JPH0697560A - レーザビーム波長変換装置 - Google Patents

レーザビーム波長変換装置

Info

Publication number
JPH0697560A
JPH0697560A JP34518292A JP34518292A JPH0697560A JP H0697560 A JPH0697560 A JP H0697560A JP 34518292 A JP34518292 A JP 34518292A JP 34518292 A JP34518292 A JP 34518292A JP H0697560 A JPH0697560 A JP H0697560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
wavelength conversion
wavelength
polarization direction
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34518292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ito
寛 伊藤
Akihiko Iwata
明彦 岩田
Tatsuki Okamoto
達樹 岡本
Shigeo Eguri
成夫 殖栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP34518292A priority Critical patent/JPH0697560A/ja
Publication of JPH0697560A publication Critical patent/JPH0697560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基本波のレーザビームを有効に利用でき、波
長変換の変換効率が高いレーザビーム波長変換装置を得
る。 【構成】 偏光ビームスプリッタ、波長変換素子など
と、全反射ミラー、光ファイバあるいは平行ミラー等で
形成されるリング状の光路内に、レーザビームの偏光方
向を回転させる偏光方向可変素子を配置し、また、偏光
方向可変素子に印加する電圧をパルス状のレーザビーム
がそれを1回目に通過する期間だけ供給し、また、レー
ザビームがリング状の光路を1周する時間をレーザビー
ムのパルス幅より長く設定し、また、偏光方向制御装置
における高電圧のスイッチングを直列に接続された複数
の半導体素子を用いて行うようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、波長変換効率を改善
して高出力の波長変換レーザビームを安定に発生させる
レーザビーム波長変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図15は例えば、雑誌「光学」第18巻
第2号(1989年2月)の第91〜96頁に掲載され
た論文「銅レーザー光の第二高調波発生におけるノンコ
リニアー相互作用モデル」に示された、従来のレーザビ
ーム波長変換装置を示す構成図である。図において、1
はパルス状のレーザビームを発生するレーザ発振器で、
例えば銅蒸発レーザ装置が用いられている。2はこのレ
ーザ発振器1から発生された基本波のレーザビームであ
り、3はこのレーザビーム2の光強度を増加させるため
の集光レンズである。4は集光されたレーザビームの波
長を変換する波長変換素子で、例えばほう酸バリウムの
非線形結晶(β−BaB2 4 )が用いられている。5
は集光されたレーザビームの波長変換素子4への入射角
度を調整するための角度調節器であり、6は波長変換素
子4より出力されたレーザビームを平行に戻すためのレ
ンズである。7はレンズ6で平行に戻されたレーザビー
ムを基本波の成分と波長変換を受けた成分とに分離する
プリズムであり、8はこのプリズムにて分離された波長
変換を受けたレーザビームである。
【0003】次に動作について説明する。レーザ発振器
1より発生された基本波のレーザビーム2は集光レンズ
3で集光されて波長変換素子4に送られる。波長変換素
子4はある角度でレーザビームが入射すると、結晶の非
線形効果によってその一部が高調波のレーザビームに波
長変換される。そのとき波長変換効率は入射されるレー
ザビームのパワー密度に比例して増大するため、入射さ
れるレーザビームの反射ロスは少ない方がよい。また、
波長変換素子4の結晶内の進行方向に沿った各点で発生
した高調波のレーザビームが互いに打ち消し合わないよ
うになる、いわゆる位相整合条件を満たすには、波長変
換素子4の結晶にある特定の方向からレーザビームを入
射させる必要がある。この入射角度は前記結晶の温度変
動に従って変化するため、高出力領域で効率よく波長変
換を行うには、レーザビームの波長変換素子4への入射
角度を角度調節器5によって細かく調整する必要があ
る。この波長変換素子4にて10%程度が高調波に波長
変換されたレーザビームはレンズ6で平行ビームに戻さ
れてプリズム7に入射される。プリズム7は入射された
レーザビームを基本波のレーザビーム2と波長変換され
たレーザビーム8とに分離し、波長変換されたレーザビ
ーム8は外部に出力として取り出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーザビーム波
長変換装置は以上のように構成されているので、レーザ
発振器1にて発生された基本波のレーザビーム2は波長
変換素子4を1度しか通過せず、その波長変換素子4の
波長変換の効率も数10%程度(この論文では10%程
度)と低いものであるため、基本波のレーザビーム2の
多くは波長変換されずにそのまま外部に捨てられてしま
い、波長変換の効率は低いものとなるという問題点があ
った。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたものであり、入射された基本波のレー
ザビームを有効に利用し、波長変換の変換効率の高いレ
ーザビーム波長変換装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係るレーザビーム波長変換装置は、偏光ビームスプリッ
タ、波長変換素子、波長変換光透過ミラー、および全反
射ミラーにて形成されるリング状の光路内に、電圧源か
ら供給される電圧に従って透過するレーザビームの偏光
方向を回転させる偏光方向可変素子を配置したものであ
る。
【0007】また、請求項2に記載の発明に係るレーザ
ビーム波長変換装置は、波長変換素子でその波長が変換
されたレーザビームは透過させて、波長が変換されなか
った部分を反射する波長変換光透過ミラーの作用を、偏
光ビームスプリッタに持たせたものである。
【0008】また、請求項3に記載の発明に係るレーザ
ビーム波長変換装置は、リング状の光路の形成に光ケー
ブルを用いたものである。
【0009】また、請求項4に記載の発明に係るレーザ
ビーム波長変換装置は、リング状の光路の形成に平行ミ
ラーを用いたものである。
【0010】また、請求項5に記載の発明に係るレーザ
ビーム波長変換装置は、その電圧源を、偏光方向可変素
子にパルス状のレーザビームが1回目に通過する期間だ
け電圧を供給する偏光方向制御装置としたものである。
【0011】また、請求項6に記載の発明に係るレーザ
ビーム波長変換装置は、リング状の光路長を光速で除算
した値がレーザビームのパルス幅より長くなるようにし
たものである。
【0012】また、請求項7に記載の発明に係るレーザ
ビーム波長変換装置は、偏光方向制御装置を、直流電圧
源、この直流電圧源からの電圧をスイッチングする直列
接続された複数の半導体素子、およびこの半導体素子を
レーザ発振器からのトリガ信号に同期してオン/オフさ
せるタイミング制御回路にて形成したものである。
【0013】
【作用】請求項1に記載の発明における偏光方向可変素
子は、偏光ビームスプリッタ、波長変換素子、波長変換
光透過ミラー、および全反射ミラーにて形成されるリン
グ状の光路内に配置されて、電圧源から供給される電圧
に従って透過するレーザビームの偏光方向を偏光ビーム
スプリッタで反射される方向に回転させることにより、
入射されたレーザビームを複数回、波長変換素子内を通
過させてその都度波長変換を行い、基本波のレーザビー
ムの有効利用をはかって変換効率の高いレーザビーム波
長変換装置を実現する。
【0014】また、請求項2に記載の発明における偏光
ビームスプリッタは、レーザ発振器の発生する所定の偏
光方向を持つパルス状のレーザビームを透過させ、偏光
方向が変換された前記レーザビームを反射するととも
に、さらに波長も変換された前記レーザビームは透過さ
せることにより、波長変換光透過ミラーを省略すること
を可能とする。
【0015】また、請求項3に記載の発明におけるリン
グ状の光路は、その一部に光ケーブルを用いることによ
り、装置を小形化して扱いやすいものとする。
【0016】また、請求項4に記載の発明におけるリン
グ状の光路は、その一部に平行ミラーを用いてレーザビ
ームをその間で複数回往復させることにより、充分に長
い光路を容易に実現し、偏光方向変換素子へのレーザビ
ームの印加タイミングをとるための遅延時間を得やすい
ものとする。
【0017】また、請求項5に記載の発明における偏光
方向制御装置は、偏光方向可変素子に印加する電圧を、
パルス状のレーザビームがそれを1回目に通過する期間
だけ供給することにより、レーザビームをリング状の光
路に閉じ込めて、当該光路内を循環する基本波のレーザ
ビームを波長変換素子で何度も波長変換し、変換効率の
より高いレーザビーム波長変換装置を実現する。
【0018】また、請求項6に記載の発明におけるレー
ザビーム波長変換装置は、レーザビームがリング状の光
路を1周する時間をレーザビームのパルス幅より長くな
るようにすることにより、入射されたレーザビームの偏
光方向を完全に変えて、基本波のレーザビームのリング
状の光路への閉じ込めを確実なものとする。
【0019】また、請求項7に記載の発明における偏光
方向制御装置は、直流電圧源からの電圧のスイッチング
に直列接続された複数の半導体素子を用いることによ
り、高電圧を急峻にスイッチングすることを可能とし、
波長変換を受けたレーザビームの安定な出力を可能とす
る。
【0020】
【実施例】実施例1.以下、この発明の実施例1を図に
ついて説明する。図1は請求項1に記載の発明の一実施
例を示す構成図である。図において、1はレーザ発振
器、2は基本波のレーザビーム、4は波長変換素子、8
は波長変換されたレーザビームであり、図15に同一符
号を付した従来のそれらと同一、あるいは相当部分であ
るため詳細な説明は省略する。また、9はレーザ発振器
1より発生される所定の偏光方向を持つレーザビームを
透過させ、偏光方向が変換されたレーザビームは反射す
る偏光ビームスプリッタである。10はこの偏光ビーム
スプリッタ9を透過し、あるいはそれで反射されて波長
変換素子4に入射され、この波長変換素子4にて波長変
換が行われたレーザビームを透過させ、波長変換が行わ
れなかったレーザビームは反射する波長変換光透過ミラ
ーである。11はこの波長変換光透過ミラー10で反射
されたレーザビームを反射して前記偏光ビームスプリッ
タ9に入射し、この偏光ビームスプリッタ9、波長変換
素子4、および波長変換光透過ミラー10とともにリン
グ状の光路を形成する2つの全反射ミラーである。12
は偏光ビームスプリッタ9と波長変換素子4との間に配
置され、電圧が印加されると通過するレーザビームの偏
光方向を回転させる偏光方向可変素子としての電気光学
結晶であり、13はこの電気光学結晶12に印加する電
圧を供給する電圧源である。
【0021】次に動作について説明する。ここで、図2
はレーザ発振器1の発生する基本波のレーザビーム、波
長変換素子4に入力される基本波のレーザビーム、およ
び電気光学結晶12に印加される電圧の時間関係を示す
タイムチャートである。レーザ発振器1から発生される
基本波のレーザビームの偏光方向を偏光ビームスプリッ
タ9を通過する条件にしておくと、レーザ発振器1の発
生するレーザビーム2は偏光ビームスプリッタ9を通過
して電気光学結晶12に入射される。この電気光学結晶
12には電圧源13より図2に示すような直流電圧が印
加されているため、入射された基本波のレーザビーム2
はその偏光方向が回転されて、偏光ビームスプリッタ
9、波長変換光透過ミラー10、全反射ミラー11等で
形成されるリング状光路から出られない条件に変換され
る。偏光方向が変換された基本波のレーザビーム2は波
長変換素子4に入射されることでその一部が波長変換さ
れ、波長変換光透過ミラー10に送られる。波長変換光
透過ミラー10は波長変換素子4にて波長変換を受けな
かった基本波のレーザビーム2は反射し、波長変換を受
けたレーザビーム8のみを通過させて外部に出力として
取り出す。
【0022】波長変換光透過ミラー10で反射された基
本波のレーザビーム2は2枚の全反射ミラー11で反射
されて偏光ビームスプリッタ9に戻される。戻されてき
たこの基本波のレーザビーム2は電気光学結晶12を通
過してその偏光方向が変換されているため、偏光ビーム
スプリッタ9では反射されて電気光学結晶12に再度入
射される。以下、前述の場合と同様に、電気光学結晶1
2で偏光方向が再度変換され、波長変換素子4でその一
部だけ波長変換されて、波長変換を受けたレーザビーム
8が波長変換光透過ミラー10より外部に出力として取
り出される。なお、この時波長変換光透過ミラー10で
反射された波長変換を受けなかった基本波のレーザビー
ム2は全反射ミラー11で反射されて偏光ビームスプリ
ッタ9に戻されるが、電気光学結晶12を2回通過して
その偏光方向が再度変換されて元に戻っているため、偏
光ビームスプリッタ9を通過して、この偏光ビームスプ
リッタ9、波長変換光透過ミラー10、および2枚の全
反射ミラー11にて形成されたリング状の光路の外に出
る。このようにして、レーザ発振器1の発生した基本波
のレーザビーム2は、波長変換素子4で少なくとも2回
波長変換され、その波長変換されたレーザビーム8を外
部に出力として取り出すことができる。
【0023】実施例2.なお、上記実施例1では、2枚
の全反射ミラー11を用いてリング状の光路を形成する
場合について述べたが、図3に示すように、1枚の全反
射ミラー11にてリング状の光路を形成するようにして
もよく、このことにより、全反射ミラー11による反射
時における基本波のレーザビーム2の減衰が小さくなっ
て、変換効率を向上させることができる。
【0024】実施例3.また、上記実施例1では、電気
光学結晶12を偏光ビームスプリッタ9と波長変換素子
4との間に配置したものを示したが、図4に示すよう
に、全反射ミラー11と偏光ビームスプリッタ9との間
など、リング状の光路内の他の場所に配置してもよく、
上記実施例と同様の効果を奏する。
【0025】実施例4.なお、上記各実施例では、波長
変換素子4には電気光学結晶12あるいは偏光ビームス
プリッタ9より直接レーザビーム2を入力し、当該波長
変換素子4より出射されたレーザビーム2をそのまま波
長変換光透過ミラー10に出力する場合について説明し
たが、図5に示すように、波長変換素子4の入口と出口
にそれぞれ共焦点のレンズ3および6を配置するように
してもよい。これによって、波長変換素子4に入力され
るレーザビーム2は集光されてその強度が増加する。
【0026】実施例5.また、上記各実施例では、波長
変換素子4にて波長が変換されたレーザビーム8の取り
出しを波長変換光透過ミラー10を用いて行うものを示
したが、偏光ビームスプリッタ9より波長が変換された
レーザビーム8の取り出しを行うようにしてもよい。図
6は請求項2に記載したそのような発明の一実施例を示
すブロック図であり、相当部分には図1と同一符号を付
してその説明を省略する。図において、14がその偏光
ビームスプリッタであり、レーザ発振器1の発生する基
本波のレーザビーム2を透過させ、電気光学結晶12で
偏光方向が変換されたレーザビームは反射するととも
に、波長変換素子4にて波長が変換されたレーザビーム
8についてはそれを透過させるものである。即ち、波長
変換したレーザビーム8の偏光方向が変化することを利
用して、波長変換されずに残った基本波は偏光ビームス
プリッタ14で反射して再度リング状の光路に戻し、波
長変換されたレーザビーム8はそのまま偏光ビームスプ
リッタ14を透過させて外部に出力する。これによっ
て、波長変換光透過ミラー10を省略することが可能と
なる。
【0027】実施例6.次に、この発明の実施例6を図
に基づいて説明する。図7は請求項5に記載の発明の一
実施例を示す構成図で、図1と同一の部分には同一符号
を付してその説明を省略する。図において、15はレー
ザ発振器1からのトリガ信号に応動して基本波のレーザ
ビーム2が電気光学結晶12を1回目に通過する期間だ
けその電気光学結晶12に電圧を印加する、実施例1の
電圧源13に代替された偏光方向制御装置である。
【0028】次に動作について説明する。ここで、図8
はその動作を説明するためのタイムチャートである。レ
ーザ発振器1からの基本波のレーザビーム2は、実施例
1の場合と同様に、偏光ビームスプリッタ9を通過して
電気光学結晶12に入射される。この時、電気光学結晶
12にはレーザ発振器1からのトリガ信号が入力された
偏光方向制御装置15によって、図8に示すようなパル
ス状の電圧がレーザ発振器1より基本波のレーザビーム
2が入射される度に1つずつ印加される。従って、入射
された基本波のレーザビーム2はその偏光方向が変換さ
れて波長変換素子4に入射され、その一部が波長変換さ
れて波長変換光透過ミラー10に送られる。以下、実施
例1の場合と同様にして、波長変換素子4にて波長変換
を受けたレーザビーム8のみが出力として外部に取り出
され、波長変換を受けなかった残りの基本波のレーザビ
ーム2は反射されて全反射ミラー11経由で偏光ビーム
スプリッタ9に戻される。
【0029】この偏光ビームスプリッタ9で反射された
基本波のレーザビーム2で電気光学結晶12を再度通過
するが、その時には図8に示すように偏光方向制御装置
15から電気光学結晶12に印加されていたパルス状の
電圧は消滅しているため、その偏光方向が変換されるこ
とはない。従って、前述の場合と同様に、波長変換素子
4でその一部が波長変換されて、波長変換光透過ミラー
10より外部に出力として取り出た後の、波長変換光透
過ミラー10で反射された基本波のレーザビーム2は、
それ以降は常に偏光ビームスプリッタ9の反射条件とな
るため、偏光ビームスプリッタ9、波長変換光透過ミラ
ー10、および全反射ミラー11で形成されるリング状
の光路内に閉じ込められてその外に出ることはない。こ
のようにして、レーザ発振器1の発生した基本波のレー
ザビーム2は波長変換素子4を繰り返して通過すること
になり、その都度波長変換が行われて、入射された基本
波のレーザビーム2が有効に利用される。
【0030】実施例7.次に、この発明の実施例7を図
に基づいて説明する。図9は請求項6に記載の発明の一
実施例を示す構成図で、その構成は図7に示した実施例
6のそれと同一である。この場合、リング状の光路の長
さ、すなわち、電気光学結晶12から波長変換光透過ミ
ラー10までの距離X1、波長変換光変換ミラー10か
ら全反射ミラー11までの距離X2、全反射ミラー11
相互間の距離X3、全反射ミラー11から偏光ビームス
プリッタ9までの距離X4、および偏光ビームスプリッ
タ9から電気光学結晶12までの距離X5の合計を、光
速で除算した当該光路における遅延時間が、基本波のレ
ーザビーム2のパルス幅(全幅)より充分に長くなるよ
うに設定している。従って、図10に示されているよう
に、レーザ発振器1の発生した基本波のレーザビーム2
が電気光学結晶12に入射される時には、トリガ信号で
起動された偏光方向制御装置15によって、電気光学結
晶12にはパルス状の電圧が印加されており、この電圧
が0または電気光学結晶12が偏光方向を回転させる能
力を失う値にまで低下した時点、もしくはそれより遅い
時刻に、リング状の光路を一巡してきた基本波のレーザ
ビーム2が電気光学結晶12に入射されるようになる。
【0031】実施例8.次に、この発明の実施例8を図
に基づいて説明する。図11は請求項7に記載の発明の
一実施例を示す回路図であり、図において、16は高圧
の直流電圧を発生する直流電圧源であり、17は互いに
直列に接続されて、この直流電圧源16から供給される
高圧の直流電圧を高速でスイッチングする複数の半導体
素子、18はレーザ発振器1からのトリガ信号に従って
各半導体素子17を一斉にオン/オフ制御するタイミン
グ制御回路である。19は各半導体素子17のオン/オ
フによって充放電されるコンデンサであり、20はこの
コンデンサ19の充電抵抗である。なお、他の部分は前
記各実施例のものと同一部分であるためその説明は省略
する。
【0032】次に動作について説明する。レーザ発振器
1は基本波のレーザビーム2を発生する際にトリガ信号
を偏光方向制御装置15に送出する。偏光方向制御装置
15ではこのトリガ信号が与えられるとタイミング制御
回路18が作動して、直列に接続された各半導体素子1
7のスイッチング動作を一斉に制御する。この半導体素
子17のスイッチング動作によってコンデンサ19、充
電抵抗20を介して直流電圧源16からの高電圧が充放
電され、それによって、電気光学結晶12にパルス状の
高電圧をタイミングよく印加する。
【0033】実施例9.なお、上記各実施例では、レー
ザビーム2を波長変換素子4および電気光学結晶12内
に周回させるためのリング状光路の形成を、複数の全反
射ミラー11を用いて行うものについてのべたが、リン
グ状光路の形成を光ファイバを用いて行うようにしても
よい。図12は請求項3に記載したそのような発明の一
実施例を示す構成図であり、相当部分には図1と同一符
号を付してその説明を省略する。図において、21は前
記リング状光路の形成を行う偏波面保存型の光ファイバ
であり、22は波長変換光透過ミラー10で反射された
レーザビーム2をこの光ファイバ21内に導入するため
の光学系、23はこの光ファイバ21内を伝送されたレ
ーザビーム2を偏光ビームスプリッタ9へ出射するため
の光学系である。
【0034】次に動作について説明する。レーザ発振器
1の発生する基本波のレーザビーム2は、実施例1の場
合と同様にして偏光ビームスプリッタ9を通過し、電気
光学結晶12に入射されてその偏光方向が変換される。
偏光方向が変換されたレーザビーム2は波長変換素子4
に入射されてその一部が波長変換され、波長変換光透過
ミラー10に送られる。波長変換光透過ミラー10は波
長変換素子4にて波長変換を受けなかったレーザビーム
2は反射し、波長変換を受けたレーザビーム8のみを通
過させて外部に出力として取り出す。この波長変換光透
過ミラー10で反射されたレーザビーム2は光学系22
より偏波面保存型の光ファイバ21内に導入され、この
光ファイバ21内を伝送することで必要な遅延時間を稼
ぐ。この遅延時間によって電気光学結晶12に印加した
電圧が低下するまでのタイミングをはかり、レーザビー
ム2が2回目以降に電気光学結晶12を通過するときに
は偏光方向の変換を受けないようにしている。これによ
りレーザビーム2はリング状光路内に閉じ込められて何
度も波長の変換が行われ、その都度、波長変換されたレ
ーザビーム8が波長変換光透過ミラー10より外部に出
力として取り出される。
【0035】実施例10.また、上記実施例9では、波
長変換光透過ミラー10で反射されたレーザビーム2を
直接光学系22に導いて偏波面保存型の光ファイバ21
に導入し、光ファイバ21を伝送されたレーザビーム2
を光学系22より直接偏光ビームスプリッタ9へ出射す
る場合について述べたが、図13に示すように、レンズ
24を用いてレーザビーム2の導入および出射を行うよ
うにしてもよい。このようにレンズ24を用いることに
よって、光ファイバ21内を伝送中のレーザビーム2の
ロスを軽減することができる。
【0036】実施例11.次に、この発明の実施例11
を図に基づいて説明する。図14は請求項4に記載した
発明の一実施例を示す構成図である。図において、25
は互いに平行に配置された2枚の全反射ミラーで形成さ
れ、波長変換光透過ミラー10で反射されたレーザビー
ム2を複数回反射させる平行ミラーであり、26は波長
変換光透過ミラー10で反射されたレーザビーム2をこ
の平行ミラー25に導く全反射ミラー、27はこの平行
ミラー25より出射されたレーザビーム2を偏光ビーム
スプリッタ9に導く全反射ミラーである。
【0037】次に動作について説明する。この場合も実
施例1と同様に、レーザ発振器1の発生する基本波のレ
ーザビーム2が偏光ビームスプリッタ9を通過して電気
光学結晶12に入射され、その偏光方向が変換された
後、波長変換素子4に入射される。この波長変換素子4
で波長の変換されたレーザビーム8は波長変換光透過ミ
ラー10を透過して外部に出力として取り出され、波長
変換を受けなかったレーザビーム2は波長変換光透過ミ
ラー10で反射される。この波長変換光透過ミラー10
で反射されたレーザビーム2は全反射ミラー25で反射
されて平行ミラー25に導かれ、当該平行ミラー25を
形成している2枚の全反射ミラーの間を何度も反射され
ながら折り返して進み、この平行ミラー25を出たレー
ザビーム2は全反射ミラー27で反射されて偏光ビーム
スプリッタ9に導かれる。これによって必要な遅延時間
を稼ぐことができ、電気光学結晶12とのタイミングが
はかれて、レーザビーム2が2回目以降に電気光学結晶
12を通過するときには偏光方向の変換を受けず、リン
グ状光路内に閉じ込められたレーザビーム2は何度も波
長変換が行われ、波長変換光透過ミラー10より外部に
出力として取り出される。
【0038】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、偏光ビームスプリッタ、波長変換素子、波長変
換光透過ミラー、および全反射ミラーにて形成されるリ
ング状の光路内に、印加される電圧に従ってレーザビー
ムの偏光方向を回転させる偏光方向可変素子を配置する
ように構成したので、入射されたレーザビームが波長変
換素子内を複数回通過するようになってその都度波長変
換を行うことが可能となり、入射された基本波のレーザ
ビームの有効利用をはかることができて、変換効率の高
いレーザビーム波長変換装置が得られる効果がある。
【0039】また、請求項2に記載の発明によれば、偏
光ビームスプリッタに、レーザ発振器の発生する所定の
偏光方向を持つパルス状のレーザビームを透過させ、偏
光方向が変換されたレーザビームを反射するとともに、
さらに波長も変換されたレーザビームは透過させる機能
を持たせるように構成したので、波長変換されたレーザ
ビームを出力するための波長変換光透過ミラーが不要と
なり、装置を簡略化できる効果がある。
【0040】また、請求項3に記載の発明によれば、リ
ング状光路の形成に光ケーブルを用いるように構成した
ので、偏光方向可変素子とのタイミング遅延時間を稼ぐ
ための光路長を容易に得ることが可能となり、偏光方向
可変素子に印加する電圧源のスイッチング時間の制限を
緩和できるばかりか、装置全体を小形で取り扱いやすい
ものとすることができる効果がある。
【0041】また、請求項4に記載の発明によれば、リ
ング状光路の形成に平行ミラーを用いるように構成した
ので、レーザビームをその間で何度も反射して往復させ
ることにより、小さなスペースで充分に長い光路長をと
ることができ、偏光方向可変素子に印加する電圧源のス
イッチング時間制限の緩和、装置の小形化および取り扱
いの簡易化が可能となるばかりか、光ファイバへレーザ
ビームを導くための光学系も不要となって、より効率よ
く波長変換を行うことができる効果がある。
【0042】また、請求項5に記載の発明によれば、偏
光方向制御装置より偏光方向可変素子に印加する電圧
を、パルス状のレーザビームがそれを1回目に通過する
期間だけ供給するように構成したので、一旦回転させた
偏光方向は新たなレーザビームが入射されるまで変わる
ことはなく、それによって当該レーザビームはリング状
の光路に閉じ込められてその光路内を循環し、波長変換
素子を何度も通過してその都度波長変換が行われ、波長
変換の変換効率がさらに向上する効果がある。
【0043】また、請求項6に記載の発明によれば、レ
ーザビームがリング状の光路を1周する時間が、レーザ
ビームのパルス幅より長くなるように構成したので、入
射されたレーザビームの偏光方向を完全に変えることが
でき、基本波のレーザビームのリング状の光路への閉じ
込めを確実なものとして、さらに波長変換の効率を向上
させることができる効果がある。
【0044】また、請求項7に記載の発明によれば、偏
光方向制御装置の直流電圧源からの電圧のスイッチング
を、直列接続された複数の半導体素子を用いて行うよう
に構成したので、ジッタが抑えられ、真空管を用いたも
のに比べてスイッチ自身の寿命を大幅にのばすことがで
き、波長変換を受けたレーザビームを安定に出力するこ
とが可能となる効果がある
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す構成図である。
【図2】その動作を説明するためのタイムチャートであ
る。
【図3】この発明の実施例2を示す構成図である。
【図4】この発明の実施例3を示す構成図である。
【図5】この発明の実施例4を示す構成図である。
【図6】この発明の実施例5を示す構成図である。
【図7】この発明の実施例6を示す構成図である。
【図8】その動作を説明するためのタイムチャートであ
る。
【図9】この発明の実施例7を示す構成図である。
【図10】その動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
【図11】この発明の実施例8を示す回路図である。
【図12】この発明の実施例9を示す構成図である。
【図13】この発明の実施例10を示す構成図である。
【図14】この発明の実施例11を示す構成図である。
【図15】従来のレーザビーム波長変換装置を示す構成
図である。
【符号の説明】
1 レーザ発振器 2 レーザビーム 4 波長変換素子 8 レーザビーム 9 偏光ビームスプリッタ 10 波長変換光透過ミラー 11 全反射ミラー 12 偏光方向可変素子(電気光学結晶) 13 電圧源 14 偏光ビームスプリッタ 15 偏光方向制御装置 16 直流電圧源 17 半導体素子 18 タイミング制御回路 21 光ファイバ 25 平行ミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 殖栗 成夫 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機 株式会社中央研究所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ発振器の発生する所定の偏光方向
    を持つパルス状のレーザビームを透過させ、偏光方向が
    変換された前記レーザビームは反射する偏光ビームスプ
    リッタと、前記偏光ビームスプリッタから送られてくる
    レーザビームの波長を変換する波長変換素子と、前記波
    長変換素子にてその波長が変換されたレーザビームを透
    過させ、前記波長変換素子で波長が変換されなかったレ
    ーザビームは反射する波長変換光透過ミラーと、前記波
    長変換光透過ミラーにて反射されたレーザビームを反射
    して前記偏光ビームスプリッタに入射し、前記偏光ビー
    ムスプリッタおよび波長変換光透過ミラーとともにリン
    グ状の光路を形成する全反射ミラーと、前記リング状の
    光路内に配置され、電圧が印加されると通過するレーザ
    ビームの偏光方向を回転させる偏光方向可変素子と、前
    記偏光方向可変素子に電圧を供給する電圧源とを備えた
    レーザビーム波長変換装置。
  2. 【請求項2】 レーザ発振器の発生する所定の偏光方向
    を持つパルス状のレーザビームを透過させ、偏光方向が
    変換された前記レーザビームは反射し、さらに波長も変
    換された前記レーザビームは透過させる偏光ビームスプ
    リッタと、前記偏光ビームスプリッタから送られてくる
    レーザビームの波長を変換する波長変換素子と、前記波
    長変換素子にてその波長が変換されたレーザビームを反
    射して前記偏光ビームスプリッタに入射し、前記偏光ビ
    ームスプリッタとともにリング状の光路を形成する全反
    射ミラーと、前記リング状の光路内に配置され、電圧が
    印加されると通過するレーザビームの偏光方向を回転さ
    せる偏光方向可変素子と、前記偏光方向可変素子に電圧
    を供給する電圧源とを備えたレーザビーム波長変換装
    置。
  3. 【請求項3】 前記リング状の光路の形成を、光ファイ
    バを用いて行ったことを特徴とする請求項1または2に
    記載のレーザビーム波長変換装置。
  4. 【請求項4】 前記リング状の光路の形成を、平行に配
    置されて前記レーザビームを複数回反射させる平行ミラ
    ーを用いて行ったことを特徴とする請求項1または2に
    記載のレーザビーム波長変換装置。
  5. 【請求項5】 前記電圧源を、パルス状のレーザビーム
    が前記偏光方向可変素子を1回目に通過する期間だけ、
    前記偏光方向可変素子に電圧を供給する偏光方向制御装
    置としたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    1項に記載のレーザビーム波長変換装置。
  6. 【請求項6】 前記リング状の光路の長さを、前記レー
    ザビームのパルス幅に光速を乗算した値より大きく設定
    したことを特徴とする請求項5に記載のレーザビーム波
    長変換装置。
  7. 【請求項7】 前記偏光方向制御装置が、直流電圧源
    と、互いに直列に接続されて、前記直流電圧源からの電
    圧をスイッチングする複数の半導体素子と、前記レーザ
    発振器からのトリガ信号に同期して、前記半導体素子の
    オン/オフを制御するタイミング制御回路とからなるこ
    とを特徴とする請求項5または6に記載のレーザビーム
    波長変換装置。
JP34518292A 1992-07-29 1992-12-02 レーザビーム波長変換装置 Pending JPH0697560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34518292A JPH0697560A (ja) 1992-07-29 1992-12-02 レーザビーム波長変換装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-220964 1992-07-29
JP22096492 1992-07-29
JP34518292A JPH0697560A (ja) 1992-07-29 1992-12-02 レーザビーム波長変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697560A true JPH0697560A (ja) 1994-04-08

Family

ID=26524000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34518292A Pending JPH0697560A (ja) 1992-07-29 1992-12-02 レーザビーム波長変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697560A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344051A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Japan Atom Energy Res Inst 光共振器、それを備えたレーザー発振器及び波長変換装置
CN103296571A (zh) * 2013-05-07 2013-09-11 中国电子科技集团公司第十一研究所 泵浦环形腔再生放大器
JP2019212915A (ja) * 2011-06-13 2019-12-12 ケーエルエー コーポレイション 出力パルス光の生成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344051A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Japan Atom Energy Res Inst 光共振器、それを備えたレーザー発振器及び波長変換装置
JP2019212915A (ja) * 2011-06-13 2019-12-12 ケーエルエー コーポレイション 出力パルス光の生成方法
CN103296571A (zh) * 2013-05-07 2013-09-11 中国电子科技集团公司第十一研究所 泵浦环形腔再生放大器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5946130A (en) Optical fiber amplifier network having a coherently combined output and high-power laser amplifier containing same
US20060209916A1 (en) Very high repetition rate narrow band gas discharge laser system
US11085824B2 (en) Coherent anti-Stokes Raman scattering imaging method, and light source for the same
GB2542189A (en) Optical apparatus and method for outputting one or more photons
EP0909404B1 (en) An optical harmonic generator
US20150263480A1 (en) Laser system having switchable power modes
CN107332103A (zh) 一种双波长交替调q激光器及其激光输出方法
EP2947509A1 (en) Cascaded optical harmonic generation
US7003001B2 (en) Medical laser apparatus
JP2000012484A (ja) レーザアニール装置
NO324734B1 (no) Laserinnretning og fremgangsmate for a styre en Q-svitsjet frekvensomformet laser, prosess og system som anvender laserinnretning
JPH0697560A (ja) レーザビーム波長変換装置
JPH09162470A (ja) 2波長レーザ発振器
US10554011B2 (en) Light source device and wavelength conversion method using non-linear crystal and a first and second optical path length control mechanism
KR970003745B1 (ko) 반도체 레이저 드라이버
CN219247141U (zh) 一种紫外激光转化光路及紫外激光器
JP2848052B2 (ja) レーザ加工装置
JP3404242B2 (ja) 波長可変半導体レーザの駆動方法及び波長可変光源装置
JPH05110179A (ja) 短波長短パルス光源
US20220001488A1 (en) Dual wavelength laser source for material processing applications
WO2020134323A1 (zh) 一种辐射输出设备以及方法
JP2011053314A (ja) 光源装置
JP2009253024A (ja) レーザダイオード用電源およびレーザ装置
US5293394A (en) Raman laser
EP0468795B1 (en) Pulse laser