JPH0696821B2 - 布 帛 - Google Patents
布 帛Info
- Publication number
- JPH0696821B2 JPH0696821B2 JP2285219A JP28521990A JPH0696821B2 JP H0696821 B2 JPH0696821 B2 JP H0696821B2 JP 2285219 A JP2285219 A JP 2285219A JP 28521990 A JP28521990 A JP 28521990A JP H0696821 B2 JPH0696821 B2 JP H0696821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- cloth
- needle
- layer
- fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主として自動車座席等の椅子張地に使用され
る布帛に関するものである。
る布帛に関するものである。
〔従来の技術〕 椅子張地に使用される布帛は裁断・縫製して仕立てられ
るが、比較的太手の糸条に成る布帛では縫合するミシン
糸目が開いて見若しく隙若しい隙間が出来易く、それを
防ぐために布帛裏面にバッキング剤(接着剤)を塗布し
て布目(経糸や緯糸の間)をしっかり止める裏打加工が
なされる。
るが、比較的太手の糸条に成る布帛では縫合するミシン
糸目が開いて見若しく隙若しい隙間が出来易く、それを
防ぐために布帛裏面にバッキング剤(接着剤)を塗布し
て布目(経糸や緯糸の間)をしっかり止める裏打加工が
なされる。
しかし、バッキング剤は布帛を粗硬にし通気性を損なう
ことにもなる。このためバッキング剤によらずにミシン
糸目が開き難くする方法が必要とされた。
ことにもなる。このためバッキング剤によらずにミシン
糸目が開き難くする方法が必要とされた。
そこで本発明者は、布帛の裏面を起毛してフエルト化し
ておけば、ミシン糸目が開き難くなり、叉、それが仮に
開くとしてもフエルト化した起毛毛羽に覆われて目立た
なくなるだろうと考えた。
ておけば、ミシン糸目が開き難くなり、叉、それが仮に
開くとしてもフエルト化した起毛毛羽に覆われて目立た
なくなるだろうと考えた。
ところで布帛を起毛するには、布帛それぞれの仕様に応
じた種々の針布を用意しなければならず(特公昭62−56
261、特公昭62−56260、特公昭62−56259、特公昭62−5
6258、特公昭62−34870、特公昭62−34869)、繊維を引
き千切らずに起毛しようとするには布帛に油剤を付与し
て繊維が滑脱し易くしておかなければならず(特公昭61
−57433)起毛後は遊毛を除去しなければならない(特
公昭64−10620)等々、従来の起毛技術は煩雑な工程を
要し、引き抜かれた遊毛はそのまま材料のロスとなり、
布目も擦られて変形し、起毛ローラの針布や砥石は緯糸
を掻き起こすが経糸は掻き起こし難く起毛によって緯糸
が経糸よりも痩せ衰えることになるので経緯強度にアン
バランスが生じる等々の不都合が生じる。
じた種々の針布を用意しなければならず(特公昭62−56
261、特公昭62−56260、特公昭62−56259、特公昭62−5
6258、特公昭62−34870、特公昭62−34869)、繊維を引
き千切らずに起毛しようとするには布帛に油剤を付与し
て繊維が滑脱し易くしておかなければならず(特公昭61
−57433)起毛後は遊毛を除去しなければならない(特
公昭64−10620)等々、従来の起毛技術は煩雑な工程を
要し、引き抜かれた遊毛はそのまま材料のロスとなり、
布目も擦られて変形し、起毛ローラの針布や砥石は緯糸
を掻き起こすが経糸は掻き起こし難く起毛によって緯糸
が経糸よりも痩せ衰えることになるので経緯強度にアン
バランスが生じる等々の不都合が生じる。
起毛機によらずに布帛にフエルト層を形成する方法とし
てニードルパンチングがある(特開昭64−40650、実開
昭59−181736)。
てニードルパンチングがある(特開昭64−40650、実開
昭59−181736)。
この方法では、布帛に積層した繊維ウエブをニードルに
よって裏面に突き出して布帛と一体化させるのである
が、それでは布帛の表裏が積層した繊維の毛羽に覆われ
てしまうので、椅子張地としての布帛の外観が失われる
ことになる。
よって裏面に突き出して布帛と一体化させるのである
が、それでは布帛の表裏が積層した繊維の毛羽に覆われ
てしまうので、椅子張地としての布帛の外観が失われる
ことになる。
そこで本発明は、針布や砥石を使用する起毛機によら
ず、ニードルパンチングを布帛の起毛手段として利用
し、それによって繊維ウエブを積層せずに布帛裏面に起
毛層を形成し、ミシン糸目が開き難く、伸縮性や通気性
に富み、椅子張地に適した布帛を得ることを目的とす
る。
ず、ニードルパンチングを布帛の起毛手段として利用
し、それによって繊維ウエブを積層せずに布帛裏面に起
毛層を形成し、ミシン糸目が開き難く、伸縮性や通気性
に富み、椅子張地に適した布帛を得ることを目的とす
る。
本発明に係る布帛16は、上記の目的を達成するものであ
り、繊度30デニール以下の繊維で構成される糸条11で繊
成または編成された布帛原反ないし生地12の片面に、そ
の生地12を構成する糸条11の繊維の一部13が、ニードル
パンチングより生地12の厚み方向に押し出されて絡み合
い、その生地12の布目14を隠蔽するフエルト化した起毛
層15を形成していることを特徴とするものである。
り、繊度30デニール以下の繊維で構成される糸条11で繊
成または編成された布帛原反ないし生地12の片面に、そ
の生地12を構成する糸条11の繊維の一部13が、ニードル
パンチングより生地12の厚み方向に押し出されて絡み合
い、その生地12の布目14を隠蔽するフエルト化した起毛
層15を形成していることを特徴とするものである。
生地12の片面に突き出した繊維13によりフエルト化した
起毛層15を形成するためには、ニードルパンチング後に
起毛工程や縮繊工程を通すことは必ずしも必要でない。
起毛層15を形成するためには、ニードルパンチング後に
起毛工程や縮繊工程を通すことは必ずしも必要でない。
何故ならニードルパンチングは、多のニードル17を植設
したニードルロッカー18と、それらのニードルの貫通す
る多数の孔19の穿設されたベッドプレート20の間に生地
12を通して行われ、ニードル17によって突き出された繊
維毛羽13はベッドプレート20に撫られ、その撫られて横
倒しになった繊維毛羽層の中に新たな繊維毛羽(13)を
生地12から突き出すニードル17の繰り返し運動によっ
て、順次突き出される繊維毛羽13が相互に絡まり合って
フエルト化するからである。
したニードルロッカー18と、それらのニードルの貫通す
る多数の孔19の穿設されたベッドプレート20の間に生地
12を通して行われ、ニードル17によって突き出された繊
維毛羽13はベッドプレート20に撫られ、その撫られて横
倒しになった繊維毛羽層の中に新たな繊維毛羽(13)を
生地12から突き出すニードル17の繰り返し運動によっ
て、順次突き出される繊維毛羽13が相互に絡まり合って
フエルト化するからである。
しかし、生地12を構成する繊維13が30デニールよりも太
い場合には相互に絡まり合い難くフエルト化し難く、従
って、繊維13には30デニール以下の細手のものを適用す
ることが肝要であり、好ましくは捲縮加工によってクリ
ンプの付された繊維を用いる。
い場合には相互に絡まり合い難くフエルト化し難く、従
って、繊維13には30デニール以下の細手のものを適用す
ることが肝要であり、好ましくは捲縮加工によってクリ
ンプの付された繊維を用いる。
勿論、ニードルパンチングの効率から言えば、生地12を
構成する糸条11はスパン糸つまり短繊維スライバーに成
る紡績糸が好ましいが、繊度30デニール以下であれば長
繊維つまりマルチフィラメント糸であってもよく、叉、
それは無捲縮のものであってもよい。
構成する糸条11はスパン糸つまり短繊維スライバーに成
る紡績糸が好ましいが、繊度30デニール以下であれば長
繊維つまりマルチフィラメント糸であってもよく、叉、
それは無捲縮のものであってもよい。
何故なら、繊度が30デニール以下の繊維13では、ニード
ルによって突き出されるとき強く伸ばされ、その後弾性
的に稍々収縮するときクリンプが生じるからである。
ルによって突き出されるとき強く伸ばされ、その後弾性
的に稍々収縮するときクリンプが生じるからである。
この様に細かい繊維13を突き出すには、周側面にニード
ル先端に向けて細かく笹れ立った棘21の突き出たニード
ル17を用いる。
ル先端に向けて細かく笹れ立った棘21の突き出たニード
ル17を用いる。
起毛層15の目付は、ニードルロッカー18に植設されるニ
ードル17の植設密度、ニードルロッカー18の下を通す生
地12の搬送速度ないしニードル17の差し込み回数等によ
って設定することが出来る。
ードル17の植設密度、ニードルロッカー18の下を通す生
地12の搬送速度ないしニードル17の差し込み回数等によ
って設定することが出来る。
ミシン糸目の目開きを抑える起毛層15の好ましい目付
は、ニードルパンチングを施す前の布帛原反12の目付の
1〜10重量%程度でよく、それが余り多くなると仕上が
った布帛16の強度が著しく低下してしまうので注意しな
ければならない。
は、ニードルパンチングを施す前の布帛原反12の目付の
1〜10重量%程度でよく、それが余り多くなると仕上が
った布帛16の強度が著しく低下してしまうので注意しな
ければならない。
起毛層15には接着剤(主にラテックスコンパウンド)ロ
ールコーターやプレーコーター等で軽く付与してもよ
い。
ールコーターやプレーコーター等で軽く付与してもよ
い。
本発明によると、 ニードルパンチングは、多数のニードル17を同時に
突き刺して行われるので、繊維13は隣り合うニードル間
17・17′でU字状に装り曲げられて突き出され、起毛機
の砥石や針布による様に布帛の表面に平行に掻き出され
ないので、その突き出される繊維毛羽13は生地12にU字
状に折り曲げられて係止される恰好になるので、砥石や
針布による起毛に比べて遊毛や脱毛が少なく、布目のズ
レもないので布帛12の強度を左程弱めない。
突き刺して行われるので、繊維13は隣り合うニードル間
17・17′でU字状に装り曲げられて突き出され、起毛機
の砥石や針布による様に布帛の表面に平行に掻き出され
ないので、その突き出される繊維毛羽13は生地12にU字
状に折り曲げられて係止される恰好になるので、砥石や
針布による起毛に比べて遊毛や脱毛が少なく、布目のズ
レもないので布帛12の強度を左程弱めない。
起毛層15を形成する繊維毛羽13は、生地12の表面に
平行に揃え撫えられるだけではなく、ニードル17によっ
て生地12の厚み方向に突き出されて絡み合うので、砥石
や針布によって形成した起毛層に比して摩耗し難い起毛
層15が形成される。
平行に揃え撫えられるだけではなく、ニードル17によっ
て生地12の厚み方向に突き出されて絡み合うので、砥石
や針布によって形成した起毛層に比して摩耗し難い起毛
層15が形成される。
縫製のためのミシン糸は、生地層12と起毛層15を縫
合することになるから、布帛層12のミシン糸目が開き難
く、仮にミシン糸目が開くとしても起毛層15の繊維毛羽
13に塞がれて目立ち難く見苦しくならない。
合することになるから、布帛層12のミシン糸目が開き難
く、仮にミシン糸目が開くとしても起毛層15の繊維毛羽
13に塞がれて目立ち難く見苦しくならない。
ミシン糸目の目開きを防ぐための接着剤の塗布裏打
加工が不要となり、叉、ニードル17の差込跡の繊維13は
生地12の厚み方向に揃えられ生地層12を貫通することに
なるので、通気性や透湿性に優れ、柔軟で伸縮性に富
み、椅子張地に好適な裏起毛布帛16を得ることが出来
る。
加工が不要となり、叉、ニードル17の差込跡の繊維13は
生地12の厚み方向に揃えられ生地層12を貫通することに
なるので、通気性や透湿性に優れ、柔軟で伸縮性に富
み、椅子張地に好適な裏起毛布帛16を得ることが出来
る。
起毛層15は、砥石や針布によって生地の長さ(経
糸)方向に引っ掻き緯糸を起毛して形成されるのではな
く、生地12の厚み方向にニードル17を差し込んで経糸
(11)と緯糸(11′)の繊維13を突き出して形成される
ものであるから、緯糸だけが弱まると言うこともなく、
布帛16の経緯強度のバランスが保たれ、経糸11と緯糸1
1′の繊維13のミックスした起毛層15が形成される。
糸)方向に引っ掻き緯糸を起毛して形成されるのではな
く、生地12の厚み方向にニードル17を差し込んで経糸
(11)と緯糸(11′)の繊維13を突き出して形成される
ものであるから、緯糸だけが弱まると言うこともなく、
布帛16の経緯強度のバランスが保たれ、経糸11と緯糸1
1′の繊維13のミックスした起毛層15が形成される。
裏面のフエルト化した起毛層15によって保温性やク
ッション性が布帛16に付与される。
ッション性が布帛16に付与される。
起毛層15は接着剤が含浸し易いので、本発明の布帛
16を敷物等の裏打基布とするときは貼り合わせ易く、
叉、それを裏打紙と貼り合わせて壁張地をつくる場合に
は、表側の生地層12の繊維(13)が起毛層15へと連続し
裏打紙に接着されることになるので、耐摩耗性に優れた
布貼壁張地が得られる。
16を敷物等の裏打基布とするときは貼り合わせ易く、
叉、それを裏打紙と貼り合わせて壁張地をつくる場合に
は、表側の生地層12の繊維(13)が起毛層15へと連続し
裏打紙に接着されることになるので、耐摩耗性に優れた
布貼壁張地が得られる。
本発明の布帛166を画フアスナーを介して接合しよ
うとする場合には、その起毛層15を形成する繊維13がニ
ードル17によって輪奈状に突き出されているので雄型面
フアスナーに係合接着し易く、従って雌型面フアスナー
を要しない。
うとする場合には、その起毛層15を形成する繊維13がニ
ードル17によって輪奈状に突き出されているので雄型面
フアスナーに係合接着し易く、従って雌型面フアスナー
を要しない。
以上の通り本発明の利とするところ多大であり、特に、
本発明に係る布帛16は、起毛層15を裏向きにして裏起毛
布帛とするとき、椅子張地や壁張地等の内装材として頗
る実用的である。
本発明に係る布帛16は、起毛層15を裏向きにして裏起毛
布帛とするとき、椅子張地や壁張地等の内装材として頗
る実用的である。
第1図は本発明に係る布帛の製造過程における拡大断面
図である。 11……糸条、12……生地(層)、 13……繊維(毛羽)、14……布目、 15……起毛層、16……裏起毛布帛、 17……ニードル、18……ニードルロッカー、 19……孔、20……ベットプレート、 21……棘。
図である。 11……糸条、12……生地(層)、 13……繊維(毛羽)、14……布目、 15……起毛層、16……裏起毛布帛、 17……ニードル、18……ニードルロッカー、 19……孔、20……ベットプレート、 21……棘。
Claims (1)
- 【請求項1】繊度30デニール以下の繊維で構成される糸
条11・11′で織成または編成された生地12によって構成
され、糸条11・11′の繊維の一部が生地12の厚み方向に
押し出されて絡み合っており、その一方の糸条11の繊維
の一部が、他の糸条11′を突き抜けており、押し出され
た糸条11・11′の繊維の一部が生地12の片面に生地12の
布目14を隠蔽するフェルト化した起毛層15を形成してお
り、その起毛層15の目付けが生地12の目付けの1〜10重
量%を占めていることを特徴とする布帛。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2285219A JPH0696821B2 (ja) | 1990-10-22 | 1990-10-22 | 布 帛 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2285219A JPH0696821B2 (ja) | 1990-10-22 | 1990-10-22 | 布 帛 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04163363A JPH04163363A (ja) | 1992-06-08 |
JPH0696821B2 true JPH0696821B2 (ja) | 1994-11-30 |
Family
ID=17688647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2285219A Expired - Lifetime JPH0696821B2 (ja) | 1990-10-22 | 1990-10-22 | 布 帛 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0696821B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109811447A (zh) * | 2019-01-30 | 2019-05-28 | 江苏恒力化纤股份有限公司 | 一种用于测试网络丝网络度的装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107964725B (zh) * | 2017-08-29 | 2020-01-10 | 江阴龙阳纺织有限公司 | 双面针织的具有梭织视觉效果、轻量、弹性龙凤呢面料 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2906888A1 (de) * | 1979-02-22 | 1980-09-04 | Degussa | Verfahren zur herstellung hartloetfaehiger metallschichten auf keramik |
JPS55116862A (en) * | 1979-02-27 | 1980-09-08 | Nichiyou Keori Kk | Fabric processing method |
JPS6328971A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-02-06 | 株式会社 カナメ | 繊維編織物 |
-
1990
- 1990-10-22 JP JP2285219A patent/JPH0696821B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109811447A (zh) * | 2019-01-30 | 2019-05-28 | 江苏恒力化纤股份有限公司 | 一种用于测试网络丝网络度的装置 |
CN109811447B (zh) * | 2019-01-30 | 2020-04-21 | 江苏恒力化纤股份有限公司 | 一种用于测试网络丝网络度的装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04163363A (ja) | 1992-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4342802A (en) | Floor covering of needled woven fabric and nonwoven batt | |
US3684284A (en) | Pile fabric method and product | |
CA2218954C (en) | Dimensionally stable tufted carpet | |
JPS5927420B2 (ja) | 毛皮調立毛繊維構造物 | |
EP0987359B1 (en) | Two face cut loop fabric | |
LT4633B (lt) | Elastinis įdėklas | |
US6423393B1 (en) | Abraded stitchbonded fabric and process for making same | |
US6468621B1 (en) | Reversible cotton bathroom rug and method of manufacture | |
JP4366539B2 (ja) | 雄型面ファスナーと装飾布帛 | |
JPH07216696A (ja) | スペーサファブリックとそれを製造する方法及びこの方法を実施する経編機 | |
JPH0696821B2 (ja) | 布 帛 | |
US6490771B1 (en) | Velvet-like jacquard fabrics and processes for making the same | |
JPS6037230B2 (ja) | 人工皮革 | |
JPH0713344B2 (ja) | シート状物の製造方法 | |
JPS62206075A (ja) | 規則性パタ−ンを有する立毛シ−ト | |
EP0793522B1 (en) | Method to produce a wig which can be glued onto a body part of a toy figure | |
EP1085116B1 (en) | Gel-like fabric composite | |
JP2002030543A (ja) | 両面織物 | |
JPS5813661B2 (ja) | 不織布布帛構造物の製造方法 | |
JPS6030376B2 (ja) | 不織繊維構造物 | |
JPH04126844A (ja) | タフテッドパイ布帛 | |
JP3826223B2 (ja) | パイル布帛 | |
JP2895112B2 (ja) | パイル布帛 | |
JPH10273886A (ja) | 刺繍されたスエード調人工皮革 | |
JPS6031099Y2 (ja) | 織物 |