JPH0712039B2 - 熱処理装置 - Google Patents

熱処理装置

Info

Publication number
JPH0712039B2
JPH0712039B2 JP4147289A JP14728992A JPH0712039B2 JP H0712039 B2 JPH0712039 B2 JP H0712039B2 JP 4147289 A JP4147289 A JP 4147289A JP 14728992 A JP14728992 A JP 14728992A JP H0712039 B2 JPH0712039 B2 JP H0712039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
flow pipe
resistant flow
heat treatment
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4147289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05343388A (ja
Inventor
元 小野田
和俊 渡辺
Original Assignee
株式会社金門製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社金門製作所 filed Critical 株式会社金門製作所
Priority to JP4147289A priority Critical patent/JPH0712039B2/ja
Publication of JPH05343388A publication Critical patent/JPH05343388A/ja
Publication of JPH0712039B2 publication Critical patent/JPH0712039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、半導体ウェハ
の表面に酸化膜を形成する熱処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウェハの表面に酸化膜を形成する
熱処理装置には、水素ガスと酸素ガスを炉芯管内部の処
理室(治具整列の半導体ウェハを酸化処理する炉芯室)
に供給し、この処理室の内部で水素ガスを燃焼して水蒸
気を含んだウェット酸素を発生させる内部燃焼式と、炉
芯管の外部に燃焼室を設け、この燃焼室で水素ガスを燃
焼して水蒸気を含んだウェット酸素を発生させ、この高
温のウェット酸素を前記処理室に供給する外部燃焼式と
がある。
【0003】この外部燃焼式の熱処理装置は、炉芯管外
部の燃焼室で発生させた高温のウェット酸素を炉芯管処
理室に供給する耐熱流送管を備えている。耐熱流送管は
100℃以下になると燃焼室で発生したウェット酸素が
凝結してしまうため、この耐熱流送管にリボンヒータや
マントルヒータを巻き付け、ヒータによって耐熱流送管
を加熱することにより、水蒸気の凝結を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように従来の
耐熱流送管の保温構造では、耐熱流送管内での水蒸気の
凝結を防ぐために、耐熱流送管の外周にリボンヒータや
マントルヒータを巻き付けているが、このヒータを包ん
でいる断熱材から、微細なゴミを発生しこれが飛散して
半導体の製造に悪影響をおよぼしていた。
【0005】本発明は前記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、ゴミが発生することがな
く、半導体製造に悪影響を及ぼすことがない熱処理装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の熱処理装置は、
前記目的を達成するために、燃焼室と炉芯管とを接続
し、燃焼室で発生した水蒸気を炉芯管へ導入する耐熱流
送管を有する熱処理装置において、前記耐熱流送管の外
周にこれを覆うように設けられ軸方向に複数に分割され
るとともに、内部に密閉された空洞を有する石英管と、
この石英管の空洞内に配設された電気ヒータとを備えて
構成した。
【0007】
【作用】このように構成された熱処理装置によれば、石
英管の内部の電気ヒータに通電することにより耐熱流送
管を加熱することができ、また電気ヒータは石英管に包
まれているため、ゴミが飛び散ることがない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図3に基
づいて説明する。図2に示すように、外部燃焼式の熱処
理装置10は、燃焼室11と炉芯管12とを備えてい
る。燃焼室11と炉芯管12とは耐熱流送管13により
接続され、燃焼室11で発生した水蒸気を炉芯管12へ
導入するようになっている。
【0009】この耐熱流送管13は石英ガラスからなる
直管で、両端部にはフランジ13a,13bが設けら
れ、前記燃焼室11のフランジ11aと炉芯管12のフ
ランジ12aとにそれぞれ接続されている。前記燃焼室
11には水素ガスH2 と酸素ガスO2 を導入させる水素
供給管14及び酸素供給管15が設けられている。この
燃焼室11内で水素ガスH2 を点火燃焼させて水蒸気を
含むウェット酸素を発生させ、この高温のウェット酸素
を耐熱流送管13を介して炉芯管12に供給するように
構成されている。
【0010】また、図3に示すように、外部燃焼式の熱
処理装置の中でも、炉芯管12が縦型のものがあり、燃
焼室11と炉芯管12とは屈曲された耐熱流送管13に
よって接続されている。
【0011】図1は耐熱流送管の保温構造を示すもの
で、耐熱流送管13の外周にはこれを覆うように半円形
状に軸方向に分割された複数の分割構造からなる石英管
30が設けられている。この石英管30の内部には断面
円弧形状の密閉された空洞31が形成されている。この
空洞31は耐熱流送管13の軸方向に沿って形成されて
いる。この空洞31には軸方向に向って蛇行状に折曲さ
れた電気ヒータとしてシースヒータ32が設けられてい
る。前記石英管30の外周には適当間隔を存して止め具
33が設けられ、分割構造の石英管30を耐熱流送管1
3に脱着可能に固定している。
【0012】前記耐熱流送管13にはその全長に亘って
石英管30が覆われている。さらに、この石英管30の
空洞31にはシースヒータ32が全長に亘って均一に配
置され、この両端部には接続端子34が設けられてい
る。この接続端子34は石英管30の管壁に貫通して外
部に導出されており、電源(図示しない)に電気的に接
続されている。
【0013】このように構成された耐熱流送管の保温構
造によれば、石英管30の内部のシースヒータ32に通
電すると、シースヒータ32が加熱し、このシースヒー
タ32の熱は石英管30を介してその内側の耐熱流送管
13に伝動して耐熱流送管13を100℃以上に保つこ
とができる。耐熱流送管13の内部は燃焼室11内で発
生したウェット酸素が炉芯管12に向って流通している
が、耐熱流送管13は常時加熱されているために凝結を
防止できる。またシースヒータ32は石英管30に包ま
れているため、ゴミが飛び散ることがない。しかも石英
管30は複数の分割構造であり、止め具33により固定
されているので、耐熱流送管13に対する脱着が簡単で
ある。
【0014】なお、本実施例では2つの半円状の石英管
30で耐熱流送管20を覆い保温構造を構成したが、3
つ以上の複数の分割構造の石英管30で耐熱流送管13
を覆うように構成しても前述と同様な作用・効果が得ら
れる。
【0015】
【発明の効果】本発明の耐熱流送管の保温構造は、前述
の如く構成したから、電気ヒータを石英管によって包ん
だ構成であるために、従来のように断熱材等のゴミが飛
び散ることがなく、半導体製造に悪影響を及ぼすことが
なく、また石英管は分割構造であるため耐熱流送管に対
する脱着が簡単であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の熱処理装置の耐熱流送管の
一部断面した斜視図。
【図2】同実施例の熱処理装置の一部断面した側面図。
【図3】本発明の他の実施例の熱処理装置の一部断面し
た側面図。
【符号の説明】
11…燃焼室、12…炉芯管、13,21…耐熱流送
管、30…石英管、31…空洞、32…シースヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室と炉芯管とを接続し、燃焼室で発
    生した水蒸気を炉芯管へ導入する耐熱流送管を有する熱
    処理装置において、前記耐熱流送管の外周にこれを覆う
    ように設けられ軸方向に複数に分割されるとともに、内
    部に密閉された空洞を有する石英管と、この石英管の空
    洞内に配設された電気ヒータとを具備したことを特徴と
    する熱処理装置。
JP4147289A 1992-06-08 1992-06-08 熱処理装置 Expired - Lifetime JPH0712039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147289A JPH0712039B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147289A JPH0712039B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 熱処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05343388A JPH05343388A (ja) 1993-12-24
JPH0712039B2 true JPH0712039B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=15426842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147289A Expired - Lifetime JPH0712039B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712039B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101016064B1 (ko) * 2008-11-10 2011-02-23 주식회사 테라세미콘 히터
KR101016058B1 (ko) * 2008-07-16 2011-02-23 주식회사 테라세미콘 열처리 장치용 히터

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105114748A (zh) * 2015-09-15 2015-12-02 成都来宝石油设备有限公司 避免石油管道冻结的保温装置
CN107701846B (zh) * 2017-10-20 2019-03-22 常州大学 一种铝粉抑爆通风管道

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101016058B1 (ko) * 2008-07-16 2011-02-23 주식회사 테라세미콘 열처리 장치용 히터
KR101016064B1 (ko) * 2008-11-10 2011-02-23 주식회사 테라세미콘 히터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05343388A (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712039B2 (ja) 熱処理装置
KR0165331B1 (ko) 확장 튜브를 구비한 확산로 튜브
JPH088241A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS60186023A (ja) 水蒸気処理装置
JPH0364912A (ja) 水素燃焼酸化拡散炉
JP2541740Y2 (ja) 水素燃焼式水蒸気発生装置
JPH0718445A (ja) 熱処理装置
JPS6360528B2 (ja)
JP3253176B2 (ja) クリーンガス加熱装置
JP2001182912A (ja) 三重管式シングルエンド型ラジアントチューブ、及びこれを用いた加熱方法
JPS6217475Y2 (ja)
JPH04101419A (ja) 基板の熱処理炉
JP2001068464A (ja) 熱処理装置
JP2000171012A (ja) 加熱炉用ヒータ部材
JP2001267313A (ja) 半導体酸化炉外部燃焼装置
KR940000403Y1 (ko) 반도체 웨이퍼용 석영튜브구조
JPH0372599B2 (ja)
JPS59578B2 (ja) 連続焼鈍炉のストリツプ加熱装置
JP2951426B2 (ja) 光ファイバの線引き方法
JPH0845921A (ja) 高温酸化装置
JPH0494086A (ja) セラミック管ヒータ
JPS5860543A (ja) 半導体ウエハ処理装置
JPS6250469A (ja) プラズマcvd装置
JPS6284289A (ja) 高温焼成炉
JPS63263730A (ja) 半導体ウエハ熱処理装置