JPH07110731B2 - 巻返し機械 - Google Patents

巻返し機械

Info

Publication number
JPH07110731B2
JPH07110731B2 JP2079058A JP7905890A JPH07110731B2 JP H07110731 B2 JPH07110731 B2 JP H07110731B2 JP 2079058 A JP2079058 A JP 2079058A JP 7905890 A JP7905890 A JP 7905890A JP H07110731 B2 JPH07110731 B2 JP H07110731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
adhesive
cylinder
winding
rewinding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2079058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02282145A (ja
Inventor
ググリエルモ・ビアジオツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PERINI NAUI SpA
Original Assignee
PERINI NAUI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PERINI NAUI SpA filed Critical PERINI NAUI SpA
Publication of JPH02282145A publication Critical patent/JPH02282145A/ja
Publication of JPH07110731B2 publication Critical patent/JPH07110731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2238The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type
    • B65H19/2269Cradle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/28Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle
    • B65H19/283Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle by applying adhesive to the core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4181Core or mandrel supply
    • B65H2301/41812Core or mandrel supply by conveyor belt or chain running in closed loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4182Core or mandrel insertion, e.g. means for loading core or mandrel in winding position
    • B65H2301/41824Core or mandrel insertion, e.g. means for loading core or mandrel in winding position from below, e.g. between rollers of winding bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/418Changing web roll
    • B65H2301/4182Core or mandrel insertion, e.g. means for loading core or mandrel in winding position
    • B65H2301/41826Core or mandrel insertion, e.g. means for loading core or mandrel in winding position by gripping or pushing means, mechanical or suction gripper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/4606Preparing leading edge for splicing
    • B65H2301/4607Preparing leading edge for splicing by adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/235Cradles

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、以下の説明から明らかなように簡単にされ
改良された、紙変換のための巻返し機械を提供すること
を目的とする。
問題の巻返し機械は、トイレットペーパー、キッチンタ
オルなどの小さなロールを製造するために、主として管
状の巻心のまわりの紙などの「ログ」すなわちロール
を、大きな供給ロールから形成するために意図されたも
のであり、連続した巻心コンベヤ、巻心に接着剤を塗布
するための、前記コンベヤに関連した分配装置、上方の
巻付けシリンダ、巻心の挿入のためのニップを上方のシ
リンダと共に定める、下方の巻付けシリンダ、および、
前記コンベヤから前記ニップの中に巻心を進める挿入
群、を包含する。この発明によれば、前記の下方のシリ
ンダは滑らかである。さらに、接着剤分配装置は、実質
的に長手ストリップの形で巻心の表面に接着剤を塗布で
きる、円筒状表面を備えた分配円筒を包含する。
前記の接着剤分配円筒の表面は、巻心における接着剤の
前記長手ストリップの限られた中断部を形成するため、
相離れた環状の溝を備えることができる。前記挿入群の
押し具は、前記中断部に真直に作用する。
巻心のための連続したコンベヤは、2つの巻付けシリン
ダの間のニップに近い区域まで駆動され、巻心は、支持
ブラケットの上に配置され、これから、挿入群によっ
て、前記ニップの中に挿入される。
機械はまた、巻心における接着剤ストリップの幅を制御
するための手段を具備できる。
この発明は、以下の説明および図面によって良く理解さ
れるであろう。図面は、この発明の限定的でない実際的
な例を表わす。
第1図を参照すれば、Nは、大きなロール(図示なし)
から連続的に送られる紙などのウエブを示し、これは、
1,3,5および7で示されるような駆動ローラによって駆
動されて、上方シリンダ9に向けられる。符号10および
12は、一対のローラを示し、その間を通過させられるウ
エブNは、小さなロールすなわちログに巻返すための準
備として紙の連続したシートに形成するため、横向きの
孔線を形成される。
符号14は、ロールすなわちログの完成の際に、切断によ
ってウエブの分離を達成するための、シリンダを示す。
この切断シリンダ14は、ロールすなわちログに巻かれた
ウエブの尾部を、新しいロールすなわちログを形成しよ
うとするウエブの先縁から分離するため、巻かれたログ
と新しい巻心の間に孔線が位置しているときに、ウエブ
に過剰の引張応力を加えることによって、スナップ分離
を起させるような、或る場合には、省略できる。
符号18は、下方の巻付けシリンダを示し、これは、上方
巻付けシリンダ9に隣接し、これとの間に、巻付けを開
始するためにA0で示される管状の巻心を挿入するため
の、ニップを定める。符号20は、Aによって示される巻
心のまわりに巻付けられた紙ウエブのログBを形成する
ために、シリンダ9および18と連携するように意図され
た、第3のシリンダすなわちローラを示す、この第3シ
リンダ20は、機枠に24でピボットされた腕22によって支
持される。シリンダ9の軸線は定位置であるが、シリン
ダ18の軸線は調節できる。この一般的な配備は、当業界
で知られているものであり、この出願の特許に開示され
ている。
位置A0で挿入された巻心Aは、シリンダ9によって搬送
されるウエブを受取る。この巻心は、シリンダ9と18の
間で回転させられ、これに形成されたログは、巻心にウ
エブNを巻付けることによってその直径が次第に増大す
るから、シリンダ20に接触するようになる。形成の過程
が完成されるときに、ログBは、位置A0から位置A1に次
第に動く。次いでログは、矢印fRの方向に滞留位置Bt
で転がり、あとでここから離動する。
巻心Aは、供給部材28から、一連のチェーンからなる連
続のコンベヤ30に送られ、このチェーンは、供給部材28
から一度に一個づつ巻心Aを搬送するため、座32を有す
る。コンベヤ30は、間欠的運動で矢印f30の方向に動
き、それで、供給部材28から取出された各巻心は、シリ
ンダ9と18の間のニップの近くに搬送され、ここから、
シリンダ9と18の間に形成されるニップの中に挿入でき
る。
供給部材28と、挿入のためのシリンダ9および18の近く
の位置との間の、径路において、巻心は、総括的に34に
よって示される接着剤分配装置を通過する。第4図に示
されるように、この接着剤分配装置34は、流体接着剤を
保持する溜め36と、回転する分配円筒38とを有し、その
円筒表面は、後述する目的のため、相離れた溝だけによ
って途切れている。実質的に連続したものである。
接着剤分配装置34は、各巻心Aの外面における長手方向
の比較的せまいストリップ状の区域に接着剤を塗布する
ように構成されるべきであり、各巻心Aは、コンベヤ30
によって搬送されるときに、上述した長手方向のストリ
ップを湿らす分配円筒38に軽く接触する。分配円筒38が
一連の環状溝38Aを備えていれば、巻心の表面における
接着剤のストリップSは、分配円筒38と接触しない区域
Iで中断する。
接着剤分配装置34は、回転する分配円筒38の円筒表面に
適当に接触する、ストライカすなわちスクレーパ40を包
含し、また、分配円筒38に接触しながら進行するときの
巻心を押すための、反作用要素42をも包含できる。故
に、接着剤分配ステーション34を通過して動くことによ
って、各巻心Aは、その下側において接着剤のストリッ
プSで湿らされる。次いでこれは、分配装置34と巻付け
シリンダ9および18の区域との間で、運搬される。この
ストリップSは、連続的にでき、或いは、連続コンベヤ
のチェーンと少くとも真直に位置する溝38Aと真直に位
置する短い区域で、中断できる。
2つの巻付けシリンダ9および18の近くで、連続コンベ
ヤ30は、極めて小さな回転するロールC−Cのまわりを
駆動される。この区域には、シリンダ9と18の間のニッ
プに巻心を挿入するための位置A0で、到着する巻心を一
度に一個づつ受取るための、ブラケット49によって定め
られた棚が設けられる。位置Apにおける巻心は、符号50
によって総括的に示される挿入装置によって(ブラケッ
ト46に沿う)位置Apから拾い上げるための、コンベヤ30
の短い停止の際に、静止状態に保たれ、前記の挿入装置
50は、軸線D−Dのまわりを旋回する多くの腕52を有す
る振動ユニットを包含する。
これら腕52は、それらの端部52Aで、第3図に示される
ように、位置Apから、シリンダ9と18の間のニップの位
置A0まで、巻心を動かすことだけが必要であるから、腕
52および挿入装置50の部材54を包含する振動ユニットの
振動は、極めて限られた距離のものである。振動ユニッ
トの腕52のこの小さい角度往復変位は、この出願人が19
87年9月1日に出願したイタリア国特許出願第9475A/87
号に記載された装置によって達成される。これは、部材
54と一体で軸線D−Dを中心として振動するクランクを
有する。部材54のこのクランク部分は、軸線D−Dのま
わりにピボット取付けされる。このクランクは、図面に
線図的に示されている引張棒60によって駆動され、これ
は次いで、62において機枠にピボット取付けされ、上方
巻付けシリンダ9の一部分にできるカム70と連携するタ
ペットを有する。
かくして、完成したログBの除去に対して、巻心を位置
Apから位置A0に挿入すべきときに、挿入群50の振動ユニ
ットの時期に適した作動が達成できる。カム70は、孔線
の間のウエブのいづれかの所与の長さに対応して、巻心
の導入を達成するようにするため、孔線形成部材10によ
って担持または作動されるカムに置換えできる。
腕52の端部52Aおよびブラケット46またはそのいずれか
は、これら端部52Aおよびおそらくはブラケット46が接
着剤で汚れないようにするため、巻心に長手方向に塗布
される接着剤Sの中断部と真直に配置できる。接着剤の
ストリップSの中断部が設けられていない場合にも、す
なわち、分配装置34の接着剤分配円筒38に溝38Aの準備
がなされていない場合にも、巻心を2つの巻付けシリン
ダ9と18の間の位置A0に挿入したときに、かくして、シ
リンダ9および18によって起される、紙巻付けのための
巻心A0の回転の開始のときに、前述の端部52Aが巻心に
接触するとすれば、作動は依然として満足すべきもので
ある。この場合に、巻心は、回転を開始するときに、残
留する接着剤のいずれも端部52Aから拭き去り、前記端
部における接着剤の量を最小にする。
以上に述べた機械は、特に簡単であり、これによって得
られる製品は、知られている系によって得られるものよ
りも満足すべきものである。いくつかの利点のうちで、
次のものが指摘できる。
分配円筒38が、滑らかなローラで、従来の技術のように
山頂を有するものでないから、特に分配円筒38の構成に
関する限り、接着剤分配装置34は簡単である。これに反
して、分配円筒38は、これに容易に加工できるいくつか
の相離れた溝38Aを除いて、実質的に円筒状の表面を有
する。
コンベヤ30によって巻心を移送する際に、これを接着剤
分配円筒38に軽く接触させることによって、直接の塗布
が可能であるから、分配円筒38に連携する対抗ローラ
は、無くてもよい。
(位置Apから位置A0への巻心の変位だけが必要なの
で、)腕52が走行する行程が極めて短いから、挿入群50
は特に簡単である。さらに、知られている巻返し機械で
一般に設けられている二重行程の代りに、単一の行程だ
けが行なわれる。特に、連結棒58とピボット62の間の連
結は、単一の引張棒によって提供されるが、知られてい
る構成の巻返し機械では、引張棒は、シリンダ・ピスト
ン系によって伸長でき後退できる。
巻心に塗布される接着剤ストリップの幅の制御を確実に
する手段が、使用できる。例えば、部材42と巻心の間に
大なり小なり滑り作用を与えることが可能であり、或い
は、定常運動を供給される可動の反作用部材を設けるこ
とが可能であり、或いは、接着剤塗布の区域で巻心の輸
送速さを変えることが可能であり、或いは、分配円筒の
回転速さを変えることが可能であり、或いは、各種作業
部材の相対速さを変えることが可能である。巻心との間
に適当な摩擦を提供するため、接着剤分配円筒38の表面
をエンボスするような準備も、作ることができる。
コンベヤ30から巻付けシリンダ9と18の間のニップへ、
巻心を移動させるための巻心の取扱いは、さらに簡単か
つ安全であり、特に、巻心の自発的な回転と、位置A0
到着する際の接着剤ストリップの誤配向とを避けるよう
なものである。
注目すべき点として、下方の巻付けシリンダ18は、一様
に滑らかな表面を有する、すなわち溝を備えない。故
に、このシリンダ18に沿って形成されるロールすなわち
ログBは、巻かれた紙の比較的軟らかな表面に隆起を持
つようには変形しない。かかる隆起は、この溝を有する
下方のシリンダロールに沿ってトイレットティッシュの
ログを巻上げた、従来技術の巻付け装置では作られた。
かかる印象すなわち形成されたログの表面における環状
の隆起の欠除に加えて、従来の系で設けられた比較的狭
い区域での環状配分の代りに、巻心における接着剤の長
手方向に実質的に連続したストリップSの分配によっ
て、位置A0で巻心のまわりに巻付ける紙の先縁の良好な
把持が得られる。これは、位置A0における巻心への紙の
確実な把持と、下方の巻付けシリンダによる効率の良い
引きずりとによって、大きな信頼性および生産性への到
着を可能にする。
他の利点は、当業者に容易に明らかになるであろう。
理解されるように、図面に示すものは、この発明の基礎
となる構想の範囲から逸脱することなしに、形状および
配置を変化できるから、発明の実際的な例示して与えら
れたものに過ぎない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、機械の全体的な図解的側面図を示す。第2図
は、第1図の詳細を示す。第3図は、第2図の詳細を拡
大して図示する。第4図は、第1図の接着剤塗布部分を
示す。第5図は、接着剤分配円筒および円筒によって塗
布された接着剤のストリップを備えた巻心の双方を、部
分斜視図で示す。 図面において、9は上方の巻付けシリンダ、18は下方の
巻付けシリンダ、28は巻心供給源、32はコンベヤ、34は
接着剤分配装置、50は挿入装置、Aは巻心を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多くの巻心を包含する巻心供給源と、 巻心に接着剤を塗布するための接着剤分配装置と、 上方の巻付けシリンダと、 下方の巻付けシリンダと、 そこを巻心が通過する上方のシリンダと下方のシリンダ
    との間のニップと、 接着剤分配装置から前記上方の巻付けシリンダと下方の
    巻付けシリンダとの間の前記ニップに近い区域まで延び
    る巻心のための連続したコンベヤと、 前記コンベヤから巻心を拾い上げてこれを前記ニップに
    挿入する挿入装置とを有し、 大きな供給ロールから、トイレットペーパー、キッチン
    タオルなどの小さなロールを製造する巻返し機械におい
    て、 前記の下方シリンダが環状溝を有しないこと、及び 前記接着剤分配装置が、 巻心の表面に、実質的に軸線方向に延長する長手方向の
    ストリップの形態で接着剤を塗布するための、円筒状表
    面を有する接着剤分配シリンダを備えている ことを特徴とする巻返し機械。。
  2. 【請求項2】接着剤分配シリンダの表面に相離れた狭い
    環状の溝を設け、 これにより、巻心における接着剤の長手方向のストリッ
    プに短い中断部を形成する ことを特徴とする請求項1に記載の巻返し機械。
  3. 【請求項3】挿入装置が、相離れた環状溝と真直に配置
    される押し具を備えていることを特徴とする請求項2に
    記載の巻返し機械。
  4. 【請求項4】連続したコンベヤの一部分を、二つの巻付
    けシリンダの間のニップの近くに配置した ことを特徴とする請求項1に記載の巻返し機械。
  5. 【請求項5】前記コンベヤから巻心を受取り、この巻心
    を前記挿入装置によって取除くまで保持するための支持
    体を前記ニップの近くに設けた ことを特徴とする請求項4に記載の巻返し機械。
  6. 【請求項6】接着剤を塗布する装置が、巻心における接
    着剤のストリップ幅を制御するための手段を備えている ことを特徴とする請求項1に記載の巻返し機械。
  7. 【請求項7】第3の可動な巻返しローラを有する ことを特徴とする請求項1に記載の巻返し機械。
JP2079058A 1989-03-30 1990-03-29 巻返し機械 Expired - Lifetime JPH07110731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8909385A IT1233273B (it) 1989-03-30 1989-03-30 Macchina ribobinatrice per la formazione di bastoni di carta avvolta,sezionabili per formare rotolini utilizzabili
IT9385A/89 1989-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02282145A JPH02282145A (ja) 1990-11-19
JPH07110731B2 true JPH07110731B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=11129333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079058A Expired - Lifetime JPH07110731B2 (ja) 1989-03-30 1990-03-29 巻返し機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5040738A (ja)
EP (1) EP0395593A3 (ja)
JP (1) JPH07110731B2 (ja)
KR (1) KR930008670B1 (ja)
BR (1) BR9001410A (ja)
CA (1) CA2013399A1 (ja)
IL (1) IL93837A0 (ja)
IT (1) IT1233273B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226611A (en) * 1992-01-16 1993-07-13 C. G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Twin station rewinder
IT1262515B (it) * 1993-05-14 1996-07-02 Perini Fabio Spa Dispositivo per applicare un collante su un'anima di avvolgimento di un materiale nastriforme, metodo di applicazione e ribobinatrice incorporante detto dispositivo.
WO1996002449A1 (en) * 1994-07-13 1996-02-01 C.G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Rewinder log control
US6000657A (en) * 1996-09-18 1999-12-14 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Winding control finger surface rewinder with core insert finger
US5820064A (en) * 1997-03-11 1998-10-13 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Winding control finger surface rewinder with core insert finger
US5772149A (en) * 1996-09-18 1998-06-30 C. G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Winding control finger surface rewinder
US6056229A (en) * 1998-12-03 2000-05-02 Paper Converting Machine Co. Surface winder with pinch cutoff
US6372064B1 (en) * 1999-12-13 2002-04-16 C. G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Tail sealer apparatus and method
US6443387B1 (en) 2000-05-12 2002-09-03 Georgia Pacific Corporation Paper core turnup apparatus
US6659387B2 (en) 2000-11-07 2003-12-09 Paper Converting Machine Co. Peripheral rewinding machine and method for producing logs of web material
ITMI20010764A1 (it) * 2001-04-10 2002-10-10 Gambini Giovanna Apparecchiatura per applicare colla ad un'anima da inserire in un riavvolgitore per avvolgere log
ITFI20020122A1 (it) 2002-07-09 2004-01-09 Perini Fabio Spa Macchina ribobinatrice per la produzione di rotoli di materiale nastriforme avvolto e relativo metodo
US7008364B2 (en) 2002-09-27 2006-03-07 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Sheet folding apparatus and method
US7338005B2 (en) * 2002-12-03 2008-03-04 Fabio Perini S.p.A. Rewinder machine for the production of rolls of web material
JP4696073B2 (ja) * 2003-12-05 2011-06-08 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ ウエブ材料のログの製造方法及びその機械
ITFI20030311A1 (it) * 2003-12-05 2005-06-06 Perini Fabio Spa Macchina ribobinatrice, metodo per la produzione di
US7905194B2 (en) * 2006-06-23 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Apparatus for gluing the tail of a convolutely wound web material thereto
US8002927B2 (en) * 2006-06-23 2011-08-23 The Procter & Gamble Company Process for gluing the tail of a convolutely wound web material thereto
US20070298224A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 The Procter & Gamble Company Convolutely wound web material having the tail adhered thereto
US20090029101A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 David Mark Rasch Fibrous structures comprising discrete bond regions and methods for making same
US9284147B2 (en) 2012-09-21 2016-03-15 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for producing coreless rolls of paper
US10449746B2 (en) 2016-06-27 2019-10-22 C. G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Web processing system with multiple folding arrangements fed by a single web handling arrangement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2827873A (en) * 1956-08-10 1958-03-25 George W Swift Jr Inc Automatically regulated adhesive applying apparatus
US3162393A (en) * 1961-01-17 1964-12-22 Cameron Machine Co Tucking means for a web-winding machine
DE2037006C3 (de) * 1970-07-25 1986-10-02 Hergeth Hollingsworth GmbH, 4408 Dülmen Vorrichtung zum Zuführen und Einlegen von stangen- oder rohrförmigen Wickelkernen einer Tragwalzen-Wickelmaschine beim Wickelwechsel
DE2118963C3 (de) * 1971-04-20 1974-01-17 A. Ahlstroem Oy, Helsinki Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Aufwickeln von Materialbahnen in Einzelrollen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4003782A (en) * 1975-05-30 1977-01-18 Vac-Pac Manufacturing Co. Apparatus for producing a package of imbricated bags
US4111737A (en) * 1976-05-20 1978-09-05 Labelette Company Apparatus for labeling sheeting rolls
JPS5386813A (en) * 1976-12-29 1978-07-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Winder apparatus for paper making machine and like
IT1165998B (it) * 1979-09-21 1987-04-29 Fabio Perini Dispositivo avvolgitore continuo per nastri di carta ed altro nella produzione di carta igienica e manufatti analoghi
IT1167967B (it) * 1981-08-26 1987-05-20 Fabio Perini Ribobinatrice ad alta velocita' per nastri di carta in specie con perforazioni trasversali
JPS59172346A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Kataoka Kikai Seisakusho:Kk 表面駆動式巻取装置
US4723724A (en) * 1985-04-17 1988-02-09 Paper Converting Machine Web winding machine and method
IT1186575B (it) * 1985-06-14 1987-12-04 Gd Spa Dispositivo per applicare materiale adesivo a foglietti di materiale di incarto
US4962897A (en) * 1986-04-01 1990-10-16 Paper Converting Machine Company Web winding machine and method
JPS6439344U (ja) * 1987-09-04 1989-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
CA2013399A1 (en) 1990-09-30
BR9001410A (pt) 1991-04-09
JPH02282145A (ja) 1990-11-19
IT1233273B (it) 1992-03-26
EP0395593A3 (en) 1991-03-06
EP0395593A2 (en) 1990-10-31
US5040738A (en) 1991-08-20
KR930008670B1 (ko) 1993-09-11
IL93837A0 (en) 1990-12-23
IT8909385A0 (it) 1989-03-30
KR900014238A (ko) 1990-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07110731B2 (ja) 巻返し機械
US6871814B2 (en) Apparatus for applying glue to cores
JP2763964B2 (ja) ウェブ材料から成るリールの後尾部を糊付けする装置
CA1320706C (en) Apparatus for applying adhesive on tubular cores for rolls of web material and for feeding same cores to a web winding machine
FI113363B (fi) Menetelmä ja kone rainamateriaalirullien muodostamiseksi ja rainan repimiseksi rullauksen päätyttyä
JP2928598B2 (ja) ロールまたはログを形成する巻取機械および方法
US5730387A (en) Apparatus for making coreless roll of web material
US20100101185A1 (en) Method and device for manufacturing rolls of web material with an outer wrapping
JPH0583465B2 (ja)
US20090302146A1 (en) Rewinding Machine, Method for Producing Logs of Web Material
EP0697988B1 (en) Apparatus and method for applying a glue on a core for the winding of web material
EP0488055B1 (en) Connecting apparatus for continuous packaging
US10442649B2 (en) Surface winder for producing logs of convolutely wound web materials
NZ247541A (en) Rolling and wrapping printed products such as newspapers; printed product conveyed into path of winding mandrel
JPH0326645A (ja) ロールを形成する装置およびウエブを引裂く方法
JPH0815966B2 (ja) ウエブ巻取り装置
GB2045214A (en) Apparatus for intermittently feeding a web of wrapping material into a transverse cutting machine
NL9500626A (nl) Werkwijze en inrichting voor het in afzonderlijke stukken heropwikkelen van een materiaalbaan.
JPH0534212B2 (ja)
NO168414B (no) Apparat og fremgangsmaate for forming og pakking av puteformede gjenstander av komprimerbart materiale, f.eks. skum-materiale
ITBO990034A1 (it) Apparato per assicurare continuita' di alimentazione del nastro adesivo alle unita' di nastratura di una macchina per l' imballaggio di prod
MXPA00002193A (en) Method and apparatus for stacking pop-up towels