JPH07102432A - 合繊糸の糸継ぎ方法 - Google Patents

合繊糸の糸継ぎ方法

Info

Publication number
JPH07102432A
JPH07102432A JP26965093A JP26965093A JPH07102432A JP H07102432 A JPH07102432 A JP H07102432A JP 26965093 A JP26965093 A JP 26965093A JP 26965093 A JP26965093 A JP 26965093A JP H07102432 A JPH07102432 A JP H07102432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air nozzle
tails
twisting
drawn
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26965093A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Tone
昭一 刀祢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP26965093A priority Critical patent/JPH07102432A/ja
Publication of JPH07102432A publication Critical patent/JPH07102432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアノズル内に延伸部分を引き揃えて糸継ぎ
する場合に、延伸部分が飛び出すことなく、必要部分に
強硬な撚り掛けを施すことができる合繊糸の糸継ぎ方法
を提供する。 【構成】 2本の合繊糸のテイルT1,T2を延伸し、
この延伸部分E1,E2を所定長に切断し、延伸部分E
1,E2を含むテイルT1,T2を逆方向に引き揃え端
末16,17がはみ出るようにエアノズル11内に引き
込み、このエアノズル11内の空気流によって所望より
少ない撚り掛けを形成し、前記端末16,17がエアノ
ズル11内に入るようにテイルT1,T2同士を引っ張
り、前記エアノズル11内で所望の撚り掛けを形成する
方法であり、仮止め状態で所定の撚り掛けが施されて、
強硬な糸継ぎ部になるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、延伸仮撚機に供給され
る給糸の如き合繊糸の糸継ぎ方法に関し、特に予め延伸
した後に糸継ぎするものに関する。
【0002】
【従来の技術】化合繊であるフィラメント糸は一般に延
伸仮撚加工されるが、延伸仮撚機上がりのパッケージを
オートドッファを用いて自動的に順次玉揚するようにな
ると、延伸仮撚機に供給される仮撚給糸パッケージから
の糸の解舒も連続している必要がある。そのため、クリ
ールスタンドに装架され解舒されている仮撚給糸パッケ
ージの終端テイルと予備の仮撚給糸パッケージの始端テ
イルを糸継ぎする。
【0003】このテイル同士の糸継ぎを未延伸糸の状態
で行うと、その部分だけ太くなったことになる。このよ
うな太い部分がある糸を延伸仮撚加工すると、太い部分
の前或いは前後の加工が不均一になり、糸欠点になる。
そのため、各テイルを予め延伸させ、テイルの延伸部分
同士をエアノズルに導いて空気流で撚り掛けを形成して
糸継ぎすることが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような延伸部分同
士のエアノズルによる糸継ぎの理想的な状態を図5に示
している。図5(a)は上面からの断面図、図5(b)
は側面図である。2本の合繊糸のテイルT1,T2に点
線で示される延伸部分E1,E2を形成し、この延伸部
分E1,E2はエアノズル11の幅に相当する長さを有
している。エアノズル11は、スリット56の下に筒状
空間57を有し、この筒状空間57に空気噴射口58が
開口しているものである。図5(a)のように、エアノ
ズル11に延伸部分E1,E2だけを引き揃えて導入
し、この部分E1,E2だけを空気流で強固に撚り合わ
せると、最も好ましい糸継ぎになるはずである。
【0005】しかしながら、必要最小限度のものだけを
エアノズル11に導入して、空気流で掻き混ぜると、矢
印a,bのように、延伸部分E1,E2が筒状空間57
の端からの流出空気と共に飛び出してしまい、糸継ぎに
失敗することがあるということが判明した。
【0006】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、エアノズル内に延伸部分を引き揃えて糸継ぎす
る場合に、延伸部分が飛び出すことなく、必要部分に強
硬な撚り掛けを施すことができる合繊糸の糸継ぎ方法を
提供するところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する合繊
糸の糸継ぎ方法は、2本の合繊糸のテイルを延伸し、こ
の延伸部分を所定長に切断し、延伸部分を含むテイルを
逆方向に引き揃え端末がはみ出るようにエアノズル内に
引き込み、このエアノズル内の空気流によって所望より
少ない撚り掛けを形成し、前記端末がエアノズル内に入
るようにテイル同士を引っ張り、前記エアノズル内で所
望の撚り掛けを形成する方法である。
【0008】
【作用】エアノズルに延伸部分の端末がはみ出るように
して引き込み、所望の撚り掛けに至るまでの弱い撚り掛
けを施し、そしてテイル同士を引っ張ると、延伸部分が
弱い撚り掛けのままエアノズル内に位置し、端末の自由
な動きが封じられた状態で、所定の撚り掛けが施され
て、強硬な糸継ぎ部になる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は本発明の糸継ぎ方法の工程図、図2は本
発明方法に用いられるスプライサーの上面図、図3はそ
のスプライサーの作動図である。
【0010】図1(a)において、2本の合繊糸のテイ
ルT1,T2の端をA点とB点でクランプする。同図
(b)において、A点とB点の間隔を広げて延伸し、点
線の延伸部分E1,E2を得る。そして、同図(c)の
ように、カッター6,7で不必要な部分を切り落とし、
所定長さの延伸部分E1,E2に切り揃える。この延伸
部分E1,E2を端末16,17がエアノズル11から
はみ出した状態で逆方向に引き揃えてエアノズル11に
導入する。そして、弱い空気流で所定未満の撚り掛けを
施す。すると、同図(e)のように、端末16,17が
残った弱い撚り掛け部18が形成される。この撚り掛け
部18のテイルT1,T2同士を引くと、端末16,1
7が引き込まれて埋没する程度の強さである。つぎに、
同図(f)のように、テイルT1,T2同士を引くと、
端末が弱い撚り掛け部18の中に引き込まれて埋没す
る。この引き込み動作はエアノズル11内に引き揃えら
れた状態で行われる。
【0011】つぎに、同図(g)のように、本来の強力
な空気流で強い撚り掛け部19を形成する。この時、同
図(f)の如く弱い撚り掛け18の状態で端末が埋没し
ており、本来の強力な空気流で埋没している端末が解け
て飛び出すことがなく、強力な空気流で所定の撚り掛け
による強い糸継ぎ部を得ることができる。
【0012】つぎに、図2により、上述した糸継ぎ方法
に用いられるスプライサー例を説明する。スプライサー
1は、本体ケース2内に、一つの駆動装置としての空圧
シリンダ3と、カムプレート4とを収納し、本体ケース
2の上面に、第1レバー5と、一対のカッター6,7
と、固定の糸ガイド8と、一対のクランプ9,10、エ
アノズル11と、一対の第2レバー12,13と、押し
ボタン14とを配設したものである。
【0013】第1レバー5は閉じる方向に付勢されたチ
ャックを先端に有して糸を把持できるものであり、揺動
動作によりg方向に移動可能である。2つのカッター
6,7と糸ガイド8は、第1レバー5とエアノズル11
の間であって、第1レバー5で把持される二本のテイル
T1,T2を逆方向にエアノズル11に導入可能にする
糸道を形成している。糸ガイド8は二つのガイド溝2
7,28を有しており、このガイド溝27,28に沿っ
て固定刃と可動刃からなるカッター6,7が配設されて
いる。クランプ9,10は、エアノズル11のハウジン
グ36の両側面の上下方向のV溝37,38に当たって
糸を押し付けるL字形折り曲げ部39,40を有するア
ーム41,42を旋回自在に支持し、通常は閉じる方向
に付勢したものであり、閉じるとテイルT1,T2をV
溝37,38に押し当ててクランプする。
【0014】第2レバー12,13は、糸を挟む板を押
しバネで閉じる方向に付勢した状態で有しており、揺動
動作により、e方向とf方向の2段階動作で移動可能と
なっている。エアノズル11は、図5で説明したものと
同様であり、圧縮空気源はバルブスイッチ72a又は7
2bを介して接続される。そして、バルブスイッチ72
bは弱い空気流を発生させるものであり、バルブスイッ
チ72bは強い空気流を発生させるものである。
【0015】以上説明した第1レバー5、カッター6,
7、クランプ9,10、第2レバー12,13及びバル
ブスイッチ72a又は72bは、一つの空圧シリンダ3
で走行移動するカムプレート4によって所定の順番に作
動する。
【0016】このようなスプライサーの作動を図3及び
図4により説明する。まず、図2は人手で行う最初のセ
ット状態を示す。二本のテイルT1,T2を第1レバー
5の先端に挟んで把持する。一方のテイルT1は、糸ガ
イド8のガイド溝27に入れられ、更にエアノズル11
内に入れられ、第2レバー13の先端に挟まれる。他方
のテイルT2H、糸ガイド8のガイド溝28に入れら
れ、更にエアノズル11内に入れられて平行に揃えら
れ、第2レバー12の先端に挟まれて図示の状態にな
る。そして、押しボタン14を押すと、以下のように自
動的に糸継ぎが行われる。
【0017】図3(a)において、まずクランプ10が
矢印aの如く閉じて、ハウジング36との間でテイルT
1,T2を滑らないように止める。つぎに、押しボタン
14を押し続けると、図3(b)において、第1レバー
5が矢印bの如く揺動し、クランプ10から第1レバー
5に至るテイルT1,T2を引っ張って延伸する。そし
て、図3(c)において、カッター6,7が矢印cの如
く閉じて、クランプ10に至る延伸された延伸部分E
1,E2を所定長に切断する。そして、図4(a)にお
いて、クランプ10が矢印dの如く開き、第2レバー1
2,13が矢印eの如く第1段階の揺動をし、延伸部分
E1,E2をエアノズル11内に引き込む。但し、完全
に引き込むのではなく、図示のように端末16,17を
両側にはみ出させた状態で止める。そして、エアノズル
11内の弱い空気流で所定のものには及ばない撚り掛け
を施し、仮止めする。そして、図4(b)のように、第
2レバー12,13が矢印fの如く第2段階の揺動を
し、端末を仮止め部分内に埋没させる。そして、エアノ
ズル11内の強い空気流で所定の撚り掛けを施し、所望
強度の糸継ぎ部を得る。
【0018】あとは、押しボタン14から手を離すと、
図2の状態に復帰する。そして、手作業で、糸継ぎされ
た糸をエアノズル11から出し、テイルT1,T2を第
2レバー12,13から外すと、糸継ぎが完了する。こ
のように、最初と最後のセッティング作業を除くと、単
に押しボタン14を押して離すという動作だけで一連の
糸継ぎ動作が自動的に行われるようになっている。
【0019】
【発明の効果】本発明の合繊糸の糸継ぎ方法は、端末が
エアノズルから出た状態で予備的に撚り掛けして端末の
飛び出しを防止し、テイル同士を引っ張って延伸部分が
端末無しで絡まった状態にしてエアノズル内に位置さ
せ、それから本格的な撚り掛けを施すので、端末の飛び
出しが生じる恐れがなく、充分な撚り掛けを施せるの
で、強固な糸継ぎ部が得られる。また、必要な延伸部分
だけをエアノズル内に導入して、長さ方向に略均一な強
度を有する糸継ぎ部にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の糸継ぎ方法の工程図である。
【図2】本発明方法に用いられるスプライサーの上面図
である。
【図3】そのスプライサーの作動図である。
【図4】そのスプライサーの作動図である。
【図5】問題点の所在を示す図である。
【符号の説明】
1 スプライサー 3 空圧シリンダ 5 第1レバー 6,7 カッター 8 糸ガイド 9,10 クランプ 11 エアノズル 12,13 第2レバー 16,17 端末 18,19 撚り掛け部 72a,72b バルブスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の合繊糸のテイルを延伸し、この延
    伸部分を所定長に切断し、延伸部分を含むテイルを逆方
    向に引き揃え端末がはみ出るようにエアノズル内に引き
    込み、このエアノズル内の空気流によって所望より少な
    い撚り掛けを形成し、前記端末がエアノズル内に入るよ
    うにテイル同士を引っ張り、前記エアノズル内で所望の
    撚り掛けを形成するようにした合繊糸の糸継ぎ方法。
JP26965093A 1993-09-30 1993-09-30 合繊糸の糸継ぎ方法 Pending JPH07102432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26965093A JPH07102432A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 合繊糸の糸継ぎ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26965093A JPH07102432A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 合繊糸の糸継ぎ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07102432A true JPH07102432A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17475309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26965093A Pending JPH07102432A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 合繊糸の糸継ぎ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102432A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4292796A (en) Pneumatic yarn splicing apparatus
US4445317A (en) Splicing method for spun yarns
US4314437A (en) Splicing device
US4788814A (en) Textile winder equipped with air splicer and attendant method
US4537019A (en) Spliced joint of spun yarns
US6868660B2 (en) Device and process for the pneumatic splicing of threads or yarns containing an elastomer or with a high torque
JPH026643A (ja) 加撚用供給ボビンとして使用されるボビン製造のための多数の精紡装置を具備する精紡機
US4446687A (en) Pneumatic yarn splicing apparatus for splicing core spun yarns
US4433534A (en) Apparatus for splicing spun yarns
US6434921B2 (en) Method for the pneumatic splicing of threads or yarns containing an elastomer and device for performing said splicing
US4494368A (en) Method of preventing irregular untwisting of yarn ends in splicing spun yarns
JPH07102432A (ja) 合繊糸の糸継ぎ方法
US4505097A (en) Method of splicing spun yarns
US4416110A (en) Splicing apparatus for spun yarns
JPS6116710B2 (ja)
JPH11106147A (ja) マルチスプライサー
US4423586A (en) Pneumatic yarn splicing device
JPH05209333A (ja) 繊維束の継足し方法および装置
JPH07125931A (ja) 合繊糸用スプライサー
JPH0343192B2 (ja)
JPH0770846A (ja) スプライサー
JPH01213421A (ja) より糸の糸継方法及びその装置
EP0641734A2 (en) Yarn splicing apparatus
JPH031408B2 (ja)
JPH02138076A (ja) 糸継装置