JPH0698869B2 - キ−ボ−ド付記録装置 - Google Patents

キ−ボ−ド付記録装置

Info

Publication number
JPH0698869B2
JPH0698869B2 JP59047970A JP4797084A JPH0698869B2 JP H0698869 B2 JPH0698869 B2 JP H0698869B2 JP 59047970 A JP59047970 A JP 59047970A JP 4797084 A JP4797084 A JP 4797084A JP H0698869 B2 JPH0698869 B2 JP H0698869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
key
recording
keyboard
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59047970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60190397A (ja
Inventor
昭広 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP59047970A priority Critical patent/JPH0698869B2/ja
Priority to US06/707,675 priority patent/US4642779A/en
Publication of JPS60190397A publication Critical patent/JPS60190397A/ja
Publication of JPH0698869B2 publication Critical patent/JPH0698869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/02Producing one or more recordings of the values of a single variable
    • G01D9/04Producing one or more recordings of the values of a single variable with provision for multiple or alternative recording
    • G01D9/06Multiple recording, e.g. duplicating
    • G01D9/08Multiple recording, e.g. duplicating giving both graphical and numerical recording
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/50Mechanisms producing characters by printing and also producing a record by other means, e.g. printer combined with RFID writer

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、キーボード部からキー入力されたデータに基
づいて文字,記号,グラフ等を記録するキーボード付記
録装置に関するものである。
従来技術 ボールペン等の筆記具と記録用紙とを相対移動させるこ
とによってグラフを描く装置は既に知られている。
しかし、この種の装置においては、通常のタイプライタ
におけるように各種の文字や記号に対応してキーボード
に設けられた多数の文字・記号キーや複数の機能キーを
操作することによって文字や記号を記録用紙上に記録す
ることはできなかった。
発明の目的 本発明はこのような背景の下に、ボールペン等の筆記具
と記録用紙とを相対移動させる記録部と、多数の文字・
記号キーおよび機能キーを有するキーボード部とを備
え、タイプモードとグラフモードとに切り換えられるこ
とによってそれぞれ文字,記号およびグラフを記録する
ことができ、しかも、両モードにおいて同一の表示装置
が異なる機能を発揮することにより、文字・記号とグラ
フとの両方の記録を容易に行い得るキーボード付記録装
置を提供することを目的として為されたものである。
発明の構成 本発明に係るキーボード付記録装置は上記の目的を達成
するために、(a)各種の文字や記号に対応した多数の
文字・記号キーならびに複数の機能キーを有するキーボ
ード部と、(b)記録用紙を保持して正逆両方向へ送る
用紙送り装置と、(c)筆記具を支持して記録用紙の送
り方向と直交する方向に移動するキャリッジと、(d)
文字・記号のパターンデータを記憶する文字・記号パタ
ーンメモリと、(e)グラフのパターンデータを記憶す
るグラフパターンメモリと、(f)タイプモードとグラ
フモードとを切り換える切換スイッチと、(g)その切
換スイッチによりタイプモードが設定されている状態で
は、キーボード部の操作に基づいて前記文字・記号パタ
ーンメモリから文字・記号パターンデータを読み出し、
その読み出した文字・記号パターンデータに基づいて用
紙送り装置およびキャリッジを制御して文字・記号を記
録させ、また、グラフモードが設定されている状態で
は、グラフパターンメモリから読み出したグラフパター
ンデータとキーボードから入力された数値データとに基
づいて用紙送り装置およびキャリッジを制御してグラフ
を記録させる記録制御装置と、(h)タイプモード設定
時に、キーボード部から入力される文字・記号を表示
し、グラフモード設定時に、グラフを記録するために必
要なデータをキーボード部から入力するための入力手順
を表示する表示装置とを含むように構成される。
発明の効果 上記のように構成されたキーボード付記録装置によれ
ば、切換スイッチの操作によりタイプモードとグラフモ
ードとに切り換えることができ、タイプモードにおいて
キーボード部の文字・記号キーおよび機能キーを操作す
ることにより通常のタイプライタと同様に文字や記号を
記録用紙上に記録することができ、また、グラフモード
に切り換えてキーボード部から所定のデータをキー入力
すれば記録用紙上にグラフを描くことができる。
また、本発明に係る記録装置は表示装置を備えており、
タイプモードにおいてキーボード部から入力される文字
・記号などがこの表示装置に表示されるため、オペレー
タはこの表示を見て正しいキー操作が行われたか否かを
確認しつつ記録作業を行うことができる。
しかも、この表示装置はグラフモードにおいてはグラフ
を記録するために必要なデータの入力手順を表示するた
め、オペレータはこの表示に従って所謂対話形式で入力
を行うことができ、操作が容易である。また、同一の表
示装置が2つの機能を発揮するようにされているため、
各々専用の表示装置が設けられた場合に比較して製造コ
ストが著しく低減し、かつ、記録装置全体がコンパクト
に構成され得ることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例であるボールペン式タイプラ
イタの平面図である。このタイプライタは前部にキーボ
ード部2を備え、後部に記録部4を備えている。
記録部4の機構部のみを取り出して第2図に模型的に示
すが、この図において10は側枠であり、タイプライタの
両側部に対をなして設けられ、主フレームの一部を構成
している。この側枠10の間には円柱状のプラテン12が配
設されている。プラテン12はそれの軸14において側枠10
により回転可能に支持されており、軸14の一端に固定さ
れたギヤ16がプラテン駆動モータ18の出力軸に固定のピ
ニオン20と噛み合わされることにより、プラテン12が正
逆両方向に任意の角度回転させられるようになってい
る。プラテン12は、第3図に示すように、ペーパパン2
2,押えローラ23,ペーパガイド24およびペーパベイル26
等と共同して記録用紙28をプラテン12の外周面に沿って
湾曲させて保持するとともに記録用紙28に運動を与える
ものであり、上記プラテン12,ギヤ16,プラテン駆動モー
タ18,ピニオン20,ペーパパン22,押えローラ23,ペーパガ
イド24,ペーパベイル26等により、記録用紙28を保持し
てこれをプラテン12の周方向、すなわちY軸方向に移動
させる用紙送り装置30が構成されているのである。
プラテン12に平行に2本のガイドロッド32および34が側
枠10に掛け渡されて配設されている。そして、これらガ
イドロッド32,34上を摺動し得るようにキャリッジ36が
設けられており、このキャリッジ36にはワイヤ38の両端
が結合され、このワイヤ38が4個のガイドローラ40に巻
き掛けられるとともにキャリッジ駆動モータ42の出力軸
に固定のプーリ44に巻き付けられている。したがって、
キャリッジ駆動モータ42が正逆両方向に任意の角度回転
させられるとき、キャリッジ36がプラテン12の軸方向、
すなわちX軸方向に任意の量だけ移動させられることと
なるのであるが、このキャリッジ36上には複数のボール
ペン46を備えたペンヘッド48が取り付けられているた
め、キャリッジ36の移動に伴ってボールペン46もX軸方
向に移動することとなる。上記ガイドロッド32,34,キャ
リッジ36,ワイヤ38,ガイドローラ40,キャリッジ駆動モ
ータ42およびプーリ44等によってボールペン46をX軸方
向に移動させ得るペン支持装置50が構成されているので
あり、このペン支持装置50によってボールペン46に与え
られるX軸方向の運動と、前記用紙送り装置30によって
記録用紙28に与えられるY軸方向の運動との組合わせに
よってボールペン46は記録用紙28の紙面上を任意の方向
に移動し得ることとなり、文字,記号,グラフ等を筆記
し得ることとなる。
上記ペンヘッド48は第3図に示すように構成されてい
る。ペンヘッド48の本体はペンホルダ56であり、キャリ
ッジ36によりプラテン12の軸方向に直角な軸線のまわり
に回転可能に支持されている。すなわち、ペンホルダ56
のプラテン12側の端面に突設された短軸58が前記ペーパ
ガイド24によって回転可能に支持される一方、ペンホル
ダ56の他端に形成されたボス60にキャリッジ36に突設さ
れた支持突起61が嵌入させられることによりキャリッジ
36に回転可能に取り付けられているのである。ペンホル
ダ56はそれ自身の回転軸線を中心とする一円上に等角度
間隔に形成された4個のペン挿入孔62を備えており、そ
れぞれのペン挿入孔62に色の異なるボールペン46が摺動
可能に挿入され、結局、4色のボールペン46がペンホル
ダ56に装着されている。各ボールペン46は先端部が他の
部分より小径とされ、その結果形成された肩面64に共通
の戻し板66を介して戻しばね68の付勢力が伝達されるよ
うになっている。
一方、ペンホルダ56の後方にはハンマ70が配設され、ピ
ン72によってキャリッジ36に回動可能に取り付けられて
いる。そして、ハンマ70の更に後方にはハンマ駆動板74
が支持軸76のまわりに回動可能に設けられている。この
ハンマ駆動板74は、ガイドロッド34に固定のレバー78が
図示しない単安定型のラッチングソレノイドによりガイ
ドロッド34を介して第3図において時計方向へ回動させ
られるとき、そのレバー78に固定のピン80により反時計
方向へ回動させられ、ハンマ70を同方向へ回動させる。
その結果、ハンマ70がボールペン46を前記戻しばね68の
付勢力に抗して先端が記録用紙28に接触するまで前進さ
せるのであるが、この際、戻し板66は所定角度傾いてボ
ールペン46の前進を許容する。
ペンホルダ56は前述のように4本のボールペン46を保持
しているが、そのうち最上部に位置するボールペン46が
プラテン12の外周面にほぼ直角に対向し、かつ、上記の
ようにハンマ70によって前進させられるようになってい
る。すなわち、この位置が筆記位置であるが、ペンホル
ダ56の回転により任意のボールペン46がこの筆記位置に
位置させられるようになっている。ペンホルダ56のプラ
テン12に対向する側の端部がギヤ82とされており、この
ギヤ82とキャリッジ36に垂直軸線まわりに回転可能に取
り付けられたピニオン84とが噛み合わされており、キャ
リッジ36が第2図において右側の端へ移動させられたと
き、このピニオン84がラック86と噛み合って回転させら
れることによりペンホルダ56が4分の1回転ずつ回転さ
せられるようになっているのである。なお、ラック86は
図示しない機構によりピニオン84と噛み合い可能な位置
と噛み合い不能な位置との間で移動させられるようにな
っており、キャリッジ36が一方向へ移動する場合にはピ
ニオン84と噛み合い、逆方向へ移動する場合には噛み合
い不能な位置へ退避させられる。したがって、キャリッ
ジ36がラック86に沿って一往復させられる毎にペンホル
ダ56は4分の1回転させられ、色の異なるボールペン46
を順次筆記位置へ移動させることとなる。また、ペンホ
ルダ56の外周面には4個のV字形ノッチ88が等角度間隔
に形成されており、このノッチ88にキャリッジ36に固定
の位置決めばね90の先端部が係合することにより、ペン
ホルダ56の回転停止位置が正確に規定されるようになっ
ている。本実施例においては、ペンホルダ56,ギヤ82,ピ
ニオン84,ラック86,位置決めばね90等によって任意のボ
ールペン46を筆記位置に位置決めするペン選択装置92が
構成されているのである。
次に第1図に基づいてキーボード部2を説明する。キー
ボード部2には多数のアルファベットキー100,記号キー
102,数字キー104等の文字・記号キーを始め、スペース
バー106,バックスペースキー108,改行キー110,タブキー
111,マージンリリースキー112,コードキー114,シフトキ
ー116,マージンセットキー118,タブセットキー120,リピ
ートキー122,ロックキー124等多数の機能キーが設けら
れている。また、126,128はボールペン46を左右(X軸
方向)に移動するためのペン移動キー、130,132は記録
用紙28を上下方向(Y軸方向)に移動させるための用紙
送りキー、134はボールペン46の色を変えるためのカラ
ーキーである。
キーボード部2の中央上部には表示装置としての液晶デ
ィスプレイ140が設けられており、各キーの操作に基づ
いてキー入力されるデータを順次左へシフトさせつつ表
示するようになっている。本タイプライタはタイプモー
ドで使用される際、ノンプリントモード,コレクション
プリントモードおよびダイレクトプリントモードの3つ
の態様で作動し得るようにされている。ノンプリントモ
ードは、キー入力されたデータが液晶ディスプレイ140
に表示されるとともにテキストメモリ141に記憶される
のみで記録用紙28に対する記録は行われないモードであ
り、コレクションプリンドモードはキー入力されたデー
タが液晶ディスプレイ140に表示されている間は記録用
紙28に対する記録が行われず、その間にオペレータが入
力ミスに気付いた場合には、バックスペースキー108の
操作によって液晶ディスプレイ140のカーソルを問題の
場所へ移動させ、インサートキー142やデリートキー144
を操作して誤りを訂正することができるモードである。
なお、記録用紙28への記録は液晶ディスプレイ140から
オーバフローしたデータから順に行われる。また、ダイ
レクトプリントモードは通常のタイプライタと同様にキ
ー入力と同時に記録用紙28に対する記録が行われるモー
ドであるが、この場合も液晶ディスプレイ140にキー入
力された文字・記号等が表示され、オペレータはその表
示を確認しつつ記録作業を行うことができる。この3モ
ードの切換えはモードキー146の操作によって行われ
る。
以上は本タイプライタが通常の文字・記号等を記録する
ためのタイプモードで使用される際における各キーおよ
び液晶ディスプレイ140の名称や機能であり、本タイプ
ライタがグラフモードで使用される場合にはこれらが異
なる機能を果たす。すなわち、キーボード部2の左下隅
に設けられているタイプモード・グラフモード切換用の
切換スイッチとしてのグラフキー150が一度操作されれ
ばタイプモードからグラフモードに切り換えられ、グラ
フキー150が再び操作されればタイプモードに復帰させ
られるのであるが、グラフキー150の操作によってグラ
フモードに切り換えられたとき、液晶ディスプレイ140
に後に詳述するようにグラフの種類を問いかける表示が
なされ、それに応じて数字キー104のいずれかが操作さ
れることによって円グラフ,棒グラフ,折れ線グラフ
等、グラフの種類が選択されるようになっているのであ
る。また、グラフの選択が行われた後は、数字キー104
がグラフに表示されるべき数値を入力するためのキーと
して機能する。例えば、数字キー104や小数点を表す記
号キー102が操作された後、前記改行キー110が操作され
ればその数値がグラフに表されるべき数値として読み込
まれるのであり、改行キー110はグラフモードにおいて
はエンタキーとして機能する。同様にして12個までの数
値が読み込まれた後、スペースバー106が操作されれば
グラフの記録が開始される。スペースバー106はグラフ
モードにおいてはスタートキーとして機能するのであ
る。また、エンタキーたる改行キー110が操作される前
であれば、一旦入力された数字がクリアキー152の操作
によって消去され得る。
以上詳記したキーボード部2からの入力に従って前記記
録部4を制御する制御回路を第4図に示す。図において
160はCPU(中央処理装置)であり、このCPU160には入力
手段として前記キーボード部2が接続されている。CPU1
60には更にROM(リードオンリメモリ)162とRAM(ラン
ダムアクセスメモリ)164とが接続されている。ROM162
には第6図のフローチャートで表されるプログラムを始
め、タイプライタ全体の作動を制御するためのプログラ
ムが記憶されたプログラムメモリ166の他、キーボード
部2によってキー入力可能な各文字・記号ならびにグラ
フに対応したパターンデータが記憶された文字・記号パ
ターンメモリ168およびグラフパターンメモリ170が設け
られている。文字・記号のパターンデータの1単位は8
ビットで構成されており、文字・記号の一部を構成する
線分に対応するベクトルの方向および長さを表すデータ
と、ボールペン46の記録用紙28に対する接触・離間を表
すデータと、1文字の終了を表すエンドデータとを含ん
でいる。また、グラフパターンメモリ170には円グラ
フ,折れ線グラフおよび棒グラフ等、各種グラフの基本
パターンが記憶されている。
一方、前記RAM164にはキーボード部2から入力されるコ
ードデータを一時的に記憶する入力バッファメモリ180,
液晶ディスプレイ140に表示されるべき文字・記号等の
コードデータを一時的に記憶する表示バッファメモリ18
2,記録部4によって記録されるべき文字・記号に対応す
るコードデータを一時的に記憶する記憶バッファメモリ
184,前記グラフパターンメモリ170に記憶されているグ
ラフパターンデータと組み合わせてグラフを描くための
数値データを記憶するグラフメモリ186および前記テキ
ストメモリ141等の各種メモリ、ならびにプログラムの
実行に必要なカウンタやレジスタが設けられている。
CPU160には更にプラテン駆動回路200,キャリッジ駆動回
路202,ペン駆動回路204およびディスプレイ駆動回路206
が接続されており、それらにそれぞれプラテン駆動モー
ド18,キャリッジ駆動モータ42,ソレノイド208および液
晶ディスプレイ140が接続されている。なお、ソレノイ
ド208は第3図に示したガイドロッド34を正逆両方向に
微小角度回動させて、筆記位置にあるボールペン46を記
録用紙28に対して接触・離間させるためのものである。
以上の説明から明らかなように、本実施例においては、
キーボード部2,CPU160,ROM162,RAM164,プラテン駆動回
路200,キャリッジ駆動回路202等によって筆記制御装置
が構成されている。
上記構成のタイプライタがタイプモードに設定されてい
る状態でキーボード部2のアルファベットキー100,記号
キー102,数字キー104等の文字・記号キーが操作され、
また、各種機能キーが操作されれば、それによってコー
ドデータがCPU160に入力され、CPU160はこのコードデー
タに対応する文字・記号パターンデータをROM162の文字
・記号パターンメモリ168から読み出し、それに基づい
てプラテン駆動回路200,キャリッジ駆動回路202,ペン駆
動回路204を制御して文字・記号を記録させる。また、
ディスプレイ駆動回路206を介して液晶ディスプレイ140
に、キー入力されたコードデータに対応する文字・記号
を第5図に例示するように表示させる。この表示は文字
・記号のキー入力に伴って左方へシフトしつつ行われる
が、この制御はよく知られたものであるため詳細な説明
は省略する。
上記のようなタイプモードからグラフモードに切り換え
られた場合には、液晶ディスプレイ140は上記とは異な
る機能を発揮する。この点について第6図ないし第14図
に基づいて詳細に説明する。
第6図に本タイプライタの作動を制御するためのプログ
ラムのうち、グラフモードにおける液晶ディスプレイ14
0の制御に関連の深い部分のみを取り出してフローチャ
ートで示すが、キー入力があったか否かを判定するステ
ップS1が繰り返し実行されている状態でキー入力が行わ
れれば、プログラムの実行はステップS2へ移行する。ス
テップS2においてはキー入力されたコードデータがグラ
フキー150に対応するものであるか否かの判定が行わ
れ、そうでなければプログラムの実行はステップS3へ移
行して前述のようなタイプモード処理が行われるのであ
るが、グラフキー150が操作されたのであればプログラ
ムの実行はステップS4へ移行し、液晶ディスプレイ140
に第7図に示すように「GRAPH?」という表示が現れる。
CPU160がディスプレイ駆動回路206へその表示に対応す
るデータを供給するのであり、これは「記録すべきグラ
フの種類は何ですか」という問いかけを意味する。
上記表示を見たオペレータは、キーボード部2の数字キ
ー104のうち数字1〜8に対応するものから1つを選ん
で操作する。これらの数字キーにはそれぞれ第8図に示
すように、円グラフ,パーセント表示付円グラフ,棒グ
ラフ,ハッチング付棒グラフ,重ね書きの棒グラフ,重
ね書きのハッチング付棒グラフ,折れ線グラフ,および
重ね書きの折れ線グラフの各々が割り当てられているた
め、それぞれに対応する数字キー104を操作することに
よって所望のグラフを選択することができるのである。
このとき、液晶ディスプレイ140は第9図に示すように
選択されたグラフに対応する数字を表示する。そこで、
オペレータはこの数字から意図通りのグラフが選択され
たか否かを確認し、意図通りものが選択されていればエ
ンタキーたる改行キー110(以下、単にエンタキーとい
う)を操作する。
このエンタキーの操作の基づいてCPU160はグラフメモリ
186に描くべきグラフの種類を記憶させるとともに(ス
テップS5)、液晶ディスプレイ140に例えば第10図に示
すように「G4 DATA 01?」という表示を行わせる(ステ
ップS6)。この表示は、「選択された4番目のグラフ、
すなわちハッチング付棒グラフの最初のデータを入力し
て下さい」ということを示すものである。
したがって、オペレータは数字キー104や小数点を表す
記号キー102を適宜操作して、グラフに表したい数値を
キー入力する。第11図に750という数値がキー入力され
る場合の液晶ディスプレイ140の表示の変化を示す。数
値データのキー入力が終了したならばオペレータがエン
タキーを操作するため、それに基づいてステップS7が実
行され、キー入力された数値データがグラフメモリ186
へ記憶される。
続いてステップS8が実行され、ディスプレイ140には例
えば第12図に示すように「G4 DATA 02?」という表示が
行われ、さらにステップS9の判定が行われるのである
が、オペレータが第12図のような表示に従って2個目の
数値データをキー入力した場合には、ステップS9におけ
るスタートキーデータか否かの判定の結果はNOとなるた
め、プログラムの実行はステップS7に戻り、上述の場合
と同様にキー入力された数値データがグラフメモリ186
に記憶される。
なお、グラフの種類を選択する場合であっても、また、
数値データをキー入力する場合であっても、液晶ディス
プレイ140に表示された数字が誤ったものであった場合
には、エンタキーの操作前であればクリアキー152を操
作することによって、液晶ディスプレイ140に現に表示
されている数字に対応するデータのみを消去することが
できる。また、エンタキーが操作された後であれば、グ
ラフキー150を操作することによって一旦タイプモード
を戻せば、それまでに入力されたすべてのデータを消去
し得るため、再びグラフキー150を操作しグラフモード
とし、始めから入力し直すことができる。
前述のようにステップS7〜S9の実行が繰り返されてグラ
フに表されるべきすべての数値データが入力れたなら
ば、オペレータはスタートキーであるスペースバー106
を操作するため、ステップS9の判定結果がYESとなり、
プログラムの実行はステップS10に移行する。すなわ
ち、ステップS5において選択されたグラフのパターンデ
ータがグラフパターンメモリ170から読み出され、これ
とグラフメモリ186に記憶されている数値データとに基
づいてCPU160がプラテン駆動回路200,キャリッジ駆動回
路202およびペン駆動回路204を制御し、グラフを描かせ
るのである。このグラフの記録が完了したならばステッ
プS11が実行され、液晶ディスプレイ140には例えば第13
図に示すように「G4 DATA END」という表示が行われ、
これによってオペレータはグラフ全体の記録が完了した
ことを知ることができる。
以上は重ね書き以外のグラフが記録される場合の制御で
あり、記録されるべきグラフが数字「5」,「6」およ
び「8」に対応する数字キー104で指定される重ね書き
の棒グラフ,重ね書きのハッチング付棒グラフ,および
重ね書きの折れ線グラフのいずれかである場合には、1
組の数値データに基づくグラフの記録が終わった後に実
行されるステップS11において液晶ディスプレイ140には
再び第10図に示すのと同様な表示が行われる。したがっ
て、オペレータは数字キー104等を操作してもう1組の
数値データをキー入力することができる。この2組目の
数値データの入力にあたっては、第1回目に入力された
数値データの個数を越える個数の数値データがキー入力
された際には、液晶ディスプレイ140に例えば第14図に
示すように「G5 DATA END」という表示が現れて、その
事実をオペレータに知らせる。また、スタートキー(ス
ペースバー106)の操作に従ってステップS10が実行さ
れ、重ね書きのグラフ全体の記録が終了した場合にも同
様な表示が行われる。
以上、本発明の一実施例を詳細に説明したが、これは文
字通り例示であって、表示装置として液晶ディスプレイ
140以外のものを使用し、あるいはその表示を制御する
プログラムを上記実施例以外のものに変え、また、記録
部やそれの制御回路を前記実施例以外の形式のものとす
るなど、当業者の知識に基づいて種々の変形,改良を施
した態様で本発明を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるボールペン式タイプラ
イタの平面図である。第2図は同タイプライタの機構部
のみを取り出して模型的に示す平面図である。第3図は
同タイプライタにおけるペンヘッド周辺を拡大して示す
側面断面図である。第4図は同タイプライタの制御回路
を示すブロックである。第5図は同タイプライタの液晶
ディスプレイの表示の一例を示す図である。第6図は同
タイプライタの制御プログラムのうち液晶ディスプレイ
の表示の制御に関連の深い部分のみを取り出して示すフ
ローチャートである。第7図は上記液晶ディスプレイの
表示の一例を示す図であり、第8図は第1図に示したキ
ーボード部に設けられている数字キー104とそれに割り
当てられているグラフの種類との対応を示す図である。
第9図ないし第14図はそれぞれ液晶ディスプレイの異な
る表示状態を示す図である。 2:キーボード部、4:記録部 12:プラテン、18:プラテン駆動モータ 28:記録用紙、30:用紙送り装置 36:キャリッジ、42:キャリッジ駆動モータ 46:ボールペン、48:ペンヘッド 50:ペン支持装置、56:ペンホルダ 100:アルファベットキー、102:記号キー 104:数字キー(グラフ選択キー) 106:スペースバー(スタートキー) 110:改行キー(エンタキー) 140:液晶ディスプレイ(表示装置) 150:グラフキー、152:クリアキー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種の文字や記号に対応した多数の文字・
    記号キーならびに複数の機能キーを有するキーボード部
    と、 記録用紙を保持して正逆両方向へ送る用紙送り装置と、 筆記具を支持して前記記録用紙の送り方向と直交する方
    向に移動するキャリッジと、 文字・記号のパターンデータを記憶する文字・記号パタ
    ーンメモリと、 グラフのパターンデータを記憶するグラフパターンメモ
    リと、 タイプモードとグラフモードとを切り換える切換スイッ
    チと、 その切換スイッチによりタイプモードが設定されている
    状態では、前記キーボード部の操作に基づいて前記文字
    ・記号パターンメモリから文字・記号パターンデータを
    読み出し、その読み出した文字・記号パターンデータに
    基づいて前記用紙送り装置およびキャリッジを制御して
    文字・記号を記録させ、また、グラフモードが設定され
    ている状態では、前記グラフパターンメモリから読み出
    したグラフパターンデータと前記キーボードから入力さ
    れた数値データとに基づいて前記用紙送り装置およびキ
    ャリッジを制御しグラフを記録させる記録制御装置と、 前記タイプモード設定時に、前記キーボード部から入力
    される文字・記号を表示し、グラフモード設定時に、グ
    ラフを記録するために必要なデータを前記キーボード部
    から入力するための入力手順を表示する表示装置と を含むキーボード付記録装置。
JP59047970A 1984-03-12 1984-03-12 キ−ボ−ド付記録装置 Expired - Lifetime JPH0698869B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047970A JPH0698869B2 (ja) 1984-03-12 1984-03-12 キ−ボ−ド付記録装置
US06/707,675 US4642779A (en) 1984-03-12 1985-03-04 Writing-plotting apparatus with keyboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047970A JPH0698869B2 (ja) 1984-03-12 1984-03-12 キ−ボ−ド付記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190397A JPS60190397A (ja) 1985-09-27
JPH0698869B2 true JPH0698869B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=12790173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59047970A Expired - Lifetime JPH0698869B2 (ja) 1984-03-12 1984-03-12 キ−ボ−ド付記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4642779A (ja)
JP (1) JPH0698869B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225089A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Brother Ind Ltd 消去機能付ペン記録装置
JPS61237697A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 ブラザー工業株式会社 グラフ添え字方向決定機能付き記録装置
US4734707A (en) * 1985-04-13 1988-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recorder with display indicating a symbol for text and graphical data
JPS61237698A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 ブラザー工業株式会社 印字条件表示機能付き記録装置
JPS61237676A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 Brother Ind Ltd 作画範囲適否判定機能付き記録装置
US4906114A (en) * 1985-12-06 1990-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic typewriter
US4764880A (en) * 1986-01-09 1988-08-16 Gerber Garment Technology, Inc. Compound plotting apparatus and related method of operation
US5100248A (en) * 1988-12-08 1992-03-31 Hewlett-Packard Company Text scale method
JP2867635B2 (ja) * 1990-06-27 1999-03-08 松下電器産業株式会社 シリアル走査型プリンタ・プロッタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4328550A (en) * 1980-08-08 1982-05-04 Weber John M Programmer unit with composite calculation capability
JPS5752941A (en) * 1980-09-12 1982-03-29 Yokogawa Hokushin Electric Corp Axial label recording system for conversation type plotter
JPS57150078A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Yokogawa Hokushin Electric Corp Conversation type plotter
US4567565A (en) * 1981-11-03 1986-01-28 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for pen-lift system
JPS58171351U (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 ブラザー工業株式会社 複合プリンタ
JPS5941283A (ja) * 1982-09-02 1984-03-07 Alps Electric Co Ltd 記録装置
US4532521A (en) * 1983-03-18 1985-07-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4642779A (en) 1987-02-10
JPS60190397A (ja) 1985-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564301A (en) Typewriter with text memory
JPH0698869B2 (ja) キ−ボ−ド付記録装置
JPS60190399A (ja) ペン記録装置
US4627748A (en) Writing-plotting apparatus with keyboard
US4532521A (en) Recording apparatus
US4733248A (en) Apparatus for recording graphical representations with checking of the recording area
US4837709A (en) Recording apparatus with a function of determining recording direction of explanatory characters for graph
US4644367A (en) Recording pen apparatus
US4734707A (en) Recorder with display indicating a symbol for text and graphical data
US4728964A (en) Recording apparatus with an indicator for indicating current recording conditions
US4577982A (en) Recording apparatus
JPS61237696A (ja) グラフデ−タ表示機能付き記録装置
JPS60201993A (ja) キ−ボ−ド付記録装置
JPS60190396A (ja) 記録装置
JPS61237695A (ja) 数値デ−タ表示機能付き記録装置
JPS61225089A (ja) 消去機能付ペン記録装置
US4607265A (en) Pen-recording apparatus
JPS61237155A (ja) 演算数値デ−タ取込み可能な記録装置
JPS60201995A (ja) 記録装置
US4682902A (en) Writing plotting apparatus with keyboard
JPS61237671A (ja) 作表可能な記録装置
JPS60116448A (ja) キ−ボ−ド付記録装置
JPS61237699A (ja) 2点指定の作図可能な記録装置
JPS60201994A (ja) 記録装置
JPS60116484A (ja) キ−ボ−ド付き記録装置