JPH07119446B2 - 大型掃除車 - Google Patents

大型掃除車

Info

Publication number
JPH07119446B2
JPH07119446B2 JP28988190A JP28988190A JPH07119446B2 JP H07119446 B2 JPH07119446 B2 JP H07119446B2 JP 28988190 A JP28988190 A JP 28988190A JP 28988190 A JP28988190 A JP 28988190A JP H07119446 B2 JPH07119446 B2 JP H07119446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
blower
hopper
dust
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28988190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04163240A (ja
Inventor
雄三 川合
Original Assignee
株式会社スイデン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スイデン filed Critical 株式会社スイデン
Priority to JP28988190A priority Critical patent/JPH07119446B2/ja
Publication of JPH04163240A publication Critical patent/JPH04163240A/ja
Publication of JPH07119446B2 publication Critical patent/JPH07119446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は大型掃除車に関し、軽自動車で牽引して集塵
し、またフォークリフト車を利用し押進して集塵するも
のである。
「従来の技術」 車体の前方に地面や床面の塵埃を掻き上げるブラシを設
け、ブラシの後方にダストボックスを設けて塵埃を掃き
込む手動式掃除機があり、ブラシ軸にプーリを設けて後
輪からベルトを掛架し、後輪の回転でブラシ軸を回転さ
せ、またはブラシ軸のプーリにモータ駆動軸からベルト
を掛架してブラシ軸を回転させている。また車体にエン
ジンまたはモータで駆動するブロアを搭載し、車体の前
方に吸込み口を設けて塵埃をブロアのダクトからダスト
ボックスへ吸上げて収容する手動式掃除機があり、更に
濡れて地面に貼り着いている枯落葉を車体の前方にブラ
シを設けて剥ぎ取り前記吸込み口から吸上げる手動式掃
除機がある。
「発明が解決しようとする課題」 手動式掃除機は人力で押進するため小型であり、広い範
囲に散乱する塵埃を収容するには多大の人力と時間を要
する。またブロアを搭載し、吸込み口から塵埃を吸上げ
るもの、また吸込み口の前方にブラシを設けたものは何
れも人力で押進するものであって前述のように広い範囲
にわたる塵埃を収容するには多大の人力と時間を要する
とともにブロア及び駆動用のエンジンまたはモータを搭
載しているため重量が増し、人力で押進するのに大きな
労力を要することになる。またブラシを接地したまま所
望場所へ移動する場合、迅速に移動することが困難であ
る。
「課題を解決するための手段」 車体を構成するフレームにエンジンとブロアを搭載し、
フレームの前部両側にフレームの中央部へ塵埃を掻き寄
せる円錐台形状の回転ブラシをそれぞれ下向きに装着
し、ブロア及び回転ブラシをエンジンで駆動する。フレ
ームを一対の後輪と一輪の前輪キャスタで三点支持し、
かつ、前輪キャスタを昇降自在とする。ブロアのダクト
部と連通するホッパをブロアの後方においてフレーム上
に設けホッパの後部下方に塵埃取出し口を設け、更にホ
ッパ内にフィルタを設ける。ホッパの側壁に可撓管を下
向きに嵌挿するとともに可撓管の下端を吸込み口に形成
し、かつ、フレームの適所に可撓管を吊り下げる。フレ
ームの前部に被牽引部材を突設し、連結して軽自動車な
どで牽引する。
フォークリフト車のリフトブラケットに係止する係止部
材をフレームの後部に設け、フレーム後部を吊上げ、回
転ブラシを地面から離隔して移動し、ホッパの内部上方
にフィルタを設けて吸込まれた細塵を捕集する。前輪キ
ャスタの支持軸の上部に雌ねじを刻んだナット部を設け
て前輪キャスタをフレームの前部中央に昇降かつ、首振
り自在に装着し、雌ねじを刻んだハンドル軸を該ナット
に螺挿する。またフレームの前方中央部に一対の支持板
を左右に平行して突設するとともに上下一対の挟圧杆を
支持板にその基部をそれぞれ枢着し、偏心カムを支持板
に軸着して挟圧杆で押圧し、かつ、偏心カム軸にカムを
回転する操作レバーを一体的に固着し、更に各挟圧杆の
先端をそれぞれ前輪キャスタの支持部材に枢着する。以
上のように構成した大型掃除車である。
「作用」 軽自動車で本発明に係る大型掃除車を牽引するととも
に、ブロアを駆動して可撓管の吸込み口から回転ブラシ
の動作で掃き寄せた塵埃をホッパ内へ吸上げて収容す
る。塵埃中に含まれている細塵はフィルタに捕集され、
清浄な空気がブロアから外気へ放出される。またフォー
クリフト車のリフトブラケットでフレーム後方に設けた
係止部材を吊上げて後輪を接地させないようにし押進し
ながらブロアを駆動して可撓管の吸込み口から回転ブラ
シの動作で掃き寄せた塵埃をホッパ内へ吸上げて収容す
る。塵埃中に含まれている細塵はフィルタに捕集され清
浄な空気がブロアから外気へ放出される。前輪キャスタ
をフレームから下方へ押し出して回転ブラシの接地面積
を適当に変えるとともに背高くすることにより回転ブラ
シを接地させないようにし、軽自動車による牽引で所望
場所へ移動させ、移動後、回転ブラシを接地させ、また
は、フォークリフト車で本体全体を接地させないように
し所望の場所へ移動させ、移動後、後輪を接地させない
ようにして集塵作業を行なうのである。
「実施例」 本発明の実施例を図面によって説明すると、車体を形成
する方形枠状のフレーム(1)上にエンジン(2)とブ
ロア(3)をそれぞれ搭載し、エンジン駆動軸(2a)と
ブロア駆動軸(3a)にわたりVベルト(4)を掛架す
る。フレーム(1)の前部両側にギヤケース(5)
(5)をそれぞれ固着し、駆動力伝達方向を直角に曲げ
るため各ギヤ軸(6)の先端に設けたウォームギヤ
(7)と円錐台形状の回転ブラシ(8)の中心軸(8a)
の上端に設けたウォームホイル(9)を噛合させてギヤ
ケース(5)(5)内にそれぞれ収納する。フレーム
(1)上に設けた軸受(10)(10)で支承される従動軸
(11)とウォームギヤのギヤ軸(6)(6)にわたって
Vベルト(4)(4)を掛架し、更にエンジンの駆動軸
(2a)と従動軸(1)にわたりVベルト(4)を掛架
し、エンジン(2)の駆動によってブロア(3)を作動
し、回転ブラシ(8)(8)を回転する。フレーム
(1)の後部両側に後輪(12)(12)をそれぞれ軸着
し、フレーム(1)の前部中央にフレーム突出部(1a)
を設けて前輪キャスタ(13)の支持軸(14)の上部に設
けたナット部(14a)を昇降自在に装着し、支持軸(1
4)をナット部(14a)に対し回動自在に連結するととも
にナット部(14a)に刻まれている雌ねじと螺合する雄
ねじを刻んだハンドル軸(15a)をナット部(14a)に螺
挿し、ハンドル(15)を操作して前輪キャスタ(13)を
フレーム突出部(1a)から下方へ突出させることにより
フレーム(1)を嵩上げする。ブロア(3)の後方にお
いてフレーム(1)上にホッパ(16)を搭載し、ブロア
(3)のダクト部(3b)とホッパ(16)を、ホッパ(1
6)の上部に設けたダクト(17)と連通させ、かつ、ホ
ッパ(16)内にフィルタ(18)を充填する。ホッパ(1
6)の側壁に可撓管(19)を嵌挿して固着し、可撓管(1
9)の先端に吸込み口(20)を設け、吸込み口(20)の
上部をチエン(21)でフレーム(1)に吊り下げる。ホ
ッパ(16)の後部下方に塵埃取り出し口(22)を設ける
とともに透明の把手着き覆蓋(23)を開閉自在に取り付
ける。
ブロア(3)、Vベルト(4)、ギヤケース(5)、軸
受(10)、及び従動軸(11)にケーシング(24)を被せ
ケーシング(24)の前面両側寄りからエンジン(2)を
挟むようにして帯鉄材からなる被牽引部材(25)を突設
し、その先端を軽自動車に連結して牽引するのである。
塵埃取出し口(22)にはゴミ袋(26)を被せてゴムバン
ドで止着し、ホッパ(16)内の塵埃を取り出し、また前
輪キャスタ(13)を昇降させる機構の他の実施例として
第6図及び第7図に示すように、フレーム(1)の前方
に一対の支持板(27)(27)を溶接により左右平行して
突設し、上下一対の挟圧杆(28)(28)‥を各支持板
(27)の基部側上下にその基端をそれぞれ枢軸(29)
(29)で枢着するとともに支持板(27)(27)に偏心カ
ム(30)のカム軸(30a)を軸支し、更に偏心カム(3
0)の最も高い位置を挟圧杆(28)(28)‥で上下から
挟圧した状態で各挟圧杆(28)の先端を前輪キャスタの
支持部材(13a)にそれぞれ枢着し、カム軸(30a)の突
出端にレバ(31)を固着してレバ(31)の操作で偏心カ
ム(30)を回転させ前輪キャスタ(13)を下方へ移動さ
せるのであり、(32)は引っ張りばねであって支持板
(27)と偏心カム(30)の側面にわたり架設しており偏
心カム(30)がみだりに回転しないように固定するもの
である。また第8図に示すようにフォークリフト車(3
3)に設けられているリフトブラケット(34)に係止さ
れる係止部材(35)をフレーム(1)の後部に設けリフ
トブラケット(34)の上昇によって後輪(12)、吸込み
口(20)及び回転ブラシ(8)を地面から隔離させ、前
輪キャスタ(13)のみを接地させることでフォークリフ
ト車(33)で押進し、集塵するのであり、またフォーク
リフト車(33)で本体全体を接地させないように持ち上
げ、所望場所へ移動するのである。
「発明の効果」 本発明はこのようにして成るから、軽自動車による牽引
によって軽快に動き、倉庫、広い公園、博覧会場、遊歩
道などの集塵用車として多大の効果を奏する。即ち、広
い面積にわたって散乱している塵埃をフレーム(1)の
両側前部に設けた回転ブラシ(8)(8)でフレーム
(1)の中央部下面へ掃き寄せ、ブロア(3)の動作で
横巾の広い吸込み口(20)から掃き寄せた塵埃を吸込
み、ホッパ(16)内へ吸上げ収容することができる。ホ
ッパ(16)内へ溜まった塵埃を透明な把手付き覆蓋(2
3)から覗いて適宜に覆蓋にゴミ袋(26)を被せてから
開放し、細塵を周囲に撤き散らすことなく作業者が汚れ
ないで簡単に塵埃を収納できるのである。本大型掃除車
を他の場所へ移動する際、前輪キャスタ(13)をハンド
ル(15)を操作してフレーム(1a)の下方へ押し出して
フレーム(1a)を嵩上げし、回転ブラシ(8)(8)及
び吸込み口(20)を地面に接地しないよう離して接地抵
抗をなくし、前輪キャスタ(13)と後輪(12)(12)の
3点支持によって軽快に移動できるのであり、また、レ
バ(31)を操作し偏心カム(30)の作用により挟圧杆
(28)(28)‥を下動させ、挟圧杆(28)(28)‥と一
体の前輪キャスタ(13)を下動させることでフレーム
(1a)を嵩上げするのである。またフォークリフト車
(33)を使用してそのリフトブラケット(34)をフレー
ム(1)の後部に設けた係止部材(35)に係止し、リフ
トブラケット(34)の上昇によってフレーム(1)の後
部を吊り上げ、後輪(12)を地面から離し、前輪キャス
タ(13)で支持し、フォークリフト車(33)で軽快に押
進しながら集塵することができる。このように本発明は
構造が堅牢であって耐久性に富み、更に作動確実で故障
絶無のすぐれた有用発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一部破断正面図、第2図
は同平面図、第3図は同右側面図、第4図は同左側面
図、第5図は同底面図、第6図は前輪キャスタの他の降
下装置を示す要部切欠平面図、第7図は同正面図、第8
図はフォークリフト車で本発明を押進する状態を示す正
面図である。 (1)……フレーム、(1a)……フレーム突出部 (2)……エンジン、(3)……ブロア、(8)……回
転ブラシ (12)……後輪、(13)……前輪キャスタ (15)……ハンドル、(16)……ホッパ、(17)……ダ
クト (18)……フィルタ、(19)……可撓管、(20)……吸
込み口 (22)……塵埃取出し口、(23)……把手付き覆蓋 (25)……被牽引部材、(27)……支持板、(28)……
挟圧杆 (30)……偏心カム、(31)……レバ (33)……フォークリフト車、(34)……リフトブラケ
ット (35)……係止部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体を構成するフレームにエンジンとブロ
    アを搭載し、フレームの前部両側に回転ブラシをそれぞ
    れ下向きに装着する。フレームを一対の後輪と一輪の前
    キャスタで三点支持し、かつ、前輪キャスタを昇降自在
    とする。 ブロアのダクト部と連通するホッパをブロアの後方にお
    いてフレーム上に設け、ホッパの後部下方に塵埃取出し
    口を設ける。ホッパの側壁に可撓管を下向きに嵌挿する
    とともに可撓管の下端に吸込み口を設け、かつ、可撓管
    をフレームから吊り下げる。フレームの前部に被牽引部
    材を設け、またフレームの後部にフォークリフト車のリ
    フトブラケットに係止し、フレーム後部を吊り上げる係
    止部材を設ける。 以上のように構成した大型掃除車。
  2. 【請求項2】前輪キャスタを回転自在に支持する支持軸
    の上部に雌ねじを刻んだナット部を設け、該ナット部を
    フレーム前部の中央に昇降自在に装着して成る請求項
    (1)記載の大型掃除車。
  3. 【請求項3】フレームの前方中央部に一対の支持板を左
    右に平行して突設するとともに上下一対の挟圧杆の基部
    を支持板にそれぞれ枢着し、偏心カムのカム軸を支持板
    で枢支するとともに挟圧杆で偏心カムを挟圧し、更に挟
    圧杆の先端に前輪キャスタの支持部材を枢着して成る請
    求項(1)記載の大型掃除車。
JP28988190A 1990-10-27 1990-10-27 大型掃除車 Expired - Lifetime JPH07119446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28988190A JPH07119446B2 (ja) 1990-10-27 1990-10-27 大型掃除車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28988190A JPH07119446B2 (ja) 1990-10-27 1990-10-27 大型掃除車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163240A JPH04163240A (ja) 1992-06-08
JPH07119446B2 true JPH07119446B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=17748980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28988190A Expired - Lifetime JPH07119446B2 (ja) 1990-10-27 1990-10-27 大型掃除車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119446B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735814B2 (en) 2000-10-05 2004-05-18 Mister Services, Inc. Apparatus for cleaning hard-to-reach areas
CN108378782A (zh) * 2018-03-30 2018-08-10 南京理工大学 一种新型土木工程地面灰尘清理装置
CN109533492B (zh) * 2019-01-07 2024-01-12 桂林电子科技大学 一种基于双目视觉的智能化粮食装袋装置及方法
CN111576306A (zh) * 2020-06-15 2020-08-25 河南省未来路桥工程有限公司 一种路桥施工路面清理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04163240A (ja) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2972159A (en) Power sweeper
AU2006244470B2 (en) Floor sweeping and scrubbing machine
CA2264999C (en) Mobile walk-behind sweeper
US5054150A (en) Forklift mounted sweeping machine
US6976287B2 (en) Vacuum nozzle apparatus
US5423386A (en) Turf plug collector
US3808632A (en) Vehicle mountable area cleaner
EP0476483A1 (en) Universal motor sweeper unit
CA2017106A1 (en) Container dumping system
JPH07119446B2 (ja) 大型掃除車
US5613270A (en) Motorless floor washing machine
US3300807A (en) Cleaning apparatus
JP3804265B2 (ja) 掃除車の制動装置
GB2160091A (en) Sweeping machine
US3087180A (en) Power sweeper
US4513471A (en) Sweeper blower device
CN211646210U (zh) 吸尘机构及吸尘车
JPH11253377A (ja) 掃除車
EP1426493A2 (en) An apparatus for use with a sweeper
DE19748276C1 (de) Fahrbares Bodenreinigungsgerät
GB2156667A (en) Sweeping machine
JP2824570B2 (ja) 大型掃除車
JPH0518455U (ja) 床面清掃車
JPH07238519A (ja) 床面清掃車
CA2357057A1 (en) Mobile large area surface cleaning apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term