JPH0693129A - 発泡断熱材 - Google Patents

発泡断熱材

Info

Publication number
JPH0693129A
JPH0693129A JP3017433A JP1743391A JPH0693129A JP H0693129 A JPH0693129 A JP H0693129A JP 3017433 A JP3017433 A JP 3017433A JP 1743391 A JP1743391 A JP 1743391A JP H0693129 A JPH0693129 A JP H0693129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
thermal insulation
polyether
heat insulating
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3017433A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonao Amayoshi
智尚 天良
Kazuto Uekado
一登 上門
Hideo Nakamoto
英夫 中元
Yasuaki Tanimoto
康明 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP3017433A priority Critical patent/JPH0693129A/ja
Publication of JPH0693129A publication Critical patent/JPH0693129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4027Mixtures of compounds of group C08G18/54 with other macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷蔵庫、冷凍庫等に使用する発泡断熱材にお
いてフロン公害に対する問題がなく、優れた断熱性能を
有し、生産性に優れたフェノールウレタンフォームを得
ることを目的とする。 【構成】 芳香族アミン系ポリエーテル、及び非アミン
系ポリエーテルをベンジリックエ−テル型液状フェノ−
ル系樹脂組成物に対し、それぞれ5〜15%、20〜4
0%添加配合し、さらに触媒、整泡剤、有機イソシアネ
ート、及び1.1.ジクロロ.2.2.2.トリフルオ
ロエタンを混合し発泡して成る発泡断熱材を形成するこ
とによりフロン公害もなく、生産性、強度、断熱性能に
優れた発泡断熱材を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫,冷凍庫,建材
等に用いる発泡断熱材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、省エネルギ−の観点より発泡断熱
材の熱伝導率を低減し、断熱性能を向上することが強く
望まれている。特に、ベンジリックエ−テル型液状フェ
ノ−ル系樹脂組成物(以下、フェノ−ル系樹脂組成物と
称する。)を水酸基成分とし、有機ポリイソシアネ−ト
との反応によって得られるフェノ−ルウレタンフォ−ム
は、優れた断熱性能を発揮するため注目されている発泡
断熱材である。
【0003】従来、フェノ−ル系樹脂組成物を原料とす
るフェノ−ルウレタンフォ−ムは、表面のもろさが欠点
であり、面材との接着性改善に対して種々取り組みがな
されてきた。
【0004】例えば、特開昭60−76540号公報に
示されるように、含ハロゲンリン酸エステルの存在下の
もとに発泡断熱材を発泡生成させて、発泡断熱材の接着
性を改善することが提案されている。
【0005】すなわち、特開昭60−76540号公報
を説明すると、トリス(クロロメチル)−フォスフェ−
トやトリス(ジクロロプロピル)−フォスフェ−ト等の
含ハロゲンリン酸エステルをフェノ−ル系樹脂組成物に
対して10〜50%配合することが特徴となっており、
整泡剤、触媒、発泡剤、及び有機ポリイソシアネ−トを
混合し、発泡生成させて接着性の優れた発泡断熱材を得
ようとするものである。
【0006】つまり、含ハロゲンリン酸エステルは、有
機ポリイソシアネ−トと反応しない非活性成分であり、
これを配合することにより希釈効果が生まれ、反応系の
活性を適宜低下させることができる。
【0007】この結果、反応性においてゲルタイムとタ
ックフリ−タイムの間隔が長くなり、面材との接着性が
改善できるものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、含ハロゲンリ
ン酸エステルは、有機ポリイソシアネ−トとは反応しな
いため、フェノ−ルウレタンの樹脂中に未反応物として
残存する欠点があり、強度的に弱くなる現象がある。特
に、オゾン層破壊の原因物質とされている発泡剤トリク
ロロモノフルオロメタン(以下CFC−11と称する)
の代替フロンとして推奨されている1.1.ジクロロ.
2.2.2.トリフルオロエタン(以下HCFC−12
3と称する)などを使用した場合、樹脂溶解性の強い特
性により顕著にフォ−ム収縮が起こる問題点があった。
【0009】本発明は、HCFC−123などの代替フ
ロンを発泡剤とする無公害型フェノ−ルウレタンフォ−
ムにおいて、接着性に優れ、かつ強度も十分に得られる
発泡断熱材を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、芳香族アミン系ポリエーテル、及び非アミ
ン系ポリエーテルをベンジリックエ−テル型液状フェノ
−ル系樹脂組成物に対し、それぞれ5〜15%、20〜
40%添加配合し、さらに触媒、整泡剤、有機イソシア
ネート、及びHCFC−123を混合し発泡して成る発
泡断熱材を得るものである。
【0011】原料となる有機ポリイソシアネ−ト、フェ
ノ−ル系樹脂組成物、整泡剤、触媒は、従来より上市さ
れているものを使用できる。なお、前記ポリエーテル類
の添加配合は、フェノ−ル系樹脂組成物の製造工程でも
よく、その時期は問わない。
【0012】
【作用】上記構成によって、非アミン系ポリエーテル
は、フェノ−ル系樹脂組成物に対して自己触媒作用が小
さく、20〜40%添加配合することにより著しく活性
の高いフェノ−ル系樹脂組成物に対して希釈効果を有
し、ゲルタイムとタックフリ−タイムの間隔を長くする
効果を持つと共に、架橋反応が促進され、フォ−ム表面
の硬化度が向上するため、面材との接着性をより高める
ことができる。
【0013】一方、芳香族アミン系ポリオールは、自己
触媒作用が大きいため5〜15%しか添加できないが、
官能基数が大きいため架橋反応をさらに促進し、フォー
ム硬度の向上、接着性改善に寄与する。
【0014】さらに添加したポリエーテルは、有機ポリ
イソシアネートと反応し樹脂化するためフォーム強度を
低下させることはない。特に、HCFC−123のよう
に樹脂溶解性の強い発泡剤を使用してもフォーム強度の
低下によるフォーム収縮はない。
【0015】この結果、オゾン破壊に対する問題もな
く、かつ、断熱性能に優れ、良好な接着性とフォ−ム強
度を十分有する発泡断熱材を形成できるものである。
【0016】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明の発泡断熱材を
説明する。(表1)に一実施例の原料処方を示した。
【0017】
【表1】
【0018】(表1)において、ベンジリックエ−テル
型液状フェノ−ル系樹脂組成物Aは、水酸基価480m
gKOH/gのフェノ−ルポリオ−ル、ポリエーテルA
は、トリメチロ−ルプロパンを開始剤とするもので水酸
基価410mgKOH/gの非アミン系ポリエーテルで
ある。
【0019】又、ポルエーテルBは、トリレンジアミン
を開始剤とする水酸基価460mgKOH/gの芳香族
アミン系ポリエーテルである。 整泡剤Aは、信越化学
(株)製F−338、触媒Aは、花王(株)製メチルモ
ルフォリンである。また、有機ポリイソシアネートA
は、三井日曹ウレタン(株)製クルードMDI、発泡剤
Aは、HCFC−123である。
【0020】これらの原料を種々組み合わせて高圧発泡
機で発泡を行なった。実施例として1〜4、比較例とし
てA〜Dを(表1)に示した。この時の発泡条件は、原
料温度20℃,吐出圧力120kg/cm2で行ない、
面材として平板のABS樹脂板を用い、パック率110
%のパネルフォ−ムを試作した。
【0021】これらのフェノールウレタンフォームの密
度、熱伝導率,面材との接着性,−20℃時の低温収縮
性も(表1)に示した。
【0022】このように本発明の発泡断熱材は、HCF
C−123の代替フロンを発泡剤とし、かつ、著しく活
性の高いフェノ−ル系樹脂組成物を用いた場合において
も、面材との接着性に対する問題もなく、かつ、低外気
温時におけるフォ−ム収縮もなく低密度化が可能で断熱
性能の優れた発泡断熱材を得ることができるのである。
【0023】接着性向上に対しては、ポリエーテルAに
よる希釈効果によって著しく活性の高いフェノ−ル系樹
脂組成物Aの活性が低下し、ゲルタイムとタックフリ−
タイムの間隔が長くなると共に、架橋反応の促進によっ
て、フォ−ム表面の硬化度が向上したためと考えられ
る。
【0024】また、トリクロロモノフルオロメタンの代
替フロンとしてHCFC−123の樹脂溶解性の強い発
泡剤を使用した本発明においては、フォーム収縮がなか
ったが、これは、ポリエーテルAとポリエーテルBが、
有機ポリイソシアネ−トAと反応する結果、未反応物と
して残ることなく、膨潤によるフォ−ム強度の低下も小
さく、かつポリエーテルBの官能基数が大きいためより
強い架橋反応の促進によりフォーム強度が高くなったた
めである。
【0025】さらにポリエーテルBを添加することによ
り、沸点が高く、クリーム化時間が長くなるHCFC−
123を発泡剤として使用しても自己触媒作用によりク
リーム化時間は短くなり、安定した発泡挙動、及びより
高い発泡効率により低密度化も可能となる。
【0026】このように、HCFC−123のように、
樹脂溶解性の強い発泡剤を使用してもフォーム強度の低
下によるフォーム収縮はなかった。
【0027】この結果、オゾン破壊に対して問題のない
HCFC−123を使用しても、断熱性能に優れた高品
質な発泡断熱材が得られるのである。
【0028】なお、比較例に示すように、ポリエーテル
Aが、20%未満の場合、接着性が不充分で一部面材と
の剥離があり、叉、40%を超えて添加した場合熱伝導
率が悪くなるため適用困難である。さらに、芳香族アミ
ン系ポリエーテルであるポリエーテルBを5%未満用い
た場合、低密度化ができず、叉、15%を超えて使用し
た場合活性が高まり、接着性の改善に乏しいことが判っ
た。また、含ハロゲンリン酸エステルAとしてトリス
(クロロメチル)−フォスフェ−トを添加した場合フォ
−ム収縮が大きく、適用は困難であった。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明は、芳香族アミン系
ポリエーテル、及び非アミン系ポリエーテルをベンジリ
ックエ−テル型液状フェノ−ル系樹脂組成物に対し、そ
れぞれ5〜15%、20〜40%添加配合し、さらに触
媒、整泡剤、有機イソシアネート、及び1.1.ジクロ
ロ.2.2.2.トリフルオロエタンを混合し発泡して
成る発泡断熱材を形成することにより、フロン公害問題
において問題なく、かつ接着性にの優れた特性が得ら
れ、面材との一体発泡が容易になると共に、低外気温時
のフォーム収縮が起こりにくく、低密度化も可能で優れ
た断熱性能を有することができる。
【0030】このように、社会環境的に問題なく、かつ
生産性に優れ、断熱性能においても優れた発泡断熱材に
よって省エネルギーに寄与し、品質面での著しい改善が
可能となるのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 75:04 (72)発明者 谷本 康明 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族アミン系ポリエーテル、及び非ア
    ミン系ポリエーテルをベンジリックエ−テル型液状フェ
    ノ−ル系樹脂組成物に対し、それぞれ5〜15%、20
    〜40%添加配合し、さらに触媒、整泡剤、有機イソシ
    アネート、及び1.1.ジクロロ.2.2.2.トリフ
    ルオロエタンを混合し発泡して成る発泡断熱材。
JP3017433A 1991-02-08 1991-02-08 発泡断熱材 Pending JPH0693129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017433A JPH0693129A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 発泡断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017433A JPH0693129A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 発泡断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0693129A true JPH0693129A (ja) 1994-04-05

Family

ID=11943890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017433A Pending JPH0693129A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 発泡断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693129A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4134160A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-22 Mannesmann Ag Kraftfahrzeug und verfahren zum betrieb dieses kraftfahrzeugs
US7534538B2 (en) 2004-09-08 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Coating liquid for intermediate layer in electrophotographic photoconductor, electrophotographic photoconductor utilizing the same, image forming apparatus and process cartridge for image forming apparatus
JP2010133690A (ja) * 2008-10-31 2010-06-17 Fujimori Sangyo Kk ダクト
US7960081B2 (en) 2005-08-18 2011-06-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor having N-alkoxymethylated nylon intermediate layer, and image forming apparatus having the electrophotographic photoreceptor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4134160A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-22 Mannesmann Ag Kraftfahrzeug und verfahren zum betrieb dieses kraftfahrzeugs
US7534538B2 (en) 2004-09-08 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Coating liquid for intermediate layer in electrophotographic photoconductor, electrophotographic photoconductor utilizing the same, image forming apparatus and process cartridge for image forming apparatus
US7960081B2 (en) 2005-08-18 2011-06-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor having N-alkoxymethylated nylon intermediate layer, and image forming apparatus having the electrophotographic photoreceptor
JP2010133690A (ja) * 2008-10-31 2010-06-17 Fujimori Sangyo Kk ダクト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6647343B2 (ja) シス−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン発泡成形用組成物、およびポリイソシアネートベースの発泡体の製造における組成物の使用
US8106106B2 (en) Insulation boards and methods for their manufacture
US6335378B1 (en) Process for rigid polyurethane foams
US20100210747A1 (en) Compositions and use of trans-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene foam-forming composition in the preparation of polyisocyanate-based foams
IE910420A1 (en) A foaming system for closed-cell rigid polyurethane foam
US6602450B1 (en) Method for producing a thermally insulating plate
KR100481336B1 (ko) 경질폴리우레탄발포체의제조방법
JPH0693129A (ja) 発泡断熱材
EP0431756B1 (en) Polyol and rigid polyurethane foam
EP1721919A1 (en) Process for making rigid urethane-modified polyisocyanurate foams
US5539006A (en) Rigid foams with improved insulation and physical properties
JPH02151620A (ja) 発泡断熱材
JP3105054B2 (ja) ポリウレタンフォーム製造用触媒組成物及びこれを用いたポリウレタンフォームの製造方法
JPH0347823A (ja) ポリオール組成物、およびそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH047317A (ja) 発泡断熱材
JP3539610B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
JP3097979B2 (ja) ポリウレタン製造用触媒組成物
JPH02123120A (ja) 発泡断熱材
JP2999796B2 (ja) ポリウレタン樹脂とその利用
JPH0284447A (ja) 発泡断熱材
JPH08269154A (ja) ウレタンフォーム
JP3176050B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2506946B2 (ja) 断熱壁
JPH10168152A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法および硬質ポリウレタンフォーム用組成物
JPH01318033A (ja) 発泡断熱材