JPH0710415Y2 - ラップトップ型情報処理機器 - Google Patents

ラップトップ型情報処理機器

Info

Publication number
JPH0710415Y2
JPH0710415Y2 JP14124689U JP14124689U JPH0710415Y2 JP H0710415 Y2 JPH0710415 Y2 JP H0710415Y2 JP 14124689 U JP14124689 U JP 14124689U JP 14124689 U JP14124689 U JP 14124689U JP H0710415 Y2 JPH0710415 Y2 JP H0710415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information processing
backlight
liquid crystal
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14124689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0382420U (ja
Inventor
伸介 大塚
均 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14124689U priority Critical patent/JPH0710415Y2/ja
Publication of JPH0382420U publication Critical patent/JPH0382420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710415Y2 publication Critical patent/JPH0710415Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、不使用時には液晶表示ユニットが配設された
表示体をキー入力部等が設けられた本体部に対し折り畳
んで重ね合わせわせ、携帯できるようになったワードプ
ロセッサやコンピュータ等のラップトップ型情報処理機
器に関するものである。
<従来の技術> この種の従来のラップトップ型情報処理機器は、第4図
に示すように、本体部1に対し折り畳み自在に取り付け
られた表示体2が、使用に際して同図に1点鎖線で示す
ように開けられることにより、この表示体2に内装され
た液晶表示ユニット(図示せず)の表示面3が外部露呈
され、本体部1のキー操作による入力データが表示面3
に表示される。
そして、不使用時には、同図に実線で示すように表示体
2が本体部1上に折り畳んで重ね合わされることによ
り、携帯型となる。また、電源オン状態で表示体2が閉
じられてしまうと、表示面3が隠蔽されて電源の切り忘
れに気付かない不都合が生じるので、本体部1の表面部
に電源表示用発光ダイオード4が設けられている。
<考案が解決しようとする課題> 然し乍ら、前述の発光ダイオード4を取り付け且つ点灯
制御するために、第5図に示すように、本体部1の表面
キャビネット5に表示孔6が穿設され、且つこの表示孔
6かアクリル製カバー7で閉塞され、表示用プリント基
板9に搭載した前記発光ダイオード4を表示孔6に対向
させ、表示用プリント基板9を接続ケーブル8によりメ
イン基板(図示せず)に接続し、他に電源オン・オフ状
態を検出する回路等を設けた比較的複雑な構成を必要と
している。そのため、部品点数が多くなってコスト高を
招いているだけでなく、発光ダイオードの点灯では明確
に電源オン状態を表示できない欠点がある。
本考案は、このような従来の問題点を鑑みてなされたも
のであり、既存の部品を利用して電源のオン状態を表示
体の閉じた状態で外部表示することのできるラップトッ
プ型情報処理機器を提供することを技術的課題とするも
のである。
<課題を解決するための手段> 本考案は、上記した課題を達成するための技術的手段と
して、ラップトップ型情報処理機器を以下のように構成
した。即ち、折り畳み自在となった表示体の内面にバッ
クライト付き液晶表示ユニットの表示面を配置したラッ
プトップ型情報処理機器において、前記液晶表示ユニッ
トに、前記バックライトに対し前記表示面とは反対側の
フレームに光出射孔が穿設されるとともに、この光出射
孔に対向して前記表示体の外面に表示孔が穿孔されたこ
とを特徴として構成されている。
<作用> 電源がオン状態で表示体が閉じられると、電源オンによ
り駆動状態の液晶表示ユニットのバックライトが点灯状
態であるため、このバックライトの光が、表示面とは反
対側の光出射口および表示孔を通じて外部に表示される
ので、電源オン状態であることを視認できる。
この電源オン表示は、既存の液晶表示ユニットのバック
ライトを利用して行っており、液晶表示ユニットと本体
部とに孔を設けるだけでよく、相当のコストダウンを達
成できるとともに、螢光灯のバックライトの光により明
確に電源オン状態を表示できる。
<実施例> 以下、本考案の好ましい実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例における表示体の概略断面を
示し、同図において第4図および第5図と同一若しくは
同等のものには同一の符号を付してある。そして、フレ
ーム11内に液晶セル12および螢光灯からなるバックライ
ト13を収納した液晶表示ユニット10において、バックラ
イト13に対し液晶セル12の表示面14とは反対側方向のフ
レーム11の部位に光出射孔15を穿設するとともに、この
光出射孔15を、着色したセロハンフイルム16で閉塞し、
更に、表示体2の外側のキャビネット5に、光出射孔15
に対向して表示孔17を穿設するとともに、この表示孔17
を透明樹脂の表示板18で閉塞した構成になっている。ま
た、表示板17は、第2図に示すようにに、透明の抜きに
より「POWER ON」の文字が形成されている。
従って、電源をオフして表示体2が閉じられた場合に
は、バックライト13が消灯しているので、表示板18は単
なる白色であり、それにより電源がオフされていること
を表示する。
一方、電源がオンされた状態で表示体2が閉じられる
と、バックライト13が点灯状態であるので、このバック
ライト13の光がセロハンフイルム16を透過し、表示板18
の文字がセロハンフイルム16の色で浮かび上がるように
表示され、その文字により電源がオン状態であることを
明確に且つ体裁良く表示する。
この電源表示手段は、既存の液晶表示ユニット10のバッ
クライト13を利用しているので、発光ダイオードや表示
用基板或いは電源のオン・オフ検出回路等を必要としな
く、部品点数の低減により相当のコストダウンを達成で
きる。
第3図は本考案の他の実施例を示し、第1図と同一若し
くは同等のものには同一の符号を付してあり、第1図と
相違する点は、光出射孔15を閉塞せず、透明樹脂からな
る表示板19の裏面にロゴ部20を印刷した構成のみであ
る。
従って、表示板19の板厚の設定により、電源オフ時には
表示板19の印刷色がぼやけ、電源オン時には印刷色が浮
かび上がって電源オンを表示する。
<考案の効果> 以上のように本考案のラップトップ型情報処理機器によ
ると、既存の液晶表示ユニットのバックライトを利用し
て電源のオン・オフ状態を表示するので、部品点数を大
幅に削減して相当のコストダウンを達成できるととも
に、明確な表示を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部の概略断面図、 第2図は第1図の一部の拡大斜視図、 第3図は本考案の他の実施例の要部の概略断面図、 第4図は従来機器の外観斜視図、 第5図は第4図の一部の断面図である。 2……表示体 10……液晶表示ユニット 11……フレーム 13……バックライト 14……表示面 15……光出射孔 17……表示孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】折り畳み自在となった表示体の内面にバッ
    クライト付き液晶表示ユニットの表示面を配置したラッ
    プトップ型情報処理機器において、前記液晶表示ユニッ
    トに、前記バックライトに対し前記表示面とは反対側の
    フレームに光出射孔が穿設されるとともに、この光出射
    孔に対向して前記表示体の外面に表示孔が穿孔されてな
    るラップトップ型情報処理機器。
JP14124689U 1989-12-06 1989-12-06 ラップトップ型情報処理機器 Expired - Lifetime JPH0710415Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14124689U JPH0710415Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 ラップトップ型情報処理機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14124689U JPH0710415Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 ラップトップ型情報処理機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382420U JPH0382420U (ja) 1991-08-22
JPH0710415Y2 true JPH0710415Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31688159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14124689U Expired - Lifetime JPH0710415Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 ラップトップ型情報処理機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710415Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0382420U (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406268A (en) Portable microcomputer with power-sparing system of illuminated indicators
JPH0710415Y2 (ja) ラップトップ型情報処理機器
WO2000070593A3 (en) Signboard using liquid crystal display panel
JP3221219U (ja) 部分強調看板及び当該看板に用いるポスター
KR900700906A (ko) 투과형 액정표시장치
CN215599593U (zh) 便携式投影终端
KR20000038126A (ko) 평면형 디스플레이 장치 및 그것을 갖는 휴대용 컴퓨턱
KR101898124B1 (ko) 터치펜 겸용 발광펜
CN212434164U (zh) 一种显示装置及敲打按摩设备
JPH04294324A (ja) 液晶表示装置
JPH0353265Y2 (ja)
JPS60230301A (ja) 表示装置
JP2534252Y2 (ja) 動作表示器付電子機器
JP2000193971A (ja) 液晶表示装置およびこの装置を搭載した電子機器
JPS60165935U (ja) カラ−液晶表示器
JPS6146581U (ja) 液晶表示装置
JPS61267781A (ja) 電子機器
JPS5831185Y2 (ja) 液晶表示器
JPH0442737Y2 (ja)
KR19980065075U (ko) 휴대 단말 장치
KR20000008092U (ko) 발광도료로 글자를 표시한 컴퓨터 키보드
JP2002372708A (ja) 蓄光性材料で印刷を施した液晶保護シート
JPH0295392U (ja)
JPS62199783U (ja)
JPH04114031U (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term