JPH07108015A - 椅子の肘掛け上下位置調節装置 - Google Patents

椅子の肘掛け上下位置調節装置

Info

Publication number
JPH07108015A
JPH07108015A JP18572494A JP18572494A JPH07108015A JP H07108015 A JPH07108015 A JP H07108015A JP 18572494 A JP18572494 A JP 18572494A JP 18572494 A JP18572494 A JP 18572494A JP H07108015 A JPH07108015 A JP H07108015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
armrest
column
pin
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18572494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3017919B2 (ja
Inventor
Koetsu Choda
田 光 悦 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchida Yoko Co Ltd
Original Assignee
Uchida Yoko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchida Yoko Co Ltd filed Critical Uchida Yoko Co Ltd
Priority to JP6185724A priority Critical patent/JP3017919B2/ja
Publication of JPH07108015A publication Critical patent/JPH07108015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017919B2 publication Critical patent/JP3017919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 細かいピッチで、かつ所要の強度も確保でき
て上下位置調節も容易とするもの。 【構成】 脚の上部に座部と背もたれを備え、座部の両
側に肘掛けを設けた椅子において、その肘掛けは、上下
方向に所定間隔の歯を有するラック8を内装した支柱7
に、ラック8の歯間に係合したピン10を保持する支柱
受け9を外嵌させ、支柱受け9には肘掛け本体11を一
体にカバ一して支柱7に対して上下動可能として、さら
に肘掛け本体11との間の一方に弾発するバネ12を設
け、他方に肘掛け本体11より突出したスイッチ13を
備えて、スイッチ13を押圧しピン10を移動させて肘
掛け6を任意の上下位置に固定可能とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は椅子の肘掛けに係り、特
に微小なピッチで上下位置の選択を可能とする椅子の肘
掛け上下位置調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から使用されている事務用の椅子
は、上下高さの調整や、座部および背もたれも適宜角度
に傾斜可能となっていて座る人の希望する姿勢に対応で
きるように工夫されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし肘掛けについて
は、従来その高さがそれぞれの椅子により一定である
が、実際には背の高い人、低い人や男性、女性、あるい
は業務内容によって最適な高さが使用する人により異な
るため、肘掛けの機能を有効に使用することができない
という問題がある。また、数ある椅子の中には肘掛けの
高さを複数ピッチの切欠きにピンを差し込んで上下の位
置調節ができるようにしたものもあるが、係合ピンと支
柱の強度を確保するためには上下動のピッチを比較的大
きくする必要があるので、思い通りの高さに調整でき
ず、操作性も悪いという問題があった。
【0004】本発明は、細かいピッチで上下位置の調整
ができながら必要とする強度も確保することのできる椅
子の肘掛け上下位置調節装置を提供して従来技術の持つ
欠点の解消を図ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は脚の上部に座部および背もた
れを備え、かつ該座部の両側に支持フレームを介して肘
掛けを備えた椅子において、前記支持フレームに一体的
に連結され、かつ上下方向に所定間隔の歯を有するラッ
クを内装した支柱と、該ラックの歯間に係合するピンを
保持して該支柱に外嵌される支柱受けと、該支柱受けを
カバーし、支柱受けと一体で前記支柱に対して上下動可
能な肘掛け本体と、該肘掛け本体と前記支柱受けの一側
との間で弾発するよう設けられたバネと、前記支柱受け
の他側に、前記肘掛け本体より突出して設けられたスイ
ッチとを備え、該スイッチを押圧し前記ピンを移動させ
て肘掛けを任意の上下位置に固定可能としたことを特徴
とする。
【0006】請求項2記載の発明は、脚の上部に座部お
よび背もたれを備え、かつ該座部の両側に支持フレーム
を介して肘掛けを備えた椅子において、前記支持フレー
ムに一体的に連結され、かつ上下方向に所定間隔のラッ
ク状の切穴を設けた支柱と、該穴に係合する上・下ピン
を保持して該支柱を外嵌する支柱受けと、該支柱受けを
カバーし、支柱受けと一体で前記支柱に対して上下動可
能な肘掛け本体と、この肘掛け本体に挿入され、かつ前
記支柱受けを外側から挟持し、先端のピン部に捩りバネ
を取着して該捩りバネの両先端を前記ピンに接触させる
とともに、前記支柱受けの外面との間で弾発するバネを
介在させたスイッチとを備えてなり、該スイッチの押圧
により肘掛けを上下移動可能とし任意位置で固定可能と
したことを特徴とする。
【0007】また、前項の構成において、前記上・下ピ
ンの何れか一方は常時前記ラック状の切穴に係合して所
望高さに位置決めされるようにしたことを特徴とする。
【0008】請求項4記載の発明は脚の上部に座部、お
よび背もたれを備え、かつ該座部の両側に支持フレーム
を介して肘掛けを備えた椅子において、前記支持フレー
ムに一体的に連結され、かつ上下方向に所定間隔のラッ
ク状の切穴を設けた支柱と、該切穴に係合するピンが挟
持されるピンホルダを保持し、かつ該支柱に外嵌される
支柱受けと、該支柱受けをカバーし、支柱受けと一体で
前記支柱に対して上下動可能な肘掛け本体と、前記支柱
受けに装着され、常時前記ピンホルダに接触してピンを
切穴に係合させるように付勢したバネと、前記ピンホル
ダに連結して前記肘掛け本体の外側に突設したダイヤル
とを備えてなり、該ダイヤルの回転により肘掛けを上下
移動させて任意位置で固定可能としたことを特徴とす
る。
【0009】さらに、前項の構成において、前記ピンは
ピンホルダの軸心より120°間隔の等距離で、かつ平
行に配置した3本で構成され、そのうちの何れか2本
は、常時前記ラック状の切穴に係合して所望高さに位置
決めされていることを特徴とする。
【0010】
【作用】上記構成によれば、請求項1および2記載の発
明では、スイッチを押圧操作することにより細かいピッ
チで肘かけの高さを自由に調節でき、また、請求項4記
載の発明ではダイヤルを回すことにより、肘かけの高さ
を自由に調節できるので座る人の体格に応じて肘の高さ
を任意に設定することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例を参照して
説明する。
【0012】請求項1記載の発明にかかる肘掛け上下位
置調節装置は、図1(a),(b)に示す脚2の上部に
座部3、および背もたれ4を備え、かつ該座部3の両側
に支持フレーム5を介して肘掛け6を備えた椅子1であ
って、図2(分解図)、および図3(図2の横断面図)
に示すように、前記支持フレーム5には上部に一体的に
連結された支柱7があって、支柱7には上下方向に所定
ピッチの歯を有するラック8が内装されている。また、
該支柱7にはこれに外嵌する支柱受け9があって、この
支柱受け9を貫通した1本のピン10が支柱7をも貫通
して、前記ラック8の歯間に係合するように取付けられ
ている。さらに支柱受け9にはこれをカバーし、支柱受
け9と一体で前記支柱7に対して上下動可能な肘掛け本
体11が設けられている。そして肘掛け本体11と前記
支柱受け9の一側との間には弾発するバネ12が設けら
れ、前記支柱受け9の他側には、前記肘掛け本体11か
ら突出したスイッチ13が設けられている。
【0013】さらに上記構造を詳しく説明すると、下部
を複数個のボルト14等で固着された支持フレーム5の
上部には一体的に連結された支柱7があって、その水平
断面は長方形で一側は複数個の歯7aを有する櫛形に形
成され、各歯7a,7a間は空所となっている。そして
歯7aのある側の両側面には上部から下部に至る部分に
断面がU字型に形成されたカバー15が嵌まり合うよう
に取付けられ、ねじ15b等により一体に固着されてい
る。このカバー15には縦方向に前記ラック8を通すた
めの長穴15aが設けられている。前記支柱7に設けら
れた空所には前記ラック8が挿入され、このラック8は
ラック8に設けられた溝部において前記カバー15に取
付けられて一体となっている。
【0014】支柱受け9は平面形状が長方形の筒で、幅
の広い方の側面には上下にそれぞれピン10を貫通する
穴9a,9aが設けられ、このピン10は前記ラック8
の歯間のに入ると、ラック8に対して、その位置が固定
されるようになっている。
【0015】肘掛け本体11はT字型の左右一対の部材
11a,11bで構成され、垂直部分の内側中間には前
記支柱受け9を収容する凹部16が設けられている。そ
してこの凹部16の長手方向の中間には、支柱受け9の
穴9aに対応する位置に横向きの長穴17が設けられて
いる。この長穴17は前記ピン10の水平移動を可能と
するものである。また、前記凹部16には前記支柱受け
9を収容したとき、支柱受け9のスイッチ13が肘掛け
本体11から外側に突出するための切り欠き18が設け
られている。
【0016】したがって前記凹部16に支柱受け9を収
容すると、支柱受け9は単独に水平方向の移動ができる
が、垂直方向の移動は肘掛け本体11と一体でのみ可能
となる。このように組み立てられた支柱7、支柱受け9
を外側から肘掛け本体11a,11bによりカバーすれ
ば、支柱受け9の上下動に追従して肘掛け本体11がス
ライドできることになる。すなわち、支柱受け9に設け
られたピン10が支柱7のラック8の歯間に係合するこ
とにより、肘掛け本体11は支柱7に対してその位置で
固定されるのである。また、肘掛け本体11に対して支
柱受け9は水平方向にのみ移動できるから、スイッチ1
3を押すことにより、バネ12に抗して内側に移動でき
るようになっている。
【0017】つぎに作用を説明する。
【0018】図3に示すように支柱受け9は肘掛け本体
11内で、バネ12により常時スイッチ13が肘掛け本
体11より張り出した状態に付勢されて取付けられてい
る。この状態ではピン10がラック8の歯の何れか適宜
位置の歯間に係合して固定されており、肘掛け本体11
もこれに追従した高さで停止している。
【0019】ここで肘掛け本体11の高さを現在の高さ
よりも高く(あるいは低く)したい場合には、スイッチ
13をバネ12に抗して押すと、支柱受け9が内側に押
されるので支柱受け9と一体のピン10はラック8との
係合が外れ、その結果、肘掛け本体11は支柱7に対し
てスライド自由となり、上下何れにも移動させることが
できる。そこで肘掛け本体11を持って現在の位置より
も上げ(あるいは下げ)て、手を放すと、支柱受け9は
バネ12により押し戻され、そのときピン10はラック
8の高い(または低い)歯間に係合することになり、そ
の位置で固定される。したがって高さの調節は手でスイ
ッチ13を押して係合を外し肘掛け本体11を上下させ
て最適高さを選択したのち手を放すことにより再係合し
て固定することができる。そして図1(a)は肘掛けを
下げた状態、(b)は肘掛けを上げた状態である。
【0020】つぎに請求項2記載の発明を図面を参照し
て説明する。この発明も請求項1記載の発明と同様に、
図1に示す椅子の脚2の上部に座部3および背もたれ4
を備え、かつ該座部3の両側に支持フレームを介して肘
掛けを備えたものてある。すなわち、この発明における
肘掛け20は、図4乃至図6に示すように支持フレーム
21の上部に一体的に連結した支柱22があって、支柱
22の上下方向に所定間隔のラック状の切穴23aが設
けられている。また、支柱22には切穴23aに係合す
る上・下ピン24、25を保持する支柱受け26が外嵌
して設けられ、さらに支柱受け26には、支柱受け26
と一体で前記支柱22に対して上下動可能な肘掛け本体
27がカバーするように設けられている。そして肘掛け
本体27にはスイッチ28が前記支柱受け26を外側か
ら挟持するように挿入され、その先端のピン部28aに
は捩りバネ29が取着されている。この捩りバネ29の
両先端には前記ピン24,25が接触するようになって
おり、前記支柱受け26の外面との間にはコイルバネ3
0を介在させるようにしてある。
【0021】さらに詳しく説明すると、図7に部品を分
解して示すように、支柱22は下部は図4,5に示した
ように支持フレーム21にボルト31等で固着される所
定厚さの平板に形成され、上部から中間部に至る一定幅
の部分には縦方向に穴23が設けられている。この穴2
3はその内部一側に所定間隔をおき半円状の切穴23a
とその間を仕切る凸部22aとが交互に形成され、他側
は直線状に形成されている。
【0022】支柱22には上部に設けた切り欠き22b
とガイド部材32の突起32aとを係合させ、さらにガ
イド部材32の突起32aとガイド部材33の凹部33
aとを係合させることて両側から囲むようにガイド部材
33,34が取付けられ、また、穴23よりも下の部分
にもガイド部材34が外嵌されている。さらに上下のガ
イド部材32,33と34の間には前記支柱受け26が
スライド可能に外嵌されている。
【0023】支柱受け26は四角筒で、幅の広い方の側
面には上下にそれぞれピン24,25を貫通する長穴3
5、35が設けられ、これらピン24,25は前記穴2
3の切穴23aに入ると、その位置が固定されるように
なっている。支柱受け26の外側にはU字型のスイッチ
28がコイルバネ30を介して挟持するように差し込ま
れ、U字型の両先端には外側でかつ直角方向にピン部2
8a、28aが設けられ、このピン部28aには捩りバ
ネ29,29が取付けられている。
【0024】肘掛け本体27はT字型の左右一対27
a,27bで構成され、前記のように組み立てられた支
柱22、支柱受け26、スイッチ28を外側からカバー
して(図4,図6参照)支柱受け26の上下動に追従し
てスライドできるようになっている。すなわち、支柱受
け26に設けられた翼26a、26aの部分が肘掛け本
体27の切欠き部36、36に係合して一体となるもの
である。そして肘掛け本体27は左右からボルト37に
より締付けて一体となり、その際、スイッチ28のU字
型の底面は肘掛け本体27の後面よりも張り出してい
て、この部分が肘掛け20を上下させるために押圧する
スイッチ面38となっている。
【0025】つぎに作用を説明する。
【0026】図4に示すように捩りバネ29に押された
方のピン25は下側の切穴23aに入り、バネ29に押
されない方のピン24はその上の凸部22aに留まって
いる。そしてスイッチ面38を手で押すことによりピン
部28aの奥行きの位置が変わるので肘掛け本体27は
支柱22に対して上下動が可能となり、手を放すと、ピ
ン部28aは戻って捩りバネ29に押された方のピン2
4,25の何れか一方が穴23の切穴23aに係合して
その位置が固定される。したがって肘掛けの上下の調節
はスイッチ面38を手で押すと肘掛け本体27は支柱2
2に対して上下動が可能となり、手を放すことによりピ
ン24,25の何れかが上下の切穴23aの何れかに係
合するから、肘掛け本体27を手で持って最適高さ位置
に位置させたのちスイッチ面を放せばその位置で固定さ
れ、微小なピッチで上下に動かすことが可能となる。
【0027】図8は請求項2記載の発明の他の実施例の
穴23′を示し、図4と異なる点は図4の穴23が所定
間隔で半円状の切穴23aとその間の位置にある凸部2
2aとが交互に形成された一側と、直線状に形成された
他側とからなるのに対して、一側を半円状の切穴23a
は同じであっても凸部22aの端面を下向の斜面にカッ
トして22cとし、他側の直線部を一側の切穴23aと
凸部22cに亘る長さ分を一つの円弧状としてその間の
突部23b,23b…が切穴23a,23a…の解放端
に向き合うようにした点が相違するが、その他の部分は
図4と全く同一である。
【0028】つぎに図8の場合の作動状態(図4の場合
も含めて)を説明すると、まず、(a)はスイッチ面3
8が押されていない場合でピン24(上側)は切穴23
aに係合してロックされ、したがって肘掛け20はこの
位置で固定されている。(b)はスイッチ面38を押し
た場合で、スイッチ28のピン部28aも内側に押し込
まれるためピン24は切穴23aから外れ、斜面22c
を滑るのでピン25も移動して(c)の状態で止まる。
(d)はスイッチ面38から手を放した場合で、ピン2
5は直下の切穴23aに入りロックされる。したがって
押す前に比べて1段下がることになり、こうして段階的
に高さを調節することができる。なお、図8は肘掛け2
0を下げる場合について説明したが、上げる場合はスイ
ッチ面を押し込んで引き上げる。
【0029】つぎに請求項4記載の発明を図9乃至図1
1を参照して説明する。この発明も図1に示した椅子の
脚2の上部に座部3、および背もたれ4を備え、かつ該
座部3の両側に支持フレームを介して肘掛けを備えたも
のである。すなわち、この発明の肘掛け40は図9、お
よび図10に示すように、支持フレーム(図示せず)の
上部に一体的に連結した支柱41が設けられている。そ
して支柱41には上下方向に所定間隔のラック状の切穴
42aが設けられている。また、支柱41には外嵌され
る支柱受け43があって、この支柱受け43は前記切穴
42aに係合するピン44が挟持されるピンホルダ45
を保持している。
【0030】肘掛け本体46は支柱受け43をカバー
し、支柱受け43と一体で上下動可能なように、前記支
柱受け43を両側から挟むように設けられている。ま
た、前記肘掛け本体46内には、常時ピンホルダ45に
接触してピン44を切穴42aに保持するための板バネ
47,47と、前記ピンホルダ45の一側と連結して、
前記肘掛け本体46の外側に突設したダイヤル48とが
設けられている。
【0031】前記ピン44(441 ,442 ,443
は3本からなり、両側を一対のピンホルダ45により挟
持され、ピンホルダ45の軸心から120°間隔の等距
離でかつ平行になるように配置されている。うち何れか
2本は、常時前記ラック状の切穴42aに係合するよう
に配置されている。
【0032】この発明の構造を詳しく説明すると、支柱
41は平板状の所定厚さを有して、支柱41の上部から
中間部に至る一定幅の部分には縦方向に穴42が設けら
れている。この穴42はその内部一側に所定間隔をおき
半円状の切穴42aとその間を仕切る凸部41aとが交
互に形成され、他側は直線状に形成されている。
【0033】支柱受け43は四角筒で、幅の広い方の両
側面には上下方向に前記3本のピン44を貫通できる長
穴49、49が設けられ、これらピン44の内2本が前
記支柱41の穴42の切穴42aに入ると、その位置が
固定され、そして支柱受け43は内嵌された支柱41に
対して上下にスライドできるようになっている。また、
支柱受け43の上下左右にはそれぞれ取付け穴を有する
突片43aが固設されている。
【0034】肘掛け本体46はT字型の左右一対46
a,46bで構成され、T字形の垂直方向には、前記支
柱受け43に内装した支柱41を収容して上下動可能と
した凹部50が設けられ、さらに一側の肘掛け本体46
aには前記支柱受け43の突片43a用のねじ座51が
設けられている。これにより支柱受け43の突片43a
を肘掛け本体46aの一方のねじ座51に合わせてビス
52等により締付けると、支柱受け43は肘掛け本体4
6と一体となり、これに他側の肘掛け本体46bを合わ
せ、複数個のビス54等により締付けると、支柱受け4
3は肘掛け本体46にカバーされた状態となる。
【0035】前記ピンホルダ45の一側には肘掛け本体
46bに明けられた穴を通して回転可能なダイヤル48
が固定され、また、他側には肘掛け本体46aに明けら
れた穴を通して裏蓋用のプラグ53が接触するように取
付けられ、これによりピンホルダ45はその位置が固定
されるようになっている。さらに肘掛け本体46aのね
じ座51の凹部部分には基端が固定された板バネ47が
あって、その先端は常時ピンホルダ45に接触して前記
支柱41の切穴42aに係合したピン44の抜け出すの
を防止する方向に付勢している。
【0036】つぎに作用を説明する。
【0037】図10に示すように板バネ47に押された
2本のピン441 と442 は上下の隣合う切穴42aに
入ってその位置に停止しているので、肘掛け本体46は
その高さに固定されている。ここで肘掛け本体46の高
さを今よりも高く(あるいは低く)する場合には、ダイ
ヤル48を図10においては反時計方向(低くする場合
は時計方向)に回転させると、一体のピンホルダ45が
軸心を中心として回転してピン442 は切穴42aから
外れ、ピン441 のみで係合している切穴42aを押し
下げる状態となり、さらに回転することによりピン44
3 が上の切穴42aに係合することで、肘掛け本体46
は支柱41に対して1ピッチ分の高さが上昇したことに
なる。このように調節時は切穴42aに係合している2
つのピンのうち、1本が外れて、他の1本で係合中に、
回転により3つ目のピンが隣合う切穴に係合し、調節完
了時は常に2本のピンが係合するので、係合が外れるな
どの不具合は全く生じない。
【0038】これを繰り返すことにより所望の高さに肘
掛け本体46を高くすることができる。また、低くする
場合はこの逆の操作を行うことで、調節することができ
る。したがって3本のピンのうち、何れか2本を切穴4
2aに係合させることにより、任意の位置で固定でき、
切穴のピッチを細かくすることにより、細かい調節が可
能である。
【0039】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0040】肘掛けを上下させる際に請求項1記載の発
明ではラックの歯間に係合しているピンをスイッチの押
し込みにより外して、所望の高さでスイッチを放すこと
で上下の調節が可能である。
【0041】また、請求項2記載の発明ではスイッチの
押し込みにより上下のピンの位置が変わって支柱に対す
る上下動が自由となり、所望の高さでスイッチを放すこ
とで所望の高さの調節ができる。
【0042】さらに請求項4,5記載の発明では3本の
ピンの内の2本を常時係合させてあるので、ダイヤルを
回すことで、高さの可変が容易である。
【0043】しかも各発明とも細かいピッチでの昇降を
可能とすることができ、強度も確保できる。したがって
椅子を使用する人の好みに合わせて肘掛けの高さを容易
に調節することが可能となる優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる椅子の肘掛け上下位置調節装置
を装着した椅子を示し、(a)は肘掛けを下げた状態、
(b)は肘掛けを上げた状態の各側面図。
【図2】請求項1記載の発明にかかる椅子の肘掛け上下
位置調節装置の一実施例を示す分解斜視図。
【図3】図2の支柱部分の横断面図。
【図4】請求項2記載の発明にかかる椅子の肘掛け上下
位置調節装置の一実施例を示す側面図。
【図5】図4の正面図。
【図6】図4のA−A断面図。
【図7】図4の部品分解斜視図。
【図8】請求項2項記載の発明の上下位置調節部分の他
の実施例の作動順序を示し、(a)はスイッチの未作動
状態図、(b),(c)はスイッチ作動状態図、(d)
はスイッチ作動完了状態図。
【図9】請求項4記載の発明にかかる椅子の肘掛け上下
位置調節装置の一実施例を示す分解斜視図。
【図10】図9の側面図。
【図11】図10のB−B断面図。
【符号の説明】
1 椅子 2 脚 3 座部 4 背もたれ 5 支持フレーム 6 肘掛け 7 支柱 8 ラック 9 支柱受け 10 ピン 11 肘掛け本体 12 バネ 13 スイッチ 20 肘掛け 21 支持フレーム 22 支柱 23,23′ 穴 23a 切穴 24,25 ピン 26 支柱受け 27 肘掛け本体 28 スイッチ 28a ピン部 29 捩りバネ 30 コイルバネ 40 肘掛け 41 支柱 42 穴 42a 切穴 43 支柱受け 44 ピン 45 ピンホルダ 46 肘掛け本体 47 板バネ 48 ダイヤル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】脚の上部に座部および背もたれを備え、か
    つ該座部の両側に支持フレームを介して肘掛けを備えた
    椅子において、前記支持フレームに一体的に連結され、
    かつ上下方向に所定間隔の歯を有するラックを内装した
    支柱と、該ラックの歯間に係合するピンを保持して該支
    柱に外嵌される支柱受けと、該支柱受けをカバーし、支
    柱受けと一体で前記支柱に対して上下動可能な肘掛け本
    体と、該肘掛け本体と前記支柱受けの一側との間で弾発
    するよう設けられたバネと、前記支柱受けの他側に、前
    記肘掛け本体より突出して設けられたスイッチとを備
    え、該スイッチを押圧し前記ピンを移動させて肘掛けを
    任意の上下位置に固定可能としたことを特徴とする椅子
    の肘掛け上下位置調節装置。
  2. 【請求項2】脚の上部に座部および背もたれを備え、か
    つ該座部の両側に支持フレームを介して肘掛けを備えた
    椅子において、前記支持フレームに一体的に連結され、
    かつ上下方向に所定間隔のラック状の切穴を設けた支柱
    と、該切穴に係合する上・下ピンを保持して該支柱に外
    嵌される支柱受けと、該支柱受けをカバーし、支柱受け
    と一体で前記支柱に対して上下動可能な肘掛け本体と、
    この肘掛け本体に挿入され、かつ前記支柱受けを外側か
    ら挟持し、先端のピン部にバネを取着して該バネの両先
    端を前記ピンに接触させるとともに、前記支柱受けの外
    面との間で弾発するバネを介在させたスイッチとを備え
    てなり、該スイッチの押圧により肘掛けを上下移動可能
    とし任意位置で固定可能としたことを特徴とする椅子の
    肘掛け上下位置調節装置。
  3. 【請求項3】前記上・下ピンの何れか一方は常時前記ラ
    ック状の切穴に係合して所望高さに位置決めされている
    ことを特徴とする請求項2記載の椅子の肘掛け上下位置
    調節装置。
  4. 【請求項4】脚の上部に座部および背もたれを備え、か
    つ該座部の両側に支持フレームを介して肘掛けを備えた
    椅子において、前記支持フレームに一体的に連結され、
    かつ上下方向に所定間隔のラック状の切穴を設けた支柱
    と、該切穴に係合するピンが挟持されるピンホルダを保
    持し、かつ該支柱に外嵌される支柱受けと、該支柱受け
    をカバーし、支柱受けと一体で前記支柱に対して上下動
    可能な肘掛け本体と、前記支柱受けに装着され、常時前
    記ピンホルダに接触してピンを切穴に係合させるように
    付勢したバネと、前記ピンホルダに連結して前記肘掛け
    本体の外側に突設したダイヤルとを備えてなり、該ダイ
    ヤルの回転により肘掛けを上下移動させて任意位置で固
    定可能としたことを特徴とする椅子の肘掛け上下位置調
    節装置。
  5. 【請求項5】前記ピンはピンホルダの軸心より120°
    間隔の等距離で、かつ平行に配置した3本で構成され、
    そのうちの何れか2本は、常時前記ラック状の切穴に係
    合して所望高さに位置決めされていることを特徴とする
    請求項4記載の椅子の肘掛け上下位置調節装置。
JP6185724A 1993-08-17 1994-08-08 椅子の肘掛け上下位置調節装置 Expired - Lifetime JP3017919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6185724A JP3017919B2 (ja) 1993-08-17 1994-08-08 椅子の肘掛け上下位置調節装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-44799 1993-08-17
JP4479993 1993-08-17
JP6185724A JP3017919B2 (ja) 1993-08-17 1994-08-08 椅子の肘掛け上下位置調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07108015A true JPH07108015A (ja) 1995-04-25
JP3017919B2 JP3017919B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=26384764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6185724A Expired - Lifetime JP3017919B2 (ja) 1993-08-17 1994-08-08 椅子の肘掛け上下位置調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017919B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327775A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Takano Co Ltd 伸縮装置および椅子
JPH1014711A (ja) * 1996-07-01 1998-01-20 Chitose Kk 椅子の肘掛け構造
JPH10146242A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Okamura Corp 椅子の肘掛け装置
JPH11113675A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Takano Co Ltd 椅子の肘掛け取付構造
JPH11332694A (ja) * 1996-09-20 1999-12-07 Okamura Corp 椅子の肘掛け装置
JP2007044130A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Takano Co Ltd スライドガイド装置
KR20160096040A (ko) * 2015-02-04 2016-08-12 호엘 스티븐 수술 테이블용 조절식 지지 장치
JP2020018572A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社イトーキ 椅子

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327775A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Takano Co Ltd 伸縮装置および椅子
JPH1014711A (ja) * 1996-07-01 1998-01-20 Chitose Kk 椅子の肘掛け構造
JPH10146242A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Okamura Corp 椅子の肘掛け装置
JPH11332694A (ja) * 1996-09-20 1999-12-07 Okamura Corp 椅子の肘掛け装置
JPH11113675A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Takano Co Ltd 椅子の肘掛け取付構造
JP4624208B2 (ja) * 2005-08-08 2011-02-02 タカノ株式会社 スライドガイド装置
JP2007044130A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Takano Co Ltd スライドガイド装置
KR20160096040A (ko) * 2015-02-04 2016-08-12 호엘 스티븐 수술 테이블용 조절식 지지 장치
JP2016187541A (ja) * 2015-02-04 2016-11-04 スティーブン、ホーエル 手術テーブル用の調整可能な支持装置
JP2020108830A (ja) * 2015-02-04 2020-07-16 スティーブン、ホーエル 手術テーブル用接続装置
JP2020114473A (ja) * 2015-02-04 2020-07-30 スティーブン、ホーエル 手術テーブル用の調整可能な支持装置
JP2020114472A (ja) * 2015-02-04 2020-07-30 スティーブン、ホーエル 患者台を手術テーブルの端部支持に連結する機器
US10888481B2 (en) 2015-02-04 2021-01-12 Mizuho Orthopedic Systems, Inc. Adjustable support apparatus for a surgery table
KR20210035793A (ko) * 2015-02-04 2021-04-01 호엘 스티븐 수술 테이블용 조절가능 지지 장치 시스템
JP2020018572A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社イトーキ 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3017919B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6053579A (en) Height-Adjustable chair arm assembly having cam-type adjusting mechanism
US5037158A (en) Height adjustment mechanism for chair back
ES268513U (es) Dispositivo basculable bloqueable para asientos de sillas y sillones.
US5902013A (en) Adjustable backrest of office chair
KR101534414B1 (ko) 의자 팔걸이 조정 장치
JPH07108015A (ja) 椅子の肘掛け上下位置調節装置
CN112167874A (zh) 一种扶手结构和座椅
KR101008889B1 (ko) 암레스트 수평 이동 조절 장치
KR100972233B1 (ko) 프레임 의자
KR101505492B1 (ko) 의자 등받이의 위치 조절 장치
AU5943300A (en) Switch apparatus
KR101484653B1 (ko) 의자용 팔걸이
KR200292591Y1 (ko) 의자의 등받이와 좌판의 연동 및 록킹구조
JP4383907B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
CN210383321U (zh) 一种便于调节的办公椅
JPH08256200A (ja) 携帯電話用ホルダ
JP2001204582A (ja) 肘掛け装置
KR200170711Y1 (ko) 어깨받침대와 허리받침대의 젖힘각이 상이하게 작동되는 의자
JP2002119347A (ja) 椅 子
JPH10313974A (ja) 椅子の肘掛け装置
CN213849670U (zh) 一种扶手和一种座椅
KR100605035B1 (ko) 의자 일체형 책상
TWI831000B (zh) 扶手裝置
JP2000262350A (ja) 椅子の肘掛け高さ調節装置
CN210810080U (zh) 可调整腰靠高度的座椅及其椅背