JPH0696146B2 - 浄水器用カートリッジフィルター - Google Patents

浄水器用カートリッジフィルター

Info

Publication number
JPH0696146B2
JPH0696146B2 JP4531891A JP4531891A JPH0696146B2 JP H0696146 B2 JPH0696146 B2 JP H0696146B2 JP 4531891 A JP4531891 A JP 4531891A JP 4531891 A JP4531891 A JP 4531891A JP H0696146 B2 JPH0696146 B2 JP H0696146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cartridge filter
water purifier
cup
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4531891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04281891A (ja
Inventor
忠 中村
Original Assignee
忠 中村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠 中村 filed Critical 忠 中村
Priority to JP4531891A priority Critical patent/JPH0696146B2/ja
Publication of JPH04281891A publication Critical patent/JPH04281891A/ja
Publication of JPH0696146B2 publication Critical patent/JPH0696146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • C02F1/003Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using household-type filters for producing potable water, e.g. pitchers, bottles, faucet mounted devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/006Cartridges

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この出願の発明は、水を濾過する
ために使用する浄水器用のカートリッジフィルターに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から使用されている浄水器用のカー
トリッジフィルターは、耐用期間が数箇月から一年と長
期間であるものが大勢を占めている。これらカートリッ
ジフィルターの濾過材は、活性炭を主体とするものが大
半であり、水道水の臭いを除いて味覚の向上を図った
り、異物や細菌の除去を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、活性炭
を使用したカートリッジフィルターは、使用初期は 100
%に近い除去能力を示すが、 100リットル使用すると除
去能力は 3/4になり、 200リットル使用すると除去能力
は 1/2になり、1000リットル使用すると除去能力は 1/4
になるというように、使用初期に急激に除去能力が減少
するという性質をもっている。そのため、実際には、使
用者は除去能力が劣化して使用限界が越えたまま長期間
使用しているのが現状である。しかし、カートリッジフ
ィルターが使用限界を越えても何の知覚しうる現象が起
こらないので、使用者は使用限界を越えたことを全く知
ることができなかった。
【0004】また、浄水器の濾過材に付着した細菌は、
一夜経過すると、106 倍に増殖する。このため、浄水
器のフィルターを長期間使用することは衛生面で問題が
あった。そのため、濾過材を一度使用した後、破棄する
所謂使い捨ての浄水器用カートリッジフィルターが開発
された。しかし、このカートリッジフィルターは、使い
捨てであるにもかかわらず使用者が繰り返して使用する
ことが多く、衛生面で問題があった。
【0005】そこで、この発明は、上記の問題点を解決
した浄水器用カートリッジフィルターを提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため、この出願の発
明では、水を濾過して浄化する濾過材3と、吸水性シー
ト材10の上下面を防水加工11した防水性シート12
よりなり、孔周囲の上方に破断面16を突き出した通水
孔14が底面13に形成されたカップ4と、排水口17
が形成されたケース本体5とを備え、濾過材3がカップ
4に収容され、さらにカップ4がケース本体5に収容さ
れた浄水器用カートリッジフィルターとしている。
【0007】上記防水性シート12には、ポリエチレン
フィルムで上下面をラミネートされたパルプ紙を使用す
ることが好ましい。また、通水孔14の孔径は、 0.2ミ
リ〜 0.5ミリとすることが好ましい。
【0008】
【作用】上記のように構成されたこの出願の発明の浄水
器用カートリッジフィルターに通水すると、濾過材3を
通った水がカップ4にかかる。しかし、カップ4は上下
面が防水加工11された防水性シート12で形成されて
いるので、水は吸水性シート材10にしみこまない。
【0009】通水孔14の破断面16は防水加工11さ
れていないので、水は破断面16から徐々に吸水性シー
ト材10にしみこむ。吸水性シート材10に水がしみこ
んで膨潤すると、通水孔14が閉塞する。通水孔14が
閉塞すると水が流れないので、カートリッジフィルター
は使用できなくなる。この吸水性シート材10は乾燥し
ても、膨潤したままであるので通水孔14は再び開くこ
とがない。
【0010】止水するまでの時間は、通水孔14の孔径
により変化するので、適宜孔径を設定すれば良い。
【0011】
【実施例】この出願の発明の実施例を図面に基づき説明
する。図1は、この出願の発明の浄水器用カートリッジ
フィルター1の分解斜視図である。このカートリッジフ
ィルター1は、ケース蓋体2と、濾過材3と、カップ4
と、ケース本体5とからなり、図2に示すように、浄水
器本体6の底部に嵌入して使用されるものである。
【0012】ケース蓋体2には、網目7が形成されてお
り、浄水器本体6に入れられた水が網目7を通って濾過
材3に注がれるようになっている。濾過材3は、粒状椰
子殻活性炭8を不織布9で包んだものであり、この不織
布9には、自らも水を濾過して浄化する能力を有するポ
リエチレンミクロファイバーシートを使用することが好
ましい。この濾過材3は、上記の例に限定するものでは
なく、他の濾過材に変更することもできる。
【0013】カップ4は、吸水性シート材10の上下面
を防水加工11した防水性シート12により形成されて
いる。食品安全面やカップ状に形成するときの加工性の
良さから、防水性シート12には、上下面をポリエチレ
ンフィルムでラミネートしたパルプ紙を使用することが
好ましい。カップ4の底面13には、図3に示すよう
に、通水孔14が複数個形成されている。この通水孔1
4は、図4に示すように、直径約1ミリの針15で下方
からこじ明けた孔であり、孔周囲の上方に破断面16が
突き出た状態になっている。この実施例では通水孔14
を1〜2個/cm2 形成しているが、任意数に変更するこ
とができる。
【0014】通水孔14の孔径は、通常、使用後数時間
で止水されるように 0.2ミリ〜 0.5ミリの間で設定する
のが好ましい。止水までの時間は適宜設定すればよく、
孔径が大きくなればなるほど止水までの時間が長くな
る。ケース本体5は、濾過材3を収容したカップ4を浄
水器本体6の底部に保持するための合成樹脂製のケース
であり、底面には、排水口17が形成されている。ケー
ス本体5は、カップ4を保持するためのものであれば任
意の形状・材質に変更することができる。
【0015】次に、この出願の発明の浄水器用カートリ
ッジフィルター1の通水開始から止水までについて説明
する。通水前の通水孔14は、図4に示すように、孔周
囲の上方に破断面16が突き出た状態になっている。浄
水器本体6に水を入れると、水は、ケース蓋体2の網目
7、濾過材3、カップ4の通水孔14、ケース本体5の
排水口17を通って下の容器18に落ちる。
【0016】通水孔14の破断面16は防水加工11さ
れていないので、水が破断面16から徐々に吸水性シー
ト材10にしみこむ。吸水性シート材10に水がしみこ
んで膨潤してくると、通水孔14の孔径が次第に小さく
なり、最後には図5のように閉塞する。通水孔14の閉
塞後に、浄水器本体6に水を入れても、水の圧力が破断
面16の部分にかかって上から押さえるので、通水孔1
4の閉塞はより確実になり、完全に止水する。
【0017】このように、この出願の発明の浄水器用カ
ートリッジフィルターは、一度使用した後に再び使用し
ようとしても、設定時間を越えると通水孔14が閉塞し
て止水するので、再使用できない。また、吸水性シート
材10が乾燥しても、膨潤したままであるので通水孔1
4は再び開くことがなく、再使用できない。
【0018】
【発明の効果】この出願の発明の浄水器用カートリッジ
フィルターは、一度使用したのち設定時間を越えると通
水孔14が閉塞して止水するので、使用者は使用限度を
越えて使用することがない。また、長時間使用すること
がないので、増殖した細菌が口に入ることがなく衛生的
である。
【0019】さらに、この出願の発明の浄水器用カート
リッジフィルターでは、機械的な部品を使用していない
ので、経時的な信頼性が高く、かつ構造が簡単で安価で
あるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明の浄水器用カートリッジフィル
ターの分解斜視図。
【図2】この出願の発明の浄水器用カートリッジフィル
ターの使用状態を示す断面図。
【図3】カップ4の一部切欠斜視図。
【図4】通水孔14を針15でこじ明けた状態を示す説
明図。
【図5】通水孔14の止水後の状態を示す断面図。
【符号の説明】
1 カートリッジフィルター 3 濾過材 4 カップ 5 ケース本体 10 吸水性シート材 11 防水加工 12 防水性シート 13 底面 14 通水孔 15 針 16 破断面 17 排水口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を濾過して浄化する濾過材3と、吸水
    性シート材10の上下面を防水加工11した防水性シー
    ト12よりなり、孔周囲の上方に破断面16を突き出し
    た通水孔14が底面13に形成されたカップ4と、排水
    口17が形成されたケース本体5とを備え、濾過材3が
    カップ4に収容され、さらにカップ4がケース本体5に
    収容されていることを特徴とする浄水器用カートリッジ
    フィルター。
  2. 【請求項2】 防水性シート12が、ポリエチレンフィ
    ルムで上下面をラミネートされたパルプ紙であることを
    特徴とする請求項1記載の浄水器用カートリッジフィル
    ター。
  3. 【請求項3】 通水孔14の孔径が 0.2ミリ〜 0.5ミリ
    であることを特徴とする請求項1記載の浄水器用カート
    リッジフィルター。
JP4531891A 1991-03-12 1991-03-12 浄水器用カートリッジフィルター Expired - Lifetime JPH0696146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4531891A JPH0696146B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 浄水器用カートリッジフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4531891A JPH0696146B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 浄水器用カートリッジフィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04281891A JPH04281891A (ja) 1992-10-07
JPH0696146B2 true JPH0696146B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12715959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4531891A Expired - Lifetime JPH0696146B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 浄水器用カートリッジフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696146B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725988U (ja) * 1993-10-25 1995-05-16 アップルウェアー株式会社 浄水容器
EP2086888A1 (de) * 2006-05-24 2009-08-12 Preentec AG Vorrichtung zum automatischen verschluss von filtern

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04281891A (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2389998C (en) Filtration device for liquids
US5545315A (en) Water filtering and purifying apparatus
US5411661A (en) Water filter module
JPH0283086A (ja) 浄水器
WO2010048412A1 (en) Reusable water filter systems and methods
RU2000125526A (ru) Смываемый подгузник и способ его использования
JPH05277468A (ja) 浄水器用カートリッジフィルター
JPH0696146B2 (ja) 浄水器用カートリッジフィルター
JP4131821B2 (ja) 浄水器
KR100381587B1 (ko) 유해물제거용시이트및이를사용한용기형여과기
JPH0698349B2 (ja) 浄水器用カートリッジフィルター
JPH0351032Y2 (ja)
JP2598017Y2 (ja) 活性炭素繊維を用いたフィルタ
JPH0230068Y2 (ja)
JPS61187986A (ja) 飲料水の簡易脱臭方法
JPH0346876Y2 (ja)
CN204803061U (zh) 紫砂矿化装置
JP2587910B2 (ja) 浄油器フィルター
RU221261U1 (ru) Фильтроэлемент для очистки жидкости с функцией отвода воздуха
GB712035A (en) Filter device for purification of drinking water and other beverages
RU217950U1 (ru) Картридж для очистки жидкости с фильтрующей загрузкой пониженной влажности
US855820A (en) Combined drinking-cup and filter.
CA2802688C (en) Water filter housing sieve
JPS6335837Y2 (ja)
JP3153867U (ja) ピッチャー型浄水器