JPH07105744B2 - 送受信システム - Google Patents

送受信システム

Info

Publication number
JPH07105744B2
JPH07105744B2 JP62114153A JP11415387A JPH07105744B2 JP H07105744 B2 JPH07105744 B2 JP H07105744B2 JP 62114153 A JP62114153 A JP 62114153A JP 11415387 A JP11415387 A JP 11415387A JP H07105744 B2 JPH07105744 B2 JP H07105744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise code
mixer
transmission
signal
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62114153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63238731A (ja
Inventor
昭男 寺西
伸夫 元治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to US07/121,101 priority Critical patent/US4888788A/en
Publication of JPS63238731A publication Critical patent/JPS63238731A/ja
Publication of JPH07105744B2 publication Critical patent/JPH07105744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスペクトラム拡散方式で通信を行なう送受信シ
ステムに関するものである。
従来の技術 近年、送信スペクトラムを拡散して広い周波数帯域を共
用する、スペクトラム拡散方式が注目されるようになっ
てきた。
このスペクトラム拡散方式は、スペクトルの中に一種の
符号(この符号を凝似雑音符号という)を与えて変調を
行ない、その符号を持つ信号だけを他の信号に対して区
別して復調するもので、その符号を変えることでより多
くの通信チャンネルを設定できる。また、雑音や防害に
強く、秘話性に富むなど、従来の他の通信方式に比較し
てその特長を生かした利用方法が検討されている。
発明が解決しようとする問題点 さて、上述した方式の1つとしてスペクトラム直接拡散
方式が知られているが、この方式によれば、受信装置側
では送信装置側の変調を行なう凝似雑音符号と同期をと
る必要があり、一般的には遅延ロック追跡やタウ・デイ
ザ追跡等の処理を行なっている。
そのため受信装置では構成が複雑になるばかりだけでな
く、事前に同期をとる時間が必要であった。
本発明は上記従来技術の欠点に鑑み、同期をとる時間を
必要としな新規な送受信システムを提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明は疑似雑音符号を発生する疑似雑音符号発生手段
と、前記疑似雑音符号発生手段の疑似雑音符号により送
信データを変調する第1のミキサと、基準周波数信号を
発生する発振手段と、前記発振手段の基準周波数信号の
位相を90゜変位させる移相手段と、前記発振手段あるい
は移相手段の出力の一方により前記第1のミキサの出力
を周波数変換する第2のミキサと、前記発振手段あるい
は移相手段の出力の他方により前記疑似雑音符号発生手
段の疑似雑音符号を周波数変換する第3のミキサと、前
記第2、第3のミキサの出力を加算する加算手段とを具
備する送信装置により、また、送信装置の送信信号に対
して、その送信信号を自乗する演算手段と、前記演算手
段の出力から前記送信データに関する信号のみを通過さ
せる波手段とを設けた受信装置により、上記目的を達
成するものである。
作 用 本発明は上記構成により、送信すべきデータを疑似雑音
符号発生手段の出力である疑似雑音符号で変調した後、
発振手段及び90゜移相手段による基準周波数信号で周波
数変換を行ない、コサイン成分とサイン成分とに送信す
べきデータを含む疑似雑音信号を合成して送信装置より
送信するものである。一方、受信装置はその送信信号を
自乗して波手段を介することで、必要な信号を得て復
調が可能となり、受信装置側で同期をとる必要はない。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
第1図は本発明の一実施例における送受信システムの送
信装置の要部ブロック結線図である。
第1図において、1は疑似雑音符号を発生する疑似雑音
符号発生器、2は送信すべきデータと疑似雑音符号発生
器1の出力とを混合するミキサ、3は基準周波数信号を
発生する発振器、4はミキサ2のベースバンド出力を発
振器3の出力で周波数変換するミキサ、5は発振器3が
出力する基準周波数信号の位相を90゜ずらす90゜移相
器、6は疑似雑音符号発生器1の出力を移相器5の出力
で周波数変換するミキサ、7はミキサ4とミキサ6の出
力を加算する加算器、8は加算器7の出力に対して必要
な周波数帯域のみを通過させるバンド・パス・フィルタ
である。なお、ミキサ2、4、6はダブル・バランス・
ミキサとして、2相位相変調を行なうものとする。
上記構成において、以下その動作を説明する。
まず、送信すべきデータは疑似雑音符号発生器1から送
出される疑似雑音符号とともに、ミキサ2で混合され
る。その変調信号はさらに、ミキサ4に送出され、発振
器3から送出される基準周波数信号により周波数変換さ
れる。たとえば、発振器3の基準周波数信号をcosωt
(但し、ωは角周波数で、数10MHz〜数100MHz)とする
と、ミキサ4の出力は、P(t)・D(t)・cosωt
となる。
(但し、P(t)は疑似雑音符号発振器1の疑似雑音符
号で、P(t)=+1、あるいは−1とする。またD
(t)は送出すべきデータで、D(t)=+1、あるい
は−1とする。) 一方、発振器3の基準周波数信号cosωtは90゜移送器
5にも送出され、−sinωtへ位相変換の後、ミキサ6
で疑似雑音符号発生器1から送出される疑似雑音符号の
周波数変換を行ない、−P(t)・sinωtなる信号を
出力する。
次に、加算器7ではミキサ4及び6の出力を加算して、
バンド・パス・フィルタ8に P(t)・D(t)・cosωt−P(t)sinωt ……
(1) なる信号を送出する。
そして、バンド・パス・フィルタ8では、ミキサ2、
4、6で生じた高周波成分や直流成分、あるいはノイズ
等を除去して、送信信号としてアンテナを介して伝送、
あるいは有線により受信装置側へ伝送を行う。あるいは
本実施例の送信装置は、送信すべきデータを疑似雑音符
号発生器1の出力である疑似雑音符号で変調した後、発
振器3及び90゜位相器5による基準周波数で周波数変換
を行ない、疑似雑音符号とデータを含むコサイン成分と
疑似雑音符号のみを有するサイン成分とを合成して伝送
することができる。
なお、本実施例では発振器3の基準周波数信号をミキサ
4に、また90゜移相器5を介してミキサ6にそれぞれ送
出しているが、90゜移相器5は発振器3とミキサ6の間
ではなく、発振器3とミキサ4の間に設けても良いこと
は言うまでもない。
次に本発明の一実施例における送受信システムの受信装
置の構成を説明する。
第2図は本発明の一実施例における送受信システムの受
信装置の要部ブロック結線図を示すものである。
第2図において、21は回線21a、21bの双方から送出され
る受信信号を乗算するミキサ、22はミキサ21の出力の
内、送信データを含む成分のみを通過させるバンド・パ
ス・フィルタである。
上記構成において、以下その動作を説明する。
まず、第1図に示した送信装置より送出された第1式の
信号は、ミキサ21より目乗され、 P(t)・D(t)2cos2ωt+P(t)2sin2ωt −2P(t)・D(t)・sinωt・cosωt……(2) となる。ここで、P(t)=±1、D(t)=±1であ
るからP(t)=D(t)=1となり、第2式は 1−D(t)sin2ωt ……(3) なる出力がバンド・パス・フィルタ22に送出される。
バンド・パス・フィルタ22では上記第3式の −D(t)・sin2ωt ……(4) のみを通過させる。これは中心周波数2ω/2πで、送信
データD(t)によって2相位相変調された信号であ
り、スペクトラム拡散するために使用した疑似雑音符号
P(t)を含んでいない。第4式は、2相位相変調信号
であるから、これより送信データD(t)を復調するに
は、2相位相された信号を復調するよく知られた手段
(例えば、コスタス・ループ復調あるいは、ビット遅延
検波など)によって容易に復調できる。従って第1図の
送信装置により変調された送信データD(t)は、第2
図の受信装置により復調されたこととなる。
なお、第2図の実施例による説明では、第1図のバンド
・パス・フィルタ8より直接第2図の装置で受信するよ
う説明したが、必要に応じてフィルタを介して必要帯域
のみを受信し、前置増幅器により増幅した後、ローカル
発振器により中間周波数に変換し、中間増幅器により増
幅したものを受信信号としても良い。このような場合に
は第2式,第3式,第4式に示すωはその中間周波数
ω′に変換されるが、第2図のバンド・パス・フィルタ
22から得られる信号はやはり−D(t)sin2ω′tであ
り、何ら問題を生じるものではない。また、受信信号の
自乗はミキサ21により実現したが、他の演算回路でも良
い。
発明の効果 本発明は以上のように、送信すべきデータを疑似雑音符
号発生手段の出力である疑似雑音符号で変調した後、発
振手段による基準周波数信号で周波数変換を行ない、こ
れをコサイン成分とし、上記同一疑似雑音符号を90゜移
相手段による周波数信号で周波数変換を行ったサイン成
分とを合成して送信装置より送信し、一方受信装置はそ
の送信信号を自乗して波手段を介することで、必要な
信号を得て復調が可能となり、受信装置側で従来のよう
に遅延ロック追跡やタウ・ディザ追跡等のように送信側
の疑似雑音符号と同期をとる必要はなく、また、疑似雑
音符号のみも伝送したことになり、伝送路の群遅延特性
の影響も受けにくく、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における送受信システムの送
信装置の要部ブロック結線図、第2図は第1図の送信装
置の送信信号を受信する本発明の一実施例における送受
信システムの受信装置の要部ブロック結線図である。 1……疑似雑音符号発生器、2,4,6,21……ミキサ、3…
…発振器、5……90゜移相器、7……加算器、8,22……
バンド・パス・フィルタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】疑似雑音符号を発生する疑似雑音符号発生
    手段と、前記疑似雑音符号発生手段の疑似雑音符号によ
    り送信データを変調する第1のミキサと、基準周波数信
    号を発生する発振手段と、前記発振手段の基準周波数信
    号の位相を90゜変位させる移相手段と、前記発振手段あ
    るいは移相手段の出力の一方により前記第1のミキサの
    出力を周波数変換する第2のミキサと、前記発振手段あ
    るいは移相手段の出力の他方により前記疑似雑音符号発
    生手段の疑似雑音符号を周波数変換する第3のミキサ
    と、前記第2、第3のミキサの出力を加算する加算手段
    とを具備する送信装置と、この送信装置の送信信号に対
    して、前記送信信号を自乗する演算手段と、前記演算手
    段の出力から前記送信データに関係する信号のみを通過
    さるる波手段とを具備する受信装置より成る送受信シ
    ステム。
  2. 【請求項2】演算手段はミキサであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の送受信システム。
JP62114153A 1986-11-20 1987-05-11 送受信システム Expired - Fee Related JPH07105744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/121,101 US4888788A (en) 1986-11-20 1987-11-16 Transmitting and receiving systems

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-277196 1986-11-20
JP27719686 1986-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63238731A JPS63238731A (ja) 1988-10-04
JPH07105744B2 true JPH07105744B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=17580145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62114153A Expired - Fee Related JPH07105744B2 (ja) 1986-11-20 1987-05-11 送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105744B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63238731A (ja) 1988-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888788A (en) Transmitting and receiving systems
KR960003786B1 (ko) 디지탈 기술을 이용한 기저대 위상 변조기 장치
US5495500A (en) Homodyne radio architecture for direct sequence spread spectrum data reception
US5771442A (en) Dual mode transmitter
US20150172084A1 (en) Satellite Navigational Signal Generating Method Generating Device Receiving Method and Receiving Device
US4045796A (en) Correlation system for pseudo-random noise signals
KR20010033953A (ko) 직교 변조기와 복조기
US5126998A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving a carrier signal which is simultaneously frequency and phase modulated
US5638401A (en) Method and apparatus for generating plural quadrature modulated carriers
US4149121A (en) Four phase to two phase correlator
JPH07105744B2 (ja) 送受信システム
JPH11340860A (ja) マルチバンド移動無線機
JPH07105743B2 (ja) 送信装置およびその受信装置
JPS63131631A (ja) 送信装置
JPH05268188A (ja) 多重無線変復調装置
JPS63131630A (ja) 送信装置
JPH0779280B2 (ja) 受信装置
JP3088291B2 (ja) Amデータ多重被変調波信号復調装置
JP2546068Y2 (ja) スペクトル拡散による無線送受信装置
JP3018453B2 (ja) 通信方式
JP3128222B2 (ja) 秘話通信システム
KR100285756B1 (ko) 무선전송장비에서캐리어트래킹장치
JP3287721B2 (ja) 通信装置
JPH04268836A (ja) スペクトル拡散による無線伝送装置
JPS6277725A (ja) 同一周波数中継方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees