JPH07111148A - 筒形アルカリ電池 - Google Patents

筒形アルカリ電池

Info

Publication number
JPH07111148A
JPH07111148A JP5280424A JP28042493A JPH07111148A JP H07111148 A JPH07111148 A JP H07111148A JP 5280424 A JP5280424 A JP 5280424A JP 28042493 A JP28042493 A JP 28042493A JP H07111148 A JPH07111148 A JP H07111148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
positive electrode
peripheral edge
cylindrical alkaline
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5280424A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Sugihara
正悦 杉原
Mitsutoshi Watanabe
光俊 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP5280424A priority Critical patent/JPH07111148A/ja
Publication of JPH07111148A publication Critical patent/JPH07111148A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正極缶の底部中央部を凸出させて正極端子と
したメタルレス構造の筒形アルカリ電池において、電池
を電池使用機器の電池ホルダーに装着したときに、その
電池ホルダーからの電池の取り出しを容易にする。 【構成】 正極缶1の外周縁部に環状の凸部1aを設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筒形アルカリ電池に関
し、さらに詳しくは、メタルレス構造で、電池使用機器
の電池ホルダーに装着したときに、その電池ホルダーか
らの取り外しが容易な筒形アルカリ電池に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、筒形アルカリ電池は、有底円筒状
の正極缶の内部に、正極合剤、負極剤、セパレータ、電
解液などの電池構成要素を収容し、その開口部を封口体
によって封口し、その上下にそれぞれキャップ状の負極
端子板と正極端子板を配設し、一定の処置を施した後、
その外周にメタルジャケットと呼ばれる金属外装筒を配
置し、その上端部および下端部をカールして電池を上下
方向に締め付ける構造が採用されていた。
【0003】しかし、このメタルジャケット方式の筒形
アルカリ電池では、金属外装筒や正極端子板の占める体
積が大きく、そのため、正極合剤、負極剤、電解液など
の発電要素の充填量が少なくなり、高容量化をはかると
いう面からは不利を招いていた。
【0004】そこで、メタルジャケットを使用しない、
いわゆるメタルレス構造を採用して、高容量化をはかる
ことが行われている。
【0005】このメタルレス構造の筒形アルカリ電池で
は、正極缶とは別体になったキャップ状の正極端子板を
用いず、図5に示すように、正極缶1の底部(ただし、
図面では、正極側を上方にするために、正極缶1の底部
は上方に配置した状態に図示されている)の中央部を凸
出させて、その凸出部分を正極端子2としており、金属
外装筒を用いないようにしたことに加えて、キャップ状
の正極端子板も用いないくなったぶん、高容量化を達成
できる。
【0006】しかしながら、このようなメタルレス構造
の筒形アルカリ電池では、正極缶1の底部の外周縁部が
アール状になっているだけで、突出した部分がなく、平
らになっているため、この電池を電池使用機器の電池ホ
ルダーに装着したときに、図6に示すように、電池Cの
正極側(正極端子2参照)の外周縁部引っ掛かりがな
く、しかも電池ホルダーBと電池Cとの隙間に指先が入
りにくいので、電池を取り替えようとした時に、電池C
を電池ホルダーBから取り外すのが困難であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
に、従来のメタルレス構造の筒形アルカリ電池が電池使
用機器の電池ホルダーに装着したときに、その電池ホル
ダーからの取り外しが困難であったという問題点を解決
し、メタルレス構造で、電池使用機器の電池ホルダーか
らの取り外しが容易な筒形アルカリ電池を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成をその実施例に対応する図1を参照しつ
つ説明すると、本発明は、メタルレス構造の筒形アルカ
リ電池の正極缶1の外周縁部に環状の凸部1aを設けた
ものである。
【0009】すなわち、本発明の筒形アルカリ電池で
は、図1に示すように、正極缶1の外周縁部に環状の凸
部1aを設けているので、図2に示すように、この電池
Aを電池使用機器の電池ホルダーBに装着し、取り替え
などのため、電池ホルダーBから取り出そうとしたとき
に、電池Aの正極側(正極端子2参照)の外周縁部に指
先が引っ掛かりやすく、取り出しが容易である。
【0010】上記のような正極缶1の外周縁部の環状の
凸部1aは、正極缶1の外周縁部を凸出させて形成して
もよいし、また、正極缶1の外周縁部に環状の樹脂成形
体などを配設することによって形成してもよい。
【0011】
【実施例】つぎに、実施例を挙げて本発明をより具体的
に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限
定されるものではない。
【0012】図1は本発明の筒形アルカリ電池の一実施
例を示す部分断面図である。図中、1は正極缶であり、
この正極缶1の外周縁部には環状の凸部1aが設けら
れ、本実施例では、この凸部1aを正極缶1の外周縁部
を凸出させることによって形成している。また、正極缶
1はその底部(ただし、前記したように、正極缶1の底
部は上方に配置した状態に図示されている)の中央部を
凸出させ、その凸出部分を正極端子2としている。
【0013】3は正極合剤であって、この正極合剤3は
二酸化マンガンを正極活物質とし、これに導電助剤とし
てのりん状黒鉛とバインダーとしてのポリアクリル酸ソ
ーダを加えて混合した合剤をリング状に成形したもので
あって、上記正極缶1内に充填されている。
【0014】4はセパレータであり、5は負極剤であ
り、この負極剤5は酸化亜鉛を飽和させた高濃度水酸化
カリウム水溶液からなる電解液に亜鉛粉末とポリアクリ
ル酸ソーダを加え、混合し、ゲル化させることによって
調製されたものである。
【0015】そして、6は真鍮製の負極集電体で、7は
封口体、8は金属ワッシャ、9は樹脂ワッシャ、10は
絶縁キャップ、11は負極端子、12は樹脂外装体であ
る。この電池を電池使用機器の電池ホルダーに装着した
状態を図2に模式的に図示している。
【0016】本発明の電池では、正極缶1の外周縁部に
環状の凸部1aを設けているので、図2に示すように、
電池使用機器の電池ホルダーBに電池Aを装着したとき
に、電池Aの正極側の外周縁部に凸出部分(この凸出部
分は正極缶1の凸部1aに基づくものである。)があ
り、そのため、この電池Aを電池ホルダーBから取り外
そうとしたときに、指先が電池Aの外周縁部に引っ掛か
りやすく、電池ホルダーBからの電池Aの取り外しが容
易である。特に複数個の電池を電池ホルダーに装着して
いる場合にその効果が顕著になる。
【0017】図3は本発明の筒形アルカリ電池の他の実
施例の要部を示す断面図であり、この図3に示す電池で
は、正極缶の外周縁部における環状の凸部1aは正極缶
1とは別体に樹脂で形成されている。ただし、その他の
構成は図1に示す電池の場合と同様である。
【0018】図4は本発明の筒形アルカリ電池のさらに
他の実施例の要部を示す断面図であり、その図4に示す
電池では、正極缶1の外周縁部の環状の凸部1aの内周
側部分を凹ませ、電池を電池使用機器の電池ホルダーか
ら取り外すときに、指先が電池と電池ホルダーとの隙間
に入りやすくして、電池ホルダーからの電池の取り外し
をより容易にしている。なお、凸部1aの形状について
は、これらの実施例に限らず、本発明の効果を奏するも
のであれば、その具体的形状はどのような形状であって
もよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、正極
缶1の底部の中央部を凸出させて正極端子2としたメタ
ルレス構造の筒形アルカリ電池において、正極缶1の外
周縁部に環状の凸部1aを設けることによって、電池を
電池使用機器の電池ホルダーに装着したときに、その電
池ホルダーからの電池の取り外しを容易にすることがで
きた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の筒形アルカリ電池の一実施例を示す部
分断面図である。
【図2】図1に示す電池を電池使用機器の電池ホルダー
に装着した状態を模式的に示す概略正面図である。
【図3】本発明の筒形アルカリ電池の他の実施例の要部
を示す部分断面図である。
【図4】本発明の筒形アルカリ電池のさらに他の実施例
の要部を示す部分断面図である。
【図5】従来のメタルレス構造の筒形アルカリ電池を示
す部分断面図である。
【図6】従来の筒形アルカリ電池を電池使用機器の電池
ホルダーに装着した状態を模式的に示す概略正面図であ
る。
【符号の説明】
1 正極缶 1a 環状の凸部 2 正極端子 3 正極合剤 4 セパレータ 5 負極剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底円筒状の正極缶1の底部中央部を凸
    出させて正極端子2とした筒形アルカリ電池において、
    上記正極缶1の外周縁部に環状の凸部1aを設けたこと
    を特徴とする筒形アルカリ電池。
JP5280424A 1993-10-13 1993-10-13 筒形アルカリ電池 Withdrawn JPH07111148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280424A JPH07111148A (ja) 1993-10-13 1993-10-13 筒形アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280424A JPH07111148A (ja) 1993-10-13 1993-10-13 筒形アルカリ電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07111148A true JPH07111148A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17624862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5280424A Withdrawn JPH07111148A (ja) 1993-10-13 1993-10-13 筒形アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7260466B2 (en) 2003-12-11 2007-08-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine mechanical output computation device and gas turbine control device equipped therewith
JP2015201275A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 Fdkエナジー株式会社 筒型電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7260466B2 (en) 2003-12-11 2007-08-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine mechanical output computation device and gas turbine control device equipped therewith
JP2015201275A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 Fdkエナジー株式会社 筒型電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3891462A (en) Galvanic cell structure
JP7379380B2 (ja) 密閉電池
CN111403637A (zh) 一种壳体结构和电池
JPH08171930A (ja) 電 池
US3925102A (en) Divalent silver oxide cell having a unipotential discharge level
JPH07111148A (ja) 筒形アルカリ電池
CN214625135U (zh) 一种新型纽扣式锂离子电池
WO2017073027A1 (ja) 円筒形電池用封口体およびそれを用いた円筒形電池
US4041214A (en) Button cell configuration
US4150221A (en) Arrangement for sealing an electric cell
JPH08106910A (ja) コイン形電池
JPH0817437A (ja) アルカリ電池
JP2600925Y2 (ja) スパイラル形電池
US2816152A (en) Air-depolarized cells
JP2000182592A (ja) 電 池
JP2582451Y2 (ja) コイン形リチウム電池
JP2001023585A (ja) アルカリ乾電池
JPH0451420Y2 (ja)
JPS63310559A (ja) 有機電解質電池
JP2587244Y2 (ja) マンガン乾電池
JPS6028063Y2 (ja) 電池
JP2003187776A (ja) 電 池
JPH0475249A (ja) 扁平形電池
JPH0410710B2 (ja)
JPH0322356U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226