의 전처리 방법 및 바이오에탄올 제조 방법
Martín et al. Comparison between wet oxidation and steam explosion as pretreatment methods for enzymatic hydrolysis of sugarcane bagasse
EP2510150B1 (en) Novel method for processing lignocellulose containing material
Cara et al. Enhanced enzymatic hydrolysis of olive tree wood by steam explosion and alkaline peroxide delignification
EP1307576B1 (en) Dilute acid/metal salt hydrolysis of lignocellulosics
EP2191061B1 (en) Detoxifying and recycling of washing solution used in pretreatment of lignocellulose-containing materials
Torget et al. Dilute sulfuric acid pretreatment of hardwood bark
WO1984003304A1 (en) Improved organosolv process for hydrolytic decomposition of lignocellulosic and starch materials
WO2003078644A3 (en) Method for glucose production using endoglucanase core protein for improved recovery and reuse of enzyme
US8283140B2 (en) Conversion of knot rejects from chemical pulping
JPH07121963B2 (ja) リグノセルロース系バイオマスの処理方法
McMillan Processes for pretreating lignocellulosic biomass: A review
KR20120140462A (ko) 알카리 첨가에 의한 섬유소계 바이오매스의 증기폭쇄 효율 향상을 통한 당화액 제조 방법
CN101427846B (zh) 用复合酶提高薄片原料萃取效率和薄片烟气质量的方法
Thompson Chemicals from hemicelluloses
Funk Recovery of pentoses and hexoses from wood and other material containing hemicellulose and further processing of C5-and C6-components
JP5808317B2 (ja) 糖化溶液の製造方法
Schmidt et al. Comparison of wet oxidation and steaming for solubilization of the hemicellulose fraction in wheat straw and birch wood
JP2011217634A (ja) 植物バイオマスの処理方法、植物バイオマスからの糖の製造方法、植物バイオマスからのアルコール及び/又は有機酸の製造方法
EP3587584A1 (en) A process for recovering higher sugar from biomass
CN112064394A (zh) 一种预处理芦苇获得高纯度纤维素和改性木质素的方法
JPH0429329B2 (ja)
JPH02117400A (ja) キシロースの製造方法
CN106185924A (zh) 一种油茶壳原料生产低灰分活性炭和还原糖方法
JPS637781A (ja) セルラ−ゼ類の回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees