JPH07119661A - ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法 - Google Patents

ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07119661A
JPH07119661A JP28763093A JP28763093A JPH07119661A JP H07119661 A JPH07119661 A JP H07119661A JP 28763093 A JP28763093 A JP 28763093A JP 28763093 A JP28763093 A JP 28763093A JP H07119661 A JPH07119661 A JP H07119661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder head
rotor
vane
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28763093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Murayama
俊博 村山
Shunji Muta
俊二 牟田
Tadashi Saito
正 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP28763093A priority Critical patent/JPH07119661A/ja
Publication of JPH07119661A publication Critical patent/JPH07119661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のサイドブロックを除去したベーン型コ
ンプレッサ及びそのシリンダヘッドを提供すると共に、
このシリンダヘッドを成形する際に中子を残留させるこ
とのないシリンダヘッド製造方法を提供する。 【構成】 シリンダの開口端部を直接シリンダヘッドで
閉塞し、このシリンダヘッド内に圧縮室に通じるチャン
バーを形成する。このへッドは、樹脂中子を型内に固定
して溶融金属を圧入し、この金属を凝固した後に前記中
子と共に取り出し、しかる後に樹脂の融点よりも高く且
つ金属の融点よりも低い温度までシリンダヘッドを加熱
して樹脂を溶解させ、残った樹脂は溶剤で溶かし出して
シリンダヘッド内部から除去することにより形成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、シリンダ内にロータ
とこのロータと共に回転するベーンとが収納されてなる
ベーン型コンプレッサ、並びに、このベーン型コンプレ
ッサの両端部を構成するシリンダヘッド、及びシリンダ
ヘッドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より知られているベーン型コンプレ
ッサは、例えば、特開平4−159485号公報に示さ
れているように、シリンダ内にロータと、ロータに形成
されたベーン溝内を摺動自在に摺動するベーンとが収納
され、このシリンダの両端開口部がサイドブロックで閉
塞され、さらにその外側にシリンダヘッドが取り付けら
れている。そして、一方のサイドブロックとその外側に
取り付けられるシリンダヘッドとでシリンダ内の圧縮室
に連通する低圧チャンバーが形成され、他方のサイドブ
ロックとその外側に取り付けられるシリンダヘッドとで
圧縮室で圧縮された気体を流出する高圧チャンバーが形
成されている。
【0003】このように、低圧チャンバーまたは高圧チ
ャンバーは、サイドブロックとシリンダヘッドとを重ね
合わせて設けられるわけであるが、気密を良くするため
にサイドブロックとシリンダヘッドとの間にシール部材
を挟む必要があり、部品点数やコストの増加の要因とな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これを解決するために
は、サイドブロックとシリンダヘッドとを一体に鋳造で
きれば好ましいが、サイドブロックとシリンダヘッドと
を一体鋳造する場合には、砂中子を用いて鋳造する従来
からの手法に頼らなければならなかった。この砂中子に
よる鋳造は、型の内側に砂中子を固定し、圧入された溶
融金属を凝固させて取り出した後に、砂中子を砕いてシ
リンダヘッド内から取り除くものであり、砂が完全に取
り除けれる保障はなく、シリンダヘッド内に砂が残存し
てしまう。このため、従来においては、中子によるサイ
ドブロックとシリンダヘッドとの一体鋳造の実現がはば
まれていた。
【0005】そこで、この発明においては、上記点を解
消するために、従来のサイドブロックを介在させる必要
のないベーン型コンプレッサとそのシリンダヘッドを提
供し、気密管理を容易にすると共に、部品点数を少なく
することを課題としている。また、このシリンダヘッド
を成形する際に、中子を容易に除去することができるシ
リンダヘッドの製造方法を提供することを課題としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかして、上記課題を達
成するために、本発明のベーン型コンプレッサの要旨と
するところは、両端が開口されたシリンダと、駆動軸に
固装されて前記シリンダに挿入されたロータと、このロ
ータのベーン溝に摺動自在に挿入され、前記シリンダの
内面と接触しながら前記ロータと共に回転するベーン
と、前記シリンダの開口された両端部のそれぞれに取り
付けられ、前記ロータ、ベーン、シリンダと共に囲まれ
て形成された圧縮室に被圧縮気体を流入または流出する
シリンダヘッドとを具備することにある。
【0007】また、ベーン型コンプレッサのシリンダヘ
ッドには、駆動軸に固装されたロータと、このロータの
ベーン溝に摺動自在に挿入されて前記ロータと共に回転
するベーンとが収納されているシリンダの開口端部を閉
塞し、前記ロータ、ベーン、シリンダと共に囲まれて形
成された圧縮室に通じるチャンバーが内部に形成されて
いるものを用いる。
【0008】そして、前記シリンダヘッドの製造方法と
しては、シリンダヘッド内部に形成されるチャンバー、
及びシリンダと対峙する壁面に形成される孔を少なくと
も型取った中子を樹脂で構成し、この中子を前記シリン
ダヘッドを形成する型に固定して型締めし、前記型内に
溶融金属を圧入し、この金属が凝固した後に前記中子と
共に取り出し、しかる後に前記樹脂の融点よりも高く且
つ前記金属の融点よりも低い温度まで前記シリンダヘッ
ドを加熱して前記樹脂を溶かし出し、残った樹脂はさら
に溶剤で溶かし出して前記シリンダヘッドの内部から除
去する方法がある。
【0009】
【作用】したがって、ロータの開口端部にシリンダヘッ
ドが直接設けられているので、駆動軸が回転すると、ロ
ータとこれに設けられたベーンとが回転し、吸入工程時
には一方のシリンダヘッドを介して圧縮室内に被圧縮気
体が供給され、圧縮工程時には他方のシリンダヘッドに
圧縮室から圧縮気体が流出される。
【0010】ここで用いられるシリンダヘッドは、従来
のサイドブロックに相当する部分を一体に有しているも
のであり、ロータやベーンが収納されたシリンダにこの
シリンダブロックを組付けさえすればコンプレッサは完
了する。この際、シリンダとシリンダブロックとの接合
部分以外の気密管理は不要となる。
【0011】上記シリンダヘッドを成形する場合には、
従来の砂中子とは異なり、樹脂中子を用い、しかもこの
樹脂中子は、金属が凝固した後に、樹脂の融点よりも高
く且つ金属の融点よりも低い温度までシリンダヘッドを
加熱することで中子のみを溶解させ、シリンダヘッドの
内部から中子を大部分除去し、その後残った樹脂を溶剤
で除去するようにしたので、中子を確実に除去すること
ができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面により説明す
る。
【0013】図1及び図2において、この発明に係るシ
リンダヘッドを用いたベーン型コンプレッサが示され、
該コンプレッサは、略楕円形状の内面が形成されたシリ
ンダ1を有し、このシリンダ1の両端部を閉じるフロン
トシリンダヘッド2とリアシリンダヘッド3とから構成
されている。シリンダ1には、真円形状のロータ4が内
部に配置され、このロータ4によりシリンダ内に2つの
空間5が対称な位置に区画されている。ロータ4は、両
シリンダヘッド2、3に軸受7、8を介して軸支された
駆動軸9に固く結合され、該ロータ4には、その略径方
向に例えば5つのベーン溝10が放射状に形成されてお
り、各ベーン溝10にベーン11がそれぞれ摺動自在に
挿入されている。したがって、ロータ4の回転に伴って
前記シリンダ1の内面に該ベーン9の先端が案内されな
がら回転し、シリンダ1、ロータ4、両シリンダヘッド
2、3及び隣合うベーン11とで囲まれた圧縮室12が
形成され、この圧縮室12がロータ4の回転に伴って移
動しながらその容積を変化するようになっている。
【0014】フロントシリンダヘッド2、シリンダ1、
及びリアシリンダヘッド3は、例えばリアシリンダヘッ
ド3の側方から挿入されるねじ13により一体に組付け
られている。このうち、リアシリンダヘッド3は、図3
にも示されるように、その内部に低圧チャンバー15が
形成され、この低圧チャンバー15は、該リアシリンダ
ヘッド3に形成された吸入通路16に吸入圧力制御弁
(図示せず)を介して連通している。また、シリンダ1
と接合する端面には、前記空間5に臨むように吸入孔1
7が形成され、この吸入孔17は、ロータ4の回転方向
に対して空間5が徐々に拡大するシリンダ内面の短径部
以降に開口しており、低圧チャンバー内に導かれた被圧
縮気体を圧縮室12に供給するようになっている。
【0015】また、リアシリンダヘッド3は、その中央
に駆動軸9を挿入する凹部33が形成されると共に、低
圧チャンバー15を避けるように下記する高圧チャンバ
ー24と連通する連通室34およびこの連通室34と凹
部33とを連通する潤滑油供給通路(図示せず)等が設
けられている。更に、シリンダ1と接合する端面には、
前記吸入孔17とは別に低圧チャンバー15と連通する
通孔35が形成され、この通孔35は、シリンダ1にリ
アシリンダヘッド3を組付けた際に空間5に臨むことな
くシリンダ1の壁端面によって閉塞されるようになって
いる。
【0016】吐出孔18は、シリンダ1の対向する2か
所に形成され、該吐出孔18の一端は、ロータ4の回転
方向に対して空間5が徐々に縮小するシリンダ内面の短
径部付近で圧縮室12に開口している。また、シリンダ
1の外周面が平坦状にカットされてカバー装着部19が
形成され、このカバー装着部19に断面略円弧状の溝凹
部20が形成されており、吐出孔18の他端がこの溝凹
部20に開口している。カバー21は、シリンダ1のカ
バー装着部19にねじ止めされており、カバー21と溝
凹部20との間には、弁挿入空間22が形成されている
と共に、弾性部材を円筒状に巻いてロール状に形成され
た吐出弁23が前記吐出孔18を閉塞するように取り付
けられている。
【0017】フロントシリンダヘッド2は、図4にも示
されるように、その内部に高圧チャンバー24が形成さ
れ、この高圧チャンバー24は、図示しない吐出通路と
連通していると共に、図1に示されるように、駆動源か
ら駆動軸9へ動力を伝達するためのクラッチを装着する
クラッチ装着部26が形成されている。前記弁挿入空間
22と高圧チャンバー24とは、フロントシリンダヘッ
ド2とに形成された接続孔27を介して連通している。
【0018】また、フロントシリンダヘッド2には、そ
の中央に駆動軸9を挿通する挿通孔36が形成され、シ
リンダ1と接合する端面の数カ所(この実施例において
は3か所)に前記接続孔27とは別の通孔37が形成さ
れている。この通孔37は、シリンダ1にフロントシリ
ンダヘッド2を組付けた際に空間5に臨むことなくシリ
ンダ1の壁端面によって閉塞されるようになっている。
尚、32は、シリンダ1とフロントシリンダヘッド2と
の間の気密を保つために設けられたパッキンであり、接
続孔27及び通孔37の外側を這わすように環状に設け
られている。
【0019】しかして、駆動軸9が回転されると、ロー
タ4とベーン11とがシリンダ1の内面に沿って回転
し、圧縮室12が容積変化する。圧縮室12が拡大する
吸入工程時には、圧縮室12と吸入孔17とが連通する
ので、吸入孔17から圧縮室12にガスが吸入される。
隣合うベーン11のうち、後側のベーン11が吸入孔1
7を通り過ぎると、圧縮室内にガスが封じ込められ、圧
縮室12の容積が縮小して圧縮される。そして、ベーン
11が吐出孔18に近づくと、圧縮室12と吐出孔18
とが連通しているため、圧縮室12のガス圧により吐出
弁23を押し開き、弁挿入空間22に圧縮されたガスが
吐出される。この弁挿入空間22に吐出されたガスは、
接続孔27を介して高圧チャンバー24に至り、さらに
吐出通路からコンプレッサ外部へ吐出される。
【0020】上記フロントシリンダヘッド2の成形は、
図5に示されるような鋳造サイクルによって行われる。
即ち、ステップ100において、図6に示されるよう
に、高圧チャンバー24とこの高圧チャンバー24に通
じる接続孔27及び通孔37等を型取った中子40をシ
リンダヘッドの外形、挿通孔36、ボルト穴等を形成す
るための固定金型41に固定し、移動金型42が可動し
て中子40と金型41、42とで最終形状と同等の空間
を形成する(型締め)。ここで、中子40は、例えばポ
リカーボネート等の樹脂で構成され、その融点(例え
ば、約145度)は、金型に圧入する溶融金属(ADC
12)の凝固点(例えば、約640度)より低くなって
いる。
【0021】そして、組付けられた固定金型41及び移
動金型42と、樹脂中子40との間の空間に溶融金属を
圧入する(ステップ200)。図7に示されるように、
溶融金属は、瞬時(ΔTの後)に凝固点まで低下し、樹
脂中子の温度が溶融金属からの伝導熱で融点に至る前に
金属表面が凝固し、樹脂が溶け始める前に製品の形状が
でき上がる。この溶融金属を完全に凝固させ(ステップ
300)、凝固した後に型開きをし(ステップ40
0)、中子と共に鋳造されたシリンダヘッドを押し出し
とりだす(ステップ500)。その後、シリンダヘッド
を樹脂中子と共に加熱し、シリンダヘッドを構成する金
属の融点よりも低い温度ではあるが、樹脂の融点より高
い温度に設定し(ステップ600)、樹脂を溶融させて
シリンダヘッドに形成された孔から除去する(ステップ
700)。最後に、中に残った樹脂を溶剤で完全に溶か
し出せば、高圧チャンバー24が一体に形成されたフロ
ントシリンダヘッド2が完成する(ステップ800)。
【0022】このような鋳造サイクルを用いれば、凝固
されたシリンダヘッドの中から中子を除去するために、
中子を加熱して溶解し、接続孔27又は通孔37から中
子を流し出し、残った樹脂は溶剤で溶かし出せばよく、
シリンダヘッド内部に中子を残存させることなく除去す
ることができる。また、フロントシリンダヘッド2にあ
っては接続孔27が、リアシリンダヘッド3にあっては
吸入孔17がそれぞれ中子抜きの孔としても用いられる
ので、作業工数の削減も図れる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
シリンダの開口端部にシリンダヘッドを直接取付け、シ
リンダヘッドの内部に圧縮室に通じるチャンバーを形成
するようにしたので、従来のようなサイドブロックが不
要となり、また、サイドブロックとの間の気密を良くす
るためのシール部材も不要となり、気密管理が容易にな
ると共に、組立工数や部品点数が少なくなり、コストの
低減を図ることができる。
【0024】また、樹脂中子を利用してシリンダヘッド
を成形するようにしたので、鋳造されたシリンダヘッド
から中子を容易に除去することができ、中子の残留もな
くなり、信頼性の高いシリンダヘッドを提供することが
できる。
【0025】更には、従来のサイドブロックを一体化し
たシリンダヘッドの鋳造により、製品の剛性も高まり、
組付時の変形が極力少なくなり、精度の安定維持が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るベーン型コンプレッサの実施例
を示す断面図である。
【図2】図1に係るベーン型コンプレッサのA−A線で
切断した断面図である。
【図3】図1に係るベーン型コンプレッサのシリンダ側
から見たリアシリンダヘッドを示す図である。
【図4】図1に係るベーン型コンプレッサのシリンダ側
から見たフロントシリンダヘッドを示す図である。
【図5】シリンダヘッドを成形するための鋳造サイクル
を示すフローチャートである。
【図6】図1に示すフロントシリンダヘッドを成形する
ための金型と樹脂中子を示す断面図である。
【図7】鋳造過程における金属と樹脂中子との温度変化
を示す特性曲線である。
【符号の説明】
1 シリンダ 2 フロントシリンダヘッド 3 リアシリンダヘッド 4 ロータ 9 駆動軸 10 ベーン溝 11 ベーン 12 圧縮室 15 低圧チャンバー 24 高圧チャンバー 40 樹脂中子 41 固定金型 42 移動金型

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端が開口されたシリンダと、駆動軸に
    固装されて前記シリンダに挿入されたロータと、このロ
    ータのベーン溝に摺動自在に挿入され、前記シリンダの
    内面と接触しながら前記ロータと共に回転するベーン
    と、前記シリンダの開口された両端部のそれぞれに取り
    付けられたシリンダヘッドとを具備することを特徴とす
    るベーン型コンプレッサ。
  2. 【請求項2】 駆動軸に固装されたロータと、このロー
    タと共に回転するベーンとが収納されているシリンダの
    開口端部を閉塞し、前記ロータ、ベーン、シリンダと共
    に囲まれて形成された圧縮室に直接または間接的通じる
    チャンバーが内部に形成されていることを特徴とするベ
    ーン型コンプレッサのシリンダヘッド。
  3. 【請求項3】 シリンダヘッド内部に形成されるチャン
    バー、及びシリンダと対峙する壁面に形成される孔を少
    なくとも型取った中子を樹脂で構成し、この中子を前記
    シリンダヘッドを形成する型に固定して型締めし、前記
    型内に溶融金属を圧入し、この金属が凝固した後に前記
    中子と共に取り出し、しかる後に前記樹脂の融点よりも
    高く且つ前記金属の融点よりも低い温度まで前記シリン
    ダヘッドを加熱し、前記樹脂を溶かし出して前記シリン
    ダヘッドの内部から除去し、残った樹脂は溶剤で除去す
    るようにしたことを特徴とするベーン型コンプレッサに
    用いるシリンダヘッドの製造方法。
JP28763093A 1993-10-22 1993-10-22 ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法 Pending JPH07119661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28763093A JPH07119661A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28763093A JPH07119661A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07119661A true JPH07119661A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17719729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28763093A Pending JPH07119661A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838593A1 (en) * 1996-10-22 1998-04-29 Zexel Corporation Vane Compressor
CN108368848A (zh) * 2015-12-17 2018-08-03 卡森尼可关精株式会社 气体压缩机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838593A1 (en) * 1996-10-22 1998-04-29 Zexel Corporation Vane Compressor
CN108368848A (zh) * 2015-12-17 2018-08-03 卡森尼可关精株式会社 气体压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007100097A1 (ja) 圧縮機及びその製造方法
JPH081059Y2 (ja) 車両用冷却ポンプロータの製造装置
JPH0343968B2 (ja)
JP3658709B2 (ja) ロータ軸アセンブリ及びそのロータを精密鋳造する方法
US6860315B2 (en) Green sand casting method and apparatus
JPH07119661A (ja) ベーン型コンプレッサ並びに該ベーン型コンプレッサに用いるシリンダヘッド及びその製造方法
US7614416B2 (en) Process for producing a throttle-valve housing and a throttle valve
JPWO2018138795A1 (ja) モータ及びこれを用いた圧縮機
JP2583138Y2 (ja) ベーン型コンプレッサ
CN104144776B (zh) 用于制造塑料壳体的方法
JP2007309146A (ja) 圧縮機
JPH0725291U (ja) ベーン型コンプレッサのシリンダ
US5415373A (en) Hollow melt core having an opening and cover which seals the opening
JP2002283410A (ja) バルブゲート式金型装置およびこれを用いた成形方法
JP2002154140A (ja) 成形方法およびこれに用いるバルブゲート式金型装置
JP5864778B1 (ja) 湾曲中空金属製品の鋳造装置
JP3180598B2 (ja) エンジンのシリンダブロックおよびその製造方法
JPS5843624Y2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのロ−タハウジング
JPH10213085A (ja) スクリュ圧縮機およびそのケーシングの鋳造方法
JP2000280301A (ja) 弁ケーシングの非切削的な製造のための方法
JP4497083B2 (ja) 流体制御弁とその製造方法
JP4228190B2 (ja) 軸受用シールの製造方法及び軸受用シール
JPH07127568A (ja) 圧縮機のシリンダヘッド
KR100232079B1 (ko) 자동차용 파워스티어링 베인 펌프 하우징 주조공법
JPH11221658A (ja) アルミダイカスト成形物及びその製造方法