JPH0711481A - 鉛入り銅合金用のめっき前処理液 - Google Patents

鉛入り銅合金用のめっき前処理液

Info

Publication number
JPH0711481A
JPH0711481A JP15830193A JP15830193A JPH0711481A JP H0711481 A JPH0711481 A JP H0711481A JP 15830193 A JP15830193 A JP 15830193A JP 15830193 A JP15830193 A JP 15830193A JP H0711481 A JPH0711481 A JP H0711481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
copper alloy
solution
lead
pretreating solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15830193A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ishikawa
武史 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP15830193A priority Critical patent/JPH0711481A/ja
Publication of JPH0711481A publication Critical patent/JPH0711481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】前処理工程で有害なガスを発生することなく、
人体やめっき設備に対して悪影響を与えないようにす
る。 【構成】水1l中にエチレンジアミン四酢酸二ナトリウ
ム(EDTA)を少なくとも10g含む液組成を有し、
これにアンモニア水を加えてpH値をほぼ10に調製し
た水溶液をめっき前処理液として用いることにより、ア
ルカリ性水溶液に含まれるEDTAが、銅合金の表面か
ら鉛が除去される反応を穏やかに進行させ、その際有害
なガスを発生することなく、密着性の良好なめっき皮膜
を得ることができる。その結果、このめっき前処理液を
使用することにより、作業環境が改善され、めっき設備
の耐久性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、快削黄銅など鉛入り銅
合金に用いられ、良好な密着性を得るためのめっき前処
理液に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電気機器の導電部材として用い
られる鉛入り銅合金、快削黄銅などに表面保護のために
めっきを行なう場合、一般に硫酸,塩酸,硝酸などのよ
うな酸溶液にふっ化水素酸を添加した液を、めっき前処
理液として使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】鉛を含有する銅合金
に、密着性のよいめっきを行なうために、その前処理液
として酸溶液にふっ化水素酸を添加して用いるとき、前
処理工程で二酸化窒素などを発生する。この二酸化窒素
は人体に有害なガスであり、しかもめっき設備を腐食さ
せる。また、ふっ化水素酸は極めて毒性が強く、前処理
液を調製する際、作業者に事故の発生する可能性も高
い。
【0004】したがって、めっき設備を設置するに当た
っては、作業環境や設備の耐久性について特別な配慮を
しなければならない。このことは、めっきの自動化設備
を設置する場合、とくに重要である。本発明は上述の点
に鑑みてなされたものであり、その目的は、人体やめっ
き設備に対して無害な鉛入り銅合金用のめっき前処理液
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のめっき前処理液は、水1l中にエチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウムを少なくとも10g含む液
組成を有し、これにアンモニア水を加えてpH値をほぼ
10に調製した水溶液としたものである。
【0006】
【作用】以上のように調製した本発明のめっき前処理液
は、アルカリ性水溶液に含まれるエチレンジアミン四酢
酸二ナトリウムが、銅合金の鉛と水溶性のキレート化合
物をつくり、銅合金の表面から鉛が除去されるが、この
反応は穏やかに進行するので、その際有害なガスを発生
することはない。したがって、このめっき前処理液を使
用することにより、作業環境を改善し、めっき設備の耐
久性を向上させることができる。
【0007】
【実施例】めっき前処理液の組成として、水1l中にエ
チレンジアミン四酢酸二ナトリウム(以下、EDTAと
する)を添加し、これにアンモニア水を加えてpHを1
0前後に調製した水溶液を用いて、これに浸漬した後、
鉛入り快削黄銅の表面に、銅下地3μmの銀めっきを施
した。ここでは、EDTAの濃度を種々変えてその添加
効果を調べた。得られためっき品の密着性の評価結果を
表1に示す。
【0008】
【表1】 表1における密着性の評価は250℃で1分間保持し、
めっき皮膜にふくれが発生するか否かによって行なっ
た。
【0009】表1の結果から、鉛入り快削黄銅の良好な
めっき皮膜が得るために、めっき前処理液に含まれるE
DTAの濃度は、少なくとも10g/lを要することが
わかる。このめっき前処理液は、人体や設備に対して害
となる物質を含んでおらず、また、使用時に有害なガス
を生ずることもないから、発生ガスによる作業環境や設
備の腐食などについて、自動化に対しても特別の考慮を
払う必要がなくなる。
【0010】
【発明の効果】電気機器の導電部材として用いられる鉛
入り銅合金の表面保護のためにめっきを行なう場合、従
来、めっき前処理液として、酸溶液にふっ化水素酸を添
加したものを用いていたが、この溶液は前処理工程で、
二酸化窒素など人体に有害なガスを発生し、しかもめっ
き設備を腐食させるという問題があった。
【0011】これに対して、本発明では、このめっき前
処理液の組成を 水1l中にエチレンジアミン四酢酸二
ナトリウムを少なくとも10g含み、これにアンモニア
水を加えてpH値をほぼ10に調製した水溶液としたた
めに、この液組成には有害な物質を含んでおらず、銅合
金表面の鉛を除去する反応が穏やかであり、有害な酸性
ガスの発生もなく、めっき後の銅合金の表面に、ふくれ
などの欠陥を生ずることもなく、良好なめっき皮膜が得
られる。
【0012】その結果、本発明のめっき前処理液を用い
ることにより、作業環境が改善されるとともに、めっき
設備の耐久性が向上し、人的、設備的な二つの問題を一
挙に解決することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛入り銅合金に用いるめっき前処理液であ
    って、水1l中にエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
    を少なくとも10g含む液組成を有し、これにアンモニ
    ア水を加えてpH値をほぼ10に調製した水溶液からな
    ることを特徴とする鉛入り銅合金用のめっき前処理液
JP15830193A 1993-06-29 1993-06-29 鉛入り銅合金用のめっき前処理液 Pending JPH0711481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15830193A JPH0711481A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 鉛入り銅合金用のめっき前処理液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15830193A JPH0711481A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 鉛入り銅合金用のめっき前処理液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0711481A true JPH0711481A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15668630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15830193A Pending JPH0711481A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 鉛入り銅合金用のめっき前処理液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711481A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002121686A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Chuetsu Metal Works Co Ltd 鉛含有銅合金製水栓金具からの鉛溶出防止方法
US6656294B1 (en) 1997-12-03 2003-12-02 Toto Ltd. Method of reducing elution of lead in lead-containing copper alloy, and drinking water service fittings made of lead-containing copper alloy

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6656294B1 (en) 1997-12-03 2003-12-02 Toto Ltd. Method of reducing elution of lead in lead-containing copper alloy, and drinking water service fittings made of lead-containing copper alloy
JP2002121686A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Chuetsu Metal Works Co Ltd 鉛含有銅合金製水栓金具からの鉛溶出防止方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2716328B2 (ja) アルミニウムを保護するためのクロムを含まない方法および組成物
US4302246A (en) Solution and method for selectively stripping alloys containing nickel with gold, phosphorous or chromium from stainless steel and related nickel base alloys
US3666529A (en) Method of conditioning aluminous surfaces for the reception of electroless nickel plating
WO2013187363A1 (ja) フラックス組成物、液状フラックス、やに入りはんだ及びソルダペースト
JPS6345464B2 (ja)
CN112410791B (zh) 一种用于镍镀层的高速环保化学退镀液及其制备方法
ES2410811T3 (es) Método para separar plata de una tarjeta de circuito impreso
AU718581B2 (en) Composition and method for stripping solder and tin from printed circuit boards
US5582654A (en) Method for creating a corrosion-resistant surface on aluminum alloys having a high copper content
JPS6316223B2 (ja)
JPH0711481A (ja) 鉛入り銅合金用のめっき前処理液
CA1211691A (en) Thallium-containing composition for stripping palladium
US2409271A (en) Process for cleaning aluminum
JPS6320489A (ja) めつきの剥離方法
US5635084A (en) Method for creating a corrosion-resistant surface on an aluminum-copper alloy
US3562039A (en) Method of improving the solderability of conductor plates
US7405189B2 (en) Surface treatment composition and method for removing Si component and reduced metal salt produced on the aluminum die cast material in etching process
EP0750549B1 (en) Bismuth coating protection for copper
Dunn et al. The corrosive effect of soldering fluxes and handling on some electronic materials
RU2580770C2 (ru) Селективный травитель для снятия оловянно-свинцовых покрытий с медной основы
JPS5825744B2 (ja) 合金除去のための溶液及び方法
WO2000075404A1 (fr) Decapant electrolytique de l'argent et procede de decapage electrolytique
JPH03287780A (ja) 無電解銅めっき浴
JPH07173676A (ja) 錫又は錫−鉛合金めっき材の表面処理方法
JPS5887275A (ja) Cu及びCu合金上のSn層の剥離法