JPH0694241B2 - ホイールハブ - Google Patents

ホイールハブ

Info

Publication number
JPH0694241B2
JPH0694241B2 JP61015996A JP1599686A JPH0694241B2 JP H0694241 B2 JPH0694241 B2 JP H0694241B2 JP 61015996 A JP61015996 A JP 61015996A JP 1599686 A JP1599686 A JP 1599686A JP H0694241 B2 JPH0694241 B2 JP H0694241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centering
wheel hub
brake drum
wheel
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61015996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178201A (ja
Inventor
コツプ・ハンス
Original Assignee
ゲオルク・フイツシヤー・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲオルク・フイツシヤー・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ゲオルク・フイツシヤー・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS61178201A publication Critical patent/JPS61178201A/ja
Publication of JPH0694241B2 publication Critical patent/JPH0694241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/14Attaching disc body to hub ; Wheel adapters
    • B60B3/16Attaching disc body to hub ; Wheel adapters by bolts or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/06Wheels with compression spokes
    • B60B1/08Wheels with compression spokes formed by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ホイールハブを車両のブレーキドラムに対し
て心決めして取り付けることができる心決め手段を有す
るホイールハブに関するものである。
〔従来の技術〕
この種の心決め手段を有するホイールハブは軽量機械加
工の分野に分類される。このような軽量機械加工の例と
しては、米国特許第4,470,637号に記載されており、こ
の米国特許は本願の発明者と共同で発明され、本願人に
譲渡されたものである。本明細書中に参考として説明す
る米国特許第4,470,637号は、チューブタイヤを担持す
るタイプの車両ホイールを開示している。この米国特許
の車両ホイールはホイール本体と、複数個のセグメント
ホイール部分を有するタイヤハブと、タイヤリムにチュ
ーブタイヤを安全に保持する保持手段とを有する。
スイス国特許出願第4476/83-7号には、個別の心決め手
段として心決めピンをホイールハブに設けた車両ホイー
ルの心決め装置について記載している。これら個別の心
決めピンは、ホイールハブの周縁に互いに離して配列す
る。このような個別の心決めピンを使用するとホイール
ハブの孔に収縮を生ずることが回避される。更に、この
ような個別の心決めピンを使用することによりホイール
ハブの重量を減少することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、スイス国特許出願第4476/83-7号に記載の心決
め装置は、心決めピンの領域の強度又は堅牢性が低いと
いう欠点がある。従って、車両を運転しているときにこ
のようなホイールハブに破損を生ずる傾向がある。
従って、本発明の目的は、心決め手段を使用してもホイ
ールハブの強度を低下させることなく、また車両の運転
中に破損を生ずることのない心決め装置を有するホイー
ルハブを得るにある。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明はアラインメント素
子を有するブレーキドラムに取り付けるホイールハブに
おいて、中心開口を有する中心部と、前記中心部から半
径方向に一体に突出し、ブレーキドラムに接触する山部
及び、ブレーキドラムから離れる谷部とが周方向に交互
に連続する波形の周縁フランジとを備え、少なくとも3
個の周方向に互いに等角度間隔離れた谷部の各々には、
外方に突出して前記ブレーキドラムの前記アラインメン
ト素子に接触するよう位置決めした心決め凸部を設けた
ことを特徴とする。
本発明の他の実施例においては、心決め凸部を前記谷部
におけるホイールハブの中心部分側に配置する。
〔実施例〕
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
一体構造として形成したホイールハブ1を第1及び2図
に示す。ホイールハブ1は、中心部2と、外側部又はス
ポーク部3及び周縁フランジ部4を有する。スポーク部
3はボックス状素子により形成する。これらボックス状
素子は、上方および下方の2個の異なる平面間で交互に
下降および上昇して(軸線方向に上下に交互シフトし
て)波形を形成するよう中心部2の周りに配設する。即
ち、スポーク部3は、第2図で見て平面的半径方向の波
形形状(花弁形状)となるとともに、スポーク部3は第
2図の表面から裏面に向って又裏面から表面に向って軸
線方向にシフトする凹みを有する凹凸波形形状も有す
る。この軸線方向凹凸波形形状は第1図の左側半分に明
示されるように中心部2を起点とする。本発明はこの軸
線方向凹凸波形形状が大きな特徴である。
第1図の右側半分及び第2図につき説明すると、中心部
2の上方シフト部分はハブの中心領域から突出させ、こ
の上方シフト部分はスポーク部3の波形山部8をなす。
中心部2の上方シフト部分は、互いに周方向に離れた接
触面6を設けたフランジ4に終端させる。各接触面6
は、スポーク部3の頂部に位置し、またブレーキドラム
11に固定するためのねじ又はボルトのような取り付け手
段を収容する孔7を設ける。これら多数の接触面6はホ
イールハブ1の周りに周方向に設ける。
第1図の左側半分及び第2図につき説明すると、中心部
2の上方シフト部分と交互に、中心部2の下方シフト部
分をハブの中心部2から突出させる。下方シフト部分
は、スポーク部3の波形谷部9を形成する。各波形谷部
9には心決め手段としての心決め凸部10を設ける。各心
決め凸部10はリブ状素子として形成する。また各心決め
凸部10には、掛止部10aと心決め面5とを設ける。心決
め凸部10、掛止部10a及び心決め面5は、ブレーキドラ
ム11のアラインメント素子11bに整列するよう設計す
る。
接触面6は波形谷部9には配置せず、スポーク部3とフ
ランジ部4との間の移行領域の波形山部8にのみ設け
る。更に、心決め凸部10はホイールハブ1の波形谷部9
に配置する。心決め面5は接触面6と同一面に配置す
る。
心決め面5と掛止部10aとの間の移行領域は、原理的に
高応力が加わるため破断を受けやすい領域である。しか
し、本発明によれば、波形谷部9に配置した心決め凸部
10は、ブレーキドラム11とボルト連結を行う接触面6と
波形山部8に隣接する高応力の領域から離れている。本
明細書で使用する応力とは、特に、ホイールをブレーキ
ドラム11に固定する点で生ずるホイールの組み合わせ部
分、即ち接触面6の領域で発生する単位面積当りの締付
力である。従って、心決め面5と掛止部10aとの間の移
行領域は単に心決め作用を行うだけであり、比較的この
ような応力は受けない。
第1a図には、第1図の実施例の変更例を示す。この変更
例においては、リブ素子として形成した心決め凸部10
は、中心部2の中心領域に隣接する位置に配置する。掛
止部10aは心決め凸部10の側面に配置し、各心決め凸部1
0に関して波形谷部Aにより分離している2個の心決め
面5を設ける。第1a図の実施例では、掛止部10aに隣接
する一方の心決め面5の部分は、掛止部10aに対して直
交する。他方の心決め面5の部分は、スポーク部3の頂
面であり、上述したように、谷部Aにより一方の心決め
面5から分離している。この場合、アライインメント素
子11bの構成は、第1図の実施例のように掛合部10aを含
む心決め凸部10を収容する窪みを設ける必要がないので
第1図の実施例よりも構成が簡単となる。
上述したところは、本発明の好適な実施例を説明したに
過ぎず、特許請求の範囲内で種々の変更を加えることが
できること勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好適な実施例の第2図のI−I線上
の異なる角度で断面をとった縦断面図、 第1a図は、第1図の変更例の第1図に対応する部分の縦
断面図、 第2図は、第1図の実施例の頂面図である。 1……ホイールハブ、2……中心部 3……スポーク部、4……周縁フランジ部 5……心決め面、6……接触面 7……孔、8……波形山部 9……波形谷部、10……心決め凸部 10a……掛止部、11……ブレーキドラム 11b……アラインメント素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アラインメント素子(10b)を有するブレ
    ーキドラム(11)に取り付けるホイールハブ(1)にお
    いて、 中心開口を有する中心部(2)と、 前記中心部(2)から半径方向に一体に突出し、ブレー
    キドラム(11)に接触する山部(8)及び、ブレーキド
    ラム(11)から離れる谷部(9)とが周方向に交互に連
    続する波形の周縁フランジ(4)と を具え、 少なくとも3個の周方向に互いに等角度間隔離れた谷部
    (9)の各々に、外方に突出して前記ブレーキドラム
    (11)の前記アラインメント素子(11b)に接触するよ
    う位置決めした心決め凸部(10)を設けた ことを特徴とするホイールハブ。
  2. 【請求項2】前記各心決め凸部(10)は、心決め面
    (5)を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のホイールハブ。
  3. 【請求項3】前記心決め面(5)及び前記山部(8)は
    同一平面上に配置したことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載のホイールハブ。
  4. 【請求項4】前記心決め凸部(10)の各々の中間部分
    を、第2の谷部(A)により分断し、前記心決め凸部
    (10)の各々を前記中心部側と周縁側とに分離したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のホイールハ
    ブ。
JP61015996A 1985-01-31 1986-01-29 ホイールハブ Expired - Lifetime JPH0694241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH427/85A CH666656A5 (de) 1985-01-31 1985-01-31 Zentrieranordnung.
CH427/85-0 1985-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178201A JPS61178201A (ja) 1986-08-09
JPH0694241B2 true JPH0694241B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=4186772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61015996A Expired - Lifetime JPH0694241B2 (ja) 1985-01-31 1986-01-29 ホイールハブ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4699433A (ja)
JP (1) JPH0694241B2 (ja)
BR (1) BR8600340A (ja)
CH (1) CH666656A5 (ja)
DE (1) DE3601097A1 (ja)
ES (1) ES296455Y (ja)
HU (1) HU206653B (ja)
IT (1) IT1188614B (ja)
YU (1) YU44909B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19537808C2 (de) * 1995-10-11 2002-04-25 Fag Automobiltechnik Ag Radlagerung
US5924506A (en) * 1996-01-23 1999-07-20 Peg Perego Pines S.P.A. Motorized wheel assembly and toy vehicle with such wheel assembly
US5890567A (en) * 1998-01-12 1999-04-06 Gunite Corporation Brake drum mounting
US6257678B1 (en) * 1999-09-23 2001-07-10 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Vehicle hub having reduced lubricant cavity
US6612657B1 (en) * 2000-11-01 2003-09-02 Gunite Corporation Outboard ribbed wheel hub
US6604794B1 (en) * 2002-02-04 2003-08-12 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Uni-pilot hub/drum system
US6851759B2 (en) * 2002-08-29 2005-02-08 Delphi Technologies, Inc. Retaining a brake rotor in an vehicle corner apparatus
US7159697B1 (en) * 2003-05-14 2007-01-09 Gunite Corporation Wheel hub pilot protector
US7393064B2 (en) * 2004-03-22 2008-07-01 Webb Wheel Products, Inc. Wheel hub with improved pilot construction and a method for manufacturing
DE102005052479A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-10 Schaeffler Kg Radnabe mit zwischen den Löchern für Radschrauben ausgebildeten axialen Ausnehmungen
DE102005052471A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-10 Schaeffler Kg Radnabe mit zwischen den Löchern für Radschrauben ausgebildeten axialen Ausnehmungen
JP2009143466A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
US7780243B2 (en) * 2008-03-03 2010-08-24 Consolidated Metco, Inc. Wheel hub
CA2838652C (en) * 2013-01-11 2018-02-27 Webb Wheel Products, Inc. Drum piloting hub
CN107377995A (zh) * 2017-08-27 2017-11-24 中信戴卡股份有限公司 一种车轮轻量化加工工装及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1339601A (en) 1971-02-19 1973-12-05 Blair Co Ltd George Road vehicle wheel discs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1966826A (en) * 1930-04-29 1934-07-17 Miller Devices Inc Vehicle artillery wheel
DE625884C (de) * 1934-05-24 1936-02-17 Fischer Ag Georg Fahrzeugrad mit abnehmbarer Felge
US2155988A (en) * 1935-09-27 1939-04-25 Clark Equipment Co Wheel assembly
US2272889A (en) * 1939-04-04 1942-02-10 Firestone Tire & Rubber Co Wheel structure
US2507876A (en) * 1945-07-28 1950-05-16 Charles S Ash Dual wheel
US2812216A (en) * 1954-03-04 1957-11-05 Budd Co Wheel hub, disk, and brake drum assembly
US3361117A (en) * 1966-02-18 1968-01-02 Babcock & Wilcox Co Start-up system for forced flow vapor generator and method of operating the vapor generator
SE430394B (sv) * 1975-07-09 1983-11-14 Dayton Walther Corp Fordonshjul forsett med en hjulfelg som medelst festanordningar er festad vid hjullotdelar pa en hjulkropp
US4470637A (en) * 1982-08-31 1984-09-11 Georg Fischer A.G. Vehicle wheel with segmental rim parts and retaining ring

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1339601A (en) 1971-02-19 1973-12-05 Blair Co Ltd George Road vehicle wheel discs

Also Published As

Publication number Publication date
YU44909B (en) 1991-04-30
IT8619255A0 (it) 1986-01-31
IT1188614B (it) 1988-01-20
HU206653B (en) 1992-12-28
IT8619255A1 (it) 1987-07-31
HUT42995A (en) 1987-09-28
BR8600340A (pt) 1986-10-14
YU13586A (en) 1988-12-31
US4699433A (en) 1987-10-13
CH666656A5 (de) 1988-08-15
DE3601097A1 (de) 1986-08-14
JPS61178201A (ja) 1986-08-09
ES296455Y (es) 1988-05-16
ES296455U (es) 1987-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0694241B2 (ja) ホイールハブ
US4626036A (en) Spoke wheel
US4458952A (en) Trim member for a vehicle wheel
KR950031554A (ko) 타이어용 트레드
US6568766B1 (en) Bicycle rim
US6582029B2 (en) Bicycle rim
GB2091652A (en) Trim members for vehicle wheels
EP1101041B1 (en) Wheel hub and brake disc arrangement for heavy vehicles
US2317311A (en) Vehicle wheel
US6309028B1 (en) Bicycle hub
KR870000186A (ko) 무공기 회선 원추형 차륜
US6443532B1 (en) Spoked wheel assembly for a bicycle
US2702725A (en) Spoke wheel and hub therefor
US4585277A (en) Wire wheel with spokes having crank shaped section
EP0845372A1 (en) Center hub converter
GB2187684A (en) Split disc wheel for a vehicle
KR0130462Y1 (ko) 자동차의 허브와 휠볼트의 체결구조
CA1075573A (en) Gripping shoes for vehicle wheels
JP2004536739A (ja) ホイール支持集成体とハブ
US4768838A (en) Wheel cap
JPH0127922Y2 (ja)
JPS61263801A (ja) スポ−ク車輪
JPH0636961Y2 (ja) 車両用ホイールカバー
SU1071459A1 (ru) Колесо
JPS5855042Y2 (ja) スポ−ク車輪

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term