JPH069818B2 - シート材製造装置 - Google Patents

シート材製造装置

Info

Publication number
JPH069818B2
JPH069818B2 JP13524688A JP13524688A JPH069818B2 JP H069818 B2 JPH069818 B2 JP H069818B2 JP 13524688 A JP13524688 A JP 13524688A JP 13524688 A JP13524688 A JP 13524688A JP H069818 B2 JPH069818 B2 JP H069818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
dough
kneading
cutting
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13524688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01304910A (ja
Inventor
毅 幸島
博之 藤田
秀能 渡辺
道和 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirotani Co Ltd
Original Assignee
Hirotani Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirotani Co Ltd filed Critical Hirotani Co Ltd
Priority to JP13524688A priority Critical patent/JPH069818B2/ja
Publication of JPH01304910A publication Critical patent/JPH01304910A/ja
Publication of JPH069818B2 publication Critical patent/JPH069818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/64Stripping the material from the rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はシート材、特に塩化ビニール等の合成樹脂製シ
ート材の製造装置に関するものである。
(従来技術) 一般に塩化ビニール製シート材を製造する場合の工程と
しては、シート材用原料としての複数種類の新材とシー
ト材の残材とを所定割合で混合する原料混合工程と、こ
の所定割合に混合された原料を所定の温度・圧力等の条
件のもとで所定時間混練する混練工程と、この混練工程
において十分に混練されてなる生地混練物を所定厚さに
圧延してシート材とする圧延工程とがある。
ところで、一般に原料の混練は平行配置され且つ相互に
逆方向に異なる速度で回転する一対のロールを用いて行
なうが、その場合生地混練物は該一対のロール間におけ
る捏練作用と、速度の速い方のロールの表面に薄く巻き
ついて1回転したあと再びロール間に残留した生地混練
物に合流する混合作用とを順次繰り返しながら混練され
る。そして、この混練工程において十分に混練された生
地混練物を所定量づつ順次切出して次の圧延工程へ供給
する。
ところが、従来の生地混練物の切出し方法は、一方のロ
ールの表面に薄く巻きついた生地混練物を作業者が手作
業で所定量づつ切出すようにしていたため、その混練度
の認定あるいはその切出し量の決定に作業者の主観が介
在することは否めず、その結果、切出し量の過多あるい
は過少によって混練作業から圧延作業に至る一連の作業
が不安定になるとか、あるいは圧延工程に供給される生
地混練物の混練度にバラツキが生じてシート材の材質の
均質化が阻害される等の問題があった。
(発明の目的) 本発明はこのような従来のシート材製造装置における問
題に鑑み、作業の進行状態に即した生地混練物切出しを
行なうことにより作業の安定化を図るとともに、切出さ
れる生地混練物の混練度を均一化することによりシート
材の均質化を図るようにしたシート材製造装置を提案す
ることを目的としてなされたものである。
(目的を達成するための手段) 本発明は上記の目的を達成するための手段として、複数
種類のシート材用原料を所定割合で混合する原料混合手
段と、該原料混合手段において混合された原料を混練し
て生地混練物を作る混練手段と、該混練手段から供給さ
れる生地混練物を圧延して所定厚さのシード材とする圧
延手段とを備えたシート材製造装置であって、上記混練
手段を近接して平行配置され且つ相互に異なる速度で逆
方向に回転する一対のロールで構成される一方、該混練
手段の一対のロールのうち、速度の速い方のロール外周
面近傍位置に、該ロールと平行な軸上に所定間隔をもっ
て離間配置され且つ該ロールの表面に対して可及的に接
近又は離間する如く揺動可能とされたカットナイフと、
該カットナイフよりもロール回転方向前方側でしかも該
カットナイフ相互間に位置し且つその先端に形成した切
出し刃を上記ロールの表面に対して可及的に接近又は離
間する如く揺動可能とされたブレードとを有し、しかも
該カットナイフとブレードとを上記ロールの軸方向に往
復動させ得る如く構成してなる生地混練物切出し手段を
備えたことを特徴とするものである。
(作用) このような構成とすると、 (1)生地混練物の切出し時には、生地混練物切出し手
段のブレードとカットナイフとがともにロール表面に接
近することにより、該ロール表面に巻き付いた生地混練
物は先ず左右一対のカットナイフにより所定幅に切り目
が入れられ、その後ブレードの切出し刃によってロール
表面から順次剥離され、所定幅のテープ状生地混練物と
して切出される、 (2)生地混練物の切出し時にカットナイフとブレード
とが一体的にロールの軸方向に往復動することにより、
生地混練物切出し手段による生地混練物の切出しがロー
ルの幅方向の広範囲において万遍なく行なわれ、順次切
出される生地混練物の混練手段における混練度が可及的
に均一ならしめられる、 等の作用が得られる。
(発明の効果) 従って、本発明のシート材製造装置によれば、(1)混
練手段らの生地混練物の切出しが作業の進行状態に応じ
て供給手段により機械的に行なわれるところから、この
生地混練物切出し作業に作業者の主観の介在する余地は
なく、作業の進行状態に応じた適切な生地混練物の切出
しが可能であり、それだけ混練作業から次工程の圧延作
業に至る一連の作業の安定化が図られる、 (2)生地混練物の切出しが混練手段の広範囲内で万遍
なく行なわれることにより切出される生地混練物の混練
度が可及的に均一ならしめられるところから、これを圧
延成形して得られるシート材の材質の均質化が促進され
る、 等の効果が得られる。
(実施例) 以下、第1図ないし第10図を参照して本発明のシート
材製造装置の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明の実施例に係る塩化ビニール製シート
材の製造装置の全体システムが示されている。まず、こ
の製造装置の概略構成と作業工程とを略述すると、この
製造装置は、シート材用原料としてシート材の残材とを
混合して使用するものであり、向上建屋の一階(1F
L)から4階(4FL)に跨って立型に配置されてお
り、一階側に残材を再使用可能状態に粉砕する粉砕機1
と、複数種類の新材を所定割合で混合しこれをラインに
投入するための新材投入機2とを備えている。そして、
残材は第1横引きコンベア12により粉砕機1に投入さ
れ、ここで粉砕されたのち第2横引きコンベア13及び
第1縦引きコンベア14を介して4階部分に設けた残材
タンク3に送給され、且つここに貯蔵される。また、新
材は新材投入機2から第2縦引きコンベア15を介して
同じく4階部分に設けた新材タンク4に送給され、且つ
ここに貯蔵される。
この残材タンク3内に貯蔵された残材と新材タンク4内
に貯蔵された新材は、それぞれ必要量が第1スクリュー
フィーダ16及び第2スクリューフィーダ17によりそ
れぞれ取り出されてストレージタンク5に送給され、こ
こに一時的に貯溜される。
一方、ストレージタンク5内に一時貯溜された所定配合
割合の原料は、ストレージタンク5から3階に配置した
加圧ニーダ装置6の容器6a内に所定量が落下投入さ
れ、且つ該加圧ニーダ装置6において所定の条件(温
度、練り時間等)のもとで混練され、一次生地混練物G
1とされる。尚、この加圧ニーダ装置6への原料の投入
は、後述するミキシングロール装置7の第2ミキシング
ロール22における二次生地混練物G2の量が所定量以
下となり、しかもこれを受けて既に該加圧ニーダ装置6
の容器6a内に存在している前回作業に係る一次生地混
練物G1がミキシングロール装置7の第1ミキシングロ
ール21側に供給された後に行なわれる。
この一次生地混練物G1は、後述するミキシングロール
装置7への投入信号を受けた時に、容器6aが反転する
(鎖線図示、符号6a′)ことにより2階に設けた後述
するミキシングロール装置7の第1ミキシングロール2
1側に落下投入される。
ミキシングロール装置7は、一対のロール21a,21
bよりなり上位に配置された第1ミキシングロール21
と、一対のロール22a,22bよりなり上記第1ミキ
シングロール21よりも下位に配置された第2ミキシン
グロール22とを有している。そして、この二つのミキ
シングロール21,22のうち、第1ミキシングロール
21は、上記加圧ニーダ装置6から投入される一次生地
混練物G1を受けてこれを所定条件のもとで所定時間混
練して二次生地混練物G2とするとともに、この二次生
地混練物G2を一方のロール、例えばロール21b側に
巻きつかせながら後述するスクレバー装置10により所
定量づつテープ状に切出し(一次生地テープT1)てこ
れをその自重を利用して第2ミキシングロール22側に
垂下送給する。
また、第2ミキシングロール22では、上記第1ミキシ
ングロール21側から一次生地テープT1として送給さ
れた生地混練物をさらに所定時間混練して三次生地混練
物G3とするとともに、この三次生地混練物G3を一方の
ロール、例えばロール22b側に巻きつかせながら後述
するスクレバー装置10により所定量づつ切出し(二次
生地テープT2)てこれをその自重を利用して1階に設
けた後述するカレンダーロール装置8側に垂下送給す
る。
カレンダーロール装置8は、中央に位置するセンターロ
ール25とその両側に位置する第1サイドロール26と
第2サイドロール27の三本のロールで構成されてい
る。そして、後述する振分け装置11により上記ミキシ
ングロール装置7の第2ミキシングロール22から二次
生地テープT2が、センターロール25と第1サイドロ
ール26の間形成される第1混練物受部33あるいはセ
ンターロール25と第2サイドロール27の間に形成さ
れる第2混練物受部34に選択的に供給されたとき、こ
れをさらに混練して四次生地混練物G4とするととも
に、これをシート状に圧延して第1サイドロール26あ
るいは第2サイドロール27に巻きつかせながら引き出
す。この第1サイドロール26あるいは第2のサイドロ
ール27側から引き出されたシート材S1はそれぞれに
冷却ロール28あるいは冷却ロール29及びそれに続く
二つの冷却ロール30,31を経て冷却された後、ピン
チロール32を通って巻取装置18に巻き取られてシー
ト材巻回体S2とされる。
そして、この場合、センターロール25と第1サイドロ
ール26とで成形されたシート材S1とセンターロール
25と第2サイドロール27とで成形されたシート材S
1とでは該第1サイドロール26と第2サイドロール2
7の形状に対応してその断面形状が異なる。以上が、こ
のシート材製造装置の概略構成と作業工程である。
以下、引き続いて、上記スクリューフィーダ16,17
とスクレバー装置10と振分け装置11及びカレンダー
ロール装置8のそれぞれについてその具体的構成を説明
する。
第1スクリューフィーダ16と第2スクリューフィーダ
17は、残材と新材の所定配合割合での混合をより簡単
且つ迅速に行なうために設けられたものである。即ち、
従来一般に各ヌンク3,4からそれぞれ所定量ずつ残材
と新材を取り出してこれを混合する場合には、各タンク
別にそれぞれ専用の計量装置を設け、原料混合に際して
は作業者が必要原料総量と配合比率とから残材と新材の
取出し量を計算し、これに基いて残材と新材を個別に所
定量づつ計量づつ計量して取り出すようにしていたた
め、作業が煩雑で且つ時間がかかるという問題があっ
た。
このような点に鑑み、この実施例のものにおいては、各
タンク3,4からストレージタンク5に残材及び新材を
送給する搬送手段としてスクリューシャフトの回転数と
その送給量とがほぼ比例関係にあるスクリューフィーダ
を採用し、両者の回転数を原料配合割合に対応して調整
することにより自動的に原料混合が行なえるようにして
いる。具体的には、第1スクリューフィーダ16を駆動
する第1モータ36と第2スクリューフィーダ17を駆
動する第2モータ37の回転数を、原料総量と配合割合
に応じてコントロールユニット35から出力される制御
信号により自動制御するようにしている。従って、作業
者は、必要原料総量と残材と新材の配合比率をコントロ
ールユニット35に入力するのみでよく、あとはコント
ロールユニット35がこの入力データに応じて自動的に
第1モータ36と第2モータ37の回転数を制御し所定
の配合割合の原料を所要量だけ取り出す。従って、従来
に比べてその作業が簡単で且つ迅速となるものである。
スクレバー装置10は、特許請求の範囲中の生地混練物
切出し手段に該当するものであって、上記ミキシングロ
ール装置7の第1ミキシングロール21側と第2ミキシ
ングロール22側とにそれぞれ設けられているが、いず
れのものもその構成は同一であり、このためここでは後
述する振分け装置11との関連を有する第2ミキシング
ロール22側に設けられるスクレバー装置10を例にと
ってその構造を詳述する。
スクレバー装置10は、第2ミキシングロール22の一
方のロール22bの表面に薄く巻きついた三次生地混練
物G3を、所定巾(寸法L、第8図参照)の二次生地テ
ープT2としてしかも該ロール22bの全域からの万遍
なく切出すためのものであって、第7図及び第8図に示
すように、所定間隔Lを隔てて対向配置された2枚のカ
ットナイフ51,52と、その先端53aを幅寸法Lを
もつクサビ状の切出し刃54としたブレード53とを有
している。このカットナイフ51,52とブレード53
は、その一端が支軸48を介して後述する可動基板46
に、他端が該可動基板46に取付けたシリンダ47のロ
ッド端にそれぞれ連結された揺動フレーム49に対して
一体的に取付けられている。そして、このカットナイフ
51,52とブレード53の切出し刃54は、上記シリ
ンダ47の伸縮動により切出し位置(即ち第7図に示す
ようにカットナイフ51,52と切出し刃54がともに
ロール22bの外周面に略接触する位置)と非切出し位
置(即ち、カットナイフ51,52と切出し刃54がロ
ール22bの表面から少なくとも三次生地混練物G3
厚さ寸法以上に離間した状態)の二位置に択一的に設定
されるようになっている。
また、上記可動基板46は、上記シリンダ47が連結さ
れる水平板46aとこれに対して直交する垂直板46b
とで形成された略L字状部材であって、その水平板46
aには第1受部材55が、また垂直板46bには第2受
部材56がそれぞれ取付けられている。そして、この可
動基板46は、上記ロール22bの軸方向と平行方向に
向けて配置され且つ建屋側に固定された角棒状のベース
部材40のコーナ部分に対向配置されており、その第1
受部材55を該ベース部材40の下面40aに設けられ
た第1ガイドレール41に、またその第2受部材56を
ベース部材40の縦面40bに設けた第2ガイドレール
42にそれぞれ摺動自在に嵌合せしめている。また、こ
の可動基板46の垂直板46bの上部にはピニオンギヤ
44を備えたモータ45が取付けられ、さらにこのピニ
オンギヤ44は上記ベース部材40の縦面40bに設け
たラックギヤ43に噛合せしめられている。
従って、モータ45によりピニオンギヤ44が正逆両方
向に交互に回転することにより、可動基板46及び上記
カットナイフ51,52及びブレード53は一体的にロ
ール22bの軸方向に往復動することになる。これによ
り、ロール22bの表面から二次生地テープT2を切出
す場合、その切出しがロール22bの表面に巻きつけら
れた三次生地混練物G3の幅方向全長に亘って万遍なく
行なわれることになる。また、このスクレバー装置10
による二次生地テープT2の切出しは、第2ミキシング
ロール22側にある三次生地混練物G3の量を光電管等
のセンサにより検出しこれに応じて自動的に行なわれ
る。従って、例えば作業者が第2ミキシングロール22
側にある三次生地混練物G3の量を目視確認しこれに基
いて手動によりロール22bの表面から切出す場合の如
くその切出しタイミングあるいは切出し量に作業者の主
観が介在し、またその切出し位置に偏りが生じるという
ようなことがない。このため作業状態に適応した切出し
が自動的に行なわれ、且つ切出される二次生地テープT
2の混練度もその切出し位置にかかわらずほぼ一定とな
るところから、シート材の均質化が促進されることにな
る。
尚、この第2ミキシングロール22側のスクレバー装置
10は、第5図において鎖線図示する如く後述する振分
け装置11の第1コンベア61の上部61b側に連結フ
レーム57を介して連結されており、該スクレバー装置
10の変位に連動して該第1コンベア61の上端部61
bが左右方向(第2ミキシングロール22の軸方向)に
揺動せしめられるようになっている。
カレンダーロール装置8は、ロール形状により規定され
る断面形状が相互に異なる二種類のシート材を、ロール
取換え等の面倒な作業を行なうことなく製造し得るよう
にしたものであって、第2図及び第3図に示すようにセ
ンターロール25と第1サイドロール26と第2サイド
ロール27の三本の成形用ロールを備えていること、及
びこれらのロールの外側に冷却ロール28,29,30
を配置していることは既述の通りである。そして、この
成形用の三本のロール25,26,27のうち、センタ
ーロール25と第1サイドロール26は第9図に示す如
く同一厚さを有するシート材100を製造するものであ
り、両者とも直筒状ロールとされている。これに対し
て、該センターロール25と第2サンドロール27と
は、第10図に示すように厚肉部100aと薄肉部10
0bとをもち且つその一方の面のみが段付面とされたシ
ート材100を製造するためのものであって、二つのロ
ールのうち、第2サイドロール27は第4図に拡大図示
するように大径部27aと小径部27bとをもつ異径筒
状ロールで構成されている。
従って、後述する振分け装置11によりカレンダーロー
ル装置8の二つの混練物受部33,34に対して選択的
に生地混練物を供給することにより断面形状の異なる二
種類のシート材を製造することができるものである。
尚、製造されるべきシート材の厚さ調整は、第2図に示
すようにジャッキモータ20によって駆動されるジャッ
キ装置19によりセンターロール25を上下方向に移動
させて該センターロール25とこれに隣接する第1サイ
ドロール26及び第2サイドロール27との相対距離を
変化させることにより行なわれる。また、第3図におい
て符号23は、製造されるシート材の幅寸法を規定する
シート巾決め部材である。
振分け装置11は、上記スクレバー装置10によって第
2ミキシングロール22からしかも該第2ミキシングロ
ール22の軸方向に往復動しながら切出される二次生地
テープT2を受け、しかもこれをカレンダーロール装置
8の二つの混練物受部33,34に対して選択的に且つ
ロール25,26,27の軸方向に万遍なく均等に供給
するためのものであって、上位に位置する第1コンベア
61と下位にする第2コンベア71の上下二つのコンベ
アを備えている。
第1コンベア61は、第5図及び第6図に示すように、
ベルトコンベアで構成され、その上端部61bは上述の
ようにローラ63を介して2階フロア58に設けたガイ
ドプレート67に転動自在とされるとともに、連結フレ
ーム57を介して上記スクレバー装置10側に連結され
ている。また、この第1コンベア61の下端部61a
は、支点部材62を介してスライドベース64に枢支さ
れている。また、このスライドベース64は、前後一対
のガイドバー66,66を介してフロア側部材59にス
ライド可能に連結されているとともに、スライドシリン
ダ65によりフロア側部材59に対してガイドバー66
の軸方向に移動せしめられるようになっている。
従って、第1コンベア61の下端部61aは、第6図に
示すように上記スライドシリンダ65の伸縮動により上
記カレンダーロール装置8の第1混練物受部33の直上
方に位置する第1の位置(第6図において実線図示する
位置)と、上記カレンダーロール装置8の第2混練物受
部34の直上方に位置する第2の位置(第6図において
鎖線図示する位置、符号61a′)の左右二位置に選択
的に設定可能とされる。また、第1コンベア61の上端
部61bは上記スクレバー装置10の動作に連動して、
その下端部61aの位置の如何にかかわらず、左右方向
に揺動せしめられる(第6図において符号61bと符号
61b′で示す範囲で揺動する)。
第2コンベア71は、スイングアーム72を介して上記
スライドベース64の下面側に連結され該スライドベー
ス64の移動に伴って左右方向に移動せしめられるとと
もに、スイングシリンダ73によって縦方向に揺動可能
とされている。そして、その第1の位置では第5図にお
いて実線図示するように略水平の姿勢をとり、またその
第2の位置では同図に鎖線図示するように大きく傾斜す
る姿勢をとる。そして、第2コンベア71は、その第1
の位置ではその送り出し端71aがセンターロール25
の一端側に位置し、その第2の位置ではその送り出し端
71aがセンターロール25の他端側に位置するよう
に、その取付け位置あるいは揺動角度がカレンダロール
装置8に対して相対的に設定されている。
従って、第2コンベア71が第1の位置と第2の位置の
いずれにある場合でも、上記スクレバー装置10によっ
て第2ミキシングロール22の軸方向広範囲から連続的
に切出される二次生地テープT2は順次第1コンベア6
1と第2コンベア71を介してカレンダーロール装置8
の第1混練物受部33と第2混練物受部34のいずれか
一方側にしかもその幅方向の全長に亘って万遍に供給さ
れることになる。従って、カレンダーロール装置8の第
1混練物受部33あるいは第2混練部受部34内にある
四次生地混練物G4の混練度はその幅方向の全域に亘っ
てほぼ均等ならしめられるところから、カレンダーロー
ル装置8より取り出されるシート材S1も可及的に均質
とされる。
このように、カレンダーロール装置8を三本のロールで
構成し、その二つの混練物受部に対して振分け装置11
により選択的に生地混練物を供給するようにした場合に
は、該振分け装置11により生地混練物の供給位置とカ
レンダーロール装置8のセンターロール25の回転方向
を逆にすることのみによってある種類のシート材の製造
から他の種類のシート材の製造にそのシート材製造装置
の段取り換えを行なうことができる。
尚、この実施例では、粉砕機1と新材投入機2と第1ス
クリューフィーダ16と第2スクリューフィーダ17及
びコントロールユニット35で特許請求の範囲中の原料
混合手段が、加圧ニーダ装置6とミキシングロール装置
7で特許請求の範囲中の混練手段が、カレンダーロール
装置8で特許請求の範囲中の圧延手段がそれぞれ構成さ
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るシート材製造装置の全体
システム図、第2図は第1図に示したカレンダーロール
装置の正面図、第3図は第2図のIII-III矢視図、第4
図は第3図のIV部拡大図、第5図は第1図に示した振分
け装置の側面図、第6図は第5図のVI-VI矢視図、第7
図は第1図に示したスクレバー装置の一部断面側面図、
第8図は第7図のVIII-VIII矢視図、第9図及び第10
図はシート材の斜視図である。 6……加圧ニーダ装置 7……ミキシングロール装置 8……カレンダーロール装置 10……スクレバー装置 11……振分け装置 16,17……スクリューフィーダ 19……ジャッキ装置 21,22……ミキシングロール 25……センターロール 26,27……サイドロール 28〜31……冷却ロール 33,34……混練物受部 43……ラックギヤ 44……ピニオンギヤ 47……シリンダ 49……揺動フレーム 51,52……カットナイフ 53……ブレード 54……切出し刃 61,71……コンベア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種類のシート用原料を所定割合で混合
    する原料混合手段と、該原料混合手段において混合され
    た原料を混練して生地混練物を作る混練手段と、該混練
    手段から供給される生地混練物を圧延して所定厚さのシ
    ート材とする圧延手段とを備えたシート材製造装置であ
    って、上記混練手段が近接して平行配置され且つ相互に
    異なる速度で逆方向に回転する一対のロールで構成され
    る一方、該混練手段の一対のロールのうち、速度の速い
    方のロール外周面近傍位置に、該ロールと平行な軸上に
    所定間隔をもって離間配置され且つ該ロールの表面に対
    して可及的に接近又は離間する如く揺動可能とされたカ
    ットナイフと、該カットナイフよりもロール回転方向前
    方側でしかも該カットナイフ相互間に位置し且つその先
    端に形成した切出し刃を上記ロールの表面に対して可及
    的に接近又は離間する如く揺動可能とされたブレードと
    を有し、しかも該カットナイフとブレードとを上記ロー
    ルの軸方向に往復動させ得る如く構成してなる生地混練
    物切出し手段が備えられていることを特徴とするシート
    材製造装置。
JP13524688A 1988-05-31 1988-05-31 シート材製造装置 Expired - Lifetime JPH069818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13524688A JPH069818B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 シート材製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13524688A JPH069818B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 シート材製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01304910A JPH01304910A (ja) 1989-12-08
JPH069818B2 true JPH069818B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=15147222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13524688A Expired - Lifetime JPH069818B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 シート材製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069818B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259885A (ja) * 1992-03-09 1993-10-08 Oki Electric Ind Co Ltd Ecl集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01304910A (ja) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1552914B1 (en) Rubber kneading machine
DE10084492B4 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen eines Nahrungsmittelteigs
KR101792230B1 (ko) 혼합실이 구비된 pvc필름 제조장치
KR101792231B1 (ko) Pvc필름 제조시스템
CS199245B2 (en) Equipment for uniform weighing dosing of ribbon clipping of master rubber batches
CN210634164U (zh) 一种小食品切块机
US3733160A (en) Material handling system for plastic film molding apparatus
US3797761A (en) Material handling system for plastic film
JPH069818B2 (ja) シート材製造装置
US4729521A (en) Controller for winding unvulcanized rubber sheet
JPH069819B2 (ja) シート材製造装置
EP0201653A1 (en) Controller for winding unvulcanized rubber sheet
JPH0617033B2 (ja) シート材製造装置
CN107053283B (zh) 全自动切膜称重机
JPH04229126A (ja) 食品用こね混ぜ機械
US2593282A (en) Apparatus for mixing rubber and the like
JPH01304909A (ja) シート材製造装置
KR101696516B1 (ko) 국수 제조기용 절단장치
US20070200016A1 (en) Bulk cheese shredding system
CN112170718A (zh) 一种钢筋自动切割设备
JP3277258B2 (ja) 線材定寸切断機
CN219006629U (zh) 一种用于橡胶生产的开炼机
CN215282810U (zh) 一种可调节出片宽度的开炼机
JPH06345035A (ja) ミンチのトレイへの盛付方法及びその装置
JP3117578B2 (ja) ロール混練機による自動混練方法