JPH069997Y2 - ディスペンサーのストッパー装置 - Google Patents

ディスペンサーのストッパー装置

Info

Publication number
JPH069997Y2
JPH069997Y2 JP1987134722U JP13472287U JPH069997Y2 JP H069997 Y2 JPH069997 Y2 JP H069997Y2 JP 1987134722 U JP1987134722 U JP 1987134722U JP 13472287 U JP13472287 U JP 13472287U JP H069997 Y2 JPH069997 Y2 JP H069997Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
dispenser
plate
holding
saddle head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987134722U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6439293U (ja
Inventor
正利 藤間
正男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1987134722U priority Critical patent/JPH069997Y2/ja
Publication of JPS6439293U publication Critical patent/JPS6439293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069997Y2 publication Critical patent/JPH069997Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、ディスペンサーのストッパー装置に関する
ものである。
[従来の技術] ディスペンサーは、サドルペッドを押し下げて容器内に
収納された液体等の内容物を取り出すようにしたもので
あるが、必要でないときにサドルヘッドに外力が加わる
と内容物が洩れ出ることがある。
このような漏出を防止するものとしては、例えば実開昭
59-53873号公報や実公昭60-1815号公報に記載されたス
トッパー装置が知られている。
[考案が解決しようとする問題点] 前者の場合には、サドルヘッドのノズル部とストッパー
の板状つまみ部との位置を合わせているので、ノズル部
に凹部を形成するとノズル部の形状に制約が加わるとい
う問題がある。
又、後者の場合には、取り外しやすさの観点からサドル
ヘッドとの接点を点接触状にしているため、わずかな外
力によって簡単にサドルヘッドがこの接点を乗り越えて
回転し、ノズル部と板状つまみ部との位置がずれてしま
うおそれがある。このようにして位置がずれると、外観
が良くないばかりか、板状つまみ部に上方から外力が加
わるとストッパーがそっくり外れてしまう事故にもつな
がる。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、このような従来の問題点を解決するためにな
され、その解決手段としては、ディスペンサーのサドル
ヘッドとキャップとの間に位置する弁棒に、横断面がほ
ぼC形の筒状部を備えると共にこの筒状部に板状つまみ
部が形成されたストッパー片を嵌着したディスペンサー
のストッパー装置において、前記ストッパーの板状つま
み部の上端であってかつ前記サドルヘッドのノズル部に
対応する位置に、前記ノズル部の一部を縦横に面接触さ
せて保持するための円弧状の傾斜面を有する挟持部を形
成したことを要旨とするものである。
[作用] ノズル部を保持する挟持部がストッパーの板状つまみ部
の上端に設けられているので、ノズル部の形状に何ら制
約が加わることはない。又、ストッパーの挟持部は円弧
状の傾斜面が対設されているので、ノズル部の下側湾曲
部に対し縦横に面接触となって保持力が強くなり、わず
かな外力によってサドルヘッドが回転することはなく、
ストッパーがそっくり外れる事故もなくなる。
[実施例] 以下、図示の実施例によりこの考案をさらに詳しく説明
する。
第1図において、1はディスペンサーのサドルヘッドで
あり、側方に突出するノズル部1aが設けられている。
2は合成樹脂等で形成されたストッパーであり、第3図
に示すように前記ディスペンサーの弁棒3に嵌着する横
断面がほぼC形の筒状部2aと、この筒状部の背面側に
並設された一対の板状つまみ部2bとを備え、この板状
つまみ部の上端部の内側には、ほぼ円弧状の傾斜面を対
設して前記ノズル部1aを保持するための挟持部2cが
設けられている。
このように構成されたストッパー2は、従来と同様に前
記サドルヘッド1とキャップ4との間に位置する前記弁
棒3に嵌着して使用されるが、前記ストッパー2の挟持
部2cがサドルヘッド1のノズル部1aを挟持し、前記
円弧状の傾斜面がノズル部1aの下部湾曲形状に対して
縦横つまり垂直方向と水平方向にいずれも面接触するの
で保持力が強くなり、わずかな外力によってサドルヘッ
ド1が回転することはなく、ストッパー2がそっくり外
れることもなく、サドルヘッドの上下動は完全に阻止さ
れ、しかもノズル部1aとストッパー2の板状つまみ部
2bとが上下に位置が合わされることになる。従って、
外観が良好になると共に、サドルヘッドのノズル部は構
造的に何等変形が加えられずに済む。
この場合、第4図に示すようにストッパー12の板状つ
まみ部12aを一枚の板状に形成し、その上端部に二股
状の挟持部12cを設けるようにしてもよい。
第5図は、この考案の他の実施例を示すもので、前記実
施例のものに比べると、ストッパー22の筒状部22a
のすり割りの下端部にほぼ円弧状の切欠き22dを設け
た点が特に異なり、これは第7図に示すようにストッパ
ー22を外すときに筒状部22aがキャップ4にぶつか
るのを防いで容易に外せるようにしたものである。この
実施例の場合も、一対の板状つまみ部22bの上端の挟
持部22cでサドルヘッド11のノズル部11aを保持
することにより前記実施例と同じ作用・効果を奏するこ
とができる。
[考案の効果] 以上説明したように、この考案によれば、ディスペンサ
ーのストッパー装置において、ノズル部を保持する挟持
部がストッパーの板状つまみ部の上端に設けられている
ので、ノズル部の形状に何ら制約が加わることはない。
又、ストッパーの挟持部は円弧状の傾斜面が対設されて
いるので、ノズル部の下側湾曲部に対し縦横に面接触と
なって保持力が強くなり、わずかな外力によってサドル
ヘッドが回転することはなく、ストッパーがそっくり外
れる事故もなくなる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例を示す要部の側面図、第2
図は、その正面図、第3図は、ストッパーの斜視図、第
4図は、ストッパーの他の実施態様を示す正面図、第5
図は、この考案の他の実施例を示す要部の側面図、第6
図は、そのストッパーの斜視図、第7図は、そのストッ
パーを外す状態を示す説明図である。 1,11……サドルヘッド、 1a、11a……ノズル部、 2,12、22……ストッパー、 2a、12a、22a……筒状部、 2b、12b、22b……板状つまみ部、 2c、12c、22c……挟持部、 3……弁棒、 4……キャップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスペンサーのサドルヘッドとキャップ
    との間に位置する弁棒に、横断面がほぼC形の筒状部を
    備えると共にこの筒状部に板状つまみ部が形成されたス
    トッパーを嵌着したディスペンサーのストッパー装置に
    おいて、前記ストッパーの板状つまみ部の上端であって
    かつ前記サドルヘッドのノズル部に対応する位置に、前
    記ノズル部の一部を縦横に面接触させて保持するための
    円弧状の傾斜面を有する挟持部を形成したことを特徴と
    するディスペンサーのストッパー装置。
JP1987134722U 1987-09-03 1987-09-03 ディスペンサーのストッパー装置 Expired - Lifetime JPH069997Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987134722U JPH069997Y2 (ja) 1987-09-03 1987-09-03 ディスペンサーのストッパー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987134722U JPH069997Y2 (ja) 1987-09-03 1987-09-03 ディスペンサーのストッパー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6439293U JPS6439293U (ja) 1989-03-08
JPH069997Y2 true JPH069997Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31393729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987134722U Expired - Lifetime JPH069997Y2 (ja) 1987-09-03 1987-09-03 ディスペンサーのストッパー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069997Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262503A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd 流体吐出容器のスペーサー
JP6366461B2 (ja) * 2014-10-31 2018-08-01 株式会社吉野工業所 ポンプディスペンサー
JP7381217B2 (ja) * 2019-04-12 2023-11-15 藤森工業株式会社 注出用スパウト、ストッパ部材付き注出用スパウト、キャップ付き注出用スパウト
JP7316868B2 (ja) * 2019-07-26 2023-07-28 藤森工業株式会社 注出用スパウト、ストッパ部材付き注出用スパウト、注出用スパウト付き容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601815U (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 富士スレ−ト株式会社 平板瓦

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6439293U (ja) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069997Y2 (ja) ディスペンサーのストッパー装置
JPH0384762U (ja)
US1583242A (en) Sadiron handle
JPH0196015U (ja)
JPS6439292U (ja)
JPH02148954U (ja)
KR810002283Y1 (ko) 슬라이드 파스너용 정지장치가 부착된 슬라이더
JPS5931263Y2 (ja) 安全ベルト係止金具
JPS62941Y2 (ja)
JP3011105U (ja) 首の太い人の為のネクタイ
JPH0349645Y2 (ja)
JPH0316411U (ja)
JPS6230655U (ja)
JPH0543579U (ja) 取付装置
JPS61161077U (ja)
JPS61198467U (ja)
JPH03102597U (ja)
JPS62149885U (ja)
JPS63154443U (ja)
JPH0250389U (ja)
JPS62150358U (ja)
JPS648460U (ja)
JPH0468798U (ja)
JPS61183165U (ja)
JPH0443545U (ja)