JPH07121349B2 - 広範囲の液体水準での気液混合操作 - Google Patents

広範囲の液体水準での気液混合操作

Info

Publication number
JPH07121349B2
JPH07121349B2 JP3121755A JP12175591A JPH07121349B2 JP H07121349 B2 JPH07121349 B2 JP H07121349B2 JP 3121755 A JP3121755 A JP 3121755A JP 12175591 A JP12175591 A JP 12175591A JP H07121349 B2 JPH07121349 B2 JP H07121349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
draft tube
impeller
gas
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3121755A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788345A (ja
Inventor
マーク・クルト・ヴァイゼ
ジェフリー・ポール・キングスリー
ロレンス・マービン・リッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNION KAABAIDO IND GASEZU TEKUNOROJII CORP
Original Assignee
YUNION KAABAIDO IND GASEZU TEKUNOROJII CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNION KAABAIDO IND GASEZU TEKUNOROJII CORP filed Critical YUNION KAABAIDO IND GASEZU TEKUNOROJII CORP
Publication of JPH0788345A publication Critical patent/JPH0788345A/ja
Publication of JPH07121349B2 publication Critical patent/JPH07121349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/20Stationary reactors having moving elements inside in the form of helices, e.g. screw reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2334Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements provided with stationary guiding means surrounding at least partially the stirrer
    • B01F23/23341Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements provided with stationary guiding means surrounding at least partially the stirrer with tubes surrounding the stirrer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23363Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced above the stirrer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/2366Parts; Accessories
    • B01F23/2368Mixing receptacles, e.g. tanks, vessels or reactors, being completely closed, e.g. hermetically closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/0066Stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/1868Stationary reactors having moving elements inside resulting in a loop-type movement
    • B01J19/1875Stationary reactors having moving elements inside resulting in a loop-type movement internally, i.e. the mixture circulating inside the vessel such that the upwards stream is separated physically from the downwards stream(s)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • B01F27/1144Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections with a plurality of blades following a helical path on a shaft or a blade support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/19Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis
    • B01F27/191Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with similar elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00182Controlling or regulating processes controlling the level of reactants in the reactor vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00765Baffles attached to the reactor wall
    • B01J2219/0077Baffles attached to the reactor wall inclined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00779Baffles attached to the stirring means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気液混合操作に関する
ものであり、特には特定の操作条件下での広範囲の液体
水準にわたって良好な混合作用を提供することのできる
気液混合操作方法及び装置に関係する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4,454,077号及び関
連の再発行特許32,562号において、有益な気液混
合方法及び装置が開示され、この技術は改良気体反応器
(AGR:Advanced Gas Reactor)システムと呼ばれて
いる。広く様々の実際的な工業用途に一般にそして好適
に使用されるものとして、AGRシステムは大量の液体
を収納するに適する気液混合容器内に開端中空ドラフト
チューブを組み込んでいる。中空ドラフトチューブ内に
配置される下向き送流軸流羽根車が、容器内の液体をド
ラフトチューブの上端に吸入しそしてその下端から放出
して混合容器内に再循環流れ模様をなしての全体的な液
体移動をもたらすのに使用される。中空ドラフトチュー
ブ内での下向きのそして容器内ドラフトチューブ外側で
の上向きの液体のこうした循回により、そしてドラフト
チューブ上端に邪魔板を配置することにより助成され
て、渦流がドラフトチューブの入口領域に形成されて容
器内の液体水準上方のオーバヘッド空間から供給気体を
ドラフトチューブ内を下方に通入する循回液体中に吸入
する。AGRシステムの主たる利益を与えるのはこの気
体吸い込み機構なのである。
【0003】こうした気液混合目的のための満足しうる
渦流発生は、多くの実際的な操業因子のうちで、ドラフ
トチューブの上端の上方で適正な液体水準を維持しうる
かどうかに依存する。ドラフトチューブを下っての或る
特定の液体流量において、ドラフトチューブ上方での容
器内の特定の液体水準において最大限の気体吸入が起こ
る。液体流量は結局は羽根車−ドラフトチューブ設計並
びに羽根車回転速度の関数である。一例を挙げると、邪
魔板付きの10”(25.4cm)内径のドラフトチュ
ーブ内部で液体中400RPMで回転する9”(22.
9cm)二重螺旋羽根車(単一9”(22.9cm)ピ
ッチ長さ)に対しては、最適液体水準はドラフトチュー
ブ上方約4”(10.2cm)である。しかしながら、
もし液体水準がドラフトチューブ上方8”(20.3c
m)となると、渦流はもはや代表的には生ぜず、従って
気体吸入率は実質上零まで低下する。斯くして最適水準
を超える液体水準での操作は、AGRシステムの気体吸
入能力を実質上低減することになる。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】従って、こうした非最適液体水準の下での
気液混合操作においては、向上せる気液混合を実現する
AGRシステムの有効性は、著しく損なわれる恐れがあ
る。液体水準の上昇がAGRシステムの操作の非最適化
をもたらしうる代表的な気液混合用途は、ニトロ化合物
の水素化である。例えば、ニトロベンゼンが水素化され
てアニリンを形成する場合、副産物として水が形成され
る。もしAGR反応(混合)容器が最初、上述した渦流
機構を経て良好な気体吸入を得るために最適水準の液体
ニトロベンゼンで充填されるとすると、反応が進むにつ
れ液体水準は上昇する。つまり、生成される副産物とし
ての水が液体容積を増大しそして容器内の液体水準を上
昇せしめる。やがては、液体水準が渦流をもはや発生し
ない程高くなる時点に達する。この操作段階において、
液体相中での水素気泡の欠乏により、反応は停止する。
この段階に達する前でも、液体水準の上昇は渦流の形成
従って気体吸入が液体水準が特定のシステムに対して最
適である場合に起こるより好ましからざるものとなりう
ることも理解されよう。他方、液体水準が低過ぎると、
羽根車は液体不足となり且つ気体過剰となるので、気体
を吸入連行するポンピング作用が不十分となる。
【0005】AGRシステムの使用により実現しうる極
めて望ましい気液混合作用の故に、一層広範囲の液体水
準にわたってAGRシステムを運転しそしてその利点を
維持することを可能ならしめる技術の新たな開発が所望
される。こうした開発は、AGRシステムを例えば混合
容器内での液体水準の上昇のような非最適液体水準の下
に置かれる用途に対処することを可能ならしめ、従って
AGRシステムの使用を混合作用の向上、従って気体利
用効率の向上が工業操作上所望される広く様々の実際的
な気液混合操作にまで好適に拡大されることを可能なら
しめよう。気体吸入管を使用して気体を羽根車−ドラフ
トチューブ系内に吸引して通常の渦流の作用を経ての良
好な気体吸入に適した水準を超える液体水準の程程の上
昇にはなんとか対応しうるAGRシステムの改良が提唱
された。しかし、斯界では、もっと広範囲での液体水準
の変動の下でもAGRシステムを運転することを可能と
する一段の改善への要望が存在している。
【0006】本発明の課題は、気液混合のための改善さ
れたAGRシステム及びプロセスを開発することであ
る。本発明の別の課題は、所定の気液混合操作中広範囲
の液体水準にわたって有効な操作を継続することが出来
るAGRシステム及びプロセスを開発することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、各中空ドラ
フトチューブとその内部に配置される下向き送流羽根車
を具備する2つ以上のAGRユニットを気液混合容器内
に積み重ねたAGRシステムから成り、その場合前記ユ
ニットのドラフトチューブ間の水平分割部が気体及び液
体が下側のユニットへの送給を許容する構成を採用する
ことにより液面の上昇に対処することを想到した。この
知見に基づいて、本発明は、 (1)液体の深さが混合操作の過程を通して変化する状
況下で混合容器内で気体及び液体を混合するための方法
であって、(a)垂直に積み重ねられた2つ以上の羽根
車−ドラフトチューブ組立体であって、各組立体が渦流
の発生と混合容器内のオーバーヘッド気体空間から混合
容器内に存在する液体中への気体の吸入のため軸流下向
き流送羽根車手段を内部に配置した中空ドラフトチュー
ブを備える羽根車−ドラフトチューブ組立体を有する混
合容器におけるオーバーヘッド気体空間に供給気体を導
入し、その場合、一番下に位置する羽根車−ドラフトチ
ューブ組立体は気液混合操作中の最低液体水準より下方
に位置づけられ、一番上に位置する羽根車−ドラフトチ
ューブ組立体は気液混合操作中の最高液体水準より下方
に位置づけられ、隣り合う2つのドラフトチューブにお
いて下側のドラフトチューブは上側のドラフトチューブ
より両者間に流れスペースを生ぜしめて下側の羽根車−
ドラフトチューブ組立体への液体の流れを許容するに十
分下方に配置されるものとし、(b)前記羽根車手段を
回転して、一番下に位置する羽根車−ドラフトチューブ
組立体内をそして液体水準が混合容器内で上昇するにつ
れ高い側の位置の羽根車−ドラフトチューブ組立体内を
下向きに流れ、一番下の羽根車−ドラフトチューブ組立
体から放出された液体を羽根車−ドラフトチューブ組立
体と混合容器壁との間の環状空間に通す液体循回を創成
し、それにより渦流の発生とその結果としてのオーバー
ヘッド気体空間から循回液体中への気体の吸入をもたら
し、(c)前記環状空間から隣り合うドラフトチューブ
間の流れスペースへの液体の通入を容易とし、高い側の
ドラフトチューブから放出される液体の次に下側のドラ
フトチューブの入口から外れての半径方向散逸を防止
し、上側のドラフトチューブからの放出流れを次の下方
ドラフトチューブへの供給流れとするように液体流れを
制御し、それにより液体水準が最低液体水準にあると
き、気体吸入が最下位置ドラフトチューブの入口におけ
る渦流吸入連行により起こり、そして液体流送、気体分
散及び混合を該最下位置ドラフトチューブ内の羽根車手
段により達成し、液体水準が気液混合操作中液体水準が
変化するにつれ積み重ねられた羽根車−ドラフトチュー
ブ組立体が気体吸入、液体流送、気体分散及び混合を有
効に達成することを特徴とする気液混合方法を提供す
る。本発明はまた、 (2)液体の深さが混合操作の過程を通して変化する状
況下で混合容器内で気体及び液体を混合するための装置
であって、(a)気体及び液体の混合のための混合容器
と、(b)前記混合容器内に垂直に積み重ねられた2つ
以上の羽根車−ドラフトチューブ組立体であって、各組
立体が渦流の発生と混合容器内のオーバーヘッド気体空
間から混合容器内に存在する液体中への気体の吸入のた
め軸流下向き流送羽根車手段を内部に配置した中空ドラ
フトチューブを備え、その場合、一番下に位置する羽根
車−ドラフトチューブ組立体は気液混合操作中の最低液
体水準より下方に位置づけられ、一番上に位置する羽根
車−ドラフトチューブ組立体は気液混合操作中の最高液
体水準より下方に位置づけられ、隣り合う2つのドラフ
トチューブにおいて下側のドラフトチューブは上側のド
ラフトチューブより両者間に流れスペースを生ぜしめそ
して下側の羽根車−ドラフトチューブ組立体への液体の
流れを許容するに十分下方に配置される2つ以上の羽根
車−ドラフトチューブ組立体と、(c)前記羽根車−ド
ラフトチューブ組立体内の羽根車手段を回転して、一番
下に位置する羽根車−ドラフトチューブ組立体内をそし
て液体水準が混合容器内で上昇するにつれ高い側の位置
の羽根車−ドラフトチューブ組立体内を下向きに流れ、
一番下の羽根車−ドラフトチューブ組立体から放出され
た液体を羽根車−ドラフトチューブ組立体と混合容器壁
との間の環状空間に通す液体循回を創成し、それにより
渦流の発生とその結果としてのオーバーヘッド気体空間
から循回液体中への気体の吸入をもたらす駆動軸手段
と、(d)前記環状空間から隣り合うドラフトチューブ
間の流れスペースへの液体の通入を容易とし、高い側の
ドラフトチューブから放出される液体の次に下側のドラ
フトチューブの入口から外れての半径方向散逸を防止
し、上側のドラフトチューブからの放出流れを次の下方
ドラフトチューブへの供給流れとするように液体流れを
制御するための邪魔板手段と、を包含し、それにより液
体水準が最低液体水準にあるとき、気体吸入が最下位置
ドラフトチューブの入口における渦流吸入連行により起
こり、そして液体流送、気体分散及び混合を該最下位置
ドラフトチューブ内の羽根車手段により達成し、液体水
準が気液混合操作中液体水準が変化するにつれ積み重ね
られた羽根車−ドラフトチューブ組立体が気体吸入、液
体流送、気体分散及び混合を有効に達成することを特徴
とする気液混合装置をも提供する。
【0008】
【作用】本発明の課題は、2つ以上の軸流羽根車−ドラ
フトチューブ組立体、即ちAGRユニットを積み重ね形
態で配置し、一番上の羽根車−ドラフトチューブ組立体
からの放出流れが次の下側の羽根車−ドラフトチューブ
組立体への入口に流入しそして後者の流れは気液混合容
器内の次ぎの下側の羽根車−ドラフトチューブ組立体に
液体を供給する。こうして、液面が上昇するにつれて、
順次上方の羽根車−ドラフトチューブ組立体が作用する
ようになる。順次しての各組立体は実質上米国再発行特
許第32,562号に記載されるようにして構成され、
そして一番下の組立体のみが軸流羽根車の下側に配置さ
れる2次高剪断羽根車手段を有しそして隣り合う羽根車
は共通の邪魔板を共有する。
【0009】
【実施例】図面を参照すると、気液混合容器1は、上方
中空ドラフトチューブ2及び下方中空ドラフトチューブ
3を積み重ね方式で中央にそして垂直に装備している。
適当な駆動手段5を有する羽根車軸4が、上方中空ドラ
フトチューブ2内で下向き流送作用を与える上方羽根車
手段6をそして下方中空ドラフトチューブ3内で下向き
流送作用を与える下方羽根車手段7をそれぞれ装備して
いる。例示具体例においては、代表的な従来AGRシス
テムにおけるように、乱流促進ブレード8及び9もま
た、上方ドラフトチューブ2及び下方ドラフトチューブ
3内でそれぞれ羽根車軸4に止着されている。好ましい
具体例で使用される場合、そうした随意的に設けられる
乱流促進ブレード8及び9は、望ましくは、羽根車軸4
に螺旋羽根車6及び7のブレード8或いは9と同じ水平
面にある部分の付設点から最大限の距離の点において取
付けられる。例示具体例においては、各ドラフトチュー
ブにおいて6つのそうした乱流促進ブレードを使用する
ことが好ましく、その場合それらブレードの2つは、螺
旋羽根車6或いは7の上端に相当する軸地点から羽根車
軸4を下って螺旋長さの1/4、1/2及び3/4にお
いて互いに半径方向に対向している。そうした乱流促進
ブレードは、都合良くはバーの形態で使用され、螺旋羽
根車6及び7が軸4と交差する軸4の地点に望ましくは
90度において配置される。例示具体例はまた、螺旋羽
根車7の位置と下方ドラフトチューブ3の下端との間の
領域に高い剪断領域を創成する目的で軸4に固着される
半径流(遠心)羽根車10をも含んでいる。
【0010】ドラフトチューブ2及び3は、羽根車6及
び7の上端上方からその下端下方のの点まで混合容器1
の床より実質上上方で垂直積み重ね関係で延在する。ド
ラフトチューブ2及び3の内側を下ってそしてドラフト
チューブ2及び3と混合容器1との間の環状空間11を
上っての液体循回を与えるための充分の余地が下方ドラ
フトチューブ3の下側に与えられる。こうした望ましい
循回模様を促進するために、垂直に配置された入口案内
邪魔板12及び13がドラフトチューブ2及び3の上方
入口領域において設けられて、環状空間11内を上方に
流れる液体の方向づけを助成する。入口案内邪魔板12
は環状空間11内を上方に流れる液体を螺旋羽根車6の
回転により創成された渦流中に差し向けてドラフトチュ
ーブ2内を続いてドラフトチューブ3内を下方に通過さ
せるのを促進する役目を為すことが銘記されよう。同様
の態様で、入口案内邪魔板13は、環状空間11内を上
方に流れる液体の一部を螺旋羽根車7の回転により創成
された渦流中に差し向けてドラフトチューブ3内を下方
に通過させるのを促進する。例示の具体例においては、
ドラフトチューブ2及び3の上端部分はそこでの下方液
体流れのために環状空間11を上方に流れる液体の通入
を一層容易ならしめるために使用される外方に拡開した
円錐状部材、即ち部材14及び15を形成していること
も銘記されよう。こうした円錐状部材14及び15は、
混合容器1において混合操作を実施するのに必須ではな
いが、好ましくは使用されるものであり、ドラフトチュ
ーブ2及び3の壁と約145〜175度の鈍角を形成す
るようなものである。下方ドラフトチューブ3の下端に
おいて所望なら邪魔板ブレード16或いは他の形態のこ
うした邪魔板手段が使用されて、下方ドラフトチューブ
3の下端から流出する気泡の寸法を小さくするようにこ
の領域での剪断力を増大する。
【0011】本発明の気液混合操作中の最低限の液体水
準は液体水準17として図面に示され、この場合液体水
準は下方ドラフトチューブ3より上方にあるが上方ドラ
フトチューブ2より下方にある。液体が上方ドラフトチ
ューブ2の下端より上方にあるがその上端より下方にあ
る中間液体水準が液体水準18として示される。液体水
準が上昇するにつれ、液体水準は水準19として示され
る上方ドラフトチューブ2より上方の上方水準に達す
る。供給気体は、混合容器1に気体導入口20を通して
容器内の液体水準上方のオーバーヘッド気体空間25に
通入されそして気体は排気手段21を通して混合容器の
上方部分から排気される。混合容器1が密閉容器である
具体例においては、密閉手段22が羽根車軸4が駆動手
段5から容器内に伸延する際のその周囲の間隙に沿って
混合容器からの気体の漏出を防止するために設けられ
る。供給液体は、混合容器1にその下方部分に位置する
導管手段23を通して流入し、気液混合の生成物は都合
良くは同じ導管手段23を通して容器から抜き出され
る。
【0012】操作において、本発明のAGRシステム
は、容器内の液体24、液体水準17、18及び19と
して示した可変気液界面そして混合容器内のオーバーヘ
ッド気体空間25を有する。
【0013】液体が下方液体水準17即ち気液混合操作
のその一番下の水準にあるとき、液体24内への気体吸
入は下方ドラフトチューブ3への入口においての渦流吸
入によりもたらされる。液体流送、液体への気体分散及
び気液混合は下方羽根車7により達成される。液体水準
が水準18まで上昇するとき、液体流送、液体への気体
分散及び気液混合はやはり主に下方羽根車7により達成
される。しかし、この場合、下方羽根車7への液体吸入
は上方ドラフトチューブ2と下方ドラフトチューブ3と
の間の開口スペースを通してもたらされ、そして気体吸
入は上方ドラフトチューブ2内で上方羽根車6に回転に
よりもたらされる液体の回転により創成される渦流を通
してもたらされる。
【0014】液体水準が、水準19におけるように、上
方ドラフトチューブ2の上端より上方に上昇する時、気
体吸入は上方羽根車6の入口における渦流吸入により達
成される。生成する気液混合物は上方羽根車6により下
方に流送されそして液体中への気体の分散は上方ドラフ
トチューブ2内に創り出される乱流により起こる。上方
ドラフトチューブ2からの放出流れは、下方ドラフトチ
ューブ3内の下方羽根車7に対する供給物となる。追加
的な気体分散及び気液混合が下方ドラフトチューブ3内
で起こり、最終的に気液分散物が下方ドラフトチューブ
3の下端から放出される。
【0015】本発明の実施において、下方ドラフトチュ
ーブ3の円錐状供給開口、即ち円錐状部材15の上端
(或いは円錐状部材が使用されない場合には真直なドラ
フトチューブの上端)は、全体的な気液混合操作中液体
水準がその最下水準、即ち水準17にある時下方羽根車
7の性能を所望通り最適化するよう配置されるべきであ
る。こうして、下方羽根車7の作動は先に引用した特許
に記載されるような従来からのAGRシステムと実質上
同じとなり、従って従来型式のAGRシステムにおいて
実現された有益な物質移動と混合特性が本発明の実施に
おいても達成されよう。
【0016】上方羽根車6は、下方羽根車7と同じ軸線
に取付けられ、そして上方ドラフトチューブ2内の上方
羽根車6の下端は上方ドラフトチューブ2の下端即ち放
出端に近接されるべきであるが、但しその下方に突出す
るべきでない。上方及び下方ドラフトチューブ2及び3
間の距離は、下方羽根車の7の最適性能をもたらす下方
ドラフトチューブ3上方の液体高さ+一般に数分の1イ
ンチと均等或いは実質上同じとすることが好ましい。ド
ラフトチューブ間の流れ空間は混合容器1において混合
操作が実施されている過程全体にわたって液体水準の顕
著な増大を受ける気液混合操作において望ましいAGR
性能を実現するよう本発明プロセス及びシステムを運転
することを可能ならしめることが理解されよう。前記流
れスペースは容器内の最下液体水準において下方羽根車
−ドラフトチューブ組立体を適正に運転することを可能
ならしめ、そして液体水準が上方羽根車6に液体を供給
するに十分高くない時下方羽根車7への液体供給のため
の手段を提供する。
【0017】下方ドラフトチューブ3の上端に邪魔板手
段13をそれが上方ドラフトチューブ2の下端に近接し
て伸延する上方羽根車6の下端から約1”〜約1/4”
(25.4〜6.4mm)以内まで上方に伸延するよう
配置することが隣り合う羽根車対の最適性能のために特
に好ましいことが見いだされた。この邪魔板手段13は
3つの目的を果たす。第1は、液体水準が低くそして下
方羽根車7のみが液体中に浸漬されているとき気体連行
のための渦流の創成を容易ならしめることである。邪魔
板手段13の第2の目的は、上に示した望ましい流路を
通して以外の、容器内の液体の回転を防止することであ
る。第3の目的は、上方羽根車6からの下方ドラフトチ
ューブへの入口から外れての所望されざる半径方向散逸
を生じやすい放出流れの上方羽根車6からの放出流れの
回転を抑制することである。これは、本発明のプロセス
及びシステムにとって非常に重要である。何故なら、下
方ドラフトチューブ3から外れて半径方向に差し向けら
れる流れを伴うそうした所望されざる流れ模様は、下方
羽根車7のポンピング効率を低減し、それによりシステ
ムの気体分散及び物質移動能力を低減するからである。
同じく、引用特許の従来型式のAGRシステム操作にお
いて一般に使用された下方半径流(遠心)羽根車は、そ
れにより創り出されるであろう下方ドラフトチューブ3
から離れての半径方向流れ模様が発生し、それによりそ
こに配置される羽根車7の性能を落とすから、上方羽根
車6と関連してここでは使用されない。
【0018】上方ドラフトチューブ2内で軸流羽根車6
の下側に半径流羽根車を使用することが有益ではなくそ
して上方羽根車6は上方ドラフトチューブ2の下端から
僅かの距離内に位置付けるべきであるとの認識に加え
て、下方ドラフトチューブ3及び下方羽根車7に対する
入口邪魔板13は好ましくは上方羽根車6に対する下方
邪魔板としても機能するように上方羽根車6のほとんど
下端まで伸延すべきであることもまた確認された。
【0019】本発明の例示具体例でのその実施におい
て、混合容器内の液体水準が増加するにつれ循回ループ
における気体ホルドアップ(停滞)が増大することが見
出された。液体ポンピング速度は液体水準が上方ドラフ
トチューブの下端まで増大するにつれ増加するように思
われた。液体水準が更に増大するにつれ、ポンピング速
度は上方ドラフトチューブの中間点の近傍の水準での最
小値を通り抜け、上方ドラフトチューブの上端の水準に
近づくにつれ増大するように思われる。ここに記載した
同じ2つの羽根車システムを使用してのタンク実験は、
液体水準が上方ドラフトチューブの下端以下の地点にお
ける最小値から上方ドラフトチューブの上端上方の地点
での最大値まで容器内の気体ホルドアップは3.2%と
2.4%の間で変動することを示した。これら実験はま
た、上方羽根車が下方羽根車と一緒に高い液体水準で作
動するとき、本発明システムと関連する容積物質移動係
数は下方羽根車のみが最下液体水準で作動する場合とほ
ぼ同じであることを示した。この最後の結果は、上方羽
根車の存在が高い液体水準での下方羽根車の性能を低下
しないことを示すが故に重要である。
【0020】当業者は、本発明の範囲から逸脱すること
なく、ここに記載したAGRシステムの詳細及びそのプ
ロセスにさまざまの改変を為しうることを理解しよう。
例えば、AGRシステムはドラフトチューブ内に所望の
下向き液体流れの創成とその結果としての渦流形成をも
たらすのに任意の軸流下向き流送羽根車手段を使用する
ことができる。代表的に単一或いは2重螺旋形態を有す
る螺旋羽根車が一般に好ましいが、船用羽根車或いは他
の市販入手し得る軸流羽根車もまた使用でき、これらを
総称して羽根車手段という。上述したように、本発明の
AGRシステムは、一番下のドラフトチューブの下方出
口端に邪魔板手段、例えば具体例の2つのドラフトチュ
ーブの入口端における入口邪魔板12及び13に類似の
邪魔板手段16を含むことができる。こうした出口邪魔
板手段は、混合容器の壁とドラフトチューブとの間の環
状空間内を上っての液体の循回を促進しそして最下ドラ
フトチューブの下端から出現する気泡の寸法を小さくす
るのに使用される。AGRシステムの部品は実施するこ
とを意図する気液混合操作に適合する任意の都合の良い
従来からの材料から作製することができることも理解さ
れよう。従って、さまざまの金属合金、プラスチック
ス、並びにガラス材料が特定の用途で使用される。適当
な材料の代表例は、ステンレス鋼、ゴム被覆鋼及びチタ
ンである。
【0021】2つの上方及び下方ドラフトチューブ−羽
根車組立体を下方組立体に液体及び気体吸入を可能なら
しめるよう間にスペースを形成して積み重ねる具体例に
関して特に例示し説明したが、2つを超えるそうしたド
ラフトチューブ−羽根車組立体を気液混合容器内で積み
重ねるAGRシステム及びプロセスも本発明の範囲に入
ることを理解すべきである。
【0022】本発明は、液体、或いは気液混合物或いは
液体を含むそうした混合物にそこに気体を溶解し、或い
は気体を液体成分ないし固体相と反応せしめる目的で、
気液混合容器内の液体深さがプロセスを実施する期間を
通して変動する状況下で気体を分散せしめることが所望
される任意の気液混合操作と関連して使用され得る。こ
れは一般に、水素化、酸化、塩素化或いは有用な反応性
気体を使用するその他の反応において起こる。最初に言
及した特定の気液混合操作は本発明が従来からのAGR
システムの実施に比較して有利性を示す型式の操作の代
表例である。本発明の複数羽根車AGRシステム及びプ
ロセスは、程々の程度より激しい液体水準の変動と直面
する気液混合操作に対して特に所望される。かくして、
気液混合容器高さの50%以上に至るまでの液体水準の
変動を伴って有益なAGR操作を実施することを可能な
らしめる。
【0023】望ましい気体吸入操作を更に改善するため
に本発明の軸流羽根車手段のひとつ以上或いはすべてと
併用して、気液水準の増大を可能とするよう既に開発さ
れた気体吸入管を設けることも本発明の範囲内である。
そうした気体吸入管は、羽根車軸4に近接して位置づけ
られる垂直に伸延する中空管27に流通状態で接続され
る管26として図面に例示される。この中空管27は、
気液界面(液体水準19のような)上方のオーバーヘッ
ド気体空間25から少なくとも気体吸入管26の位置ま
で伸延する。この中空管27は気体吸入管26にそれと
の間に流通を確立するように固定して或いはその他の方
式で連結される。気体吸入管は、前記中空管27から周
囲液体中へと実質上放射状に外方に伸延する開端管から
構成される。気体吸入管26が周囲液体を通して移動さ
れる際、管の外端にすぐ隣り合う周囲液体における圧力
が減少する。その結果、羽根車軸4の回転前に気体吸入
管26内に存在する液体は該軸の回転に際して流出する
傾向がある。気体吸入管26の外端における圧力低下の
大きさが気体吸入管26内の液体の静圧ヘッドを超える
とき、気体吸入管26及び中空管27からすべての液体
が吸い出される。この時点で気体もまた吸い出され、そ
れにより吸引作用が生じるので、オーバーヘッド気体空
間25からの気体が中空管27及び気体吸入管26を通
して吸引されて気泡の形態で周囲液体中に放出される。
前記垂直配置中空管27の代わりに、中空管27に相当
する中空部分を有する羽根車軸4を使用することも本発
明の範囲である。この場合、軸中空部分は、オーバーヘ
ッド気体空間25内に位置する軸部分から羽根車軸4に
取付けられそして本発明の羽根車−ドラフトチューブ組
立体の一つ以上に関して任意の所望される水準において
該中空部分と流通状態にある気体吸入管の位置まで少な
くとも延在する。後者の具体例においては、中空羽根車
軸4は該中空部分とオーバーヘッド気体空間25におけ
る気体との間での流通を確立するために、オーバーヘッ
ド気体空間25において、上端において少なくとも一つ
の気体導入開口を有していることが理解されよう。図面
に示されるように、二次的な気体吸入目的で使用される
気体吸入管は、システム内の羽根車−ドラフトチューブ
組立体の一つ以上のドラフトチューブの上端の上下両方
に配置することが出来、また前記気体吸入管は組立体全
体の任意のドラフトチューブ内で螺旋羽根車の上端にお
いて或いはその下に配置することが出来る。
【0024】
【発明の効果】本発明は、AGRプロセス及びシステム
の有益さを、気液混合容器内の非最適液体水準が適正な
渦流の発生及びオーバーヘッド気体空間から混合容器内
の気液混合物中への望ましい気体吸入を妨げるような用
途にまで拡張することを可能ならしめる。応用範囲を拡
張することにより、本発明は、気液混合技術に大いなる
進歩を与えるものであり、水素、酸素或いはその他の工
業気体が混合容器内で広範囲の液体水準にわたって液体
と混合されるべき多くの操作に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】気液混合容器内に2つのAGRユニットを配置
した本発明の設備の概略説明図である。
【符号の説明】
1 気液混合容器 2 上方中空ドラフトチューブ 3 下方中空ドラフトチューブ 4 羽根車軸 5 駆動手段 6 上方羽根車手段 7 下方羽根車手段 8 乱流促進ブレード 9 乱流促進ブレード 10 半径方向流羽根車 11 環状空間 12 入口案内邪魔板 13 入口案内邪魔板 14 円錐状部材 15 円錐状部材 16 邪魔板ブレード 17 最低液体水準 18 中間液体水準 19 最大液体水準 20 気体導入口 21 排気手段 22 密閉手段 23 導管手段 24 液体 25 オーバーヘッド気体空間 26 気体吸入管 27 中空管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェフリー・ポール・キングスリー 米国ニューヨーク州ニューバーグ、クラウ ン・ブールバード31 (72)発明者 ロレンス・マービン・リッツ 米国ニューヨーク州プレザントビル、ブラ イアーウッド・レイン16 (56)参考文献 特開 昭59−22633(JP,A)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体の深さが混合操作の過程を通して変
    化する状況下で混合容器内で気体及び液体を混合するた
    めの方法であって、(a)垂直に積み重ねられた2つ以
    上の羽根車−ドラフトチューブ組立体であって、各組立
    体が渦流の発生と混合容器内のオーバーヘッド気体空間
    から混合容器内に存在する液体中への気体の吸入のため
    軸流下向き流送羽根車手段を内部に配置した中空ドラフ
    トチューブを備える羽根車−ドラフトチューブ組立体を
    有する混合容器におけるオーバーヘッド気体空間に供給
    気体を導入し、その場合、一番下に位置する羽根車−ド
    ラフトチューブ組立体は気液混合操作中の最低液体水準
    より下方に位置づけられ、一番上に位置する羽根車−ド
    ラフトチューブ組立体は気液混合操作中の最高液体水準
    より下方に位置づけられ、隣り合う2つのドラフトチュ
    ーブにおいて下側のドラフトチューブは上側のドラフト
    チューブより両者間に流れスペースを生ぜしめて下側の
    羽根車−ドラフトチューブ組立体への液体の流れを許容
    するに十分下方に配置されるものとし、(b)前記羽根
    車手段を回転して、一番下に位置する羽根車−ドラフト
    チューブ組立体内をそして液体水準が混合容器内で上昇
    するにつれ高い側の位置の羽根車−ドラフトチューブ組
    立体内を下向きに流れ、一番下の羽根車−ドラフトチュ
    ーブ組立体から放出された液体を羽根車−ドラフトチュ
    ーブ組立体と混合容器壁との間の環状空間に通す液体循
    回を創成し、それにより渦流の発生とその結果としての
    オーバーヘッド気体空間から循回液体中への気体の吸入
    をもたらし、(c)前記環状空間から隣り合うドラフト
    チューブ間の流れスペースへの液体の通入を容易とし、
    高い側のドラフトチューブから放出される液体の次に下
    側のドラフトチューブの入口から外れての半径方向散逸
    を防止し、上側のドラフトチューブからの放出流れを次
    の下方ドラフトチューブへの供給流れとするように液体
    流れを制御し、それにより液体水準が最低液体水準にあ
    るとき、気体吸入が最下位置ドラフトチューブの入口に
    おける渦流吸入連行により起こり、そして液体流送、気
    体分散及び混合を該最下位置ドラフトチューブ内の羽根
    車手段により達成し、液体水準が気液混合操作中液体水
    準が変化するにつれ積み重ねられた羽根車−ドラフトチ
    ューブ組立体が気体吸入、液体流送、気体分散及び混合
    を有効に達成することを特徴とする気液混合方法。
  2. 【請求項2】 気液混合を混合容器内に配置された2つ
    の羽根車−ドラフトチューブ組立体の使用により達成す
    る請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 最下位置の羽根車−ドラフトチューブ組
    立体以外の羽根車−ドラフトチューブ組立体における羽
    根車手段の下端が当該関連するドラフトチューブの下端
    に該ドラフトチューブから突出することなく近接して配
    置される請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 最下位置の羽根車−ドラフトチューブ組
    立体において羽根車手段の下方に流れる気液混合流れを
    ドラフトチューブから放出する前に高い半径方向剪断状
    態に曝する請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 オーバーヘッド気体空間と羽根車手段の
    駆動軸から外方に伸延しそして混合容器内の一つ以上の
    位置で周囲液体中へと伸びる開端気体吸入管との間に流
    通を確立し、羽根車軸の回転に際して気体吸入管の外端
    に隣り合う液体中の圧力を液体の静圧ヘッドを超えるま
    で減少せしめ、それにより混合容器内の循回液体の水準
    上昇に伴い二次的な気体吸入作用を提供してオーバーヘ
    ッド気体空間からの気体の望ましい混合を促進する請求
    項1の方法。
  6. 【請求項6】 液体の深さが混合操作の過程を通して変
    化する状況下で混合容器内で気体及び液体を混合するた
    めの装置であって、(a)気体及び液体の混合のための
    混合容器と、(b)前記混合容器内に垂直に積み重ねら
    れた2つ以上の羽根車−ドラフトチューブ組立体であっ
    て、各組立体が渦流の発生と混合容器内のオーバーヘッ
    ド気体空間から混合容器内に存在する液体中への気体の
    吸入のため軸流下向き流送羽根車手段を内部に配置した
    中空ドラフトチューブを備え、その場合、一番下に位置
    する羽根車−ドラフトチューブ組立体は気液混合操作中
    の最低液体水準より下方に位置づけられ、一番上に位置
    する羽根車−ドラフトチューブ組立体は気液混合操作中
    の最高液体水準より下方に位置づけられ、隣り合う2つ
    のドラフトチューブにおいて下側のドラフトチューブは
    上側のドラフトチューブより両者間に流れスペースを生
    ぜしめそして下側の羽根車−ドラフトチューブ組立体へ
    の液体の流れを許容するに十分下方に配置される2つ以
    上の羽根車−ドラフトチューブ組立体と、(c)前記羽
    根車−ドラフトチューブ組立体内の羽根車手段を回転し
    て、一番下に位置する羽根車−ドラフトチューブ組立体
    内をそして液体水準が混合容器内で上昇するにつれ高い
    側の位置の羽根車−ドラフトチューブ組立体内を下向き
    に流れ、一番下の羽根車−ドラフトチューブ組立体から
    放出された液体を羽根車−ドラフトチューブ組立体と混
    合容器壁との間の環状空間に通す液体循回を創成し、そ
    れにより渦流の発生とその結果としてのオーバーヘッド
    気体空間から循回液体中への気体の吸入をもたらす駆動
    軸手段と、(d)前記環状空間から隣り合うドラフトチ
    ューブ間の流れスペースへの液体の通入を容易とし、高
    い側のドラフトチューブから放出される液体の次に下側
    のドラフトチューブの入口から外れての半径方向散逸を
    防止し、上側のドラフトチューブからの放出流れを次の
    下方ドラフトチューブへの供給流れとするように液体流
    れを制御するための邪魔板手段と、を包含し、それによ
    り液体水準が最低液体水準にあるとき、気体吸入が最下
    位置ドラフトチューブの入口における渦流吸入連行によ
    り起こり、そして液体流送、気体分散及び混合を該最下
    位置ドラフトチューブ内の羽根車手段により達成し、液
    体水準が気液混合操作中液体水準が変化するにつれ積み
    重ねられた羽根車−ドラフトチューブ組立体が気体吸
    入、液体流送、気体分散及び混合を有効に達成すること
    を特徴とする気液混合装置。
  7. 【請求項7】 混合容器内に2つの羽根車−ドラフトチ
    ューブ組立体を配置した請求項6の装置。
  8. 【請求項8】 最下位置の羽根車−ドラフトチューブ組
    立体以外の羽根車−ドラフトチューブ組立体における羽
    根車手段の下端が当該関連するドラフトチューブの下端
    に該ドラフトチューブから突出することなく近接して配
    置される請求項6の装置。
  9. 【請求項9】 最下位置の羽根車−ドラフトチューブ組
    立体において羽根車手段の下方に高剪断半径流羽根車手
    段を配置した請求項6の装置。
  10. 【請求項10】 混合容器内のオーバーヘッド気体空間
    に供給気体を通入する手段及び容器内に供給液体を通入
    しそして生成物を抜き出す手段を備える請求項6の装
    置。
  11. 【請求項11】 環状空間から最高位置のドラフトチュ
    ーブの上端への液体の通入を促進するため液体流れを制
    御するための邪魔板手段を含む請求項6の装置。
  12. 【請求項12】 混合容器内の一つ以上の位置で周囲液
    体中へと伸びそしてオーバーヘッド気体空間と流通状態
    にある開端気体吸入管を含み、羽根車軸の回転に際して
    気体吸入管の外端に隣り合う液体中の圧力が液体の静圧
    ヘッドを超えるまで減少せしめ、それにより混合容器内
    の循回液体の水準上昇に伴い二次的な気体吸入作用を提
    供してオーバーヘッド気体空間からの気体の望ましい混
    合を促進する請求項6の装置。
JP3121755A 1990-04-26 1991-04-25 広範囲の液体水準での気液混合操作 Expired - Lifetime JPH07121349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/514,937 US5009816A (en) 1990-04-26 1990-04-26 Broad liquid level gas-liquid mixing operations
US514937 1990-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0788345A JPH0788345A (ja) 1995-04-04
JPH07121349B2 true JPH07121349B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=24049315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121755A Expired - Lifetime JPH07121349B2 (ja) 1990-04-26 1991-04-25 広範囲の液体水準での気液混合操作

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5009816A (ja)
EP (1) EP0454140A1 (ja)
JP (1) JPH07121349B2 (ja)
BR (1) BR9101672A (ja)
CA (1) CA2041180A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662616B1 (fr) * 1990-05-31 1994-07-08 Anjou Rech Installation pour le traitement de flux liquides a contacteur monophasique, et dispositif recirculateur-degazeur pour une telle installation.
US5213718A (en) * 1991-01-14 1993-05-25 Burgess Harry L Aerator and conversion methods
FR2672230B1 (fr) * 1991-02-04 1993-04-16 Anjou Rech Installation de melange de deux phases fluides par agitation mecanique, notamment pour le traitement des eaux par transfert de gaz oxydant, et utilisation d'une telle installation.
US5244603A (en) * 1992-07-17 1993-09-14 Praxair Technology, Inc. Enhanced gas-liquid mixing under variable liquid operating level conditions
US5451348A (en) * 1994-04-18 1995-09-19 Praxair Technology, Inc. Variable liquid level eductor/impeller gas-liquid mixing apparatus and process
US5422044A (en) * 1994-04-25 1995-06-06 Praxair Technology, Inc. Method and apparatus for mixing a cold gas with a hot liquid
RU2140898C1 (ru) * 1994-05-11 1999-11-10 Праксайр Текнолоджи, Инк. Способ окисления органических соединений и система для его осуществления
US5916491A (en) * 1997-01-16 1999-06-29 Rhone-Poulenc, Inc. Gas-liquid vortex mixer and method
US5874003A (en) * 1997-06-25 1999-02-23 Rose; Bryan L. Wastewater treatment apparatus with floating clarifier
US5925290A (en) * 1997-08-08 1999-07-20 Rhone-Poulenc Inc. Gas-liquid venturi mixer
US6362367B2 (en) 1998-04-21 2002-03-26 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corp. Preparation of organic acids
US6050550A (en) * 1998-07-09 2000-04-18 Burgess; Harry L. Apparatus for aeration and bottom agitation for aqua-culture systems
WO2000002652A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-20 The Penn State Research Foundation Mixer systems
US6158722A (en) * 1998-09-23 2000-12-12 General Signal Corporation Mixing system for introducing and dispersing gas into liquids
US5972661A (en) * 1998-09-28 1999-10-26 Penn State Research Foundation Mixing systems
FR2784311B1 (fr) * 1998-10-09 2000-12-08 Air Liquide Dispositif d'agitation d'un liquide dans un reacteur et d'injection d'un gaz dans ce liquide
US6109449A (en) * 1998-11-04 2000-08-29 General Signal Corporation Mixing system for separation of materials by flotation
KR20010078021A (ko) * 2000-01-24 2001-08-20 조안 엠. 젤사 ; 로버트 지. 호헨스타인 ; 도로시 엠. 보어 헤드스페이스 기체를 재수용하기 위한 방법
JP4231249B2 (ja) * 2002-07-01 2009-02-25 大成建設株式会社 高酸素水製造装置及び底質の浄化方法
WO2006019107A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Fuki Co., Ltd. 液体中に極小気泡を生成する方法及び気泡生成装置
US7455776B2 (en) * 2006-11-21 2008-11-25 Praxair Technology, Inc. Method for mixing high viscous liquids with gas
US7659431B2 (en) * 2007-06-27 2010-02-09 H R D Corporation Method of making dialkyl ketones
US8278494B2 (en) * 2007-06-27 2012-10-02 H R D Corporation Method of making linear alkylbenzenes
US8080684B2 (en) * 2007-06-27 2011-12-20 H R D Corporation Method of producing ethyl acetate
JP5139523B2 (ja) * 2007-06-27 2013-02-06 エイチ アール ディー コーポレーション ニトロベンゼンを製造するためのシステム及び方法
US7749481B2 (en) * 2007-06-27 2010-07-06 H R D Corporation System and process for gas sweetening
US8304584B2 (en) 2007-06-27 2012-11-06 H R D Corporation Method of making alkylene glycols
US8518186B2 (en) * 2007-06-27 2013-08-27 H R D Corporation System and process for starch production
US7750188B2 (en) * 2007-06-27 2010-07-06 H R D Corporation System and process for the production of aniline and toluenediamine
US7652174B2 (en) * 2007-06-27 2010-01-26 H R D Corporation High shear process for the production of chloral
US7842184B2 (en) * 2007-06-27 2010-11-30 H R D Corporation Process for water treatment using high shear device
US7652175B2 (en) * 2007-06-27 2010-01-26 H R D Corporation High shear process for the production of acetaldehyde
US9205388B2 (en) * 2007-06-27 2015-12-08 H R D Corporation High shear system and method for the production of acids
US8080685B2 (en) * 2007-06-27 2011-12-20 H R D Corporation System and process for production of benzoic acids and phthalic acids
US8022153B2 (en) * 2007-06-27 2011-09-20 H R D Corporation System and process for production of polyethylene and polypropylene
US7491856B2 (en) 2007-06-27 2009-02-17 H R D Corporation Method of making alkylene glycols
US7592493B2 (en) * 2007-06-27 2009-09-22 H R D Corporation High shear process for cyclohexanol production
US7691953B2 (en) * 2007-06-27 2010-04-06 H R D Corporation System and process for production of polyvinyl chloride
US7919645B2 (en) * 2007-06-27 2011-04-05 H R D Corporation High shear system and process for the production of acetic anhydride
US20090005619A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 H R D Corporation High shear process for the production of chlorobenzene
US7479576B1 (en) * 2007-06-27 2009-01-20 H R D Corporation Method of hydrogenating aldehydes and ketones
KR20100112138A (ko) * 2007-12-21 2010-10-18 필라델피아 믹싱 솔루션스, 엘티디. 혼합 방법 및 혼합 장치
US9174845B2 (en) * 2008-07-24 2015-11-03 Food Safety Technology, Llc Ozonated liquid dispensing unit
US8387957B2 (en) * 2009-01-29 2013-03-05 Aqua-Aerobic Systems, Inc. Downflow mixers with gas injection devices and/or baffles
US20100204964A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Utah State University Lidar-assisted multi-image matching for 3-d model and sensor pose refinement
US20110220582A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Kar Kishore K Coalescer device and separation method
CN107670616A (zh) * 2017-10-17 2018-02-09 安徽工程大学 一种高分子材料成型用反应釜搅拌装置
CN114225545B (zh) * 2021-12-24 2022-07-15 清远市嘉禾稀有金属有限公司 一种酸溶渣反洗设备及其使用方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1854761A (en) * 1929-03-07 1932-04-19 Jacob B Perkins Method of and apparatus for agitating
FR864616A (fr) * 1940-04-02 1941-05-01 Appareil mélangeur à surfaces directrices
US3186700A (en) * 1963-03-08 1965-06-01 Denver Equip Co Apparatus for promoting liquid-gas contact
DE1254101B (de) * 1965-09-01 1967-11-16 Richard Vetter Vorrichtung zum Verarbeiten von Sauerteig, Hefe, Altbrot u. dgl.
DE1557185A1 (de) * 1966-07-04 1971-02-25 Process Engineering Co Verfahren zur Herstellung und Aufrechterhaltung einer Feinstdurchmischung gasfoermiger und fluessiger Stoffe untereinander
US3625834A (en) * 1967-07-03 1971-12-07 Mueller Hans Method of mixing gaseous and liquid phases
DE2043077C3 (de) * 1970-08-31 1975-05-28 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur biologischen Reinigung von hochbelasteten Abwässern
US3815879A (en) * 1972-07-10 1974-06-11 E Mikhailov Device for stirring and aerating liquids in mass-exchange apparatus
CH564368A5 (ja) * 1973-07-13 1975-07-31 Mueller Hans Maennedorf
US4145383A (en) * 1976-09-01 1979-03-20 Howard Machinery Limited Slurry aeration method and apparatus
US4378165A (en) * 1980-12-30 1983-03-29 General Signal Corporation Draft tube apparatus
USRE32562E (en) * 1982-07-08 1987-12-15 Union Carbide Corporation Process and apparatus for mixing a gas and a liquid
US4454077A (en) * 1982-07-08 1984-06-12 Union Carbide Corporation Process and apparatus for mixing a gas and a liquid
DE3516027A1 (de) * 1985-05-04 1986-11-06 Huels Chemische Werke Ag Ruehrsystem und verfahren zum begasen von fluessigkeiten
US4919849A (en) * 1988-12-23 1990-04-24 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Gas-liquid mixing process and apparatus
DE8902923U1 (de) * 1989-03-10 1989-05-18 Schmiedl, Ernst, 5810 Witten Transportable Vorrichtung zum Aufbereiten von Gülle zu Dünger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788345A (ja) 1995-04-04
BR9101672A (pt) 1991-12-10
US5009816A (en) 1991-04-23
CA2041180A1 (en) 1991-10-27
EP0454140A1 (en) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07121349B2 (ja) 広範囲の液体水準での気液混合操作
EP0374967B1 (en) Improved gas-liquid mixer
US5451348A (en) Variable liquid level eductor/impeller gas-liquid mixing apparatus and process
JPH06182171A (ja) 変動する液体操作水準条件の下での気液混合の向上
US4454077A (en) Process and apparatus for mixing a gas and a liquid
EP1001840B1 (en) Gas-liquid venturi mixer
US6250796B1 (en) Agitation apparatus with static mixer or swirler means
JP3177129B2 (ja) ガス−液体混合システムに於ける改善されたガス制御
EP0511677B1 (en) Improved gas-liquid mixing process and apparatus
USRE32562E (en) Process and apparatus for mixing a gas and a liquid
EP0242776A1 (en) Gas-liquid reactor and method for gas-liquid mixing
US5004571A (en) Liquid level control in gas-liquid mixing operations
CN108404700B (zh) 一种无内导流筒的气升式旋环流高效循环混合装置
JP2019188317A (ja) 反応装置及び薬剤添加方法
JP7341389B2 (ja) 反応装置及び反応装置を用いた化学処理方法
EP1120153A2 (en) Process for reingesting headspace gases
CN219849604U (zh) 高效气旋混动药液反应器
CN106000243A (zh) 低转速多功能搅拌装置及其一体式多级加压器
JP3455467B2 (ja) 曝気装置
WO1986005123A1 (en) Method and apparatus for feeding gas or gas mixture into liquid
JPH0529400U (ja) 培養装置
JP2022045692A (ja) 気液反応装置、及び気液反応装置における撹拌翼の設置位置決定方法
CN116139800A (zh) 一种中心推进式多相环流反应器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960618