JPH07100141A - 手術用縫合糸・針の装置のため包装 - Google Patents

手術用縫合糸・針の装置のため包装

Info

Publication number
JPH07100141A
JPH07100141A JP3102188A JP10218891A JPH07100141A JP H07100141 A JPH07100141 A JP H07100141A JP 3102188 A JP3102188 A JP 3102188A JP 10218891 A JP10218891 A JP 10218891A JP H07100141 A JPH07100141 A JP H07100141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure flap
needle
suture
packaging
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3102188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824682B2 (ja
Inventor
David L Brown
エル ブラウン デビッド
Henry A Holzwarth
エイ ホルツワース ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United States Surgical Corp
Original Assignee
United States Surgical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CA002034990A priority Critical patent/CA2034990C/en
Priority to AU70088/91A priority patent/AU641975B2/en
Priority to DE69116124T priority patent/DE69116124T2/de
Priority to EP91300857A priority patent/EP0498093B1/en
Priority to DK91300857.9T priority patent/DK0498093T3/da
Priority to AT91300857T priority patent/ATE132346T1/de
Priority to ES91300857T priority patent/ES2081426T3/es
Application filed by United States Surgical Corp filed Critical United States Surgical Corp
Priority to JP3102188A priority patent/JPH0824682B2/ja
Publication of JPH07100141A publication Critical patent/JPH07100141A/ja
Publication of JPH0824682B2 publication Critical patent/JPH0824682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B17/06133Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シールされた条件で、無限の期間滅菌状態に
内容物を確実に保ち、実質的に水分が通らず、広い範囲
の縫合糸及び手術用針の組合せを受容し、そして包装か
らそれらの取出しを容易に行なうように常に置かれたそ
の内容物を好都合に出すために容易に開けられる、組み
合わされた手術用縫合糸・針装置用の包装を提供する。 【構成】 それを開ける間にフラップの把持を容易にす
るタブ21で終わる、はぎ取り可能な閉鎖フラップ20
を特徴とする水分を通さない滅菌包装に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、組み合わされた手術用
縫合糸・針装置用の包装に関する。特に、本発明は、そ
れを開ける間にフラップの把持を容易にするタブで終わ
る、はぎ取り可能な閉鎖フラップを特徴とする水分を通
さない滅菌包装に関する。
【0002】
【従来の技術】縫合糸及び組み合わされた手術用縫合糸
・針装置用の包装の多くのタイプが、当業者に知られて
おり、米国特許第2917878、2949181、2
965225、3043067、3143209、31
43209、3147861、3163288、320
2273、3221873、3256981、3280
971、3315802、3319782、33384
01、3357549、3613879、362712
0、3642126、3648949、387606
8、3939969、4014433、406991
2、4089410、4135623、416800
0、4249656、4261463、428419
4、4369880及び4549649号に記載されて
いるものを含む。水分を通さない包装 予め水分を含ん
だシートの包装を目的とするはぎ取り可能又は引き裂き
可能な閉鎖フラップは、米国特許第4131195及び
4192420号に記載されている。
【0003】現在使用されている多くの手術用縫合糸・
針包装は、滅菌した外側の包み内に収容された、重ねら
れた紙の手術用縫合糸・針保持器よりなる。手術用縫合
糸・針及び包みの滅菌性は、第二のシールしたうわ包装
により維持される。手術用縫合糸・針が使用されると
き、うわ包装は手術室内で開けられ、シールされた包み
は、滅菌された所に置かれる。滅菌する人員は、次に滅
菌した包みを破って開けて手術用縫合糸・針を出す。
【0004】手術用縫合糸・針をそこから容易に取り出
すために、このタイプの包装を改良する試みがなされて
いる。一つの周知のタイプの包装において、内部の縫合
糸保持器の一部が、包み及び内部の保持器が同時に開け
られそして縫合糸の末端が直ぐに引き出せるように、シ
ールされた包みに確保される。この配置の欠点は、包み
が破いて開けられた後に、破けた部分が多くの場合包み
から離れそして手術室にばらばらになることである。さ
らに、針コンポーネントを設けるのがしばしば難しい。
【0005】他の周知のタイプの包装において、はぎ取
り可能な包みは、互いに結合した二枚のラミネートを特
徴とする。包みの頂部の出し入れする領域は、使用者を
してラミネートをはぎ取って離すことにより包みを開け
ることができるようにされている。このデザインによる
困難は、使用者は縫合糸の取出し前に包みを再び掴まね
ばならず、時間がかかりしかも望ましくない活動を必要
とする。その上、包みをはぎ取って開けたとき停止点が
なく、そのため包みがしばしば余りに大きく開けられ内
部の保持器が落ちることになる。
【0006】
【発明の概要】シールされた条件で、無限の期間滅菌状
態に内容物を信頼して保ち、実質的に水分が通らず、広
い範囲の縫合糸及び手術用針の組合せを受容し、そして
包装からそれらの取出しを容易に行なうように常に置か
れたその内容物を好都合に出すために容易に開けられ
る、組み合わされた手術用縫合糸・針装置用の包装を提
供するのが、本発明の主な目的である。
【0007】包装の内容物を容易に出せるようにそれが
はぎ取られる間、フラップの把持を容易に行なうタブで
終わる一体化したはぎ取り可能な即ち引き裂き可能な閉
鎖フラップを特徴とする多数のくぼみ様の縫合糸・針保
持器を受容する包装を提供するのが、本発明の特別な目
的である。
【0008】本発明のこれら及び他の目的を達成するた
めに、(a)縦側の縁及び頂部、底部の横縁を特徴とす
る実質的に水分を通さない材料の外側の包みであって、
包みがそれらの縁に沿って互いに付着した第一及び第二
の壁を含んで、組み合わさった手術用縫合糸装置保持器
部材を受容するためのそれらの間を出入りできるくぼみ
を画成し、(b)前記の第一及び第二の壁の周辺部分に
蝶番的に付着ししかも外側の包みのくぼみ付近をシール
する閉鎖フラップであって、閉鎖フラップが、その自由
な縁が外側の包みの底部の横縁から離れた距離で終わる
把持を容易にするタブで終わることよりなる組合せた手
術用縫合糸・針装置用包装が提供される。
【0009】前記の手術用縫合糸・針包装は、周知の包
装例えば引用した従来の技術に記載したものよりも二、
三の利点を有する。従って、はぎ取り可能な閉鎖フラッ
プの特徴は、包装を開けるのに唯一つの工程のみを含
み、包装を再び掴む必要なしにそのなかに含有されてい
る縫合糸・針の組合せを出すことが出来、そして周知の
タイプの手術用縫合糸・針包装の引き裂きの特徴よりも
少ない労力でこれを達成することになる。本発明の特徴
をさらに説明するここで記載された縫合糸・針装置保持
器部材では、保持器と結合ししかもはぎ取り可能な閉鎖
フラップの内表面の一部に付着して結合した折り重ねた
パネルは、包装の開封後、閉鎖フラップが包装の残部に
確かに残っていることを確実にする。この配置は、前述
した周知のタイプの手術用縫合糸・針包装を開けるのに
生ずる過度に引き裂く問題の簡単且つ有効な解決策をも
たらす。
【0010】同じ数字が同じ要素に関して全体に用いら
れる添付図面において、図1は、閉じた状態の閉鎖フラ
ップを示す本発明による包装の平面図である。
【0011】図2は、閉鎖フラップが包装の内容物を出
すのにはぎ取られた図1の包装を示す。
【0012】図3及び4は、それぞれ、図1の包装内に
含まれた従来の組み合わされた縫合糸・針装置保持器部
材の平面図及び底面図である。
【0013】図1及び2に関し、縫合糸包装10は、す
べての周知且つ従来の接着剤を用いてそれらの共通の縁
14に沿って互いに付着した第一の壁12及び第二の壁
13からなる外側の包み11よりなる。
【0014】外側の包みは、縦側の縁16及び17並び
に頂部及び底部の横縁18及び19を特徴とする。
【0015】壁12及び13並びにはぎ取り可能な閉鎖
フラップ20の構成の材料は、それらを通る水分の移動
を防ぐ又は非常に妨げるものである。示された態様で
は、壁12及び13並びに閉鎖フラップ20は、アルミ
ニウムのホイルがその内側でポリオレフィンフィルム例
えばポリエチレンフィルムと面している周知のタイプの
ラミネート構造のものである。ラミネートは、厚さが約
3〜約5ミル好ましくは約3.5〜約4.5ミルの間を
変化する。
【0016】第二の壁13の頂部の横縁22は、手術用
針40及び発泡針ホルダー42の一部を露出するように
手術用縫合糸・針装置保持器部材30の折り重ねたパネ
ル32の孔の開いた切れ目31から十分に離れた距離で
終わる。手術用縫合糸・針装置保持器部材30は、従来
の保持器部材である。図1で示した包装のシールした状
態では、はぎ取り可能な閉鎖フラップ20は、完全に外
側の包み11のくぼみ15をシールし、従って包装の内
容物を滅菌した状態に保つ。シールした包装10の開口
を容易にするために、閉鎖フラップ20には、シールし
た包み11の底部の横縁19から或る距離離れて終わる
一般に台形のカールしたタブ21を設ける。有利には、
タブ21の自由な縁は、その頂部の横縁18から測定し
て、外側の包み11の長さの約20〜約80%好ましく
は約40〜約60%にある点で終わる。示された態様で
は、この縁は、包装のこの長さの約50%即ち約中点の
点にある。閉鎖フラップ20を掴むのをより容易にする
ことに加えて、タブ21のカール化は、それとともに、
フラップの熱シールにより生ずる全ての材料の収縮又は
変形が気にならないようにする利点を有する。
【0017】シールした包装10を開けるために、タブ
21は、一方の手で掴まれ、外側の縫合糸の包み11は
他の手で掴まれ、そしてはぎ取り又は引き裂きの運動に
より、閉鎖フラップ20は、壁13との付着接触のその
ゾーンから離されて、針40を露出する。包装10が開
けられた後、閉鎖フラップ20は、外側の包み11の頂
部の横縁18に蝶番的に付着して残る。過剰な力づくの
はぎ取り運動により、外側の包み11の横縁18から閉
鎖パネル20が完全に脱着することを防ぐために、折り
重ねたパネル32の逆の側を閉鎖パネル20の内面の一
部に付着して確保する。この機能をもたらすことに加え
て、包装の閉じた状態の折り重ねたパネル32は、針4
0による外側の包みを誤って刺すことに対する安全性を
さらにもたらす。折り重ねたパネル32の矩形の切りぬ
き43は、包装内容物の滅菌中の針40の気体状滅菌剤
例えばエチレンオキシドの循環を容易にする。
【0018】図3に関して、従来の手術用縫合糸・針装
置保持器部材30は、主パネル34及び孔の開いた切れ
目31に沿って主パネルに結合した折り重ねたパネル3
2を有する一般に平らなホイル又はシート33を含む。
針40の鋭い先端41(点線で示す)は、外側の包み1
1の誤った突き刺しを防ぐか又は最少にする発泡針ホル
ダー42内に保持される(図1)。大体三角形の開口3
5が主パネル34の一つの角に設けられて、それを通っ
て針の鈍い先端及び/又はそれに結合した縫合糸が通
る。円状の開口36が、巻いた通路38に縫合糸を真空
で引き込むために主パネル34に設けられる。組み合わ
した手術用縫合糸・針装置を取り出すために、ピンセッ
トにより針40の露出した部分を掴み、針の先端を発泡
針ホルダー42から取出し、その結合した縫合糸を有す
る針を、保持器部材30から取り出す。
【0019】図4に示すように、縫合糸39用の巻いた
通路38を有する成形した縫合糸保持トラック37が、
主パネル34の反対の側に設けられる。外側の包み11
のくぼみ15内に位置するとき(図1)、縫合糸保持リ
ール37の面33bは、第一の壁12の内表面と非接着
的に接触し、主パネル33の外表面33aは、第二の壁
13の内表面と非接着的に接触する。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉じた状態の閉鎖フラップを示す本発明による
包装の平面図である。
【図2】閉鎖フラップが包装の内容物を出すのにはぎ取
られた図1の包装を示す。
【図3及び4】それぞれ、図1の包装内に含まれた従来
の組み合わされた縫合糸・針装置保持器部材の平面図及
び底面図である。
【符号の説明】
10 縫合糸包装 11 外側の包み 12 第一の壁 13 第二の壁 14 共通の縁 15 くぼみ 16 縦側の縁 17 縦側の縁 18 頂部の横縁 19 底部の横縁 20 閉鎖フラップ 21 タブ 22 13の頂部の横縁 30 手術用縫合糸・針装置保持器部材 31 切れ目 32 折り重ねられたパネル 33 ホイル又はシート 33a 33の内面 33b 37の面 34 主パネル 35 三角形の開口 36 円形の開口 37 縫合糸保持リール 38 通路 39 縫合糸 40 手術用針 41 鋭い先端 42 発泡針ホルダー 43 矩形の切りぬき
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘンリー エイ ホルツワース アメリカ合衆国コネチカット州 06883 ウエスト ン スプリング バリー ロー ド 2

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)縦側の縁及び頂部、底部の横縁を特
    徴とする実質的に水分を通さない材料の外側の包みであ
    って、包みはそれらの縁に沿って互いに付着した第一及
    び第二の壁を含んで、組み合わさった手術用縫合糸装置
    保持器部材を受容するためにそれらの間を出入りできる
    くぼみを画成し、(b)前記の第一及び第二の壁の周辺
    部分に蝶番的に付着ししかも外側の包みのくぼみ付近を
    シールする閉鎖フラップであって、閉鎖フラップは、そ
    の自由な縁が外側の包みの底部の横縁から離れた距離で
    終わる把持を容易にするタブで終わることよりなる組合
    せた手術用縫合糸・針装置用包装。
  2. 【請求項2】さらに(c)包装のくぼみ内に受容される
    保持器部材であって、保持器部材が少なくとも一個の組
    み合わされた手術用縫合糸・針装置を保持するように適
    合されていることを含む請求項1の包装。
  3. 【請求項3】外側の包み(a)及び閉鎖フラップ(b)
    が、ラミネートから構成される請求項1の包装。
  4. 【請求項4】外側の包み(a)及び閉鎖フラップ(b)
    が、アルミニウムの外側の表面層及びポリオレフィンの
    内側の表面層を含むラミネートから構成される請求項1
    の包装。
  5. 【請求項5】閉鎖フラップ(b)の把持を容易にするタ
    ブの自由な縁が、その頂部の横縁から測定して外側の包
    みの長さの約20〜80%の距離にある点で終わる請求
    項1の包装。
  6. 【請求項6】閉鎖フラップ(b)の把持を容易にするタ
    ブの自由な縁が、その頂部の横縁から測定して外側の包
    みの長さの約40〜約60%の距離にある点で終わる請
    求項1の包装。
  7. 【請求項7】組み合わされた手術用縫合糸・針装置保持
    器部材(c)が、閉鎖フラップ(b)を開けたとき、針
    及び/又はその添付された縫合糸の少なくとも一部を露
    出する手段を含む請求項1の包装。
  8. 【請求項8】第二の壁が、閉鎖フラップ(b)を開けた
    とき、針及び/又はその添付された縫合糸の少なくとも
    一部が露出するように、頂部、底部の横縁の間で終わる
    請求項2の包装。
  9. 【請求項9】保持器部材が、針を保護する折り重ねられ
    るパネルを有し、折り重ねられるパネルが、閉鎖フラッ
    プを開けたときフラップが折り重ねられるパネルに確実
    に保持されているように閉鎖フラップに付着的に結合さ
    れている請求項2の包装。
JP3102188A 1991-01-25 1991-02-07 手術用縫合糸・針の装置のため包装 Expired - Lifetime JPH0824682B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002034990A CA2034990C (en) 1991-01-25 1991-01-25 Package for a combined surgical suture-needle device
AU70088/91A AU641975B2 (en) 1991-01-25 1991-01-30 Package for a combined surgical suture-needle device
EP91300857A EP0498093B1 (en) 1991-01-25 1991-02-01 Package for a combined surgical suture-needle device
DK91300857.9T DK0498093T3 (da) 1991-01-25 1991-02-01 Emballage til en kombineret kirurgisk sutur og nål
AT91300857T ATE132346T1 (de) 1991-01-25 1991-02-01 Verpackung für eine kombinierte chirurgische nähfaden-nadel-vorrichtung
DE69116124T DE69116124T2 (de) 1991-01-25 1991-02-01 Verpackung für eine kombinierte chirurgische Nähfaden-Nadel-Vorrichtung
ES91300857T ES2081426T3 (es) 1991-01-25 1991-02-01 Envase para un dispositivo combinado de sutura y aguja quirurgica.
JP3102188A JPH0824682B2 (ja) 1991-01-25 1991-02-07 手術用縫合糸・針の装置のため包装

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002034990A CA2034990C (en) 1991-01-25 1991-01-25 Package for a combined surgical suture-needle device
AU70088/91A AU641975B2 (en) 1991-01-25 1991-01-30 Package for a combined surgical suture-needle device
EP91300857A EP0498093B1 (en) 1991-01-25 1991-02-01 Package for a combined surgical suture-needle device
JP3102188A JPH0824682B2 (ja) 1991-01-25 1991-02-07 手術用縫合糸・針の装置のため包装

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07100141A true JPH07100141A (ja) 1995-04-18
JPH0824682B2 JPH0824682B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=27423737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102188A Expired - Lifetime JPH0824682B2 (ja) 1991-01-25 1991-02-07 手術用縫合糸・針の装置のため包装

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0498093B1 (ja)
JP (1) JPH0824682B2 (ja)
AT (1) ATE132346T1 (ja)
AU (1) AU641975B2 (ja)
CA (1) CA2034990C (ja)
DE (1) DE69116124T2 (ja)
DK (1) DK0498093T3 (ja)
ES (1) ES2081426T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5582194A (en) * 1995-09-14 1996-12-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Single use dental floss dispenser

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3221873A (en) * 1963-06-28 1965-12-07 Donald R Bowes Non-slip surgical package
US3338401A (en) * 1964-12-07 1967-08-29 Ethicon Inc Molded suture package
AU4210368A (en) * 1968-08-14 1971-02-11 W. R. Grace Australia Limited Improvements in and relating to packaging
AU467279B2 (en) * 1972-05-09 1975-11-27 JOHNSON St JOHNSON An improved peelable surgical package
US3972418A (en) * 1974-11-25 1976-08-03 Ethicon, Inc. Molded suture package
DE2717537C3 (de) * 1977-04-20 1980-08-14 8425 Neustadt Innenbeutel für chirurgisches Nahtmaterial
US4249656A (en) * 1979-10-15 1981-02-10 Ethicon, Inc. Suture package
US4369880A (en) * 1981-03-06 1983-01-25 Howmedica, Inc. Pop-up armed suture
DE3246162C1 (de) * 1982-12-14 1988-10-20 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Packung fuer chirurgisches Nahtmaterial
US4572363A (en) * 1985-07-10 1986-02-25 Ethicon, Inc. Suture retainer for multistrand sutures with single strand suture dispensing
US5222978A (en) * 1987-08-26 1993-06-29 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US5154283A (en) * 1990-08-13 1992-10-13 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5246104A (en) * 1989-08-01 1993-09-21 United States Surgical Corporation Molded suture retainer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0498093A1 (en) 1992-08-12
AU7008891A (en) 1992-08-13
EP0498093B1 (en) 1996-01-03
DE69116124D1 (de) 1996-02-15
DE69116124T2 (de) 1996-09-12
DK0498093T3 (da) 1996-02-05
AU641975B2 (en) 1993-10-07
ES2081426T3 (es) 1996-03-16
JPH0824682B2 (ja) 1996-03-13
ATE132346T1 (de) 1996-01-15
CA2034990C (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129511A (en) Package for a combined surgical suture-needle device
EP0168161B1 (en) A folder for surgical sutures
US3939969A (en) Suture package
US4284194A (en) Package for a multiple of sterile sutures with or without needles attached
EP0208542B1 (en) Improved suture retainer for multi-strand sutures with single strand suture dispensing
JP4972159B2 (ja) パウチをベースとする集積型包装
US3403776A (en) Sterile surgical package
EP1181195B1 (en) Labyrinth package for sutures
CA1098490A (en) Package for a multiple of sterile sutures
JPS6327012B2 (ja)
JP4875157B2 (ja) 鍼灸針の包装容器
EP0557022A1 (en) Package for endoscopic suture loop and cannula
JPH06285076A (ja) 非接触型縫合糸のパツケージ
AU2011302324B2 (en) Packages for medical devices and methods therefor
JPH0350547B2 (ja)
US5918733A (en) Ligating reel package
KR20000029849A (ko) 위생용품수납팩키지
US4412613A (en) Microsurgical foam needle control package
JPS6215218B2 (ja)
US5353922A (en) Retainer for a combined surgical needle-suture device possessing a needle shield with needle tip stop feature
CA1132949A (en) Direct dispensing suture package
JP2500297Y2 (ja) 外科手術用縫合糸包装体
JPH07100141A (ja) 手術用縫合糸・針の装置のため包装
US6409016B1 (en) Holder and dispenser for spools, tube-shaped devices, and cylindrical devices with recessed ends
JPH0661757U (ja) サンドイッチ等用の包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term