JPH07121322A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム

Info

Publication number
JPH07121322A
JPH07121322A JP5263856A JP26385693A JPH07121322A JP H07121322 A JPH07121322 A JP H07121322A JP 5263856 A JP5263856 A JP 5263856A JP 26385693 A JP26385693 A JP 26385693A JP H07121322 A JPH07121322 A JP H07121322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printers
performance information
information
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5263856A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Ueda
かおる 植田
Hiroyuki Kikuchi
宏之 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5263856A priority Critical patent/JPH07121322A/ja
Publication of JPH07121322A publication Critical patent/JPH07121322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数のプリンタからユーザが所望する機能・性
能のプリンタを自動的に選択し、また、ネットワーク上
の資源を有効に活用する。 【構成】本発明は、1以上のワークステーションおよび
複数のプリンタがネットワークを介して接続され、前記
複数のプリンタのそれぞれは、自プリンタの変化する動
的性能情報を取得して、この動的性能情報を記憶おり、
前記1以上のワークステーションは、前記複数のプリン
タの固定的な静的性能情報と、1または複数の前記プリ
ンタグループの設定情報とを記憶し、このプリンタグル
ープおよび所望のカテゴリーが選択指示されると、前記
動的性能情報、静的性能情報および設定情報とに基づい
て前記プリンタグループ内で所望のカテゴリーを満足す
る最適なプリンタを選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークに接続さ
れた複数のプリンタに対して任意に設定されたプリンタ
グループ内の最適なプリンタを選択して印刷出力するこ
とができる印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のワークステーション、複数
のプリンタ等が接続されたローカル・エリア・ネットワ
ーク等のネットワーク上で、該複数のプリンタを使用す
る場合、ユーザは、該複数のプリンタの機能・性能を予
め熟知しており、ユーザが状況に応じて出力先プリンタ
を指定していた。
【0003】しかし、これでは特定のユーザのみがプリ
ント出力を適切に行うことができ、一般のユーザは、印
刷出力する度に適切なプリンタを調べて、指定する必要
があった。
【0004】また、一般のユーザは、ネットワークに接
続される複数のプリンタの機能・性能を知らないため、
ネットワークに接続される複数のプリンタの有効利用が
図れないという問題があった。
【0005】例えば、印刷出力が可能な用紙サイズ、両
面印刷の可否、カラー印刷の可否、印刷処理速度などの
機能・性能を複数のプリンタ毎に把握する必要があっ
た。
【0006】これに対し、特開平3−250211号公
報には、端末制御装置に接続した端末装置、1台あるい
は複数の端末装置からなる複数のグループに区分けし、
中央処理装置の情報出力先として指定されたグループに
属する端末装置のうち、待機状態にある端末装置を端末
制御装置が自動的に選択して前記情報を出力することが
できる端末制御装置が記載されている。
【0007】しかし、この端末制御装置では、グループ
化されたプリンタの全てが待機状態でない場合には、プ
リント出力することができず、また、待機状態のみの条
件のもとに自動的にプリンタが決定されるため、他の選
択条件等、ユーザのプリンタ選択の自由度がない。
【0008】また、特開平3−255519号公報に
は、複数のプリンタをグループに分け、各グループ毎に
プリンタに優先順位を付け、オペレータは、印字命令を
各グループに対して行い、印字命令が発行されたときに
は、そのグループを呼出し、そのグループに属する印字
可能なプリンタの作動状態を確認し、最も早く印字が終
了するプリンタがあるときにはそのプリンタを選択し、
印字可能なプリンタが同じ程度に印字を終了するときに
は、優先順位に従ってプリンタを選択してプリント処理
を行うことにより、プリンタの状態やキューを気にする
ことなく、短い待ち時間でプリントを行うことができる
プリンタ管理装置が記載されている。
【0009】しかし、このプリンタ管理装置は、複数の
プリンタを空間的な配置による固定的なグループに区分
しており、複数のプリンタが有する機能・性能を十分に
活用することができない。
【0010】また、プリンタ装置には、プリンタに設定
されている紙の種類(再生紙/U紙「使用済用紙」)
や、プリンタそのものの動作状態(設定開始からの年数
/ドラム交換の時期)など固定的な性能情報には現れな
い運用情報が重要な意味を持つ場合が多く、これらの情
報を取り込んだ上での最適なプリンタ出力を行うことが
できないという問題点があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従
来、複数のワークステーションや複数のプリンタ等が接
続されたローカル・エリア・ネットワーク等のネットワ
ーク上で該複数のプリンタのいづれかを選択して使用す
る場合、一般に、ユーザは、複数のプリンタの機能、性
能等を全て把握していないため、該複数のプリンタの機
能・性能を有効に利用することができないという問題点
があった。
【0012】また、複数のプリンタをグループ化するこ
とにより、該複数のプリンタの動作状態やプリンタの印
字速度をもとに待機状態のプリンタを自動選択したり、
短時間に出力できるものがあったが、選択条件が固定的
であり、ユーザが所望する最適なプリント出力を行うこ
とができず、柔軟性に欠けるという問題点があった。
【0013】さらに、ネットワーク上の一部の資源のみ
に負荷がかかってしまうという問題点があった。
【0014】そこで、本発明は、かかる問題点を除去
し、複数のプリンタからユーザが所望する機能・性能の
プリンタを自動的に選択し、また、ネットワーク上の資
源を有効に活用することができる印刷システムを提供す
ることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、1以上のワー
クステーションおよび複数のプリンタがネットワークを
介して接続され、該複数のプリンタに対して任意に設定
されたプリンタグループ内の最適プリンタを選択して印
刷出力することができる印刷システムにおいて、前記複
数のプリンタのそれぞれは、自プリンタの変化する動的
性能情報を取得する情報取得手段と、該情報取得手段に
より取得された動的性能情報を記憶する第1の記憶手段
とを具備し、前記1以上のワークステーションは、前記
複数のプリンタの固定的な静的性能情報と、1または複
数の前記プリンタグループの設定情報とを記憶する第2
の記憶手段と、前記第2の記憶手段に記憶されたプリン
タグループおよび所望のカテゴリーを選択指示する選択
指示手段と、前記選択指示手段により選択指示されたプ
リンタグループ内のプリンタの動的性能情報を問い合わ
せる問合せ手段と、前記第2の記憶手段に記憶された静
的性能情報および設定情報と前記問合せ手段により取得
された動的性能情報とに基づいて前記プリンタグループ
内で所望のカテゴリーを満足する最適なプリンタを選択
する選択処理手段とを具備したことを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明では、ネットワークに接続された複数の
プリンタがネットワークに接続されると、自動的に該プ
リンタの静的性能情報が該ネットワークに接続された1
以上のワークステーションの第2の記憶手段に記憶さ
れ、該プリンタの情報取得手段が、自プリンタの変化す
る動的性能情報を取得し、この取得された動的性能情報
は第1の記憶手段に記憶される。また、1以上のワーク
ステーションでは、前記複数のプリンタに対し、任意の
1または複数のプリンタグループを設定し、この設定し
た設定情報は、前記第2の記憶手段に記憶される。そし
て、1以上のワークステーションの選択指示手段から前
記プリンタグループおよび所望のカテゴリーが選択指示
されると、問合せ手段が、選択指示されたプリンタグル
ープ内のプリンタの動的性能情報を問合せ、この問合せ
結果と前記第2の記憶手段に記憶されている静的性能情
報とに基づいて、選択処理手段が、前記プリンタグルー
プ内で所望のカテゴリーを満足する最適なプリンタを選
択する処理を行う。そして、この選択されたプリンタ名
を表示出力して、該1以上のワークステーションのユー
ザに知らせるとともに、この選択されたプリンタから印
刷出力される。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
いて説明する。
【0018】図1は、本発明の第1の実施例である印刷
システムの構成を示すブロック図である。
【0019】図1において、印刷システムは、プリンタ
1,2およびワークステーション3が通信媒体4に接続
されて構成される。
【0020】プリンタ1,2は、プリント出力の制御処
理を行うプリント処理部1a,2a、プリンタの運用に
より、出力される画質に影響を与える要素を計測・評価
する画質評価部1c,2c、プリンタ1,2の現動作状
態、すなわちキューに入っているジョブの数や用紙の有
無、画質評価部1c,2cの評価結果等の動的性能情報
が記憶される記憶部1d,2d、ワークステーション3
からのワークステーションの問合せ要求に対し、記憶部
1d,2dに記憶されている動的性能情報を問合せ応答
として問い合わせたワークステーション3に送信する応
答処理部1b,2bから構成される。
【0021】また、ワークステーション3は、プリンタ
1,2から通信媒体4に接続される際にこのプリンタ
1,2から自動的に送信される静的性能情報、すなわち
解像度、使用可能な用紙サイズ、両面プリントの可否、
カラープリントの可否、印字速度等の静的性能情報と、
プリンタの機能・性能に基づいて予め設定されるグルー
プ化に対応する各プリンタごとのグループ設定情報とを
記憶する記憶部3c、表示部31eと入力部32eを有
して所望の機能・性能を有するプリンタグループを選択
指示する選択指示部3e、選択指示部3eにより選択指
示されたプリンタグループのプリンタに対し該プリンタ
の動的性能情報を問い合わせる指示を行い、この問合せ
結果である動的性能情報と記憶部3cに記憶されている
静的性能情報とから最適なプリンタを選択指示した優先
順位により自動選択する自動選択処理部3d、自動選択
処理部3dの指示に基づき、プリンタに動的性能情報の
問い合わせを行う問合せ処理部3b、自動選択処理部3
dにより自動選択されたプリンタに対し、文書情報等の
プリント情報を送信処理するプリント処理部3aから構
成される。
【0022】次に、画質評価部1c,2cの詳細構成を
説明する。
【0023】図2は、画質評価部1c,2cの詳細構成
を示すブロック図である。なお、プリンタ1とプリンタ
2とは同一構成であるため、説明の便宜上、プリンタ1
の画質評価部1cのみについて説明する。従って、プリ
ンタ2の画質評価部2cは、プリンタ1の画質評価部1
cと同一の構成である。
【0024】図2において、画質評価部1cは、プリン
トした枚数を計測する枚数計測部11、画像形成用デバ
イスや画像形成用消耗品の交換日時を計測する交換時期
計測部12−1〜12−n、プリンタ1自体の経過年数
を計測する経年計測部13、および枚数計測部11・交
換時期計測部12−1〜12−n・経年計測部13の計
測結果から画質に影響を与える動的変化を総合的に評価
する総合評価部10から構成される。
【0025】ここで、交換時期計測部12−1〜12−
nは、画像に影響を与える画像形成用デバイスあるいは
画像形成用消耗品ごとに計測するものである。
【0026】また、総合評価部10は、枚数計測部11
・交換時期計測部12−1〜12−n・経年計測部13
から出力される計測結果にそれぞれ重み付けを行った演
算を行うことにより、総合的な評価を行うものである。
そして、この評価結果は、記憶部1dに定期的に転送さ
れ、記憶部1dに該評価結果が動的性能情報の一部とし
て記憶される。
【0027】次に、フローチャートに基づいて、最適プ
リンタ選択処理手順について説明する。
【0028】図3は、ワークステーション側およびプリ
ンタ側のグループ指定後の最適プリンタ選択処理手順を
示すフローチャートである。
【0029】ここで、予め通信媒体4に接続される複数
のプリンタの機能・性能、すなわち静的性能情報は、印
刷システム加入時に記憶部3cに自動的に記憶されるも
のとする。
【0030】図3において、まず、選択指示部3eによ
り所望のプリンタグループを設定しておく(ステップ1
00)。この設定されたプリンタグループのグループ設
定情報は、記憶部3cに記憶される。また、このプリン
タグループの設定は、1または複数の任意のプリンタグ
ループを設定することができ、各プリンタは重複設定さ
れる場合もある。
【0031】そして、固定のプリンタまたは、この設定
されている複数のプリンタグループから所望のプリンタ
グループを選択指示部3eにより選択指示し、プリンタ
グループを選択指示した場合はさらに所望のカテゴリー
を選択指示する(ステップ101)。この所望のカテゴ
リーとは、例えば「高画質」や「待ち時間少」、「待ち
時間少&高画質」、「印字速度大&高画質」、あるいは
「カラー印字」等である。
【0032】さらに、プリンタグループの選択指示か否
かを自動選択処理部3dが判断する(ステップ10
2)。ここで、固定のプリンタの選択指示である場合
は、ステップ109に移行し、プリント出力すべきプリ
ント情報を選択指示されたプリンタに送信する。
【0033】一方、ステップ102において、プリンタ
グループが選択指示された場合、自動選択指示部3d
は、プリンタ選択に際し、動的性能情報も必要か否かを
判断する(ステップ103)。ここで、動的性能情報も
必要である場合とは、例えば「待ち時間少」、等のプリ
ンタグループを選択指示した場合であり、この選択した
カテゴリーの場合、静的性能情報であるプリント速度の
他に、現在のプリンタのキューのジョブ量等の動的性能
情報も考慮する必要があるからである。
【0034】ステップ103において、動的性能情報が
必要ないと判断された場合、自動選択処理部3dは、記
憶部3cに記憶されている静的性能情報を参照して選択
指示されたプリンタグループから最適なプリンタを選択
する(ステップ104)。この最適なプリンタを選択処
理する際、所望のカテゴリーが複数指示されている場合
は、所望のカテゴリーの選択指示の順序を優先順位とし
て取扱い、最適プリンタを選択する。
【0035】一方、ステップ103において、所望のカ
テゴリーの選択指示に基づき、動的性能情報が必要であ
ると判断された場合は、問合せ処理部3bに、選択指示
したプリンタグループの全プリンタに対して問合せ要求
の送信を指示する。そして、問合せ処理部3bは、プリ
ンタグループの各プリンタに対して動的性能情報の問合
せ要求を行う(ステップ106)。ここでは、プリンタ
1b,2bは選択指示されたプリンタグループのプリン
タであるとする。
【0036】これに対し、プリンタ側は待ち受け状態に
なっており(ステップ201)、プリンタの応答処理部
1b,2bは、問合せ要求を受信する(ステップ20
2)。そして、応答処理部1b,2bは、プリント処理
部1a,2aの現動作状態や画像評価部1c,2cの評
価結果等の動的性能情報が記憶されている記憶部1d,
2dから動的性能情報を取得して(ステップ203)、
この動的性能情報を問合せ処理部3bに送信する(ステ
ップ204)。なお、この応答処理部1b,2bの処理
は、プリント処理部1a,2aの処理に優先して行うも
のである。
【0037】そして、ワークステーション3の問合せ処
理部3bが、各プリンタからの動的性能情報を受信した
ならば(ステップ107)、自動選択処理部3dは、こ
の動的性能情報と、記憶部3cに記憶されている静的性
能情報とから最適なプリンタを選択する。ここで、この
最適なプリンタの選択処理において、所望のカテゴリー
が複数指示されている場合は、上述したように所望のカ
テゴリーの選択指示の順序を優先順位として取扱い、該
優先順位をもとに最適プリンタを選択する。
【0038】の最適なプリンタを選択処理する際、所望
のカテゴリーが複数指示されている場合は、選択指示の
順序を優先順位として最適プリンタを選択する。
【0039】そして、ステップ104およびステップ1
08で選択された最適プリンタ名が表示部31eに表示
される(ステップ105)。これにより、ユーザは、選
択されたプリンタ名を知ることができ、選択されたプリ
ンタから出力された結果の用紙を取ることができる。
【0040】この後、プリント処理部3aは、自動選択
処理部3dからのステップ104あるいはステップ10
8において選択決定されたプリンタの指示を受け、プリ
ント処理部3aは、プリント情報の送信処理を行い(ス
テップ109)、プリント処理部1aあるいはプリント
処理部2aは、受信したプリント情報に基づいてプリン
ト処理を行う(ステップ205)。
【0041】このようにして、本実施例においては、複
数のプリンタの機能・性能に着目したプリンタグループ
を設定しておき、選択指示されたプリンタグループのプ
リンタ選択を静的性能情報と、動的性能情報とを考慮し
てユーザが所望する最適なプリンタを選択指示した優先
順位に基づいて選択することができる。特に、画質評価
部1c,2cにより、固定的でない、プリンタの運用に
より画像に影響を及ぼす要素を評価し、該評価結果をも
動的性能情報としているので、きめの細かいプリンタの
選択処理が可能となる。
【0042】次に、プリンタグループの設定の具体例に
ついて説明する。
【0043】図4は、選択表示部3eの表示部31e上
でのプリンタグループ設定を説明する図である。
【0044】図4において、図1のプリンタ1に相当す
るプリンタ・アイコンI1とプリンタ2に相当するプリ
ンタ・アイコンI2が表示されている。また、表示画面
上には、プリントすべき文書を示す文書アイコンI3、
およびプリンタグループを設定するプリンタ・フォルダ
・アイコンI10が表示されている。
【0045】そして、プリンタ1とプリンタ2をグルー
プ化したい場合は、入力部32eのマウス等によりプリ
ンタ・アイコンI1,I2をプリンタ・フォルダ・アイ
コンI10に転記あるいは移動することによって、グル
ープ化が実行される。このグループ化のグループ設定情
報は、記憶部3cに記憶されることになる。なお、印刷
システムにプリンタが加入する際、自動的にプリンタア
イコンが生成され、このプリンタアイコンに対応して記
憶部3cに静的性能情報が記憶される。従って、印刷シ
ステム内のプリンタは、印刷システムに加入している限
り、全てプリンタアイコンとして画面上に表示される。
【0046】その後、文書アイコンI3をプリンタ・フ
ォルダ・アイコンI10に転記あるいは移動すると、プ
リンタグループプロパティと呼ばれるオプションシート
が表示画面上にウィンドウとして現れるようになってい
る。
【0047】図5は、プリンタグループプロパティの表
示出力例を示す図である。
【0048】図5において、「指定」(E1)と「任
意」(E2)に選択枝が大きく分かれている。画面上に
おいては、「任意」が選択されているため、さらに設定
したプリンタグループに対して「待ち時間少」および
「速度高」の最適プリンタを選択するように指示してお
り、また、用紙サイズを「A4」(E31)と指定して
いる。ここで、「開始」ボタンをマウスにより選択指示
すると、設定したプリンタグループの中から、用紙サイ
ズ「A4」が出力可能で「待ち時間少」で「速度高」の
プリンタが選択され、文書アイコンI3に対応する文書
がプリント処理される。
【0049】ここで、表示画面上で複数のパラメータを
選択指示した場合、該パラメータを選択指示し、確定し
た順番が優先順位として設定され、この優先順位をもと
にプリンタの選択処理がなされる。例えば、「待ち時間
少」と「速度高」の2つのパラメータが選択指示され、
「待ち時間少」、「速度高」の順序で選択指示した場合
で、プリンタ1がプリンタ2より「待ち時間少」を満足
し、プリンタ2がプリンタ1より「速度高」を満足する
場合は、「待ち時間少」が優先されるので、プリンタ1
が選択されることになる。
【0050】なお、図5において、「指定」(E1)を
選択指示し、さらに、固定のプリンタ(E11,E1
2)を選択指示することにより、指定したプリンタが選
択され、文書アイコンに対応する文書が指定したプリン
タから出力される。
【0051】また、図4においては、プリンタ・フォル
ダ・アイコンは1つであったが、複数のプリントグルー
プを予め設定する場合は、そのプリントグループに対応
するプリンタ・フォルダ・アイコンが生成されることに
なる。そして、このプリンタ・フォルダ・アイコンの選
択によりプリンタグループの選択がなされることにな
る。
【0052】次に、第2の実施例について説明する。
【0053】図6は、本発明の第2の実施例である印刷
システムの構成を示すブロック図である。なお、説明の
便宜上、図1の印刷システムと同一の構成を示すもの
は、同一符号を用いている。
【0054】図6においては、図1の印刷システムと同
一の構成を有しており、図1の印刷システムの他に、さ
らにプリンタ1,2は、ユーザが判断した、それぞれの
プリンタのプリント出力状態である画像の画質情報を入
力する入力部1e,2e、および入力部1e,2eから
画質情報を入力する際の選択枝等のメニューを表示する
表示部1f,2fを有した構成となっている。
【0055】すなわち、図1の印刷システムにおいて
は、プリンタの運用、使用頻度等により、画質に影響を
与える動的性能情報を、画質評価部1c,2cが独自に
計測し、該計測結果を評価することにより獲得し、記憶
部1d,2dに記憶し、プリンタの選択処理に用いられ
ていたが、第2の実施例では、さらにそれぞれのプリン
タの出力結果からユーザが独自に画質情報を判断し、こ
の画質情報を表示部1f,2fの表示画面を参照して、
入力部1e,2eからユーザが判断した画質情報を入力
し、この入力情報が動的性能情報の一部として、記憶部
1d,2dに記憶されるものである。そして、この結
果、該入力された画質情報が、プリンタの選択の際に用
いられ、さらにきめの細かいプリンタの選択処理が可能
となる。
【0056】次に、際3の実施例について説明する。
【0057】図7は、本発明の第3の実施例である印刷
システムの構成を示すブロック図である。なお、説明の
便宜上、図1の印刷システムと同一の構成を示すもの
は、同一符号を用いている。
【0058】図7においては、図1の印刷システムと同
一の構成を有しており、図1の印刷システムの他に、さ
らに、プリンタ1,2は、それぞれのプリンタの画質情
報を得るために、所定のテストパターンの画像を読み取
るイメージスキャナー等の画像読取部1g,2g、およ
び画像読取部1g,2gによる読み込んだ画像情報と該
所定のテストパターンのプリント出力結果とを比較し、
評価する画像比較部1h,2hを有した構成となってい
る。
【0059】すなわち、図1の印刷システムにおいて
は、プリンタの運用、使用頻度等により、画質に影響を
与える動的性能情報を、画質評価部1c,2cが独自に
計測し、該計測結果を評価することにより獲得し、記憶
部1d,2dに記憶し、プリンタの選択処理に用いられ
ていたが、第3の実施例においては、さらにそれぞれの
プリンタの出力結果を画像読取部1g,2gおよび画像
比較部1h,2hを用いて定量的に画質情報を比較、評
価するようにしている。そして、この評価結果は動的性
能情報の一部として、記憶部1d,2dに記憶され、該
記憶された画質情報が、プリンタの選択の際に用いら
れ、さらにきめの細かいプリンタの選択処理が可能とな
る。
【0060】このようにして、上記第1の実施例から第
3の実施例においては、複数のプリンタの中から最適な
プリンタを選択する際、固定的な性能情報である静的性
能情報の他に、固定的でなくプリンタの運用により変化
する動的性能情報を参照して、最適なプリンタを選択す
るようしており、この動的性能情報はさらに、大きくは
プリンタの処理状況の状態情報と画質情報とに分かれ、
この画質情報を動的性能情報の一部として用いることに
より、さらにきめの細かいプリンタの選択ができる。
【0061】そして、この画質情報は、第1の実施例に
示したように、使用頻度等をもとに自動的に評価するこ
とができ、また第2の実施例に示したように、ユーザが
プリント出力状態を自ら判断、評価し、この評価結果を
画質情報として使用することができ、さらに第3の実施
例に示したように、ユーザが、所定の画像を読み取らせ
て、該読み取らせた画像と同一の画像のプリント出力画
像の出力結果とを比較、評価することにより、該プリン
タの画質情報を獲得し、これらの画質情報を参照して、
最適なプリンタを選択することができる。
【0062】なお、第1の実施例から第3の実施例にお
ける画質情報を得るための手段、例えば第1の実施例に
おける画質評価部1c,2c、第2の実施例における入
力部1e,2eおよび表示部1f,2f、第3の実施例
における画像読取部1g,2gおよび画像比較部1h,
2hは、それぞれ重複した構成にしてもよく、その構成
は任意である。
【0063】また、上記実施例においては、説明の便宜
上、2つのプリンタ1、2のみについて示したが、これ
に限定されず複数のプリンタが接続されるものである。
実際には、多数のプリンタが接続され、プリンタの機能
・性能が多種多用である場合が多い。
【0064】さらに、自動選択処理部3dによる選択処
理において、動的性能情報と静的性能情報とのそれぞれ
に適切な重み付けを行って最適なプリンタの選択処理を
行うようにしてもよい。
【0065】また、上記実施例においては、表示部31
eと入力部32eのマウス等によるグラフィック・ユー
ザ・インターフェースにより実現しているが、キーボー
ドによるコマンド入力により実現してもよい。すなわ
ち、予め、プリンタグループの選択指示あるいは所望の
カテゴリーの選択指示等のコマンドを用意しておくこと
により、プリンタグループの選択指示あるいは所望のカ
テゴリーの選択指示を行うことができる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、ネッ
トワークに接続された複数のプリンタがネットワークに
接続されると、自動的に該プリンタの静的性能情報が該
ネットワークに接続された1以上のワークステーション
の第2の記憶手段に記憶され、該プリンタの情報取得手
段が、自プリンタの変化する動的性能情報を取得し、こ
の取得された動的性能情報は第1の記憶手段に記憶され
る。また、1以上のワークステーションでは、前記複数
のプリンタに対し、任意の1または複数のプリンタグル
ープを設定し、この設定した設定情報は、前記第2の記
憶手段に記憶される。そして、1以上のワークステーシ
ョンの選択指示手段から前記プリンタグループおよび所
望のカテゴリーが選択指示されると、問合せ手段が、選
択指示されたプリンタグループ内のプリンタの動的性能
情報を問合せ、この問合せ結果と前記第2の記憶手段に
記憶されている静的性能情報とに基づいて、選択処理手
段が、前記プリンタグループ内で所望のカテゴリーを満
足する最適なプリンタを選択する処理を行う。そして、
この選択されたプリンタ命を表示出力して、該1以上の
ワークステーションのユーザに知らせるとともに、この
選択されたプリンタから印刷出力される。
【0067】従って、複数のプリンタの中からユーザが
所望する機能・性能を有するプリンタを自動的かつ最適
に選択することができるという利点を有する。
【0068】そして、これにより、印刷システム内の複
数のプリンタを有効利用することができるという利点を
有する。
【0069】さらに、自動的に選択された最適プリンタ
名を表示出力してユーザに知らせるようにしているの
で、自動選択された場合でも、どのプリンタの場所に出
力結果を取りに行けばよいかを知ることができるという
利点を有する。
【0070】また、特別に、ネットワーク上にプリンタ
管理を行う装置を持たせなくても、例えばワークステー
ションごとおよびプリンタごとに本発明の構成を分散配
置して持たせることにより、上記印刷システムを簡易に
実現することができるという利点を有する。
【0071】特に、この情報取得手段により取得される
動的性能情報は、複数のプリンタの現動作状態情報、例
えばプリント処理中であるとかプリント処理すべきジョ
ブ量等の情報のみならず、プリンタの運用等による変化
する画質情報をも動的性能情報として獲得することがで
きるので、現実的な最適プリンタをきめ細かく選択する
ことができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である印刷システムの構
成を示すブロック図。
【図2】画質評価部1c,2cの詳細構成を示すブロッ
ク図。
【図3】ワークステーション側およびプリンタ側のグル
ープ指定後の最適プリンタ選択処理手順を示すフローチ
ャート。
【図4】選択表示部3eの表示部31e上でのプリンタ
グループ設定を説明する図。
【図5】プリンタグループプロパティの表示出力例を示
す図。
【図6】本発明の第2の実施例である印刷システムの構
成を示すブロック図。
【図7】本発明の第3の実施例である印刷システムの構
成を示すブロック図。
【符号の説明】
1,2 プリンタ 3 ワークステーション 4 通信
媒体 1a,2a,3a プリント処理部 1b,2b 応答
処理部 1c,2c 画質評価部 1d,2d,3c 記憶部 3b 問合せ処理部 3d 自動選択処理部 3e 選
択表示部 31e 表示部 32e 入力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1以上のワークステーションおよび複数
    のプリンタがネットワークを介して接続され、該複数の
    プリンタに対して任意に設定されたプリンタグループ内
    の最適プリンタを選択して印刷出力することができる印
    刷システムにおいて、 前記複数のプリンタのそれぞれは、 自プリンタの変化する動的性能情報を取得する情報取得
    手段と、 該情報取得手段により取得された動的性能情報を記憶す
    る第1の記憶手段とを具備し、 前記1以上のワークステーションは、 前記複数のプリンタの固定的な静的性能情報と、1また
    は複数の前記プリンタグループの設定情報とを記憶する
    第2の記憶手段と、 前記第2の記憶手段に記憶されたプリンタグループおよ
    び所望のカテゴリーを選択指示する選択指示手段と、 前記選択指示手段により選択指示されたプリンタグルー
    プ内のプリンタの動的性能情報を問い合わせる問合せ手
    段と、 前記第2の記憶手段に記憶された静的性能情報および設
    定情報と前記問合せ手段により取得された動的性能情報
    とに基づいて前記プリンタグループ内で所望のカテゴリ
    ーを満足する最適なプリンタを選択する選択処理手段と
    を具備したことを特徴とする印刷システム。
JP5263856A 1993-10-21 1993-10-21 印刷システム Pending JPH07121322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263856A JPH07121322A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263856A JPH07121322A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07121322A true JPH07121322A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17395188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5263856A Pending JPH07121322A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121322A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128174A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Fuji Xerox Co Ltd 印刷機の選択方式
JPH09146731A (ja) * 1995-09-20 1997-06-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置
JPH1011038A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Canon Inc 情報処理装置及びインターフェース装置及び画像出力制御方法
JPH10147043A (ja) * 1996-09-12 1998-06-02 Canon Inc 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法
JP2004070970A (ja) * 2003-09-08 2004-03-04 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体
US7167260B2 (en) 2000-04-07 2007-01-23 Seiko Epson Corporation Control of distributed printers using virtual printer driver execute module
US7253916B2 (en) 2001-03-30 2007-08-07 Minolta Co., Ltd. Image processing system and method for providing image quality stabilization processing in devices on a network
US7417755B2 (en) 2001-03-30 2008-08-26 Minolta Co., Ltd. Image processing system, server, image processing apparatus, management method, computer program, and storage medium
JP2008269071A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Seiko Epson Corp 印刷システムと印刷装置と印刷方法およびプログラム
US7527697B2 (en) 2004-02-24 2009-05-05 Asahi Glass Company, Limited Process for removing water and apparatus for removing water
JP2019149159A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社リコー プリンタモデルリコメンデーションメカニズム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146731A (ja) * 1995-09-20 1997-06-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置
JPH09128174A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Fuji Xerox Co Ltd 印刷機の選択方式
JPH1011038A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Canon Inc 情報処理装置及びインターフェース装置及び画像出力制御方法
JPH10147043A (ja) * 1996-09-12 1998-06-02 Canon Inc 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法
US7167260B2 (en) 2000-04-07 2007-01-23 Seiko Epson Corporation Control of distributed printers using virtual printer driver execute module
US7253916B2 (en) 2001-03-30 2007-08-07 Minolta Co., Ltd. Image processing system and method for providing image quality stabilization processing in devices on a network
US7417755B2 (en) 2001-03-30 2008-08-26 Minolta Co., Ltd. Image processing system, server, image processing apparatus, management method, computer program, and storage medium
JP2004070970A (ja) * 2003-09-08 2004-03-04 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体
US7527697B2 (en) 2004-02-24 2009-05-05 Asahi Glass Company, Limited Process for removing water and apparatus for removing water
JP2008269071A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Seiko Epson Corp 印刷システムと印刷装置と印刷方法およびプログラム
JP2019149159A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社リコー プリンタモデルリコメンデーションメカニズム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019204186B2 (en) Print management apparatus and program
JP3932875B2 (ja) 印刷制御方法および印刷システム
KR100377682B1 (ko) 인쇄작업실행용프린팅시스템
US7412184B2 (en) User interface for image forming apparatus
JP4646741B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
US8488144B2 (en) Print job management method and apparatus using virtual queues for handling print jobs using pre-defined job parameters
US8743407B2 (en) Computer readable recording medium stored with color conversion setting program, color conversion setting method, computer readable recording medium stored with color conversion processing program, and color conversion processing apparatus that enables configuration of color conversion profiles when using various types of paper in a print job
US7136179B2 (en) Printing system and printing control method therefor
CN107977170B (zh) 打印管理设备和存储打印管理程序的计算机可读介质
JPH07121322A (ja) 印刷システム
JP2000132354A (ja) プリンタの管理装置及び管理方法
US7656547B2 (en) System and method for optimized routing of print jobs
CN101115117B (zh) 图像形成设备、图像形成方法及图像形成系统
US8891114B2 (en) Image forming apparatus, device cooperation system, and device cooperation method
JPH09218764A (ja) 印刷指示装置
JP2005153418A (ja) 画像形成方法および装置並びに画像形成システム
JP2002091738A (ja) 情報処理方法、この方法を適用するのに適したシステム、及び、この方法を適用するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラム要素
JP7166940B2 (ja) 装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6648588B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム
JPH06242899A (ja) 印刷システム
JPH11143667A (ja) プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び画像形成装置
JP2000122829A (ja) プリンタ選択方法および装置
JP7433981B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP5079132B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
JP3685357B2 (ja) 画像形成装置及び排紙装置