JPH0697423A - Ii−vi族化合物半導体用電極 - Google Patents

Ii−vi族化合物半導体用電極

Info

Publication number
JPH0697423A
JPH0697423A JP24450192A JP24450192A JPH0697423A JP H0697423 A JPH0697423 A JP H0697423A JP 24450192 A JP24450192 A JP 24450192A JP 24450192 A JP24450192 A JP 24450192A JP H0697423 A JPH0697423 A JP H0697423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ohmic
metal layer
electrode
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24450192A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Saito
勝利 斉藤
Masahito Uda
雅人 右田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24450192A priority Critical patent/JPH0697423A/ja
Publication of JPH0697423A publication Critical patent/JPH0697423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】II−VI族化合物半導体のオーミック電極のボン
ダビリティーと信頼性を向上することにある。 【構成】まず、オーミック接触を得るためのオーミック
メタル金属層2を形成し、ついで、高融点金属またはそ
れらの組合せにより拡散バリヤ層3を形成し、さらに最
上層部分に上層メタル層4を設ける。 【効果】拡散バリヤ層は、II−VI族化合物半導体を構成
する原子やオーミックタル層を構成する原子がボンディ
ング用上層メタル層に拡散するのを防止する。また、同
時に、上層メタル層を構成するAuなどが基板半導体層
中に拡散するのを防止し、電極のボンダビリティーと信
頼度が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、II−VI族化合物半導体
のオーミック電極に関する。
【0002】
【従来の技術】II−VI族化合物半導体に対するオーミッ
ク電極については、従来、例えば、ジャーナル オブ
アプライド フィジィックス、(1991年)第57
巻,第2210ページから2216ページ、(Jounal o
f Aplied Physics(1991)Vol.57,PP221
0−2216)に開示されているように、単一金属層で
構成されている場合が多い。
【0003】従来から広く用いられているオーミック電
極では、例えば、II−VI族化合物半導体基板(例えば、
p型ZnSe)にAu層を被着してオーミック電極を構
成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来構造では、
半導体素子を製作する過程での加熱処理により、基板半
導体を構成する原子(例えば、Zn)のAu層への拡散
が生じる。このため、熱圧着や超音波ボンディング法な
どを用いてAu層にリード線(Au線など)を接続する
際に、その接続強度が著しく低下するという問題があっ
た。
【0005】また、ソルダーを用いて半導体チップを金
属電極に接着する際にも、同様の問題があった。
【0006】さらには、下地半導体層と電極金属層との
合金化反応が著しい場合には、半導体層内部のPN接合
が損傷を受けるという問題も生じる。
【0007】本発明の目的は、素子製造工程において電
極金属層中に半導体構成原子が拡散するのを防止して、
電極層のボンダビリティ(ボンディングの容易性)を改
善することにある。
【0008】本発明の他の目的は、素子製造工程におい
て電極金属が半導体基板に過度に拡散して素子特性を劣
化させるのを防止することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、まず、オーミック接触を得るためのオーミックメ
タル金属層を形成し、ついで、高融点金属またはそれら
の組合せにより拡散バリヤ層を形成し、最上層部分に上
層メタル層を設ける。
【0010】
【作用】上記の拡散バリヤ層は、II−VI族化合物半導体
を構成する原子やオーミックメタル層を構成する原子が
ボンディング用上層メタル層に拡散するのを防止する。
【0011】また、同時に、上層メタル層を構成するA
uなどが基板半導体層中に拡散するのを防止する。
【0012】
【実施例】(実施例1)図1により本発明の一実施例を
説明する。図1は、本発明によるオーミック電極の断面
模式構造を示す。P型ZnSe基板1上に、オーミック
メタル層として厚さ500ÅのAu層2,拡散バリヤ層
として厚さ1500ÅのPt層3,上層メタル層として
の厚さ5000ÅのAu層4を、電子ビーム蒸着法を用
いて基板温度約120℃で連続的に被着して、オーミッ
ク電極を形成した。
【0013】(実施例2)図2は本発明による他の実施
例を示す電極の断面模式図である。N型CdTe基板5
上に、オーミックメタル層として厚さ500ÅのAu−
In合金層(In5重量%)6,厚さ1500ÅのTi
層7と厚さ1500ÅのPt層3からなる多層拡散バリ
ヤ層,厚さ3000ÅのAu上層メタル層8を電子ビー
ム蒸着法を用いて連続して被着して、オーミック電極を
形成した。
【0014】ついで、上記試料を不活性ガス雰囲気中
で、温度200℃で1分間の熱処理を施し、電極金属層
を下地半導体層と合金化させた。
【0015】(実施例3)図3は本発明による他の実施
例を示す電極の断面模式図である。P型ZnSe基板1
上に、オーミックメタル層として厚さ500ÅのPt層
9、ついで、拡散バリヤ層として厚さ1500ÅのTi
層7と厚さ1500ÅのPt層3からなる多層バリヤ層
を、最後に、上層メタル層として厚さ5000ÅのAu
層10を、電子ビーム蒸着法を用いて連続的に被着し
た。
【0016】ついで、上記試料を不活性ガス雰囲気中
で、温度200℃で1分間の熱処理を施し、電極金属層
を下地半導体層と合金化させ、オーミック電極を形成し
た。
【0017】(実施例4)図4は本発明による他の実施
例を示す電極の断面模式図である。P型ZnSe基板1
上に、オーミックメタル層として厚さ500ÅのPt−
Sb合金層(Sb5重量%)層11、ついで、拡散バリ
ヤ層として厚さ1500ÅのTi層7と厚さ2000Å
のMo層12からな複合層を、最後に、上層メタル層と
して厚さ5000ÅのAu層10を、電子ビーム蒸着法
を用いて連続的に被着した。
【0018】ついで、上記試料を不活性ガス雰囲気中
で、温度200℃で1分間の熱処理を施し、電極金属層
を下地半導体層と合金化させた。
【0019】(実施例5)図5は本発明による他の実施
例を示す電極の断面模式図である。N型CdTe基板5
上に、オーミックメタル層として厚さ500ÅのPt−
In合金層(In5重量%)層13、ついで、拡散バリ
ヤ層として厚さ1500ÅのTi層7と厚さ2000Å
のMo層12からな複合層を、最後に、上層メタル層と
して厚さ5000ÅのAu層10を、電子ビーム蒸着法
を用いて連続的に被着した。
【0020】ついで、上記試料を不活性ガス雰囲気中
で、温度200℃で1分間の熱処理施し、電極金属層を
下地半導体層と合金化させた。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、上記の拡散バリヤ層
は、II−VI族化合物半導体を構成する原子やオーミック
メタル層を構成する原子がボンディング用上層メタル層
にまで拡散するのを防止することが出来る。さらに、上
層メタル層が下地半導体基板にまで拡散することが防止
される。
【0022】これにより、電極層のボンダビリティーが
改善され、信頼度の高い素子組立てが可能になった。さ
らに、素子特性の劣化が解消し、デバイスの信頼性が向
上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面模式図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す断面模式図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す断面模式図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す断面模式図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す断面模式図である。
【符号の説明】
1…II−VI族半導体基板、2…オーミックメタル層、3
…拡散バリヤ層、4…上層メタル層。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】II−VI族化合物半導体基板上に、オーミッ
    ク接触を得るためのオーミックメタル層を設け、つい
    で、半導体構成原子やオーミックメタル層の構成原子が
    後述の上層メタル層に拡散するのを防止し、かつ、上層
    メタルがオーミックメタル層や半導体基板に拡散するの
    を防止するための拡散バリヤ層を設け、さらにこの上
    に、外部電極やリード線を接続するための上層メタル層
    を設けたことを特徴とする、II−VI族化合物半導体用オ
    ーミック電極。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電極において、オーミッ
    クメタル層をAuで構成したことを特徴とするII−VI族
    化合物半導体用オーミック電極。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の電極において、オーミッ
    クメタル層をPtで構成したことを特徴とするII−VI族
    化合物半導体用オーミック電極。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の電極において、下地半導
    体の導電型と同型の導電型を与える不純物元素とAuと
    の合金によりオーミックメタル層を構成したことを特徴
    とするII−VI族化合物半導体用オーミック電極。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の電極において、下地半導
    体の導電型と同型の導電型を与える不純物元素とPtと
    の合金によりオーミックメタル層を構成したことを特徴
    とするII−VI族化合物半導体用オーミック電極。
  6. 【請求項6】請求項2,3,4、又は5に記載の電極に
    おいて、Ti,Pt,Pd,W,Mo,Hfのいずれか
    一つ、またはこれらの組合せにより拡散バリヤ層を構成
    したことを特徴とするII−VI族化合物半導体用オーミッ
    ク電極。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の電極において、Au,A
    g,PtまたはAlのいずれか、または、その組合せに
    より上層メタル層を構成したことを特徴とするII−VI族
    化合物半導体用オーミック電極。
  8. 【請求項8】請求項6に記載の電極において、上層メタ
    ル層をAu,Ag,PtまたはAlで構成したことを特
    徴とするII−VI族化合物半導体用オーミック電極。
JP24450192A 1992-09-14 1992-09-14 Ii−vi族化合物半導体用電極 Pending JPH0697423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24450192A JPH0697423A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 Ii−vi族化合物半導体用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24450192A JPH0697423A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 Ii−vi族化合物半導体用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0697423A true JPH0697423A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17119616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24450192A Pending JPH0697423A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 Ii−vi族化合物半導体用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697423A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3323956A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JP3271475B2 (ja) 電気素子の接合材料および接合方法
US4023725A (en) Semiconductor device manufacture
US6140703A (en) Semiconductor metallization structure
US6727587B2 (en) Connection device and method for producing the same
US4042951A (en) Gold-germanium alloy contacts for a semiconductor device
EP0460785B1 (en) Semiconductor device having a heat sink
JP4344560B2 (ja) 半導体チップおよびこれを用いた半導体装置
JPH0697423A (ja) Ii−vi族化合物半導体用電極
JPS5936425B2 (ja) 中間層を有するリ−ドフレ−ム構造
JPS6395661A (ja) 半導体素子電極
KR0146356B1 (ko) 브레이징재
JPS61256766A (ja) 化合物半導体用電極
JPS6143461A (ja) 薄膜多層配線基板
US3353073A (en) Magnesium-aluminum alloy contacts for semiconductor devices
JPS6244836B2 (ja)
JP2950285B2 (ja) 半導体素子及びその電極の形成方法
JPS60110127A (ja) 積層金属電極を有する半導体装置
US3401316A (en) Semiconductor device utilizing an aual2 layer as a diffusion barrier that prevents "purple plague"
JPS61231760A (ja) 化合物半導体素子
JPS6244837B2 (ja)
JPS63234562A (ja) 半導体装置の電極
JP2623610B2 (ja) ジョセフソン接合素子
JPH07115185A (ja) 半導体の電極
Davis Gold in semiconductor technology: Some unconventional metallurgical concepts