JPH0694899A - 軟x線顕微鏡 - Google Patents

軟x線顕微鏡

Info

Publication number
JPH0694899A
JPH0694899A JP24484192A JP24484192A JPH0694899A JP H0694899 A JPH0694899 A JP H0694899A JP 24484192 A JP24484192 A JP 24484192A JP 24484192 A JP24484192 A JP 24484192A JP H0694899 A JPH0694899 A JP H0694899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
light source
optical system
light
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24484192A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Iketaki
慶記 池滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP24484192A priority Critical patent/JPH0694899A/ja
Priority to US08/118,246 priority patent/US5432831A/en
Publication of JPH0694899A publication Critical patent/JPH0694899A/ja
Priority to US08/431,325 priority patent/US5533083A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真空容器内において光学系のアライメントが
正確に保持され得、高品質の顕微鏡像を得ることができ
る軟X線顕微鏡を提供する。 【構成】 光源光の強度変動を監視するX線検出器
(5)と、レーザープラズマ光源(1)とX線対物レン
ズ(9)との間に配置された衝立(3a,3b)と、光
軸と交差する向きに磁場を形成せしめる手段(4a,4
b)とを備え、これらを含めた全光学系を真空容器
(7)内において基板(8)上に一体的に固定せしめる
ようにした軟X線顕微鏡。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軟X線顕微鏡に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、X線光学素子の研究開発が進み、
これを対物レンズとして利用した様々なX線顕微鏡が提
案されている。図3は斜入射型のウォルター型光学系を
利用した結像型X線顕微鏡を示している。図中、30は
光源、31はコンデンサミラー、32はサンプル、33
はウォルター型光学系である。このタイプのX線顕微鏡
は、数Å程度の短波長まで結像できるという特徴があ
る。また、ウォルター型光学系33は、白色光を結像で
きるので、サンプル32から放出される2次電子を観察
するときのプローブ用のX線集光レンズとして利用でき
る。
【0003】また、図4はゾーンプレートを利用した走
査型光学顕微鏡を示している。これは、シンクロトロン
光源40から出射された白色X線をコンデンサゾーンプ
レート41とマイクロゾーンプレート42の2枚のゾー
ンプレートで単色化してサンプル43上に集光し、サン
プル43の透過顕微鏡像を撮影してCRTモニタ46上
に表示するようになっている。駆動モータ44と走査機
構45によりサンプル43を矢印A方向に移動し、また
ボイスコイル47によりマイクロゾーンプレート42を
矢印B方向に移動することにより、サンプル43を2次
元的に走査するようになっている。このタイプのX線顕
微鏡は、各ゾーンプレートの位置を変化させることによ
り、任意の単色のX線を集光できるという特徴がある。
【0004】更に、図5はレーザープラズマ光源とシュ
ワルツシルド型光学系を利用した走査型X線顕微鏡を示
している。これは、レーザー光源50から発したレーザ
ー光をターゲット51上に集光してX線を出力せしめ、
このX線をピンホール52及びフィルター53を介し、
シュワルツシルド型光学系54においてサンプル55上
に結像し、サンプル55を透過したX線を検出器56で
検出するようになっている。57はサンプル55を2次
元走査するための走査ステージである。このタイプのX
線顕微鏡は、小型で高輝度のレーザープラズマ光源を利
用しているので、ラボラトリーユースの顕微鏡として期
待されている。また、シュワルツシルド型光学系54は
2枚の球面鏡の表面に軟X線多層膜がコーティングされ
ているので、特定の波長の軟X線を空間分解能50nm
前後の高分解能で結像することができる。
【0005】これらX線顕微鏡のうち走査型X線顕微鏡
は、検出器の空間分解能に関わらず、サンプルの透過顕
微鏡像を光学系で規定される高い分解能で得ることがで
きるという特長がある。また、透過X線の他に光電子や
散乱X線等を検出することにより、サンプルの透過X線
像以外の多様な情報(例えばサンプル中に含まれる特定
のタンパク質の情報等)の顕微鏡像を得ることができ、
更に、光源としてレーザープラズマ光源を用いているの
でシステムがコンパクトになって機能性に優れている等
の利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、軟X線は大
気による吸収が大きいため、通常、上記走査型X線顕微
鏡の光学系全体が真空容器内に設置される。しかし、か
かる光学系を真空容器に直接固定し、アライメント調整
を行った後に真空排気を行うと、大気圧による真空容器
の変形のためにアライメントが狂ってしまい、加えて、
この状態で容器外部からアライメントの再調整を行うこ
とは困難であるといった問題があった。
【0007】また、走査型X線顕微鏡の光源としてレー
ザープラズマ光源を用いた場合、光源から放出される飛
散粒子により紫外線除去用のフィルターが破損し、或い
はシュワルツシルド型光学系の鏡面が汚染される等の問
題があった。
【0008】更に、上述の如く光源の前面にピンホール
を配置し、このピンホール像をX線光学素子により結像
してマイクロビームを形成する走査型X線顕微鏡におい
ては、レーザービームの揺らぎ等によりターゲットから
出力されるX線の強度が変動するため、マイクロビーム
の強度も変動して顕微鏡像の画質が劣化するという問題
があった。
【0009】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、アライメント調整等の問題を除去し、而も高品
質の顕微鏡像を得ることができる軟X線顕微鏡を提供し
ようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による軟X線顕微
鏡は、全光学系が一体に固定された基板と、光源光の強
度変動を監視するX線検出器と、レーザープラズマ光源
とX線対物レンズ等のX線光学系との間に配置された衝
立と、光軸と交差する向きに磁場を形成せしめる手段と
を備えていることを特徴としてなるものである。
【0011】
【作用】本発明によれば、X線顕微鏡の光源を含めた全
光学系が、真空容器そのものではなく、十分な強度と厚
みを有する基板上に取付けられて、真空容器内に収納さ
れる。従って、真空容器が変形しても光学系のアライメ
ントが狂うことはなく、真空排気の前後において光学系
のアライメントを正確に保持することができる。
【0012】また、レーザープラズマ光源とX線対物レ
ンズとの間に、光路部分のX線が通過する開口を有する
衝立を配置し、更に光路と交差する方向,好ましくは光
路に対して直角となる方向に磁場を形成することによ
り、レーザープラズマ光源から放出されてイオン化した
飛散粒子のX線結像光学系への進入を防止することがで
きる。衝立はより多数配置した方が好ましく、磁場は光
路上の多数箇所で形成すればより効果が増す。また、衝
立を配置することにより、レーザープラズマ光源からX
線と共に発し、顕微鏡写真を撮影する際にノイズとなる
紫外光等の長波長の迷光の絶対量を著しく減少させるこ
とができるので、鮮明な顕微鏡像が得ることができる。
【0013】更に、本発明によれば、光源光の強度変動
を監視するX線検出器により、X線の強度変動を表すモ
ニター信号が検出されるようになっている。光源光の強
度が変動した場合、サンプルの透過顕微鏡像のデータも
同じ比率でその強度が変動する。従って、かかるサンプ
ルの透過顕微鏡像のデータをモニター信号で規格化して
光源光の強度変動の補正を施せば、光源光の変動の影響
を排除した正確な透過顕微鏡像を得ることができる。
尚、この場合、X線結像光学系の有効開口を通過するX
線を蹴ることがないように、該開口の外側を進行するX
線の強度変動を監視する必要がある。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1はX線光学素子としてシュワルツシルド型光
学系を利用し、光源としてレーザープラズマ光源を用い
た場合の実施例を示している。図1において、1はX線
源となる回転金属ターゲット、2はピンホール、3a,
3bは飛散粒子遮断用の衝立、4a,4bは夫々衝立3
a,3bに取り付けられたマグネット、5は中心に開口
を有するマイクロチャネルプレート(以下、「MCP」
という)、6はX線結像光学系が設置された移動ステー
ジであって、これらは真空容器7の底板に取り付けられ
た厚さ10mmのステンレス基板8上に取り付けられて
いる。
【0015】また、9はサンプル10上にX線を集光す
るシュワルツシルド型光学系、11はサンプル10を2
次元走査するためのPZT素子、12はボロン等よりな
る紫外光除去用の薄膜フィルター、13はサンプル10
を透過したX線を検出するためのMCP、14は可視光
用対物レンズであって、これらは上記移動ステージ6上
に取り付けられている。
【0016】15はMCP5及びMCP13の検出信号
をデジタル信号に変換するためのA/D変換器、16は
光学系のアライメント時に移動ステージ6,該移動ステ
ージ6上の各駆動素子及びPZT素子11に駆動信号を
出力するサンプルステージ駆動回路、17は該サンプル
ステージ駆動回路16を制御すると共にA/D変換器1
5においてデジタル信号に変換された検出信号の信号処
理を行うパーソナルコンピュータ、18は真空容器7の
外部に配置されたNd:YAGレーザーである。
【0017】Nd:YAGレーザー18から射出される
レーザービームは真空容器7内において金属ターゲット
1上に集光される。これにより金属ターゲット1の被照
射部はプラズマ化されてX線が出力され、ピンホール2
を介してX線光源光となる。
【0018】衝立3a,3bは夫々シュワルツシルド型
光学系9に入射するX線の有効径と等しい大きさの開口
が設けられいて、X線の光路上に夫々配置されている。
また、マグネット4a,4bは夫々光軸と直交する方向
に磁場を形成せしめる。従って、レーザープラズマ光源
から放出された飛散粒子は、その殆ど,特にX線の有効
径の外側を進行するものは衝立3a,3bにより遮断さ
れ、またX線の有効径内を進行するものはマグネット4
a,4bにより光路外に偏向せしめられて、シュワルツ
シルド型光学系9への進入を防止することができる。ま
た、これと同時に光源から発する紫外光等の長波長の迷
光も遮光される。
【0019】MCP5の開口はシュワルツシルド型光学
系9の有効径に入射する光軸上のX線を蹴らないだけの
大きさを有しており、衝立3a,3bを通過したX線
は、かかるMCP5の開口を通過してシュワルルシルド
型光学系9に入射する。MCP5は開口外に拡散したX
線の強度の変動を検出するためのものであり、この強度
検出値がA/D変換器15を介してパーソナルコンピュ
ータ17に入力される。
【0020】シュワルツシルド型光学系9に入射したX
線は、該光学系9によりサンプル10上に集光せしめら
れ、サンプル10を透過したX線は薄膜フィルター12
を通過してノイズ成分が除去され、MCP13で検出さ
れる。薄膜フィルター12は真空容器7内の残留粒子等
がMCP13に直接入射することを防止し、透過顕微鏡
画像のバックグランドノイズを減少するため、出来る限
りMCP13に近づけて配置することが好ましい。
【0021】サンプル10は光軸を中心として3次元方
向に微動及び粗動せしめられるようになっている。光軸
方向の微動及び粗動はインチワームステージで、また光
軸と直交する平面内の2次元移動は粗動用ステップモー
タとPZT素子11で夫々行う。また、MCP13と可
視光用対物レンズ14は真空容器7外部から導入端子に
よりその位置が切り替わり、可視光用対物レンズ14を
光軸上に配置したときは金属ターゲット1を散乱した可
視レーザ光によりサンプル10の可視光観察が可能であ
る。
【0022】MCP5及びMCP13の検出信号はA/
D変換器15を介してパーソナルコンピュータ17に入
力される。そして、パーソナルコンピュータ17におい
て、MCP13の検出信号値は、光源光の強度変動,即
ちMCP5の検出信号値で規格化され(割り算され)て
補正が施され、かかる補正がなされた検出信号がサンプ
ル10の透過顕微鏡画像データとしてフレームメモリに
格納され、これにより図示されないCRTディスプレイ
上に透過顕微鏡画像が表示される。
【0023】本実施例の上記構成によれば、光源を含め
た全光学系が真空容器7の底板に取り付けられたステン
レス基板8上に取り付けられているので、真空容器7が
変形しても光学系のアライメントが狂うことはなく、真
空排気の前後において正確なアライメントを保持するこ
とができる。また、ある程度の重量を有するステンレス
基板8を真空容器7内に配置することにより、真空容器
7の底板自体の変形を抑えることができる。また、X線
光路上に衝立3a,3b及びマグネット4a,4bを配
置することにより、光源から放出されてX線光路中及び
光路外を進行する飛散粒子や迷光を効果的に除去するこ
とができ、更に、サンプル10の検出信号値を光源光の
強度変動に対応させて規格化することにより、画像ノイ
ズが少なく鮮明且つ高品質の透過顕微鏡画像を得ること
ができる。
【0024】尚、本実施例ではX線光学素子としてシュ
ワルツシルド型光学系を用いたが、ゾーンプレートやウ
ォルター型光学系等の他の光学系を用いてもよい。ま
た、本実施例では光源光の強度変動を監視するX線検出
器として開口を有するMCPを用いたが、光軸外に拡散
するX線を検出するため、開口を有しない通常のMCP
を光路中のX線を遮光しない位置に配置して用いるよう
にしてもよい。更に、X線検出器はMCPに限らず、チ
ャンネルトロンマルチプライヤーや光電子倍増管等、X
線に対して感度を有するものであればよい。
【0025】図2は本発明の他の実施例であって、He
−Neレーザーによるアライメント機構を設けたもので
ある。同図(a)は平面図、同図(b)は(a)の断面
図である。図2において、図示されないレーザー光源か
らレーザービームを射出して金属ターゲット1上に集光
することによりX線が出力され、かかるX線は夫々光軸
上に配置されたピンホール2,開口を有する衝立3,同
じく開口を有する斜入射鏡20及びハーフミラー21a
を介し、X線結像光学系22に入射する。そして、該X
線結像光学系22内において、図示されないX線光学素
子によりX線をサンプル上に集光し、該サンプルを透過
したX線を検出して透過顕微鏡像を得る。
【0026】レーザープラズマ光源から放出された飛散
粒子は、衝立3及び該衝立3に取り付けられていて光路
中に磁場を形成せしめるマグネット4によりその進行が
遮断される。また、斜入射鏡20は、拡散されて該斜入
射鏡20の開口の周辺を進行する不要X線光を偏向せし
め、チャンネルマルチプライヤー25に導く。そしてチ
ャンネルマルチプライヤー25に導かれた不要X線光に
より光源光の強度変動が検出され、この検出値が透過顕
微鏡像検出値を規格化するための変動基準値となる。斜
入射鏡20の表面に多層膜をコーティングし、チャンネ
ルマルチプライヤー25に特定の波長のX線を導くよう
にしてもよい。そしてこれら光学系は、真空容器7の底
板に取り付けられたステンレス基板8上に取り付けられ
ていて、真空排気の前後における真空容器7の変形に関
わらず正確なアライメントが保持されるようになってい
る。
【0027】また、アライメント調整時、He−Neレ
ーザー光源26から出射されたレーザ光は、ミラー27
aを介し、又はミラー27bを光路中に配したときはミ
ラー27b,ミラー27c及びミラー27dを介して夫
々ビューポート24b又はビューポート24c通して真
空容器7内に導かれる。真空容器7内に導かれたレーザ
ー光は、ビューポート24cを通して導かれたときはハ
ーフミラー21aにより、またビューポート24bを通
して導かれたときはハーフミラー21bにより夫々X線
の光軸と一致せしめられるので、このレーザービームを
基準として光源,ピンホール,対物レンズ等のX線光学
系のアライメントが行われる。
【0028】ハーフミラー21bは真空容器7の側部に
設置された直線導入機構28aの先端に取り付けられて
いて、該機構28aを容器外部から操作することにより
光軸に対して挿脱自在となっている。従って、真空排気
後の実験中においても、該機構28aを操作してハーフ
ミラー21bを光軸上に配置すれば、アライメントの精
度をビューポート24aより確認することができる。ま
た、直線導入機構28bによりX線結像光学系22も真
空容器7の外部からその位置を移動できる。
【0029】本実施例において、サンプルの代わりにナ
イフエッジを配置してピンホールの像を走査すれば、M
TF関数が得られるので、X線結像光学系の評価装置と
して利用することができる。尚、本実施例において、ス
テンレス基板8上の各光学系は該基板8上に設けられた
図示されない光学基準穴を介して取り付けられるように
なっている。
【0030】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、真空容器の
真空排気の前後において光学系のアライメントを正確に
保持することができる。また、光源から放出されてX線
光路中及び光路外を進行する飛散粒子や迷光を効果的に
除去することができ、更に、サンプルの検出信号値を光
源光の強度変動に対応させて規格化することにより、画
像ノイズが少なく鮮明且つ高品質の透過顕微鏡画像を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による軟X線顕微鏡の一実施例の平面図
である。
【図2】本発明による軟X線顕微鏡の他の実施例の、
(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面
図である。
【図3】従来の斜入射型のウォルター型光学系を利用し
た結像型X線顕微鏡の要部構成図である。
【図4】従来のゾーンプレートを利用した走査型光学顕
微鏡の要部構成図である。
【図5】レーザープラズマ光源とシュワルツシルド型光
学系を利用した従来の走査型X線顕微鏡の要部構成図で
ある。
【符号の説明】 1・・・金属ターゲット 2・・・ピンホール 3,3a,3b・・・衝立 4,4a,4b・・・
マグネット 5,13・・・MCP 7・・・真空容器 8・・・ステンレス基板 9・・・シュワルツシ
ルド型光学系 10・・・サンプル 20・・・斜入射鏡 25・・・チャンネルマルチプライヤー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザープラズマ光源を用いた軟X線顕
    微鏡において、全光学系が一体に固定された基板と、光
    源光の強度変動を監視するX線検出器と、レーザープラ
    ズマ光源とX線対物レンズとの間に配置された衝立と、
    光軸と交差する向きに磁場を形成せしめる手段とを備え
    ていることを特徴とする軟X線顕微鏡。
JP24484192A 1992-09-10 1992-09-14 軟x線顕微鏡 Withdrawn JPH0694899A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24484192A JPH0694899A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 軟x線顕微鏡
US08/118,246 US5432831A (en) 1992-09-10 1993-09-09 Vacuum optical system
US08/431,325 US5533083A (en) 1992-09-10 1995-04-28 Vacuum optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24484192A JPH0694899A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 軟x線顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0694899A true JPH0694899A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17124772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24484192A Withdrawn JPH0694899A (ja) 1992-09-10 1992-09-14 軟x線顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108474754A (zh) * 2015-12-21 2018-08-31 浜松光子学株式会社 放射线检测装置、放射线检查系统及放射线检测装置的调节方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108474754A (zh) * 2015-12-21 2018-08-31 浜松光子学株式会社 放射线检测装置、放射线检查系统及放射线检测装置的调节方法
US10677938B2 (en) 2015-12-21 2020-06-09 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detection device, radiation inspection system, and method for adjusting radiation detection device
CN108474754B (zh) * 2015-12-21 2020-12-25 浜松光子学株式会社 放射线检测装置、放射线检查系统及放射线检测装置的调节方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7039157B2 (en) X-ray microscope apparatus
US4211924A (en) Transmission-type scanning charged-particle beam microscope
US7714285B2 (en) Spectrometer for surface analysis and method therefor
JP2875940B2 (ja) 試料の高さ計測手段を備えた電子ビーム装置
US5432831A (en) Vacuum optical system
JP7105647B2 (ja) 透過型荷電粒子顕微鏡における回折パターン検出
KR100443761B1 (ko) 하전 입자 장치
EP0968409A2 (en) Soft x-ray microfluoroscope
WO1998035214A9 (en) Soft x-ray microfluoroscope
JP2021162590A (ja) 電子エネルギー損失分光検出器を備えた透過型荷電粒子顕微鏡
JPH05113418A (ja) 表面分析装置
JPH0694899A (ja) 軟x線顕微鏡
US3155827A (en) Electron microscope with a secondary electron source utilized for electron probe analysis
JP2002203506A (ja) 基板検査装置およびその制御方法
JPH0541195A (ja) 走査型電子顕微鏡装置
JPH04190148A (ja) 表面分析方法および装置
JPH01149354A (ja) 電子顕微鏡
JPH01134300A (ja) X線顕微鏡
JP3331245B2 (ja) 走査型軟x線顕微鏡
JP3455595B2 (ja) 放射線拡大観察装置
JP3403454B2 (ja) 反射電子検出装置
JP3705760B2 (ja) 最適電子光学設計による高性能x線像観察装置
JP3466209B2 (ja) 荷電粒子を探針とした形態観察装置
EP2458617A1 (en) Electron microscope with assistive locating apparatus
JP2500423Y2 (ja) 電子顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130