JPH07104187B2 - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH07104187B2
JPH07104187B2 JP41601390A JP41601390A JPH07104187B2 JP H07104187 B2 JPH07104187 B2 JP H07104187B2 JP 41601390 A JP41601390 A JP 41601390A JP 41601390 A JP41601390 A JP 41601390A JP H07104187 B2 JPH07104187 B2 JP H07104187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
switch
setting means
range setting
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP41601390A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07167686A (en
Inventor
敏久 片岡
清登 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP41601390A priority Critical patent/JPH07104187B2/en
Publication of JPH07167686A publication Critical patent/JPH07167686A/en
Publication of JPH07104187B2 publication Critical patent/JPH07104187B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は表示装置に係り、さら
に詳しく言えば、各種の測定モード等を設定し得る機能
を備えた測定機器に好適なデジタル式表示装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device, and more particularly to a digital display device suitable for a measuring instrument having a function capable of setting various measurement modes.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のデジタル式表示装置の操
作手段としては、0〜9までの押釦からなる所謂テンキ
ーが用いられている。このテンキー方式によれば、測定
データに関する比較値の設定のみならず、カーソルキー
などを使用してその他の各種測定モードの設定も可能で
ある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called ten-key pad consisting of push buttons 0 to 9 has been used as an operating means of this type of digital display device. According to the ten-key method, not only the setting of the comparison value regarding the measurement data but also the setting of various other measurement modes can be performed by using the cursor key or the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このテンキー方式は、
ある程度大型の機器にとっては好適であるが、小型でし
かも機能が限られた機器に対しては、スペース的にも、
またコスト的にも好ましくない。
This numeric keypad system is
It is suitable for large devices to some extent, but for small devices with limited functions, in terms of space,
Also, it is not preferable in terms of cost.

【0004】したがって、この発明の目的は、各種測定
モード等の設定を3つの操作釦にて行なえるようにした
表示装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a display device in which various measurement modes and the like can be set with three operation buttons.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、複数のファンクションと複数のレンジ
とを有する表示装置において、マトリクス状に発光ダイ
オード等からなる点表示器を配列し、該マトリクス状に
配列した点表示器の行あるいは列の一方の各々に対応し
て、前記行あるいは列の他方の前記点表示器を順次切替
え点灯させる第1のカウンタおよび該第1のカウンタの
出力値を記憶するメモリを有するレンジ設定手段と、前
記第1のカウンタを計数動作可能にセットする入力モー
ドスイッチと、シフトスイッチを含み同シフトスイッチ
の開閉信号により計数をすすめ、その計数値に応じて前
記レンジ設定手段を選定するファンクション設定用カウ
ンタと、該ファンクション設定用カウンタにより選定さ
れた前記レンジ設定手段の第1のカウタンタへ計数信号
を供給するカウントスイッチと、選定された前記レンジ
設定手段に接続されている前記点表示器に点滅信号を供
給する発振器とから構成されるファンクションおよびレ
ンジ設定手段を備えている。
In order to achieve the above object, the present invention provides a display device having a plurality of functions and a plurality of ranges, in which dot display devices composed of light emitting diodes and the like are arranged in a matrix. A first counter and an output value of the first counter for sequentially switching and lighting the other dot display of the row or column corresponding to each of the row or column of the dot display arranged in a matrix. A range setting means having a memory for storing, an input mode switch for setting the counting operation of the first counter, and a shift switch, and counting is performed by an opening / closing signal of the shift switch, and the counting is performed according to the count value. Function setting counter for selecting range setting means, and the range setting selected by the function setting counter A function and range setting means comprising a count switch for supplying a count signal to the first counter of the stage and an oscillator for supplying a blinking signal to the point indicator connected to the selected range setting means. I have it.

【0006】[0006]

【作用】入力モードスイッチをオンにすると、レンジ設
定手段においては第1のカウンタの出力値に対応する発
光ダイオードが選択され、発振器からのフラッシングパ
ルスによりその発光ダイオードが点滅する。
When the input mode switch is turned on, the light emitting diode corresponding to the output value of the first counter is selected in the range setting means, and the light emitting diode blinks by the flushing pulse from the oscillator.

【0007】カウントスイッチをオンオフすることによ
り、所望とする例えばレンジに対応する発光ダイオード
を選ぶ。
By turning on and off the count switch, a light emitting diode corresponding to a desired range, for example, is selected.

【0008】シフトスイッチをオンオフさせることによ
り、レンジ設定手段の選択が行なわれる。
The range setting means is selected by turning on and off the shift switch.

【0009】[0009]

【実施例】この発明によって構成された表示装置の実施
例を図1ないし図3を参照しながら詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a display device constructed according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0010】まず図1を参照すると、この表示装置のパ
ネル上には、ファンクション選定部31と、レンジ選定
部32と、紙送り速度選定部33とが多段に配列されて
いる。この場合、ファンクション選定部31とレンジ選
定部32の各々は、それぞれ4つの発光ダイオード31
a〜31d,32a〜32dを備えている。
First, referring to FIG. 1, on a panel of this display device, a function selecting section 31, a range selecting section 32, and a paper feed speed selecting section 33 are arranged in multiple stages. In this case, each of the function selecting section 31 and the range selecting section 32 has four light emitting diodes 31 respectively.
a to 31d and 32a to 32d.

【0011】また紙送り速度選定部33には6つの発光
ダイオード33a〜33fが設けられていて、これらの
各発光ダイオードは図示の如くマトリクス状に配列され
ている。
Further, the paper feed speed selection section 33 is provided with six light emitting diodes 33a to 33f, and these light emitting diodes are arranged in a matrix as shown in the drawing.

【0012】そして、同じパネル上に設けられている入
力モードスイッチ6、カウントスイッチ13およびシフ
トスイッチ14の3つのスイッチを操作することによ
り、所望のファンクション、レンジおよび紙送り装置が
設定できるようになっている。
By operating the input mode switch 6, the count switch 13 and the shift switch 14 provided on the same panel, the desired function, range and paper feeding device can be set. ing.

【0013】図2には上記ファンクション選定部31に
付随する回路例が示されている。同図によると、各発光
ダイオード31a〜31dはプリセットカウンタ5aの
出力側に接続されている。
FIG. 2 shows an example of a circuit associated with the function selecting section 31. According to the figure, each of the light emitting diodes 31a to 31d is connected to the output side of the preset counter 5a.

【0014】この場合、カウンタ5aは2つの制御入力
端子を持ち、その一方の入力端子は入力モードスイッチ
6に接続され、他方の入力端子は第1のナンドゲート8
aの出力端子に接続されている。
In this case, the counter 5a has two control input terminals, one input terminal of which is connected to the input mode switch 6 and the other input terminal of which is the first NAND gate 8.
It is connected to the output terminal of a.

【0015】第1のナンドゲート8aの2つの入力端子
の内、一方の入力端子はデコーダ付きカウンタ11の出
力端子Qに接続され、他方の入力端子はカウントスイ
ッチ12に接続されている。
[0015] Of the two input terminals of the first NAND gate 8a, one input terminal is connected to the output terminal Q 0 of the decoder with the counter 11, the other input terminal is connected to the count switch 12.

【0016】各発光ダイオード31a〜31dのカソー
ド側は、スイッチングトランジスタ34aを介して第2
のナンドゲート9aの出力端子に接続されている。
The cathode side of each of the light emitting diodes 31a to 31d is connected to the second side via the switching transistor 34a.
Connected to the output terminal of the NAND gate 9a.

【0017】同第2のナンドゲート9aの2つの入力端
子の内、一方の入力端子は入力モードスイッチ6に接続
され、他方の入力端子はインバータ36aを介して第3
のナンドゲート10aの出力端子に接続されている。
Of the two input terminals of the second NAND gate 9a, one input terminal is connected to the input mode switch 6, and the other input terminal is the third input terminal via the inverter 36a.
Is connected to the output terminal of the NAND gate 10a.

【0018】第3のナンドゲート10aの一方の入力端
子は、第1のナンドゲート8aの一方の入力端子と同じ
くデコーダ付きカウンタ11の出力端子Qに接続さ
れ、他方の入力端子はフラッシング用発振器13に接続
されている。
[0018] One input terminal of the third NAND gate 10a is connected to the output terminal Q 0 of one of the input terminals and the same decoder with counter 11 of the first NAND gate 8a, the other input terminal to the flushing oscillator 13 It is connected.

【0019】また、カウンタ5aには、カウンタ11の
出力端子Qに接続されている書込み制御用ワンショッ
トマルチバイブレータ16aからの書込み指令信号をう
けて同カウンタ5aのカウント値を記憶するRAM(ラ
ンダムアクセスメモリ)17aが接続されている。この
RAM17aに書込まれた内容は、後述する被切替回路
群35に供給される。
The counter 5a receives a write command signal from the write control one-shot multivibrator 16a connected to the output terminal Q 0 of the counter 11 and stores a count value of the counter 5a (random (random). Access memory) 17a is connected. The contents written in the RAM 17a are supplied to the switched circuit group 35 described later.

【0020】デコーダ付きカウンタ11は、少なくとも
発光ダイオードに対応する数の出力端子Q,Q…を
有し、シフトスイッチ14のオン、オフによってその出
力端子を1つずつ「H」レベルに切り替える。
The decoder-equipped counter 11 has at least the number of output terminals Q 0 , Q 1 ... Corresponding to the light emitting diodes, and the output terminals are switched to the “H” level one by one by turning on and off the shift switch 14. .

【0021】また、このカウンタ11のリセット端子に
は、入力モードスイッチ6のオン信号をうけて動作する
初期化用ワンショットマルチバイブレータ15が接続さ
れている。
The reset terminal of the counter 11 is connected to an initialization one-shot multivibrator 15 which operates in response to the ON signal of the input mode switch 6.

【0022】なお、図示されていないが上記レンジ選定
部32および紙送り速度選定部33についても同様の回
路が接続されており、カウンタ5、各ゲート8〜10、
書込み制御用ワンショットマルチバイブレータ16、R
AM17、スイッチングトランジスタ34、およびイン
バータ36の各々にそれぞれ添字bもしくはcを付与す
ることにより、その回路構成を理解されたい。ただし、
紙送り速度選定部33のプリセットカウンタ5cには6
つの発光ダイオード33a〜33fが接続される。
Although not shown, similar circuits are connected to the range selecting section 32 and the paper feed speed selecting section 33, and the counter 5, the gates 8 to 10,
One-shot multivibrator for writing control 16, R
It should be understood that the circuit configuration of each of the AM 17, the switching transistor 34, and the inverter 36 is given by subscript b or c. However,
The preset counter 5c of the paper feed speed selection unit 33 has 6
The three light emitting diodes 33a to 33f are connected.

【0023】上記した構成において、入力モードスイッ
チ6が開いている状態では、カウンタ5aはプリセット
動作でRAM17aの内容にプリセットされる。
In the above-mentioned structure, when the input mode switch 6 is open, the counter 5a is preset to the contents of the RAM 17a by the preset operation.

【0024】また、点滅用の第2のナンドゲート9aの
出力はHレベルであり、したがってトランジスタ34a
がオンしてカウンタ5aのカウント値に応じて発光ダイ
オード31a〜31dのいずれか1つが点灯している。
The output of the second blinking NAND gate 9a is at the H level, and therefore the transistor 34a
Is turned on, and any one of the light emitting diodes 31a to 31d is lit according to the count value of the counter 5a.

【0025】同様にして、レベル選定部32および紙送
り速度選定部33においても1つの発光ダイオードが点
灯している。
Similarly, in the level selecting section 32 and the paper feed speed selecting section 33, one light emitting diode is turned on.

【0026】次に、入力モードスイッチ6が閉じられる
と、カウンタ5a(5b,5c)が計数動作可能な状態
になるとともに、初期化用ワンショットマルチバイブレ
ータ15によりカウンタ11がリセットされQ端子が
Hレベルにされる。
Next, when the input mode switch 6 is closed, the counter 5a (5b, 5c) with is counting operable state, the counter 11 by one-shot multivibrator 15 for initialization is reset Q 0 pin It is set to H level.

【0027】これにより、点滅桁制御用の第3のナンド
ゲート10aおよび点滅用の第2ナンドゲート9aを介
してトランジスタ34aのベースに発振器13からのフ
ラッシングパルスが供給されるため、ファンクション選
定部31において、上記したようにカウント5aにより
選ばれた1つの発光ダイオードが点滅する。
As a result, the flushing pulse from the oscillator 13 is supplied to the base of the transistor 34a through the third NAND gate 10a for blinking digit control and the second NAND gate 9a for blinking. As described above, one light emitting diode selected by the count 5a blinks.

【0028】そこで、カウントスイッチ12を開閉する
と、その開閉回数分のカウント指令信号がカウント制御
用の第1のナンドゲート8aを介してカウンタ5aに供
給され、カウンタ5aは計数値をすすめる。このように
して所望のファンクションに対応する発光ダイオードを
選定する。
Therefore, when the count switch 12 is opened and closed, a count command signal corresponding to the number of times of opening and closing is supplied to the counter 5a via the first NAND gate 8a for count control, and the counter 5a advances the count value. In this way, the light emitting diode corresponding to the desired function is selected.

【0029】次に、シフトスイッチ14を閉じると、カ
ウンタ11は1カウントしてQ端子に代えてQ端子
をHレベルに切替える。このときのQ端子のLレベル
への立下がりにより、書込み制御用ワンショットマルチ
バイブレータ16aが作動し、前述のようにしてカウン
タ5aに設定されたカウント値がRAM17aに記憶さ
れる。
Next, when the shift switch 14 is closed, the counter 11 counts one and switches the Q 1 terminal to the H level instead of the Q 0 terminal. A falling to L level Q 0 pin at this time, one-write control shot multivibrator 16a is operated, the count value set in the counter 5a in the manner described above is stored in RAM17a.

【0030】以下、同様にしてカウントスイッチ12と
シフトスイッチ14を操作することにより、所望のレン
ジおよび紙送り速度が設定されるとともに、それらの値
がRAM17b,17cに記憶される。
Thereafter, by operating the count switch 12 and the shift switch 14 in the same manner, the desired range and paper feed speed are set, and those values are stored in the RAMs 17b and 17c.

【0031】なお、この実施例においては、初期化用の
ワンショットマルチバイブレータ15が用いられている
が、場合によってはこのバイブレータ15を省略しても
よい。
Although the one-shot multi-vibrator 15 for initialization is used in this embodiment, the vibrator 15 may be omitted in some cases.

【0032】また、各選定部に対する設定を終えたのち
に、入力モードスイッチ6の出力によりカウンタ11の
カウント動作を禁止してその出力を維持するようにして
もよい。
After the setting of each selection unit is completed, the output of the input mode switch 6 may be prohibited to keep the output of the counter 11 by prohibiting the counting operation.

【0033】図3は上記したRAM17a,17bおよ
び17cにより駆動される被切替回路群35に関する回
路例である。同図において、40は直流電圧入力用増巾
器、41は電流入力用増巾器、42,43はRAM17
bの内容により出力を発生するデコーダで、アナログゲ
ート42a〜42d,43a〜43dを切替えて各増巾
器40,41の増巾度を決定する。
FIG. 3 is an example of a circuit relating to the switched circuit group 35 driven by the RAMs 17a, 17b and 17c described above. In the figure, 40 is a DC voltage input amplifier, 41 is a current input amplifier, and 42 and 43 are RAMs 17.
A decoder that generates an output according to the contents of b switches the analog gates 42a to 42d and 43a to 43d to determine the amplification degree of each of the amplifiers 40 and 41.

【0034】なお、この例においては2つのデコーダ4
2,43が用いられているが、1つで各アナログゲート
を制御するようにしてもよい。また、44は上記したR
AM17aの内容により、アナログゲート44a,44
bを制御して増巾器40もしくは41の出力を記録ユニ
ット45に選択的に入力するためのデコーダである。4
6はプログラマブル分周器で、この分周器46はRAM
17cの内容に応じてその分周数が決定される。
In this example, two decoders 4
Although 2, 43 are used, one analog gate may be controlled. 44 is the above R
Depending on the contents of AM17a, analog gates 44a, 44
It is a decoder for controlling b and selectively inputting the output of the amplifier 40 or 41 to the recording unit 45. Four
6 is a programmable frequency divider, and this frequency divider 46 is a RAM
The frequency division number is determined according to the contents of 17c.

【0035】なお、図示されていないが、この分周器4
6にはRAM17cのカウント値と記録紙Pの紙送り速
度との相関関係を決定する回路が付与されている。
Although not shown, this frequency divider 4
6 is provided with a circuit for determining the correlation between the count value of the RAM 17c and the paper feed speed of the recording paper P.

【0036】47は紙送り用のステッピングモータ48
にスタート/ストップ信号を供給するスイッチである。
Reference numeral 47 is a stepping motor 48 for feeding paper.
This is a switch that supplies a start / stop signal to the.

【0037】この場合、スイッチ47は好ましくは上記
した入力モードスイッチ6と逆連動の関係にあって、こ
のスイッチ47が開のとき、すなわち記録紙Pの紙送り
が停止されているとき自動的に入力モードスイッチ6が
閉じられて図2の回路が設定可能な状態におかれるよう
にするとよい。
In this case, the switch 47 is preferably in an interlocking relationship with the input mode switch 6 described above, and automatically when the switch 47 is open, that is, when the paper feed of the recording paper P is stopped. The input mode switch 6 may be closed so that the circuit of FIG. 2 is settable.

【0038】このように、ここで設定されるRAMの内
容は機器のいかなる制御にも利用することができる。
As described above, the contents of the RAM set here can be used for any control of the device.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、入力モードスイッチ、カウントスイッチおよびシフ
トスイッチの3つのスイッチ構成にて、従来のテンキー
ボードに設けられているカーソルキーと同様、各種の測
定モードなどを設定することができる。したがって、機
器を設計する上でスペース的にその自由度が大巾に高め
られ、また、コスト的にも有利である。
As described above, according to the present invention, with the three-switch configuration of the input mode switch, the count switch, and the shift switch, various types of switches can be used, like the cursor keys provided on the conventional numeric keyboard. The measurement mode etc. can be set. Therefore, in designing the device, the degree of freedom in space can be greatly increased, and it is also advantageous in cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明による表示装置のパネル部分を概略的
に示した図面。
FIG. 1 is a view schematically showing a panel portion of a display device according to the present invention.

【図2】図1に示されている各選定部に付随する回路例
を示したブロック線図。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a circuit associated with each selection unit shown in FIG.

【図3】図2に示されている被切替回路群を例示したブ
ロック線図。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a switched circuit group shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタル表示器 5 プリセットカウンタ 6 入力モードスイッチ 8〜10 ナンドゲート 11 デコーダ付カウンタ 12 カウントスイッチ 13 発振器 14 シフトスイッチ 17 RAM 31 ファンクション選定部 32 レンジ選定部 33 紙送り速度選定部 35 被切替回路群 1 Digital Display 5 Preset Counter 6 Input Mode Switch 8 to 10 NAND Gate 11 Counter with Decoder 12 Count Switch 13 Oscillator 14 Shift Switch 17 RAM 31 Function Selection Section 32 Range Selection Section 33 Paper Feed Speed Selection Section 35 Switched Circuit Group

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数のファンクションと複数のレンジとを有する表示装
置において、マトリクス状に発光ダイオード等からなる
点表示器を配列し、該マトリクス状に配列した点表示器
の行あるいは列の一方の各々に対応して、前記行あるい
は列の他方の前記点表示器を順次切替え点灯させる第1
のカウンタおよび該第1のカウンタの出力値を記憶する
メモリを有するレンジ設定手段と、前記第1のカウンタ
を計数動作可能にセットする入力モードスイッチと、シ
フトスイッチを含み同シフトスイッチの開閉信号により
計数をすすめ、その計数値に応じて前記レンジ設定手段
を選定するファンクション設定用カウンタと、該ファン
クション設定用カウンタにより選定された前記レンジ設
定手段の第1のカウタンタへ計数信号を供給するカウン
トスイッチと、選定された前記レンジ設定手段に接続さ
れている前記点表示器に点滅信号を供給する発振器とか
ら構成されるファンクションおよびレンジ設定手段を備
えたことを特徴とする表示装置。
In a display device having a plurality of functions and a plurality of ranges, dot display devices composed of light emitting diodes or the like are arranged in a matrix form, and the dot display devices arranged in the matrix form are respectively provided in rows or columns. , The other one of the dot indicators of the row or column is sequentially switched and turned on.
Counter and a range setting means having a memory for storing the output value of the first counter, an input mode switch for setting the first counter to enable counting operation, and a shift switch including an opening / closing signal of the shift switch. A function setting counter for advancing counting and selecting the range setting means according to the counted value, and a count switch for supplying a count signal to the first counter of the range setting means selected by the function setting counter. A display device comprising a function and a range setting means, the function including an oscillator for supplying a blinking signal to the dot display connected to the selected range setting means.
JP41601390A 1990-12-28 1990-12-28 Display device Expired - Lifetime JPH07104187B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41601390A JPH07104187B2 (en) 1990-12-28 1990-12-28 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41601390A JPH07104187B2 (en) 1990-12-28 1990-12-28 Display device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18244582A Division JPS5971094A (en) 1982-10-18 1982-10-18 Display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07167686A JPH07167686A (en) 1995-07-04
JPH07104187B2 true JPH07104187B2 (en) 1995-11-13

Family

ID=18524268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41601390A Expired - Lifetime JPH07104187B2 (en) 1990-12-28 1990-12-28 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104187B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3923300B2 (en) * 2001-11-27 2007-05-30 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 Scanning probe microscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07167686A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4241521A (en) Multi-symbol message communicator for a speechless, handicapped person
US4630273A (en) Laser device
JPS63500751A (en) Voice generation system for keyboard
EP0126286A2 (en) Electronic cash register
JPH07104187B2 (en) Display device
JPH0119187B2 (en)
US5101707A (en) Automatic performance apparatus of an electronic musical instrument
JPS6238713B2 (en)
JPS636877B2 (en)
JPS636786Y2 (en)
JPH036959Y2 (en)
JPS6112281B2 (en)
JPS6025612Y2 (en) random number generator
EP0352065A2 (en) Text editing device
JPS5810495U (en) Preset control device for electronic musical instruments
JPH0310915B2 (en)
JPS5831436A (en) Character selecting device
KR950000877Y1 (en) Circuit for designating storage positions in record mode
JP2592353Y2 (en) Input device for setting contents in time clock
JP3409865B2 (en) Tempo setting device
JPS6243197B2 (en)
JPS5855540B2 (en) electronic register
JPH0736255Y2 (en) Input panel of recording device
JPS6482756A (en) Communication equipment
JPS5987534A (en) Scanning method of keyboard device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960514