JPH0710764U - 物品の広告媒体用被覆シート構造 - Google Patents

物品の広告媒体用被覆シート構造

Info

Publication number
JPH0710764U
JPH0710764U JP3576293U JP3576293U JPH0710764U JP H0710764 U JPH0710764 U JP H0710764U JP 3576293 U JP3576293 U JP 3576293U JP 3576293 U JP3576293 U JP 3576293U JP H0710764 U JPH0710764 U JP H0710764U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
sheet
characters
patterns
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3576293U
Other languages
English (en)
Inventor
新新 羅
Original Assignee
新新 羅
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新新 羅 filed Critical 新新 羅
Priority to JP3576293U priority Critical patent/JPH0710764U/ja
Publication of JPH0710764U publication Critical patent/JPH0710764U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外表面の一部に文字、模様、色彩などの表示
を施してなる物品の表示を強調することの出来るシート
材を提供すること。 【構成】 外表面の一部に文字、模様、色彩などの表示
1B、2B、3Bを施してなる物品1、2、3の表面に
被覆されるシート材1A、2A、3Aであって、シート
材は物品の表示を施された部分を覆う透明部1C、2
C、3Cを有するとともに透明部の外周に不透明部また
は半透明部を一体的に設け、この不透明部に広告宣伝用
の文字、模様、色彩などの表示を施す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は物品の外表面に施してその広告宣伝効果を向上させることの出来る 広告媒体用被覆シート構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般的に瓶とかプラスチック容器等各種の物品に商標、デザインなどの 宣伝広告用の文字、模様、色彩などを施す場合、これらの表示を不透明の紙など に印刷し、これを容器の表面に貼り付けている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このようにすると、例えば容器の外表面に商標などの文字、図 形、または記号などが刻設されている場合に、これら商標などを不透明のシート が覆ってしまい、せっかく容器などに施された商標などの立体間ある表示を顕出 させることができないと言った問題があった。
【0004】 本考案は上記のような問題点を解決しようとするもので、その目的は外表面の 一部に文字、模様、色彩などの表示を施してなる物品に被覆されるシート材であ って、その表示を強調することの出来るシート材を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するためこの考案は、外表面の一部に文字、模様、色彩などの 表示を施してなる物品の表面に被覆されるシート材であって、該シート材は該物 品の該表示を施された部分を覆う透明部を有するとともに該透明部の外周に不透 明部または半透明部を一体的に設け、該シート材を該物品に被覆したときに該透 明部を通して該物品の該表示を強調することができるようにしてなるのである。 また、好ましくは、前記不透明部に広告宣伝用の文字、模様、色彩などの表示 を施すことである。
【0006】
【作用】
この考案では広告媒体用被覆シートを物品に被覆する際に、その透明部を物品 の外表面で文字、模様、色彩などの表示が施されている部分に合致させて被覆す ると、その表示が外部に顕出され、例えば物品に施された表示が浮き彫り状に施 されたものである場合には、立体感のあるものとして顕出される。
【0007】 また、前記不透明部に文字、模様、色彩などの表示を施す場合には、透明部を 通して外部に顕出される物品に直接施された表示と相俟ってその物品の識別表示 効果を向上させることができる。
【0008】
【実施例】
以下、この考案による広告媒体用被覆シート構造の一実施例を図面を用いて詳 細に説明する。図1に示されている容器はミネラルウオータ用のプラスチック容 器1で、その胴部上方には楕円形で囲まれた部分1Bに「ABC印」なる商標と 、「天然水」なる物品表示が浮き彫り状に容器と一体的に形成されている。
【0009】 1Aは本考案に係る広告媒体用被覆シートであって、このシート1Aは横長の シートであって、上記プラスチック容器の胴部を1周捲回することのできる長さ となっている。このシート1Aの一部には上記の容器の楕円形で囲まれた部分と 同一寸法の楕円形の透明部1Cが形成され、その他の部分は不透明に形成されて いる。またこのシート1Aの内側面の全体には接着剤が塗布されている。またこ のシート1Aの外側面には、図示を省略しているが、好ましくは容器の上記商標 及び物品表示とマッチする文字、模様、図形を施すことである。
【0010】 上記のシート1Aを容器に接着するに当たっては、シート1Aの透明部1Cを 容器の楕円形で囲まれた部分1Bに合致させてシート1Aを容器の胴部に捲回接 着する。これによって、容器の胴部に浮き彫り状に形成された商標と物品表示が 、シート1Aの透明部によって被覆され、目立つように外部に顕出される。特に 、シート1Aの外側面に容器の上記商標及び物品表示とマッチする文字、模様、 図形を施した場合には上記の顕出効果は一段と顕著である。
【0011】 本考案はまた新聞や雑誌の帯封として使用することができ、図2の例では本考 案を雑誌2に適用した例を示している。雑誌2の表面にはその雑誌のタイトルを 表示した部分2Bが縦長枠で囲われ、本考案に係る広告媒体用被覆シート2Aに は上記縦長枠に対応した位置に縦長の透明部2Cが設けられている。そして、こ のシート2Aはその透明部2Cが雑誌の表示部に重なるように雑誌に捲回被覆さ れ、上記の容器の場合と同一の顕出効果を奏するのである。
【0012】 図3は本考案の他の実施例を示し、この実施例ではサラダオイル用のプラスチ ック容器3に本考案の被覆シート3Aを適用した例を示している。この実施例で はプラスチック容器の表示部3Bを被覆する被覆シートに上下2箇所の透明部3 C、3Cが形成されている点を除けば前記実施例と実質的に同じである。
【0013】 本考案において使用される被覆シートの材質としては紙、プラスチックシート が一般的である。また、上記シートの被覆方法としては、接着による他融着、は め込み式なども適用可能である。また、本考案のシートの透明部の外周部は必ず しも不透明である必要はなく、半透明であっても良い。
【0014】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、この考案による広告媒体用被覆シートを用いると 、物品の外表面に施された文字、模様、色彩などの表示が透明部を介して外部に 顕出されるとともに不透明または半透明部とのコントラストから透明部に表れる 表示が看者の注目を引くものとなる。また、前記不透明部に適宜の文字、模様、 色彩などの表示を施す場合には、透明部を通して外部に顕出される物品に直接施 された表示と相俟ってその物品の識別表示効果を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は瓶状の容器に本考案のシートを適用す
る場合を分解して示す斜視図、(b)は本考案のシート
を示す平面図である。
【図2】(a)は雑誌に本考案のシートを適用する場合
を分解して示す斜視図、(b)は本考案のシートを示す
平面図である。
【図3】本考案の他の実施例を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 容器 1A、2A、3A 広告媒体用被覆シート 1B、2B、3B 物品上の表示部 1C、2C、3C 透明部 2 雑誌 3 容器

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外表面の一部に文字、模様、色彩などの
    表示を施してなる物品の表面に被覆されるシート材であ
    って、該シート材は該物品の該表示を施された部分を覆
    う透明部を有するとともに該透明部の外周に不透明部ま
    たは半透明部を一体的に設け、該シート材を該物品に被
    覆したときに該透明部を通して該物品の該表示を強調す
    ることができるようにしてなることを特徴とする物品の
    広告媒体用被覆シート構造。
  2. 【請求項2】 前記不透明部に広告宣伝用の文字、模
    様、色彩などの表示を施してなることを特徴とする請求
    項1記載の物品の広告媒体用被覆シート構造。
JP3576293U 1993-06-30 1993-06-30 物品の広告媒体用被覆シート構造 Pending JPH0710764U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3576293U JPH0710764U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 物品の広告媒体用被覆シート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3576293U JPH0710764U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 物品の広告媒体用被覆シート構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710764U true JPH0710764U (ja) 1995-02-14

Family

ID=12450871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3576293U Pending JPH0710764U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 物品の広告媒体用被覆シート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710764U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972953A (en) Tamper-evident packaging, method of making same and intermediate therein
US4991878A (en) Label assembly with removable booklet
US5704144A (en) Beverage container identification tag
US20060060098A1 (en) Method of delivering advertising material
JP3916705B2 (ja) 透き通るラミネートプラスチック材料構造およびその構造を使用した包装容器
CA2511378C (en) Process for marketing a container
KR20010109315A (ko) 회전가능한 라벨 시스템 제조용 롤공급 방법
ES2269983T3 (es) Etiqueta recubierta de adhesivo con sensacion tactil.
US2863582A (en) Ornamental bottle seal and method
US2151508A (en) Bottle capsule
JPH0710764U (ja) 物品の広告媒体用被覆シート構造
JP3471621B2 (ja) 広告ラベル及びその製造方法
JPH0526038Y2 (ja)
JP2002128148A (ja) 包装容器
CN207690397U (zh) 一种防伪标签
JPH0326534Y2 (ja)
JP4151805B2 (ja) ラベル付き筒状包装フイルム
KR200253841Y1 (ko) 재사용 가능한 화장품 셋트 포장 케이스
JP3021966U (ja) ヘッダー付き包装用袋
JP2001192037A (ja) コンテナ用ラップ
CN219524870U (zh) 避孕套的独立包装
JP2000085784A (ja) 容 器
GB2167376A (en) Shrink wrapped packaging
JPH0237255B2 (ja)
CN2208259Y (zh) 一次性条形标识防伪装置