JPH0691634B2 - 固体撮像素子の駆動方法 - Google Patents

固体撮像素子の駆動方法

Info

Publication number
JPH0691634B2
JPH0691634B2 JP1208137A JP20813789A JPH0691634B2 JP H0691634 B2 JPH0691634 B2 JP H0691634B2 JP 1208137 A JP1208137 A JP 1208137A JP 20813789 A JP20813789 A JP 20813789A JP H0691634 B2 JPH0691634 B2 JP H0691634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
solid
information charges
receiving pixels
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1208137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370375A (ja
Inventor
透 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1208137A priority Critical patent/JPH0691634B2/ja
Publication of JPH0370375A publication Critical patent/JPH0370375A/ja
Publication of JPH0691634B2 publication Critical patent/JPH0691634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はフレームトランスファ方式のCCD固体撮像素子
の駆動方法に関する。
(ロ)従来の技術 従来の、高解像度の要求されるビデオカメラ等の撮像装
置に於いては、装置に搭載されるCCD固体撮像素子の受
光画素の情報を1フィールド毎に偶数行と奇数行とを交
互に読出して映像信号を得る所謂インタレース駆動が行
われ、垂直方向の解像度の向上が図られている。
ところで、フレームトランスファ方式のCCD固体撮像素
子の場合、情報電荷が受光画素中を転送して読出される
ため、各受光画素に複数のフィールドに亘って情報電荷
を蓄積することができず、偶数行と奇数行との受光画素
から交互に情報電荷を読出すことはできない。そこで、
第3図に示す如く、行列配置された受光画素a,bに対し
て、奇数フィールドEでは2n−1(nは整数)行の画素
と2n行の画素との情報電荷を混合し、偶数フィールド0
では2n行の画素と2n+1行の画素との情報電荷を混合し
て映像信号を得ることでインタレース駆動が行われる。
一方、テレビ電話やドアホン等に用いられる小規模の固
体撮像装置に於いては、インタレース駆動は行われず、
2行毎の情報電荷が混合されて読出され、映像信号を得
るように構成されている。即ち、第3図に示す奇数フィ
ールドE或いは偶数フィールド0の何れか一方を繰り返
して映像信号を得ている。
このような小規模の撮像装置は、装置の構成が簡単なこ
とから感度不足となる場合があり、通常の露光期間(NT
SC方式では1/60秒)の2倍或いは3倍といった長時間露
光が行われる。
第4図は、3倍の長時間露光を行う場合のタイミング図
であり、第5図は蓄積期間中の固体撮像素子の撮像部の
ポテンシャル図である。固体撮像素子の転送電極は、下
層電極(a1)(a3)と上層電極(b2)(b4)とからなる
2層構造を成し、夫々4相の駆動クロックφ〜φ
印加される。これら駆動クロックφ〜φは、情報電
荷を転送するためのクロックパルスを垂直走査信号VDの
ブランキング期間に有しており、3倍の長時間露光の場
合には、垂直走査期間1Vの3周期毎にクロックパルスが
設定されている。即ち、第1のクロックパルス(イ)に
依って情報電荷が読出されてから次の第2のクロックパ
ルス(ロ)に依って情報電荷が読出されるまでが蓄積期
間となる。この蓄積期間中各転送クロックφ〜φ
“H"(ハイレベル)又は“L"(ローレベル)に固定さ
れ、例えば奇数行の受光画素aに対応する転送電極(a
1)(b2)に印加される転送クロックφ1が“H"、
偶数行の受光画素bに対応する転送電極(a3)(b4)に
印加される転送クロックφ3が“L"に固定されて第
5図に示すように奇数行の受光画素aにポテンシャル井
戸が形成される。従って、偶数行の受光画素bに発生し
た情報電荷は、図中矢印の如く奇数行の受光画素aに流
れ、垂直方向の2画素の情報電荷が混合される。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述の如き固体撮像装置に於いては、1画素分の映像信
号を得るために受光画素2画素分の情報電荷が合成され
るが、インタレース駆動が行われない場合、合成される
受光画素の組合せが固定されることから、感度形状が夫
々独立となるため、MTF(Modulator transfer functio
n)がナイキスト限界以上で高くなる。このMTFは固体撮
像素子の解像度に対応するもので、受光画素の幅Wと実
際の感度形状の幅Xとの比X/Wや映像信号の周期の関数
で表わされ、X/Wが大きいほどその値が小さくなる。即
ち、映像信号の周期がナイキスト限界を超えたとき、MT
Fが大きいと映像信号の処理が信号処理回路(特にサン
プルホールド回路)で忠実に行われなくなり、モアレの
発生を招き、再生画面の画質を著しく低下させることと
なる。
また、通常のCCD固体撮像素子では、暗電流の低減等を
目的として転送電極が負電位となるように駆動される。
このため、転送クロックφ〜φは、第6図に示すよ
うなクランプ回路を用い、例えば0V〜10Vの間で変化す
るクロックパルスを−8V〜2Vの間にシフトして負電位を
得ている。このようなクランプ回路は、直列接続された
抵抗(R)及びコンデンサ(C1)と抵抗(R)に並列し
て接続されたダイオード(D)と入力側に直列に接続さ
れたコンデンサ(C2)からなるもので、入力されるクロ
ックφINの最高レベルを抵抗(R)とコンデンサ(C1)
との間に与えられるクランプ電位VCLに引き下げ、クロ
ックφINの変動分はそのまま伝えてクロックφOUTを出
力する。
このようなクランプ回路に於いては、転送クロックの
“H"の期間をクランプして負電位のクロックを得ている
ことから、第4図に示す転送クロックφ3をクラン
プする場合、“H"の期間が極めて短いために安定したク
ランプができず、従って均一な転送クロックが供給でき
ない。特に、露光期間が長くなると転送クロックが“L"
に固定される期間が長くなるため問題となる。
上述の如きクランプ回路を用いず、予め負電源を用いて
転送クロックを作成することも考えられるが、少なくと
も2種類の電源を必要とすることから、回路の構成上好
ましくない。
そこで本発明は、インタレース駆動を行わない固体撮像
装置に於いて、安定した転送クロックをCCD固体撮像素
子に供給すると共に、MTFを低下させてモアレの発生を
抑圧することを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 水平及び垂直方向に行列配置された複数の受光画素に夫
々蓄積される情報電荷を垂直方向の2画素毎に混合し、
画面単位で連続する映像信号を得るCCD固体撮像素子の
駆動方法に於いて、一画面の情報電荷を蓄積する露光期
間中の第1の期間に2n−1(nは整数)行の受光画素に
発生する情報電荷を2n行の受光画素に発生する情報電荷
と混合すると共に、露光期間中の残余の第2の期間に2n
行の受光画素に発生する情報電荷を2n+1行の受光画素
に発生する情報電荷と混合し、上記第1及び第2の期間
に混合した情報電荷を読出駆動して映像信号を得ること
を特徴とする。
(ホ)作 用 本発明に依れば、受光画素の幅Wに対して感度形状の幅
Xが広くなることからX/Wの値が大きくなり、MFTが低下
するため、映像信号の処理が忠実に行われ、モアレの発
生が抑圧される。
また、転送クロックを露光期間の途中で反転させている
ため、何れのクロックも一定期間高レベルとなり、この
高レベルの期間をクランプして負電位の転送クロックを
得るクランプ回路を安定して動作させることができ、均
一な転送クロックを固体撮像素子に供給できる。
(ヘ)実施例 本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図は本発明駆動方法を説明するためのタイミング図
であり、第2図はCCD固体撮像素子内のポテンシャル図
である。
CCD固体撮像素子は、下層電極(a1)(a3)及び上層電
極(b2)(b4)からなる2層構造を成し、各電極(a1)
(b2)(a3)(b4)に4相の駆動クロックφ〜φ
夫々供給される。このCCD固体撮像素子の構成自体は、
第5図と同一であり、垂直方向の2画素分の情報電荷を
合成するように構成されている。
本発明の特徴とするところは、転送クロックφ〜φ
を露光期間の途中で反転させることにある。即ち、露光
期間中の第1の期間T1に於いては、転送クロックφ1
が“H"、転送クロックφ3が“L"に設定され、残
りの露光期間の第2の期間T2に於いては、転送クロック
φ1が“L"、転送クロックφ3が“H"に設定さ
れる。従って、第1の期間T1で奇数行の受光画素a2画素
分の情報電荷が蓄積され、続く第2の期間で第1の期間
に蓄積された情報電荷を隣接する偶数行の受光画素bに
転送すると共にこの受光画素bに2画素分の情報電荷が
蓄積される。そして、垂直走査信号VDのブランキング期
間に設定されるクロックパルス(イ)に依って読出駆動
される。従って、第1の期間T1から第2の期間T2に亘っ
て奇数行の受光画素aに発生した情報電荷と、第1の時
間T1に受光画素aの一方に隣接する受光画素bに発生し
た情報電荷と、第2の期間T2に受光画素aの他方に隣接
する受光画素bに発生した情報電荷とが混合され、感度
形状は3画素に亘ることになる。このため、受光画素の
幅Wと感度形状の幅Xとの比X/Wが従来の1.5倍となり、
MTFは特にナイキスト限界以上で小さくなることから、
モアレの発生が抑圧される。
また、各転送クロックφ〜φは、露光期間中の第1
の期間T1或いは第2の期間T2の何れかの期間に“H"とな
るために、第6図の如きクランブ回路に依って転送クロ
ックφ〜φが安定してクランプされる。従って負電
源を用いることなく負電位の均一な転送クロックが得ら
れ、情報電荷を効率良く蓄積転送することができる。各
転送クロックφ〜φは、蓄積期間中の“L"の期間が
短い方が安定してクランプできることから、転送クロッ
クの反転するタイミングは露光期間の中間点付近とし、
第1の期間T1と第2の期間T2とが略等しくなるようにす
ることが好ましい。
尚、本実施例に於いては、露光期間を垂直走査期間1Vの
3周期分に設定した場合を例示したが、露光期間は垂直
走査期間1Vの整数倍であれば差支えない。
(ト)発明の効果 本発明に依れば、インタレース駆動を採用していない撮
像装置に於いて、モアレの発生を抑圧して再生画面の画
質の劣化を防止すると共に、CCD固体撮像素子に安定し
た駆動クロックを供給することができ、情報電荷の蓄積
転送効率の向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明固体撮像素子の駆動方法を説明するタイ
ミング図、第2図は第1図に応じたポテンシャル図、第
3図は固体撮像素子の撮像部の模式図、第4図は従来の
固体撮像素子の駆動方法を説明するタイミング図、第5
図は第4図に応じたポテンシャル図、第6図は駆動クロ
ックをクランプするクランプ回路の回路図である。 (a1)(b2)(a3)(b4)……転送電極、φ〜φ
…転送クロック。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平及び垂直方向に行列配置された複数の
    受光画素に夫々蓄積される情報電荷を垂直方向の2画素
    毎に混合し、画面単位で連続する映像信号を得るCCD固
    体撮像素子の駆動方法に於いて、一画面の情報電荷を蓄
    積する露光期間中の第1の期間に2n−1(nは整数)行
    の受光画素に発生する情報電荷を2n行の受光画素に発生
    する情報電荷と混合すると共に、 続く露光期間中の残余の第2の期間に2n行の受光画素に
    発生する情報電荷を2n+1行の受光画素に発生する情報
    電荷と混合し、 上記第1及び第2の期間に混合した情報電荷を読出駆動
    して映像信号を得ることを特徴とする固体撮像素子の駆
    動方法。
  2. 【請求項2】請求項第1項記載の固体撮像素子の駆動方
    法に於いて、 上記露光期間を複数の垂直走査期間に亘って設定するこ
    とを特徴とする固体撮像素子の駆動方法。
JP1208137A 1989-08-10 1989-08-10 固体撮像素子の駆動方法 Expired - Fee Related JPH0691634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208137A JPH0691634B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 固体撮像素子の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208137A JPH0691634B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 固体撮像素子の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0370375A JPH0370375A (ja) 1991-03-26
JPH0691634B2 true JPH0691634B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=16551249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208137A Expired - Fee Related JPH0691634B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 固体撮像素子の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691634B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7164095B2 (en) 2004-07-07 2007-01-16 Noritsu Koki Co., Ltd. Microwave plasma nozzle with enhanced plume stability and heating efficiency
US7806077B2 (en) 2004-07-30 2010-10-05 Amarante Technologies, Inc. Plasma nozzle array for providing uniform scalable microwave plasma generation
US7189939B2 (en) 2004-09-01 2007-03-13 Noritsu Koki Co., Ltd. Portable microwave plasma discharge unit
US7271363B2 (en) 2004-09-01 2007-09-18 Noritsu Koki Co., Ltd. Portable microwave plasma systems including a supply line for gas and microwaves

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370375A (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5264939A (en) Apparatus and method for generating an interlaced viewing signal from the output signal of a non-interlaced camera system
US7079184B2 (en) Image pickup device with vertical and horizontal charge transfer devices operable in plural modes
US4531156A (en) Solid state image pickup device
GB2186151A (en) Solid state image pick-up arrangement
US5801850A (en) Linear sensor having a plurality of sensor rows
US4626916A (en) Solid state image pickup device
US7551216B2 (en) CCD imaging device and driving method thereof
JPH0691634B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
US8045025B2 (en) Image pickup device adaptable to display fewer vertical pixels
JPS63177664A (ja) 電子スチルカメラ
US7616354B2 (en) Image capture apparatus configured to divisionally read out accumulated charges with a plurality of fields using interlaced scanning
US6980242B2 (en) Solid state image sensing device
JP3000958B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP3878769B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JPS59122085A (ja) 固体撮像素子
JP3599514B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0114748B2 (ja)
JPH0856312A (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JPS5923434Y2 (ja) 二次元走査半導体装置
JPH06343143A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP2004135136A (ja) エリアイメージセンサ
JP2882368B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP3003366B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH05284509A (ja) 単板式固体カラー撮像装置
JP2000050170A (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees