JPH07108052A - 液体中に気体を分散させるためのマットレス - Google Patents

液体中に気体を分散させるためのマットレス

Info

Publication number
JPH07108052A
JPH07108052A JP17744393A JP17744393A JPH07108052A JP H07108052 A JPH07108052 A JP H07108052A JP 17744393 A JP17744393 A JP 17744393A JP 17744393 A JP17744393 A JP 17744393A JP H07108052 A JPH07108052 A JP H07108052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
mat
groove
distributor
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17744393A
Other languages
English (en)
Inventor
Gasparini Jean-Louis
ジーン−ルイス ガスパリーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UOOBENA ESUTABURISHIYUMENTO
WORBENA ETAB
Original Assignee
UOOBENA ESUTABURISHIYUMENTO
WORBENA ETAB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UOOBENA ESUTABURISHIYUMENTO, WORBENA ETAB filed Critical UOOBENA ESUTABURISHIYUMENTO
Publication of JPH07108052A publication Critical patent/JPH07108052A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/02Bathing devices for use with gas-containing liquid, or liquid in which gas is led or generated, e.g. carbon dioxide baths
    • A61H33/025Aerating mats or frames, e.g. to be put in a bath-tub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/013Suction cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/60Components specifically designed for the therapeutic baths of groups A61H33/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気と水の間の自由で自然な相互作用に基づ
き、泡立ち強さを制御できるマットレスを提供する。 【構成】 一連のノズル(12)を備えたマット(1
0)と、マットに固着した周縁スカート(14)とより
成り、周縁スカートはマットから下方に延びてマットの
下面と共に中空の体積部分を画定し、この体積部分は、
使用時、マットレス内に注入される気体により形成され
る平らな気泡をマットの下方に閉じ込め、この平らな気
泡の気体をノズルを通過させることにより泡を発生させ
る。マットの表面には溝(22)を形成してあり、その
溝の側壁にはノズル(22)を形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特に、泡立ちバスの分野
等で用いる液体中に気体を分散させるためのマットレス
に係わり、さらに詳細には、気体の通路となる一連のノ
ズルを設けた剛性または半剛性のマットと、マットに固
着した横方向閉鎖用周縁スカートとより成り、スカート
がマットから下方に延びてマットの下面と共に中空の体
積部分を画定し、その中空体積部分が、使用時、マット
レスに注入される気体により形成される平らな気泡をマ
ットの下面の下方に閉じ込め、その平らな気泡の気体を
ノズルを通過させることにより泡を発生させるマットレ
スに係わる。
【0002】
【従来の技術】このタイプのマットレスはEP−A1−
0,411,425に提案されている。このタイプのマ
ットレスは、高圧水をバス内に注入して泡立ち及び渦流
を生ぜしめるワールプール型のものとは対照的に、バス
の底部に注入した低圧空気の自然の浮力を利用する。空
気或いは気体がノズルを通過して形成される泡は水面に
上昇するにつれて膨脹するため、泡立ちが生じ、その泡
の大きさは空気の量とバスの深さの関数であるその圧力
に左右される。
【0003】上述の出願に提案されたマットレスの設計
は、パイプ或いは閉じたチェンバーを介して強制的に或
いは調節態様で空気をノズルへ向けなければならない従
来のもの或いは好ましいものとは異なっている。そのマ
ットレスは、底が完全に開いた、本質的に幅のある平ら
な気泡を閉じ込める機能を備えたものであり、この気泡
は泡がノズルから自然に出るにつれて水の高さに相当す
る圧力、従って非常に低い圧力の空気供給源により常に
補充される。
【0004】このマットレスの作用の特徴は空気と水の
自由で自然な相互作用にある。パイプ及び閉じた空気チ
ェンバーを介して高圧空気を送り込むことにより激しい
泡が生じるマットレスとは対照的に、オープンシステム
として低圧で運転する上述の出願に提案されたマットレ
スによるとバスの全ての水深に亘り自然で且つソフトで
均一な泡立ちが得られるが、この泡立ちの性質はユーザ
が空気供給源を調節することにより或いは空気が出るノ
ズルのタイプ及び内径を変えることにより制御可能であ
る。その結果、この新規なマットレスのユーザは、他の
マットレスにおいてよく知られており、特に高圧空気が
入浴中の体の濡れた皮膚と接触するため生じる冷たい感
覚を感じることがない。空気がその役割であるモータの
冷却により或いは加熱装置のいずれかによりある温度に
まで加熱されていると、暖かい空気を濡れた手に吹き付
ける簡単な実験から分かるように、濡れた皮膚からの水
の蒸発が盛んになって、冷たい感覚が得られる。泡立ち
を行う目的はユーザの皮膚を空気と実際に接触させるた
めではなくて、泡により発生する水の渦流により皮膚を
マッサージすることである点を想起されたい。
【0005】この新規なマットレスのもう1つの利点
は、簡単、迅速且つ効率的に洗浄できる、従って非常に
厳しい衛生条件を満足することである。さらに、合成材
料のプレートを単に熱成形するだけで製造できるため、
製造が非常に簡単でコストが低い。これ以外の利点或い
は特徴については上述の出願を参照されたい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ユー
ザがそれ以外の利点を損なうことなく作用をある程度調
節できるようにした改良型マットレスの提供にある。
【0007】この目的を達成するため、本発明のマット
レスはマットの表面に1または2以上の溝を設けてあ
り、その溝の側壁にノズルが形成してある。これらの溝
はそれぞれ独立の泡立ち領域を画定する。
【0008】本発明の第1実施例によれば、溝の側壁に
設けたノズルはそれぞれ独立の点状孔部である。別の実
施例では、ノズルは垂直方向に延びるスロットであり、
このスロットの作用表面積は水面が低下するにつれて大
きくなる。これらのスロットは溝の一方の側壁から底部
を介して他方の側壁に延びるようにしてもよく、これは
溝を横断方向に切断することによってスロットを容易に
形成できることを意味する。
【0009】マットの種々の領域を画定する溝は、マッ
トを熱成形するか或いは融解/回転プロセスを用いて形
成するのが好ましい。
【0010】本発明の好ましい実施例では、マットは2
つの同軸領域、即ち中央領域と周辺領域より成り、それ
らは無端の溝により分離されている。
【0011】溝の深さはマットレスのスカートの高さに
ほぼ等しいのが好ましい。
【0012】マットレスの下方への気体の注入はディス
トリビュータによるのが好ましいが、このディストリビ
ュータは所定の領域に選択的に或いは幾つかの領域に同
時に気体を分配するようにその方向を選ぶことができ
る。
【0013】ディストリビュータはマットの下方におい
てその中央部を枢着された平らな屈曲アームであり、一
方の端部はスカートの下方をマットレスを越えて延びて
いるため気体供給源に接続可能であり。マットレスの下
方を枢動するもう一方の端部には気体注入口が形成して
ある。このディストリビュータの下面には1または2以
上のスライドランナーを設けてもよい。
【0014】従って、空気供給ポンプの動力源の出力を
変えることにより、作用中のノズルの数、即ち泡立ちの
強さを変えることが可能である。例えば、動力源の出力
を増加させるとマットレスの下方の気泡が膨脹する。気
泡が膨脹すると、即ちその厚みが大きくなると、種々の
領域の境界を定める溝の側壁にあるノズルのうち空気に
直接触れるノズルの数が増加し、これにより泡立ちの強
さが増大する。
【0015】これに匹敵する効果は、プール或いは浴槽
の水の量または高さを変えることにより得られる。実
際、同じ空気注入圧で水の高さを増加させると、気泡の
厚みが減少するため下方のノズルが直接水に接触するよ
うになってそれらが泡立ち作用に寄与しなくなり、この
ため泡立ちの強さが減少する。上述したように平な気泡
と浴槽の水とは常に接触状態にあって相互作用するた
め、また水柱の高さはこの平らな気泡に直接影響を与え
るため、水柱を減少させて平らな気泡を大きくするか或
いは水柱を増加させて小さくすることにより、泡立ち作
用を調節する。これは入浴中の人が動く場合も同様であ
る。実際、入浴中の人間の手足が動いて水中にある体の
部分の体積比率が変化すると水柱も変化する。この変化
により、慣性なしにそしてリアルタイムに、泡立ち作用
も変化する。(例えば、水から足を上げると、水柱の減
少によりマットレス下方の平らな気泡のサイズが増加し
てマットレス内の水の高さが減少するため、足を上げる
前水に接触していたノズルまたはノズル部分が空気に直
接接触するようになる。従って、ユーザは浴槽中におい
て能動的な役割を演じていることを感じ、自然の手段及
び作用によってそれに影響を与えることができる。即
ち、泡立ち作用は彼の動きに応答するが、これは従来の
閉タイプのマットレスを取り付けたバスにおいて起こる
現象とは好対照である。
【0016】本発明のマットレスは、ディストリビュー
タにより、ユーザがマットレスの下方に導入した空気を
優先的に或いは完全に、彼の好みの領域へ向けることに
よって、所与の領域における泡立ち強さを別の領域にお
ける泡立ち強さ以上に増加するようにできる。換言すれ
ば、ユーザは泡立ちモードをその程度及び強さの点で選
択できる。
【0017】以下、添付図面を参照して本発明を詳細に
説明する。
【0018】
【実施例】図1及び2に示したマットレスは、全体的に
EP−0,411,425のものに対応する。即ちこの
マットレスは例えば浴槽の底に裏返して置かれる平らな
細長い泡の形状を有する。このマットレスは本質的に、
ノズルとして働く複数の小さな孔部12を形成した平ら
なマット10より成る。マット10の境界は周縁スカー
ト14により画定され、このスカートはマット10の下
方における水と自由に連通する空間の横方向の境界を画
定する。スカート14とマット10は好ましくは同じ材
料、例えば合成材料で製造されており、このためマット
レスを単一の熱成形工程或いは融解/回転プロセスによ
り製造することが可能である。マット10とスカート1
4はそれらが支える人間の体重で潰れないように十分な
剛性をもつ必要がある。
【0019】使用時、スカート14によりマット10の
下方に閉じ込められた気泡による上方向の推力を補償す
るため、マットレスを浴槽の底に吸着させるが浴槽から
容易に着脱可能な幾つかの吸盤16をスカートに設け
る。この種類のマットレスの1つの特徴は、他の種類の
マットレスとは対照的に、マットの下に気泡を閉じ込め
るために、マットレスの設計及びその正しい作用がマッ
トの下方にあるレベルの水が存在することを前提として
いるため、スカートの下端部が浴槽の底と漏洩のない接
触をすることは実際必要ではなくまた望ましくもないと
いうことである。
【0020】ところで、マットレスの構成及び作用は上
述のEP−0,411,425に説明されたものに匹敵
する。ここで注意すべきは、マットレスの裏側は完全に
開いており、どの部品にもアクセスできることである。
従って、このマットレスは簡単且つ効率的な洗浄に特に
適しており、最も厳しい衛生条件を満足する。
【0021】本発明のマットレスは、単独で或いは同時
に使用可能な幾つかの泡立ち領域に分割されているとい
う点において公知のマットレスとは異なる。
【0022】代表的な例では、マットレス10は2つの
領域、即ちマット10の長さ方向に延びる中央領域18
と、その中央領域18を囲む周辺領域20とよりなる。
まず第1に、この例はあくまでも例示の目的をもつもの
にすぎず、領域の数、形状及び配置は製造者が随意にま
たユーザが必要に応じて変更することが可能であり、そ
の本質的な条件は種々の領域がノズルを設けた溝により
分離されているということである。
【0023】この図示の例では、中央領域18と周辺領
域20とは細長い無端の溝22により画定されている。
溝22は、マットレスの製造時適当な型を用いる熱成形
によりマット10を成形して形成する。溝22は図2に
示すように底の丸まったV字形であるのが有利であり、
その深さ即ち高さはスカート14の高さに対応する。溝
22を画定する2つの側壁22a,22bには、溝22
の高さ全体に亘って幾つかのノズル24列が分布させて
ある。これらのノズル24はマットのノズル12と同じ
横断面をもつか或いは必要に応じて異なる横断面を有す
る。ノズル24は、溝22に関するそれらの位置(高
さ)により異なる横断面をもつようにしてもよい。同じ
ようなノズルを周辺スカート14に設けてもよい。
【0024】溝22が存在しても洗浄及び衛生の観点か
らの既存の利点は決して損なわれるものではない。これ
は溝の外側及び内側を洗浄するため完全にアクセスでき
るからである。
【0025】溝22により画定される2つの領域18,
20は互いに独立な働きをさせてもよい。即ち、1つの
領域だけを利用するか或いは一方の領域を他方の領域に
対して優先的に用いてもよい。その結果、これらの作用
可能性による利点を全て享受するためには、領域18或
いは20のいずれかへ選択的に、或いはその両方に同時
に、空気が送られるようにするディストリビュータを取
り付けるのが好ましい。
【0026】図1及び2は、参照番号26を付したかか
るディストリビュータの一例を示す。このディストリビ
ュータ26はマットレスの一方の端部に位置する中空で
屈曲した平らなアームの形状を有する。ディストリビュ
ータ26の中央部は、例えばその雌部28をディストリ
ビュータ上に形成し、雄部30をマットレス10に接着
させることにより(或いはその逆)マットの下表面に着
脱自在に且つ枢動自在に連結することが可能である。こ
のディストリビュータ26の一方の端部はスカート14
の下方においてマットレスを越えて延びており、またス
カートの外側において圧縮空気供給源(図示せず)に連
結したホース31を係合可能なコネクタ32を備えてい
る。ディストリビュータ26の下端部は空気出口34の
形状を有する。ディストリビュータ26は浴槽の底にそ
の下部を接触配置することが可能であり、この目的のた
めに浴槽表面に傷が付くのを防ぐ1または2以上のラン
ナー36が設けられている。従って、ディストリビュー
タ26は使用する前に容易に取り付け可能であり、また
使用終了ごとに容易に取り外し可能である。さらに、洗
浄を簡単にするため、容易に分離可能な基部と蓋とに別
れているのが好ましい。
【0027】マット10とディストリビュータ26の間
の結合は、ディストリビュータが図1に示す3つの位置
の間で枢動可能なようになっている。これにより位置a
にある時は空気を領域18へ、また位置bにある時は領
域20へ、さらに位置cにある時は両方の領域へ選択的
に空気を送り込むことができる。ディストリビュータ2
6の枢動は、例えばユーザの足を空気供給パイプ31に
作用させることによるだけで可能である。
【0028】空気出口34はマット10より隠れている
から、ディストリビュータ26の特殊な形状によりユー
ザはその位置の変更を容易に行うことができる。実際、
その屈曲形状により、領域18,20にそれぞれ対応す
る2つの位置a,bについては、スカート14がディス
トリビュータ26のコネクタ30の端部ストップとして
働くため容易に位置付け可能である。一方、ディストリ
ビュータの位置cは、この位置ではコネクタ32がマッ
トレスの長手軸の延長部にあるため容易に見分けること
ができる。
【0029】本明細書に記載したマットレスの作用を簡
単に説明する。マットレスを浴槽内に配置すると、スカ
ートとマット10により画定されるその全体部分が水中
に浸る。マットレスを圧縮空気源に接続し、またディス
トリビュータ26を中央位置cに向けると仮定して、注
入される空気は両方の領域18,20にほぼ均等に振り
分けられるためマット10の下方に平らな気泡が形成さ
れる。これらの気泡は、注入される空気の体積がマット
10のノズル12から逃げる空気の体積よりも大きい限
り膨脹するため、マットレスの下方の水の高さを減少さ
せる。気泡が膨脹して水の高さが下がると、溝22のノ
ズル24が上方から下方へ順次空気と直接接触するよう
になり、このため空気はそれらのノズルを通って逃げ出
すことができる。ノズル12,24から逃げる空気の体
積が注入される空気の体積にほぼ等しいと平衡状態が成
立する。この平衡状態が成立した後で、水の高さは図2
のcで示すある特定のレベルで安定する。この高さは空
気を注入する圧力と浴槽内の水の量との関数である。2
つの領域18,20がほぼ等しい数のノズルをもつもの
と仮定すると、レベルcは両方の領域18,20でほぼ
同一であり、マットレスの全表面に亘ってほぼ均等な泡
立ちが観察される。もっとも上述した状態のもとでも空
気が通過するノズルの種類及び内径により両方の領域間
で泡立ちに差が出ることもある。
【0030】ディストリビュータ26を位置cからbへ
移動させると、中央領域18に空気が供給されなくな
る。その結果、中央領域の気泡が収縮して消滅し、領域
18に対応する体積部全体が水で占められるようにな
る。
【0031】一方、周辺領域20に注入される過剰な量
の空気によりその領域の気泡が膨脹して水のレベルを減
少させ、最終的に、領域20の溝の側壁22aのノズル
24のうち空気と直接触れるノズルの数が、ノズル1
2,24から出る空気の体積が注入される空気の体積と
ほぼ等しくなる値にまで増加する。このレベルを図2に
おいてbで示す。換言すれば、ディストリビュータ26
を位置bに向けることにより中央領域18の泡立ちが抑
制されると共に周辺領域20の泡立ちが強まる。
【0032】逆の状態は、図1の位置aへディストリビ
ュータを枢動させて空気を中央領域18だけに注入する
ことによって得られる。周辺領域20の気泡にはもはや
空気が供給されないため、この気泡は急速に萎んでその
領域からの泡立ちが停止する。一方、中央領域18の気
泡が膨脹するため水のレベルがaまで降下し、それによ
りこの領域の泡立ちが強まる。
【0033】ディストリビュータ26がいずれの位置に
あっても、空気供給ポンプの動力源の出力を変えること
により或いは浴槽内の水量を変えることにより泡立ち強
さを変化することは常に可能である。領域18または2
0のそれぞれに別個のコネクタを取り付け、キャップを
用いてそれを選択的に閉じるか、或いは選択的に空気供
給パイプに接続することが可能である。このようにする
と、中央領域18或いは周辺領域20を空気供給源に接
続することによりマットレスをディストリビュータ26
を用いずに使用することが可能となる。空気供給源に混
合タップ或いは三方タップを設けると、2つの領域へ選
択的に或いは同時に空気を供給することが可能となり、
この場合ディストリビュータは不要である。
【0034】本発明のマットレスは、上述の特許に記載
した公知のマットレスの種々の実施例にも適応可能であ
る。例えば、マットレス10を、その領域18,20の
各々において、数及び内径の異なるノズルを備えた取り
外し可能で置き換え可能なプレートにより構成してもよ
い。マットは、また互いにトンネルで連結した幾つかの
部分より構成することも可能である。
【0035】真直ぐな傾斜の1または2以上の溝を設け
る代わりに、溝の深さ方向の幾つかのレベルにおいて段
状部分を形成することによってそれらの間に溝を画定
し、これらの水平な段状部分にノズルを形成することも
可能である。打抜き加工或いはパンチングプロセスを用
いるとノズルの形成が容易となる。さらに、これらのノ
ズルの通過により形成される泡は水中を直接上昇するこ
とが可能であるため、溝の傾斜部分にくっついて離れな
いということはない。
【0036】図3は溝の傾斜部分を前方から見た縦方向
断面図であり、ノズルの種々の形状を示す。図2或いは
部分図3aに示すそれぞれ独立の点状ノズルの代わり
に、部分図3bのようなスロット状ノズル24b、或い
は部分図3cのような矢印状ノズル24c、もしくは部
分図3dのようなレンズ状ノズル24dを用いることも
可能である。これらの形状のノズルはマットレスの下方
の水のレベルが変化するとノズルの作用表面積を連続的
にそして徐々に減少或いは増加させ、それにより泡立ち
効果の強さをそれに対応して変化させるることができ
る。
【0037】以上、本発明を基部のないマットレス、即
ち浴槽の底が完全に開いたマットレスについて説明した
が、洗浄のために取り外し可能な基部を備えたマットレ
スも本発明の範囲に入ることに注意されたい。もっと
も、この基部は横方向の境界をスカートによって画定さ
れた中空の体積部分内に水が自由に侵入できるものであ
る。
【0038】本発明の主題であるマットレスの作用は、
EP−A1−0,411,425に提案されたマットレ
スと同じ原理、即ち、空気と水の間の自由で自然な相互
作用に基づくものである。また、泡立ち強さを制御また
は変更可能であるという別の利点も得られることに注意
されたい。
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のマットレスの1つの端部の部分
平面図。
【図2】図2はこのマットレスの横断面図。
【図3】図3は溝の縦方向断面図であって溝の側壁に設
けたノズルの種々の形状を概略的に示す。
【符号の説明】
10 マット 14 スカート 16 吸盤 18 中央領域 20 周辺領域 22 溝 26 ディストリビュータ 31 ホース 32 コネクタ 34 空気出口

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気体の通路となる一連のノズルを備えた
    剛性または半剛性のマットと、マットに固着した横方向
    閉鎖用周縁スカートとより成り、前記周縁スカートはマ
    ットから下方に延びてマットの下面と共に中空の体積部
    分を画定し、この体積部分は、使用時、マットレス内に
    注入される気体により形成される平らな気泡をマットの
    下面の下方に閉じ込め、この平らな気泡の気体をノズル
    を通過させることにより泡を発生させる泡立ちバス用
    の、液体中に気体を分散させるためのマットレスであっ
    て、 前記マットの表面には1または2以上の溝を形成してあ
    り、その溝の側壁にはノズルを形成してあることを特徴
    とするマットレス。
  2. 【請求項2】 前記溝は複数の泡立ち領域を画定するこ
    とを特徴とする請求項1のマットレス。
  3. 【請求項3】 前記溝の側壁に設けたノズルは幾つかの
    水深に亘り分布させたそれぞれ独立の点状孔部であるこ
    とを特徴とする請求項1のマットレス。
  4. 【請求項4】 前記溝の側壁に設けたノズルは垂直方向
    スロットであることを特徴とする請求項1に記載のマッ
    トレス。
  5. 【請求項5】 前記ノズルは、溝の一方の側壁から底部
    を通って他方の側壁へ連続して延びるスロットであるこ
    とを特徴とする請求項3に記載のマットレス。
  6. 【請求項6】 前記溝は熱成形または融解/回転プロセ
    スにより形成してあることを特徴とする請求項1のマッ
    トレス。
  7. 【請求項7】 前記マットレスは2つの同軸領域、即ち
    無端の溝により分離された中央領域と周辺領域とより成
    ることを特徴とする請求項1のマットレス。
  8. 【請求項8】 前記溝の深さはスカートの高さにほぼ等
    しいことを特徴とする請求項1乃至7のうち任意の1項
    に記載のマットレス。
  9. 【請求項9】 マットレスの下方に気体を注入するため
    のディストリビュータを備えており、このディストリビ
    ュータは気体を所定の領域に選択的に供給するか或いは
    幾つかの領域に同時に分配させるようにその方向を変え
    られることを特徴とする請求項1乃至8のうち任意の1
    項に記載のマットレス。
  10. 【請求項10】 前記ディストリビュータはマットレス
    の一方の端部においてそのマットレスの下方に中心部を
    介して枢着された平らな屈曲アームであり、ディストリ
    ビュータの一方の端部はスカートの下方をマットレスを
    越えて延びることにより気体源への接続が可能であり、
    マットレスの下方を枢動するその反対端部には気体注入
    口が設けられていることを特徴とする請求項9のマット
    レス。
  11. 【請求項11】 前記ディストリビュータの下面には1
    または2以上のスライドランナーが設けられていること
    を特徴とする請求項10のマットレス。
  12. 【請求項12】 前記スカートにもノズルが形成してあ
    ることを特徴とする請求項1乃至11のうち任意の1項
    に記載したマットレス。
JP17744393A 1992-06-23 1993-06-23 液体中に気体を分散させるためのマットレス Withdrawn JPH07108052A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9207637A FR2692464B1 (fr) 1992-06-23 1992-06-23 Matelas pour la distribution d'un gaz dans un liquide.
FR92-07637 1992-06-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07108052A true JPH07108052A (ja) 1995-04-25

Family

ID=9431056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17744393A Withdrawn JPH07108052A (ja) 1992-06-23 1993-06-23 液体中に気体を分散させるためのマットレス

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0575819A1 (ja)
JP (1) JPH07108052A (ja)
FR (1) FR2692464B1 (ja)
PL (1) PL299425A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4421864A1 (de) * 1994-06-22 1996-01-04 Heddernheimer Metallwarenfab Verteilereinrichtung für eine Sprudelvorrichtung
ATE203892T1 (de) * 1996-07-05 2001-08-15 Biocomfort Gmbh Abnehmbare luftweiche für sprudelmatten

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE500841A (ja) * 1951-01-15
US3076976A (en) * 1962-02-19 1963-02-12 Lawrence A Bogar Liquid aerating and agitating device
DE2647793A1 (de) * 1976-10-22 1978-04-27 Creativ Patentanstalt Sprudelmatte fuer ein luftsprudelmassagegeraet
DE2729198C2 (de) * 1977-06-28 1979-02-01 Baumann Beltron Gmbh, Niederhelfenschwil, St. Gallen (Schweiz) Vorrichtung zur Regelung der Luftzufuhr bei Luftsprudelmatten in Luftsprudelmassagebädern
DE2923654C2 (de) * 1979-06-11 1986-09-11 Baumann-Beltron GmbH, Niederhelfenschwil, Sankt Gallen Luftsprudelmatte zur Grob- und Feinbesprudelung
FR2650497B1 (fr) * 1989-08-01 1992-01-10 Gasparini Jean Louis Natte avec une pluralite de gicleurs pour la distribution d'un gaz vers un liquide

Also Published As

Publication number Publication date
FR2692464A1 (fr) 1993-12-24
EP0575819A1 (fr) 1993-12-29
FR2692464B1 (fr) 1996-02-16
PL299425A1 (en) 1994-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6698038B2 (en) Waterfall foot massager
US5418984A (en) Hydrotherapy seat structure for a hydrotherapy spa, tub or swimming pool
US7065808B2 (en) Foot bath
CA2202241A1 (en) Hydro-thermo massaging tub and method of treatment
JP7377474B2 (ja) 浴槽装置
JPH07108052A (ja) 液体中に気体を分散させるためのマットレス
US3417747A (en) Device for the production of pressure waves in liquids
US20050120472A1 (en) Arm rest massage feature for whirlpool tubs
EP1039872A1 (en) Bathtub
CN107411609A (zh) 浴缸装置
US4908888A (en) Dry hydro-massage unit
US20140259358A1 (en) Bath with flowing water
CA1317415C (en) Dry hydro-massage unit
US6772455B2 (en) Foam generating apparatus for bathing and foam bath system
JP6358714B2 (ja) ミストシャワー入浴装置
JP2503750Y2 (ja) 浴槽装置
KR200358759Y1 (ko) 좌훈욕 및 얼굴스팀기
KR20190007778A (ko) 욕조용 공기공급 시스템
KR100712298B1 (ko) 테이블과 의자가 구비된 족욕장치
JP2566848Y2 (ja) 半身浴用浴槽
KR200296474Y1 (ko) 휴대용 좌욕기
KR200364051Y1 (ko) 테이블과 의자가 구비된 족욕장치
JPS5820320Y2 (ja) おふろ遊びおもちや
JP4081328B2 (ja) 泡浴装置
JP2861067B2 (ja) 打たせ湯装置を具備する気泡発生浴槽

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905